【X】ジャングリア沖縄で今起きている異変 Googleレビュー大量消失の真相とはアーカイブ最終更新 2025/07/30 14:291.SnowPig ★???ジャーナリストの神田敏晶氏が、話題の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」のGoogleマップレビューが大量に消失している現象について、29日までにX(旧ツイッター)に連続投稿し注目を集めている。神田氏は28日にヤフーニュースに寄稿した「GoogleMapからジャングリアのレビューが突然消えるという謎の現象が現るレビュークレンジング疑惑」という分析記事が拡散し話題となっていた。同記事で神田氏は「ステークホルダーからの『レビュー・クレンジング(洗浄)』のオファー疑惑がSNSを中心に駆け回ったが、ジャングリア沖縄が正式コメントを出したことにより、この線はなくなる」としていた。ジャングリア沖縄【公式】のXアカウントが発表したコメントは次の通り。つづきはこちらhttps://www.zakzak.co.jp/article/20250729-PER77IY7PVETXO2BWOF5QP6XGM/2025/07/29 20:16:2066すべて|最新の50件2.名無しさん8ZqTY便器グルーヴ2025/07/29 20:17:143.sageH1BwH夢でクソクソクソクソクソクソッ2025/07/29 20:28:114.名無しさんeIDtaジャングリア沖縄の口コミ今4件だけだなw2025/07/29 20:38:095.名無しさんtdO18ジャングリア彼女は語ったレビューをクレンジング2025/07/29 20:40:476.名無しさんVu78d俺のあそこはジャングリア彼女のあそこもジャングリア本当に悲しいです2025/07/29 20:41:417.名無しさんBqn91がっかりした人が多いようだ張りぼての恐竜は不要自然の森が良い2025/07/29 20:44:528.名無しさんZeX5N期待ハズレなのか行こうと思ってたのにな2025/07/29 20:53:499.名無しさんRHiFh動画でちらっと見たけど恐竜よくできてたよただそれを見るのがコンテンツになるのかはよくわからなかった職員の寸劇のセリフがちょっと大げさで個人的にはちょっとね 子供向けにはいいのだろうか?森はたしかに良さそうだった2025/07/29 20:56:2910.名無しさんq7Iy7どうなんだろねこれhttps://x.com/keiken0desu/status/1949600817700618442?s=462025/07/29 21:00:4611.名無しさんRHiFhなるほど事前のアートでハードル上げてたのかそうなるときついか2025/07/29 21:03:0212.名無しさんA2V6aGoogleのニュースで流れてきたやつ見ようとしたらデータベースエラーになってワロタ2025/07/29 21:03:2613.名無しさんBqn91潰れたレオマワールド思い出す2025/07/29 21:04:3114.名無しさんnaLb6公式はしらを切ってるだけだろ2025/07/29 21:12:4515.名無しさんy2WXgあのデブエモンが絶賛してるってことはクソパーク確定案件だな2025/07/29 21:21:4116.名無しさんfYZDK正直、ハウステンボスの方がクオリティ高そうあっちの方がアトラクション充実してるような2025/07/29 21:31:4417.名無しさん8Qk31これ今帰仁にできたのかよ……静かないい村だったのに2025/07/29 21:48:2418.名無しさんaxF4k>>8質そのものよりアプリの不具合や待ち時間、休憩所の少なさで評価下げてる2025/07/29 21:55:1219.名無しさんnlTGG彼女のあそこがジャングリア2025/07/29 22:14:1320.名無しさんInodN遠くの沖縄までわざわざ行って恐竜見たいとか思わんw2025/07/29 22:18:1321.名無しさんOTkSiこのクソ暑いのに、ジップラインや空中アスレチックはキツよな。まあ、テーマパーク全般に言えるけど。恐竜も多少動くとはいえ、結構ありふれてるからなあ。冬場にいくといいかもね。2025/07/29 22:27:2022.名無しさんrbABN>>16ハウステンボスも経営破綻してHISに買収されて経営が変わってからやっと黒字化だからコレも同じような道を辿らないとダメかもな。2025/07/29 22:28:4023.名無しさんLjKgvいつまでもつかな2025/07/29 22:29:2124.名無しさんfYZDK>>21沖縄の冬場って観光客が減ってるイメージがある。海は泳げないし、外プールも使えないし。俺の偏見かもしれんが。冬場の観光客増加を見込んでならば、間違ってないんだろうね2025/07/29 22:30:3425.