【温暖化】なぜ関西で国内最高気温?識者「40度珍しくない世界近づいている」最終更新 2025/08/01 13:061.夢みた土鍋 ★???これまでに最も高かったのは2020年8月17日に浜松市、18年7月23日に埼玉県熊谷市で観測された41・1度だった。暖かく乾いた風が山を越えて吹き下ろす「フェーン現象」や、高気圧が重なることで高温になることが指摘されている。一方、立花さんは「近畿地方ではこれまでにもフェーン現象や高気圧の重なりで高温化がみられてきた。これだけ最高気温が連発されたのは、日本周辺の広い海域で海面水温が上昇したことが影響している」と指摘。海面水温の上昇によって、海にあった空気が暖められて山を越え、こうした要因が重なったことで記録的な暑さにつながったという。その上で立花さんは「海面水温の上昇は、まぎれもなく温室効果ガスの排出量が増加し続けている人為的影響によるもの。最高気温40度が珍しくない世界が近づいている」と警鐘を鳴らす。詳しくはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250730/k00/00m/040/349000c2025/07/31 07:11:4454コメント欄へ移動すべて|最新の50件5.名無しさんexNp7球速150km後半出すやつがアホみたいに増えてる野球のスピードガンと同じで世界の温度計が壊れてるんだよ2025/07/31 07:15:326.名無しさんxDnJ7地球温暖化は、人類滅亡に繋がる可能性のある深刻な脅威として認識されています。特に、気温上昇がもたらす極端な気候変動、食糧危機、大規模な移住、そして社会システムの崩壊は、人類の生存を脅かす要因となり得ます。2025/07/31 07:16:237.名無しさんx9hvzもう5月から10月まで半年間が夏梅雨前線も消えたし2025/07/31 07:16:358.名無しさんV1Ayb温暖化対策に消極的な国が多すぎ次世代の人々は大変だ2025/07/31 07:18:239.名無しさんPXJ0H異常気象が、正常に戻らない。2025/07/31 07:18:3310.名無しさんSTPCa28度が涼しく感じる2025/07/31 07:18:3711.名無しさんxDnJ7野球の2軍、猛暑の中、打てない守れない、安年俸野球の一軍、涼しいドーム豪打、巧守、高年俸2025/07/31 07:19:3012.名無しさん3vkYf>>1「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も温暖化で○滅してね^^あぁ、それより衰退する方が早いかw2025/07/31 07:22:1513.名無しさんtYIr5気温は知らんが体感温度が高くなったのは間違いなくアスファルトのせい土の道路なら熱中症も減る2025/07/31 07:25:2214.名無しさんTRyoK10年に一度みたいな嘘報道はやめろ10年前に体験してねーよこんなん2025/07/31 07:30:5915.名無しさんWXoKq車乗り過ぎ 自業自得2025/07/31 07:38:2016.名無しさんMLLN0本当にボンネットの上でお好み焼きができそう2025/07/31 07:39:0617.名無しさんZWUTa地球温暖化はウソ2025/07/31 07:41:5718.名無しさんmoeeu昭和の初め頃の何年も40℃超えのかなり高温な時期があったがw2025/07/31 07:41:5919.名無しさん5VB2X大陸からの熱波だなアスファルト歩くだけでサンダル溶けてる映像あるだろむしろ中国の熱波を報道しない不思議2025/07/31 07:52:3720.名無しさんoorog油田がやりま油田笑2025/07/31 07:54:1121.名無しさん7qaoU>>18まあ日本がデカかったからな北はサハリン、南はインドネシアと広大すぎる2025/07/31 08:13:4822.名無しさん7Dxt9地球温暖化が騒がれているが、どこの国のメディアも人間が増え過ぎて環境破壊しているから人口削減って報道しない車 太陽光とかの問題ではない。2025/07/31 09:40:0923.名無しさんMn3Bk>>4どんだけ自由な仕事なんだ!2025/07/31 09:55:2524.名無しさんBjH5o>>7前まではそうだったけどここ数年は11月まで夏2025/07/31 10:10:4825.名無しさんsrFPw>>13これ150年で気温は1°〜2°くらいしか上がってないらしい アスファルト舗装と高い建て物が夜の温度を下がりにくくしてるって誰かが言ってた知らんけど2025/07/31 10:11:4126.名無しさんCiM4b>>1毎日新聞笑地球温暖化詐欺組織からアメリカは抜けましたよユダヤサヨクの出前から日本も早く抜けないと2025/07/31 10:20:3827.名無しさんCiM4b>>3ツマンネ2025/07/31 10:21:1728.