【兵庫】丹波市柏原で『41.2℃』 全国で“観測史上最高記録” 今年初めて40℃超える最終更新 2025/07/31 22:571.ハッサン ★???気象庁によりますと、30日午後2時39分、兵庫県丹波市柏原(かいばら)で、全国で観測史上最高気温となる41.2℃を観測しました。これまでの観測史上の気温は、2020年8月17日に静岡・浜松市、2018年7月23日に埼玉・熊谷市で41.1℃を観測したのが国内最高でした。また、午後1時47分に京都府福知山市で40.6℃、午後2時15分には兵庫県西脇市でも40.0℃を観測しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7f69fb36cdf9cc35628eff904dbe1fe8b9ebef82025/07/30 15:10:44251コメント欄へ移動すべて|最新の50件202.名無しさんyUhpLドブサヨ渾身の環境破壊テロの結果2025/07/31 03:55:48203.名無しさんoLhbbイチバーン ってやつか?最近ホーガンさんのニュース聞いたばかりだし言霊のチカラで いっちまった2025/07/31 04:24:35204.名無しさんZwlE9>>202いや自民党だろ2025/07/31 04:46:32205.名無しさんyUhpL>>204いや、1億パーセントドブサヨク2025/07/31 04:52:01206.名無しさんiAYhy日本だけじゃないモスクワでも観測史上初の35 ℃オーバーでしかもそれが数日続いたり欧州でも記録的高温でトルコで50℃オーバーしたり世界中で熱波が猛威を振るっている2025/07/31 05:18:10207.名無しさんiAYhy>>198この期に及んでまだそんな陰謀論を信じてるのかよ洗脳やべーな2025/07/31 05:19:51208.名無しさんiAYhy>>193今の観測方法は強制通風式だから昔、山形で40℃とか観測した百葉箱での観測より気温は若干低めに出るそれでも近年は温暖化で高温極値更新しまくりがデフォになってる2025/07/31 05:24:09209.名無しさんZwlE9>>206人類は何によって滅ぶんだろうな?2025/07/31 05:24:21210.名無しさんZwlE9>>208当時は今ほど観測点多くないだろ2025/07/31 05:25:10211.名無しさんFDKj2働けない2025/07/31 05:25:53212.名無しさんiAYhy>>210同じ観測点に限っても高温極値を更新しまくってんだよ観測開始の早い観測点だけの記録を突き合わせても高温化は明らか2025/07/31 05:27:20213.名無しさんiAYhyここ数日、特に丹波が暑くなってる原因はフェーン現象たけどフェーンなんて昔からあるわけで記録的高温が頻発しているのはやはり温暖化による気温ベースの上昇があるからだろう2025/07/31 05:34:05214.名無しさん151wO俺の最寄りだとテレビのお天気のニュースより夜でも駅前は2度か3度高いよ 風があればまだいいんだが2025/07/31 05:35:27215.名無しさんdziUCかいばらかしわらかしわばら2025/07/31 06:46:04216.名無しさんx9hvz最近の熊谷は元気が無いからな鳩山町の方が高い気温になることが多いあとは桐生市かだがグンマーが日本一は似合わんな2025/07/31 07:01:04217.名無しさんCkt2D>>209「熱によって滅ぶ」可能性は何割ぐらいだ?2025/07/31 07:05:05218.名無しさんIKk29天才ホーキング博士「3つの大予言」人類にとっての真の脅威とは?(3)他の惑星への人類大移動計画ホーキング博士は2016年4月、超高速小型探査機「ナノクラフト」を開発し、太陽系以外の惑星および生命体を探索する計画を発表した。これは「人間が地球に住める期間はあと100年程度」という博士の推測に基づき、投資家から資金を集め、最終的には地球の代わりとなる惑星を発見することを目的としている。博士は2600年には人口増加が完全に限界を超え、気候変動によって地球の気温が金星並み(摂氏250度)に上昇すると確信していた。そのため、手遅れになる前に人間は他の惑星への移動を開始しなければならない?