名無しさんdE1wpいつでもいつまでもキラめく様な甘い思いに胸ときめいていた あの頃の様に2025/07/29 22:37:0826.名無しさんtsNLs沖縄だから国の補助金じゃぶじゃぶ入ってるんだろうか2025/07/29 22:49:1827.名無しさんDTrD0ゾンゲリア2025/07/29 22:58:5528.名無しさんmjwYPすんげー大自然の渓谷だと思ったらしょぼかったって?2025/07/29 23:21:0129.名無しさんI5o3Fグーグルに金払っているだろ2025/07/29 23:34:0230.名無しさんi11p0何がメインなのか?何が売りなのか?いまいちわからん2025/07/30 00:54:2731.名無しさんi11p0お化け屋敷があるなら行ってみたい2025/07/30 00:55:0032.名無しさんczMJJ喰われちゃう演出は凄いと思ったがわざわざ行くほどでは無さそう2025/07/30 01:05:4733.名無しさん0ASgq沖縄ならこんなとこ行かなくてもボーっと海でも見てる方がええわ2025/07/30 01:39:5434.名無しさんzpwAjレビューを消す方法が出回ってるんじゃないの?2025/07/30 01:42:2135.名無しさんG2vZz行く人は家族連れか恋人がいる人達だけですおまえら独り者には全く関わり合いにならない場所だから独り者は書き込むなクズ2025/07/30 02:25:2036.名無しさん4rEo3待ち時間を楽しめない奴はテーマパークに行っちゃ駄目2025/07/30 03:17:5437.名無しさんAjkdc女子興味なし。カップル行かない。高齢者体力無理。家族連れ価格高すぎ。旅行とセットの家族観光客のみだろう。 リピーターは厳しい2025/07/30 03:33:3838.名無しさんiqnjLジャングリア沖縄消えた口コミはグーグル側が削除「保護措置を適用」https://news.yahoo.co.jp/articles/2172bc78ad7ba9492f42d94edf418a6e1039a1562025/07/30 04:25:4939.名無しさんWuwSPホリエモンが褒めてたからお察し2025/07/30 04:42:1040.名無しさんuiMqaハブ対策出来てるのかね?2025/07/30 05:40:5841.名無しさんIeerD大きいところだけはすぐ削除してくれるそれがポリシー2025/07/30 06:04:1742.名無しさん71tI4前宣伝の画像盛りすぎてて実際ひどすぎる入り口のゲートからして盛りすぎ2025/07/30 06:09:4843.名無しさんWuwSP>>41世の中忖度だらけで嫌になっちゃうわよねー2025/07/30 06:12:5844.名無しさんFnzF4また電通案件かな?ネットでもテレビ番組でも特集を組んで一斉に垂れ流してネットでは高評価の自演を大量に流してやり取りさせるんでしょここトーク掲示板でも立て子がしょっちゅう10キャラくらい自演して驚愕のひとり会話をやってるし2025/07/30 06:18:1345.名無しさんp1fAd>>17今帰仁と言えばダチョウランドあの寂れ具合がたまらん2025/07/30 07:04:0046.名無しさんWGrFfホリエモンが楽しかったのになぜ叩かれているの?と書いていたが特別枠で並ぶことも無くすべてのアトラクション体験できればそりゃ楽しいだろw一般人と同じく炎天下で長時間待っても同じこと書けるのかねそんなことも分からないのにはちょっとガッカリ裸の王様じゃん2025/07/30 07:21:4647.名無しさんWuwSP>>46メスイキの王様さ!2025/07/30 07:26:3148.名無しさんWuwSPあんなのをVIP待遇にしたとこなんて死んでもお断りだねw2025/07/30 07:27:1149.名無しさんWGrFf記事が並んでいたから読んだら、招待されている芸能人がこりゃまた微妙に絶妙な三流芸能人たちでワロタそこまで魂売って稼がないといけないのには少し同情するwそして、ヨイショ文面提灯記事の中でも招待枠でも結構過酷だったのが伺われてワロタそりゃ、今時期のさらに沖縄、さらに湿気満々の疑似密林だぞ冷房屋根なしなんて30分も持たないぞw2025/07/30 07:29:3050.名無しさんQtDnb空港からも結構遠いからなハードル上がるわ2025/07/30 07:49:4551.名無しさん0pq3aハウステンボスと同じ運命よな破産して運営会社が何度も変わる最後は中国の会社に買われる2025/07/30 07:55:3652.名無しさん18FIsあっというまに10年で潰れた大阪フェスティバルゲートとか周囲を見渡しても客が一人もいない、いつも貸し切りと言われる伊勢忍者キングダムとかみたいなことになるんだろうまくいったところで、せいぜい北九州スペースワールド2025/07/30 07:59:4853.