名無しさんCiM4b>>6「地球温暖化」のウソに騙されるな日本政策研究センターhttps://cigs.canon/article/20220404_6683.html2025/07/31 10:21:5829.名無しさんj89sA民度の問題ですかね2025/07/31 10:22:4930.名無しさんHBSe0関東以西の太平洋岸は去年より涼しいのだな1日残ってるけど去年の7月との平均気温比較札幌 +2.5山形 +2.2仙台 +1.1新潟 +2.3東京 -0.2松本 +0.2浜松 -0.9名古屋 -0.1京都 +0.8大阪 +0.5松江 +1.3広島 +0.9高知 -0.3福岡 +0.1鹿児島 -0.7沖縄 -1.62025/07/31 10:24:4931.名無しさんCiM4b>>13日本の場合はアスファルトと自動車の排気ガスと人口増が原因だと思う日本のメディアは経済界に忖度して全く報道しないけど、自動車の排気ガスって毒ガスだものマフラーの触媒にプラチナなど使わないとならないほどの毒ガス2025/07/31 10:24:5832.名無しさんpSzqk気温より海水温の上昇が顕著だと学者が言ってる毎日新聞wとか言ってるアホはそのままあの世に行け左翼がどうとか関係ないんだわ低脳2025/07/31 10:31:5033.名無しさんEs8Qf理解していないのに合鎚を打つそれが「フーン現象」2025/07/31 10:40:5834.名無しさんO8W2O変だなと思うのが、ヘーン現象2025/07/31 10:56:3835.名無しさんnT8l2>>4仕事中にビール飲むなよ。2025/07/31 10:57:2836.名無しさん3Ve9Q暑いならクーラーガンガンに効かせれば良いだけ2025/07/31 11:01:2937.名無しさんlg3o8>>4いっとくけどビールは水分補給になんねえから喉渇くし熱中症対策にもならない2025/07/31 11:13:4138.名無しさんMn3Bk>>28杉山 大志(笑)2025/07/31 11:22:2139.名無しさんbUQZe太陽光パネルに使ったお金を二酸化炭素固定技術の開発に回せば今頃は解決してただろうね。ケチばかりつける大金持ちどもが原発反対とか捨てて二酸化炭素固定に私財をなげうてばよかったのにね。責任と被害は庶民に回すんだよなぁ2025/07/31 11:38:0840.名無しさんaiAZO>>18平安時代も異常に気温が高く、都でもマラリアと天然痘が蔓延してたと古文の大鏡で記載されてるんだよな逆に江戸時代は冷夏が多く何度も飢饉が起こっている2025/07/31 11:38:5941.名無しさんhcLWO>>31エアコンで室外温度は上がるんだよ2025/07/31 12:56:0942.名無しさんhcLWOコンパクトシティは夏暑く、冬寒いゴミ2025/07/31 12:57:5443.名無しさんfAn6w隣の家に打ち水するんどすどす2025/07/31 13:00:3644.名無しさんMn3Bk>>40その気温が高いってのは平均的な気温だろ現代みたいにアスファルトが60度とかなかった時代じゃん2025/07/31 13:34:3945.sageQmvUL各地で野菜や果実が煮立って爆発しとるらしい2025/07/31 13:46:4046.名無しさん4b8h7>>4飲酒運転で帰宅するのか?2025/07/31 13:59:1847.名無しさんx9hvz>>45赤道直下のような暑い国で取れる野菜果物はどれも皮が厚いからね寒冷地仕様の野菜はこの暑さじゃ無理だよ2025/07/31 14:28:5648.名無しさん0JZw4>>6あまりにも急速な変化ってのが不味いってことだな。今年の日本は高温もさることながら小雨がヤバ過ぎる。2025/07/31 16:02:2049.名無しさんG7fX8だからゴミ島片付けろってインドネシアやパキスタンやバングラデシュで川に延々と流れてるゴミはどこ行っていると思ってるんだよそのまんま海洋に放出だぞシナ人が世界中あちこちでやってるやらかしのゴミのせいで世界中の大洋のアチコチにゴミの浮島ができてるんだよだから海洋が本来の冷却機能を削がれてるんだよ海洋が冷却機能を失っているから台風もサイクロンハリケーンも巨大化していってるんだよいい加減現実に目を向けろやこんなもんこそ国際機関の協力で解決しなきゃニンゲンは全員日干しレンガになっちまうぞ2025/07/31 17:34:5950.名無しさん6PfVg化石燃料で発電を止めて原子力発電に切り替えろ早く家庭用原子炉を開発して一家に一台原子炉を!2025/07/31 20:20:5251.名無しさんf4EQd自動車の台数制限しろよ2025/07/31 21:14:5352.名無しさんiDwVaもうはまだなりまだはもうなりこんな記事が出るようじゃ酷暑は今年が最後来年からは冷夏のニュースばっかりになるぞ2025/07/31 21:19:3253.名無しさんyR7lmフェーンといえばハイワット2025/08/01 10:38:1854.名無しさんjZj2c>>50無駄だよ温まった冷却水が海水温を上げるから2025/08/01 13:06:44