と、繰り返し呼びかけて来た(MotelFool2017年12月18日付記事)https://zuuonline.com/archives/1840532025/07/31 07:37:39219.名無しさんoorogしょぼ人エの日希少平気の日2025/07/31 07:58:51220.名無しさんXenQw宇宙はマイナス270℃から数万℃で岩石と空間の世界。地球のみ水があり空気があり、青い空、雪が降る、生物が発生、適度に太陽からの光、月があり虹もでる。音が伝わる!凄い世界なんだよね。信じられんです2025/07/31 08:08:47221.名無しさんoorogそしてこの世は猶.太のためにある笑2025/07/31 08:09:40222.名無しさんXenQwこんな世界に生きてるだけで不思議な事です2025/07/31 08:10:04223.名無しさんDNWBx温度計が壊れてるんだよ世界的なインボーダヨ2025/07/31 08:20:21224.名無しさんoorogわざと熱くしてるんだよペク笑2025/07/31 08:20:46225.名無しさんaFJYq>>3つまんねー2025/07/31 08:23:14226.名無しさんaFJYqなんか聞いた話だが記録更新のため近くで焚き火してたらしい2025/07/31 08:24:25227.名無しさんoorogそんなことしなくても猶.太がもっと熱上げてくれるよ笑2025/07/31 08:28:55228.名無しさんHhy6U>>2柏原 かしわばら 滋賀県 東海道本線柏原 かしわら 大阪府 大和路線(完成本線)柏原 かいばら 兵庫県 福知山線同じ漢字表記だが読みが違う駅がJR西に3つある2025/07/31 08:29:52229.名無しさんHhy6U>>73京都府と兵庫県の両方に分割編入された(´・ω・`)2025/07/31 08:32:11230.名無しさんrstfB熊谷はアメダスの場所が変わったら王者陥落したんだっけあれは前の場所が隣の駐車場の照り返しを拾ってただけだったとか何とか2025/07/31 09:03:02231.名無しさんkuePr大冷会 入ったら驚いた2025/07/31 09:07:08232.名無しさんPth4C>>230インチキ熊谷涙目www2025/07/31 09:21:59233.名無しさんoKxSj>>230それは舘林だろ熊谷の観測地点は100年以上変わっていないし昔から暑い2025/07/31 09:50:31234.名無しさんdJQjA>>158椎茸だって半世紀前まで天然物しかなくて高級品だったんだぞ2025/07/31 09:55:50235.名無しさんfAn6w丹波市やめて氷上町に改称2025/07/31 09:59:21236.名無しさんO8W2O45度までは行くな!2025/07/31 11:25:25237.名無しさん3Ve9Q新・日本一暑い街として町おこしできるな2025/07/31 11:50:02238.名無しさん2S5jo>>233熊谷の観測所はずっとここだねhttps://i.imgur.com/ZVQm6LI.jpg2025/07/31 11:56:47239.名無しさんGws27露点20℃だから本当に暑いよねただ露点22℃で最高気温40℃の壁の理にはちゃんと従ってる日本でこういう気温が多発するようになった時真の意味で四天王最弱から脱却できるつまり今の時点では中国やインドパキスタンと言った国の中では日本は最弱w2025/07/31 11:59:12240.名無しさんf4EQd>>172柏原も篠山も市名に丹波なんてつけちゃダメなんだよ隣の京都府にも丹波という地名があるんだから2025/07/31 19:02:26241.名無しさんHhy6Uまあ京都府のほうは府を代表する一文字「京」をいれて京丹波と名乗ってる南丹市もあるか篠山は元々は篠山市だったけど、「丹波篠山」で通っていることや、丹波市との混同、某写真家のせいかは知らんが近畿外の人には「しのやま」と間違って読まれる問題などもあって丹波篠山に変えたいという要望が出て、住民投票を経て丹波篠山市に名称変更した2025/07/31 20:03:26242.名無しさん4Ka8B士郎なんだこの気温は2025/07/31 20:10:16243.名無しさんNeAJ5>>172篠山より京都に配慮せえや、って思うわ2025/07/31 21:07:27244.