名無しさんWGrFf美ら海水族館行くなら移動時間は同じくらいかなでも、ここまで来るなら備瀬、今帰仁村の海岸、古宇利島の方が良いのではビーチに居る分にはタダだし、海近くのお店もいっぱいある。待ち時間なし密林行きたいなら国頭村行けば嫌というほど体験できるw2025/07/30 08:01:1754.名無しさん44HfZテレビ番組見ただけでなんとなくわかるよな今後拡張していくんだろうがいずれは外資か2025/07/30 08:11:0455.名無しさん32zOe数年後はジャングリア中国になるだろう。2025/07/30 08:13:0056.名無しさんWGrFfそういえば最初に海洋博公園行った時は周辺廃れていたわ海洋博後バブル弾けて廃墟だらけだったらしいが、インバウンドで復活いつの間にかスタバとかもできていたものなここも半分くらいは外国資本に買われること期待しているのかもでもそちらの方がいいかも。資金投入も多そうだし日本人ファーストw2025/07/30 08:18:4257.名無しさんlBgzyパッとサイデリア?(´・ω・`)2025/07/30 08:19:2458.名無しさん44HfZ某国の拠点確保の為の布石なのか壮大な計画だな2025/07/30 08:20:1259.名無しさんm2waWまぁビッグモーターとか凄い数放置してたからその反省からの検知システムかなチェックが自動で入るのは良い事2025/07/30 08:43:3760.名無しさんvkrLiたぶん 恐竜に食われるやつが1番の目玉だろうしそれ以外みるもんないんじゃね?2025/07/30 09:00:3561.名無しさん60892イメージ画像盛りすぎてて萎える2025/07/30 11:13:2162.名無しさんWeBWa福井の恐竜博物館のほうがいいかもしれないね2025/07/30 12:32:5863.名無しさんyZhxoハブ100万匹放ってハブ退治のテーマパークの方が良かったのでは?沖縄でしか体験できないしな勇気ある挑戦者よ来たれ!みたいにしてさ恐竜はありふれてつまらんわ所詮は架空の生き物なんで怖くも無いし噛まれた時のための血清はサービスしてやればいい2025/07/30 13:16:3964.名無しさんPb9Eo既にコメント復活してるのな。低評価ばっかりで草。2025/07/30 13:56:5565.名無しさん18FIs>>64でも、デフォルトの「関連性の高い順」では5点満点のコメントばかりが並ぶ、と言うインチキぶり点数の分布もスゴイ一部の大絶賛の5点を除くと、2点3点4点はほとんどなくて、大部分の評価は1点高評価を装うんだったら、4点と3点もそれなりに入れとかないと、インチキ臭すぎる2025/07/30 14:16:2666.名無しさんWuwSP>>65まぁそんなひどきゃ口コミでクソっぷりが伝播するもんさぁ2025/07/30 14:29:13
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+2782743.82025/08/08 02:14:00
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+1461048.32025/08/08 02:09:11
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+2917592025/08/08 02:13:09
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+199676.62025/08/08 02:12:21
神田氏は28日にヤフーニュースに寄稿した「GoogleMapからジャングリアのレビューが突然消えるという謎の現象が現るレビュークレンジング疑惑」という分析記事が拡散し話題となっていた。
同記事で神田氏は「ステークホルダーからの『レビュー・クレンジング(洗浄)』のオファー疑惑がSNSを中心に駆け回ったが、ジャングリア沖縄が正式コメントを出したことにより、この線はなくなる」としていた。
ジャングリア沖縄【公式】のXアカウントが発表したコメントは次の通り。
つづきはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20250729-PER77IY7PVETXO2BWOF5QP6XGM/
クソ
クソ
クソ
クソクソクソッ
レビューをクレンジング
彼女のあそこもジャングリア
本当に悲しいです
張りぼての恐竜は不要
自然の森が良い
行こうと思ってたのにな
ただそれを見るのがコンテンツになるのかはよくわからなかった
職員の寸劇のセリフがちょっと大げさで個人的にはちょっとね 子供向けにはいいのだろうか?