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+1391633.52025/08/01 22:03:45
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+210889.32025/08/01 22:02:31
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+373885.62025/08/01 21:56:20
一方、立花さんは「近畿地方ではこれまでにもフェーン現象や高気圧の重なりで高温化がみられてきた。これだけ最高気温が連発されたのは、日本周辺の広い海域で海面水温が上昇したことが影響している」と指摘。海面水温の上昇によって、海にあった空気が暖められて山を越え、こうした要因が重なったことで記録的な暑さにつながったという。
その上で立花さんは「海面水温の上昇は、まぎれもなく温室効果ガスの排出量が増加し続けている人為的影響によるもの。最高気温40度が珍しくない世界が近づいている」と警鐘を鳴らす。
詳しくはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250730/k00/00m/040/349000c
梅雨前線も消えたし
次世代の人々は大変だ
打てない守れない、安年俸
野球の一軍、涼しいドーム
豪打、巧守、高年俸
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も温暖化で○滅してね^^
あぁ、それより衰退する方が早いかw
土の道路なら熱中症も減る
10年前に体験してねーよこんなん
アスファルト歩くだけでサンダル溶けてる映像あるだろ
むしろ中国の熱波を報道しない不思議
まあ日本がデカかったからな
北はサハリン、南はインドネシアと広大すぎる
車 太陽光とかの問題ではない。
どんだけ自由な仕事なんだ!
前まではそうだったけどここ数年は11月まで夏
これ150年で気温は1°〜2°くらいしか上がってないらしい アスファルト舗装と高い建て物が夜の温度を下がりにくくしてるって誰かが言ってた知らんけど
毎日新聞笑
地球温暖化詐欺組織からアメリカは抜けましたよ
ユダヤサヨクの出前から日本も早く抜けないと
ツマンネ
「地球温暖化」のウソに騙されるな
日本政策研究センター
https://cigs.canon/article/20220404_6683.html
1日残ってるけど去年の7月との平均気温比較
札幌 +2.5
山形 +2.2
仙台 +1.1
新潟 +2.3
東京 -0.2
松本 +0.2
浜松 -0.9
名古屋 -0.1
京都 +0.8
大阪 +0.5
松江 +1.3
広島 +0.9
高知 -0.3
福岡 +0.1
鹿児島 -0.7
沖縄 -1.6
日本の場合はアスファルトと自動車の排気ガスと人口増が原因だと思う
日本のメディアは経済界に忖度して全く報道しないけど、自動車の排気ガスって毒ガスだもの
マフラーの触媒にプラチナなど使わないとならないほどの毒ガス
毎日新聞wとか言ってるアホはそのままあの世に行け
左翼がどうとか関係ないんだわ低脳
仕事中にビール飲むなよ。
いっとくけどビールは水分補給になんねえから
喉渇くし熱中症対策にもならない
杉山 大志(笑)
ケチばかりつける大金持ちどもが原発反対とか捨てて二酸化炭素固定に私財をなげうてばよかったのにね。
責任と被害は庶民に回すんだよなぁ
平安時代も異常に気温が高く、都でもマラリアと天然痘が蔓延してたと古文の大鏡で記載されてるんだよな
逆に江戸時代は冷夏が多く何度も飢饉が起こっている
エアコンで室外温度は上がるんだよ
その気温が高いってのは平均的な気温だろ
現代みたいにアスファルトが60度とかなかった時代じゃん
飲酒運転で帰宅するのか?
赤道直下のような暑い国で取れる野菜果物はどれも皮が厚いからね
寒冷地仕様の野菜はこの暑さじゃ無理だよ
あまりにも急速な変化ってのが不味いってことだな。
今年の日本は高温もさることながら小雨がヤバ過ぎる。
インドネシアやパキスタンやバングラデシュで川に延々と流れてるゴミはどこ行っていると思ってるんだよ
そのまんま海洋に放出だぞ
シナ人が世界中あちこちでやってるやらかしのゴミのせいで
世界中の大洋のアチコチにゴミの浮島ができてるんだよ
だから海洋が本来の冷却機能を削がれてるんだよ
海洋が冷却機能を失っているから台風もサイクロンハリケーンも巨大化していってるんだよ
いい加減現実に目を向けろや
こんなもんこそ国際機関の協力で解決しなきゃニンゲンは全員日干しレンガになっちまうぞ
早く家庭用原子炉を開発して一家に一台原子炉を!
まだはもうなり
こんな記事が出るようじゃ酷暑は今年が最後
来年からは冷夏のニュースばっかりになるぞ
無駄だよ
温まった冷却水が海水温を上げるから