名無しさんvGFYL>>207陰謀っていうより科学界の暴走炭素税なんて言うから陰謀論とか言われるのさ。2025/07/31 21:26:31245.名無しさんvGFYL>>209地球はいつか膨張した太陽に飲み込まれる。そのだいぶ前に生物はみんな滅んでる。2025/07/31 21:28:19246.名無しさんvGFYL>>212観測点が都市化してるだけ。ていうか、日本はアスファルトの道路、駐車場作りすぎ。コンクリ建屋もえらく増えた。俺が今いる茨城の田舎でも30年前からえらく変わった。最近でも高速増やしてるし、新しい道路も通してる。たんぼのあぜ道でさえ舗装が行き届いてる。治水工事で岸壁や河川沿いもがっちりコンクリで固められた。イオンの駐車場の暑いこと暑いこと。ヒートアイランドだよ。蓄熱性の低い建築、道路の素材を開発すべき。人間の出すCO2説は俺は真っ向から反対だ。2025/07/31 21:37:43247.名無しさんmbuJj>>242山岡「1週間後に究極の気温を味わってもらおう」京極「なんちゅう気温にしてくれたんや」2025/07/31 22:30:38248.名無しさんRRZfv炭酸ガスが増えたから気温が高くなったのではなく気温が高くなったから炭酸ガスが増えたのよ炭酸ガスの排出を減らしても炭酸ガス濃度は変わらんよこんなの誰でも分かる2025/07/31 22:44:50249.名無しさん151wO考えたところで植林するくらいしか出来ることないわな2025/07/31 22:46:44250.名無しさんIKk29実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が29日までに更新されたYouTube「MRO北陸放送公式チャンネル」にゲスト出演。在住するフランス・パリのエアコン事情について語る場面があった。石川県に訪れたひろゆき氏だったが「暑いでしょ?」と聞かれると、「パリはクーラーないんですよね。気温38度とかになるんですけど、僕は慣れてるんですよ」といい驚かせる。設置しない理由については「パリはクーラーを法律的に付けられない家がほとんどなので。室外機を付けるのが違法なんですよ」と説明していた。https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2c99d3bfcd8724582c817fa8150aa7c9ef92bf慣れるものなのか?。2025/07/31 22:47:13251.名無しさんbv4c3気温がずっと変わらなければ慣れるんだろうがいずれ寒くなってそれからまた暑くなるこれの繰り返しがあるから嫌なんだよ大体40℃体験すると37℃は今日はまだ過ごしやすいとなるもっと平均化して日本の4季は無くすべきだ2025/07/31 22:57:15
これまでの観測史上の気温は、2020年8月17日に静岡・浜松市、2018年7月23日に埼玉・熊谷市で41.1℃を観測したのが国内最高でした。
また、午後1時47分に京都府福知山市で40.6℃、午後2時15分には兵庫県西脇市でも40.0℃を観測しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f69fb36cdf9cc35628eff904dbe1fe8b9ebef8
最近ホーガンさんのニュース聞いたばかりだし
言霊のチカラで いっちまった
いや自民党だろ
いや、1億パーセントドブサヨク
モスクワでも観測史上初の35 ℃オーバーで
しかもそれが数日続いたり
欧州でも記録的高温でトルコで50℃オーバーしたり
世界中で熱波が猛威を振るっている
この期に及んでまだそんな陰謀論を信じてるのかよ
洗脳やべーな
今の観測方法は強制通風式だから
昔、山形で40℃とか観測した百葉箱での観測より気温は若干低めに出る
それでも近年は温暖化で高温極値更新しまくりがデフォになってる
人類は何によって滅ぶんだろうな?
当時は今ほど観測点多くないだろ
同じ観測点に限っても高温極値を更新しまくってんだよ
観測開始の早い観測点だけの記録を突き合わせても高温化は明らか
フェーンなんて昔からあるわけで
記録的高温が頻発しているのは
やはり温暖化による気温ベースの上昇があるからだろう
かしわら
かしわばら
鳩山町の方が高い気温になることが多い
あとは桐生市か
だがグンマーが日本一は似合わんな
「熱によって滅ぶ」可能性は何割ぐらいだ?