森はたしかに良さそうだった
https://x.com/keiken0desu/status/1949600817700618442?s=46
そうなるときついか
あっちの方がアトラクション充実してるような
静かないい村だったのに
質そのものよりアプリの不具合や待ち時間、休憩所の少なさで評価下げてる
恐竜も多少動くとはいえ、結構ありふれてるからなあ。
冬場にいくといいかもね。
ハウステンボスも経営破綻してHISに買収されて経営が変わってからやっと黒字化だからコレも同じような道を辿らないとダメかもな。
沖縄の冬場って観光客が減ってるイメージがある。海は泳げないし、外プールも使えないし。俺の偏見かもしれんが。
冬場の観光客増加を見込んでならば、間違ってないんだろうね
キラめく様な甘い思いに
胸ときめいていた あの頃の様に
わざわざ行くほどでは無さそう
ボーっと海でも見てる方がええわ
おまえら独り者には全く関わり合いにならない場所だから独り者は書き込むなクズ
消えた口コミはグーグル側が削除
「保護措置を適用」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2172bc78ad7ba9492f42d94edf418a6e1039a156
それがポリシー
世の中忖度だらけで嫌になっちゃうわよねー
ネットでもテレビ番組でも特集を組んで
一斉に垂れ流して
ネットでは高評価の自演を大量に流してやり取りさせるんでしょ
ここトーク掲示板でも立て子がしょっちゅう10キャラくらい自演して
驚愕のひとり会話をやってるし
今帰仁と言えばダチョウランド
あの寂れ具合がたまらん
特別枠で並ぶことも無くすべてのアトラクション体験できればそりゃ楽しいだろw
一般人と同じく炎天下で長時間待っても同じこと書けるのかね
そんなことも分からないのにはちょっとガッカリ
裸の王様じゃん
メスイキの王様さ!
そこまで魂売って稼がないといけないのには少し同情するw
そして、ヨイショ文面提灯記事の中でも招待枠でも結構過酷だったのが伺われてワロタ
そりゃ、今時期のさらに沖縄、さらに湿気満々の疑似密林だぞ
冷房屋根なしなんて30分も持たないぞw
ハードル上がるわ
破産して運営会社が何度も変わる
最後は中国の会社に買われる
10年で潰れた大阪フェスティバルゲート
とか
周囲を見渡しても客が一人もいない、いつも貸し切りと言われる伊勢忍者キングダム
とかみたいなことになるんだろ
うまくいったところで、せいぜい北九州スペースワールド
でも、ここまで来るなら備瀬、今帰仁村の海岸、古宇利島の方が良いのでは
ビーチに居る分にはタダだし、海近くのお店もいっぱいある。待ち時間なし
密林行きたいなら国頭村行けば嫌というほど体験できるw
今後拡張していくんだろうが
いずれは外資か
海洋博後バブル弾けて廃墟だらけだったらしいが、インバウンドで復活
いつの間にかスタバとかもできていたものな
ここも半分くらいは外国資本に買われること期待しているのかも
でもそちらの方がいいかも。資金投入も多そうだし
日本人ファーストw
壮大な計画だな
チェックが自動で入るのは良い事
それ以外みるもんないんじゃね?
沖縄でしか体験できないしな
勇気ある挑戦者よ来たれ!
みたいにしてさ
恐竜はありふれてつまらんわ
所詮は架空の生き物なんで怖くも無いし
噛まれた時のための血清はサービスしてやればいい
でも、デフォルトの「関連性の高い順」では5点満点のコメントばかりが並ぶ、と言うインチキぶり
点数の分布もスゴイ
一部の大絶賛の5点を除くと、2点3点4点はほとんどなくて、大部分の評価は1点
高評価を装うんだったら、4点と3点もそれなりに入れとかないと、インチキ臭すぎる
まぁそんなひどきゃ口コミでクソっぷりが伝播するもんさぁ