(3)他の惑星への人類大移動計画
ホーキング博士は2016年4月、超高速小型探査機「ナノクラフト」を開発し、
太陽系以外の惑星および生命体を探索する計画を発表した。
これは「人間が地球に住める期間はあと100年程度」という博士の推測に基づき、投資家から資金を集め、
最終的には地球の代わりとなる惑星を発見することを目的としている。
博士は2600年には人口増加が完全に限界を超え、
気候変動によって地球の気温が金星並み(摂氏250度)に上昇すると確信していた。
そのため、手遅れになる前に人間は他の惑星への移動を開始しなければならない?と、繰り返し呼びかけて来た
(MotelFool2017年12月18日付記事)
https://zuuonline.com/archives/184053
希少平気の日
地球のみ水があり空気があり、青い空、雪が降る、生物が発生、適度に太陽からの光、月があり虹もでる。音が伝わる!凄い世界なんだよね。信じられんです
世界的なインボーダヨ
つまんねー
柏原 かしわばら 滋賀県 東海道本線
柏原 かしわら 大阪府 大和路線(完成本線)
柏原 かいばら 兵庫県 福知山線
同じ漢字表記だが読みが違う駅がJR西に3つある
京都府と兵庫県の両方に分割編入された(´・ω・`)
あれは前の場所が隣の駐車場の照り返しを拾ってただけだったとか何とか
インチキ熊谷涙目www
それは舘林だろ
熊谷の観測地点は100年以上変わっていないし昔から暑い
椎茸だって半世紀前まで天然物しかなくて高級品だったんだぞ
熊谷の観測所はずっとここだね
https://i.imgur.com/ZVQm6LI.jpg
ただ露点22℃で最高気温40℃の壁の理にはちゃんと従ってる
日本でこういう気温が多発するようになった時真の意味で四天王最弱から脱却できる
つまり今の時点では中国やインドパキスタンと言った国の中では日本は最弱w
柏原も篠山も市名に丹波なんてつけちゃダメなんだよ
隣の京都府にも丹波という地名があるんだから
府を代表する一文字「京」をいれて京丹波と名乗ってる
南丹市もあるか
篠山は元々は篠山市だったけど、「丹波篠山」で通っていることや、丹波市との混同、
某写真家のせいかは知らんが近畿外の人には「しのやま」と間違って読まれる問題などもあって
丹波篠山に変えたいという要望が出て、住民投票を経て丹波篠山市に名称変更した
篠山より京都に配慮せえや、って思うわ
陰謀っていうより科学界の暴走
炭素税なんて言うから
陰謀論とか言われるのさ。
地球はいつか膨張した太陽に飲み込まれる。
そのだいぶ前に生物はみんな滅んでる。
観測点が都市化してるだけ。
ていうか、日本はアスファルトの道路、駐車場作りすぎ。
コンクリ建屋もえらく増えた。
俺が今いる茨城の田舎でも30年前からえらく変わった。
最近でも高速増やしてるし、新しい道路も通してる。
たんぼのあぜ道でさえ舗装が行き届いてる。
治水工事で岸壁や河川沿いもがっちりコンクリで固められた。
イオンの駐車場の暑いこと暑いこと。
ヒートアイランドだよ。
蓄熱性の低い建築、道路の素材を開発すべき。
人間の出すCO2説は俺は真っ向から反対だ。
山岡「1週間後に究極の気温を味わってもらおう」
京極「なんちゅう気温にしてくれたんや」
気温が高くなったから炭酸ガスが増えたのよ
炭酸ガスの排出を減らしても炭酸ガス濃度は変わらんよ
こんなの誰でも分かる
在住するフランス・パリのエアコン事情について語る場面があった。
石川県に訪れたひろゆき氏だったが「暑いでしょ?」と聞かれると、
「パリはクーラーないんですよね。気温38度とかになるんですけど、僕は慣れてるんですよ」といい驚かせる。
設置しない理由については「パリはクーラーを法律的に付けられない家がほとんどなので。
室外機を付けるのが違法なんですよ」と説明していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2c99d3bfcd8724582c817fa8150aa7c9ef92bf
慣れるものなのか?。
いずれ寒くなってそれからまた暑くなる
これの繰り返しがあるから嫌なんだよ
大体40℃体験すると37℃は今日はまだ過ごしやすいとなる
もっと平均化して日本の4季は無くすべきだ