【過冷却】ペットボトルが“振るだけ”で瞬時に凍る シャープの「アイススラリー冷蔵庫」、猛暑の現場で引き合い続々最終更新 2025/07/27 11:171.SnowPig ★???ペットボトルを振るだけで、冷やした飲料が瞬時に凍り、シャーベット状の「アイススラリー」が出来上がる――シャープ(大阪府堺市)が5月22日に法人向けのレンタルを始めた「アイススラリー冷蔵庫」が注目を集めている。7月24日に開幕した展示会「猛暑対策展」(東京ビッグサイト、7月24~26日)の会場では、企業の担当者が実機に足を止め、次々と試飲する姿が見られた。アイススラリー冷蔵庫は、液体が凝固点を下回っても凍らない現象「過冷却」の特性を応用した製品だ。ペットボトル飲料を13時間かけて冷やし、飲む直前に振って刺激を与えると、シャーベット状の「アイススラリー」に変化する。このアイススラリーは、微細な氷が体内で溶ける際に熱を奪うことで、効率的に体を冷やせるとされる。アイススラリー冷蔵庫には、6月時点で建設現場や工場、倉庫など1000社以上から問い合わせが寄せられており、在庫はすでに残りわずかだという。通常の冷蔵庫や冷凍庫との違いは、冷却の仕組みにある。過冷却を起こすには「ゆっくりと均一に冷やす」必要があるため、冷風が直接飲料に当たってムラが生じないよう、ファン制御や風路構造を工夫しているという。いわばエアコンのように、冷気を循環させる方式だ。温度は0~ー18℃の範囲で9段階で調整可能で、飲料ごとに適したモードを選べる仕様だ。取材では、ライチ果汁を使った市販飲料で作ったものを試飲できた。氷の粒は思った以上に細かく、シャリシャリというより「モキュモキュ」とした柔らかな食感だ。つづきはこちらhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/26/news025.html2025/07/26 14:55:4761コメント欄へ移動すべて|最新の50件12.名無しさんF1PEEシャーベットの食感でモキュモキュとかきいたことないぞ。2025/07/26 15:16:5613.名無しさんXUK4w振って均一に冷やすってのはわかるこの自販機の原理がわからないhttps://vt.tiktok.com/ZSSLr2SH1/https://vt.tiktok.com/ZSSLr2EBr/2025/07/26 15:19:2814.名無しさん5X78zホッカイロみたいに振ったら冷たくなる、とかがあったら欲しい。2025/07/26 15:20:1115.名無しさんJ6504チルド室に放り込んどけば?取り出してキャップ空けて衝撃💥あたえるとシャーベット状になるけど✨2025/07/26 15:21:2416.名無しさんXUK4w>>14濡らして振ると冷たくなるタオルあるよ2025/07/26 15:21:3317.名無しさんaXgnGアイススラィリー冷蔵庫?2025/07/26 15:21:5318.名無しさんXUK4wフローズンドリンクって東南アジアだと屋台でポピュラーな存在なのに日本って遅れてるよね2025/07/26 15:23:0519.名無しさんnPIlKまたホロライブとコラボして商品出してきそうや🤔2025/07/26 15:27:2120.名無しさん6WgCc日本の家電メーカーらしい、どうでもいい機能2025/07/26 15:28:0421.名無しさんELXSeバカだな雪女1人雇えばいいのに2025/07/26 15:28:1022.名無しさんyVumDあんま腹を中から冷やさんほうがいいのでは?2025/07/26 15:29:1823.名無しさんKVnwy陽気な感じでダンスや掛け声を出しながら振るとより効果的らしい2025/07/26 15:30:2924.名無しさんF1a3Sヒヤロンとかマグマとか最初に発売された時にはもっと強烈に冷たかったり熱かったりした記憶がある怪我しないようにデチューンしちゃったんだろうな2025/07/26 15:31:3625.名無しさん5dlmQ怖いな2025/07/26 15:31:5426.名無しさんQK4wnウチのオフィスに置いたら皆んな喜ぶが女は冷え性だからどうだろ?2025/07/26 15:32:4627.名無しさんRcxAf>>13振って冷やしてるわけじゃねえぞ過冷却状態の液体に振ったり衝撃を与えたら凍るんだ2025/07/26 15:33:2528.名無しさんRcxAf>>14塩化アンモニウムと水酸化バリウム2025/07/26 15:34:4529.名無しさんXUK4w瞬間製氷機も良いよねhttps://vt.tiktok.com/ZSSLhoy3X/2025/07/26 15:35:2230.名無しさん7bOyJペットボトルを13時間かけて冷やし解散!2025/07/26 15:42:4031.名無しさんORDFD前にコンビニに置いてなかったっけ売れなくて撤去したやつ2025/07/26 15:43:0232.名無しさんQIUHG>>16気化熱知らんアホww2025/07/26 15:44:1833.名無しさんLUeMv振らずに飲めば液体で振って飲むときめ細かいシャーベットとかw2025/07/26 15:45:0434.名無しさん53Sra>>14ヒヤロン知らないアホ2025/07/26 15:47:5735.名無しさん3GKBzさすが 台湾メーカー 目の付けどころが違う2025/07/26 15:49:1536.名無しraBypクーラーボックスに保冷剤と一緒に入れてしばらく冷やせばシャーベット状になるわ2025/07/26 16:00:2537.名無しさんxCa89>>31近所のセブンに置いてた、コカコーラとスプライトの2種だった。夏場に何度かお世話になった。かき氷のキーンってとこまでは行かなかった。ノンアルビールと麦茶で出れば最高なのになぁ。2025/07/26 16:12:0238.名無しさんO6kEQ山でよく見るエビの尻尾2025/07/26 16:23:4239.名無しさんUzrNR>>30それな。もっと簡単に出来ると期待してしまったぜ2025/07/26 16:28:4440.名無しさんAiYKTロケットにもなれる2025/07/26 16:30:3941.名無しさんJOTx1>>14叩くと冷えるのがスーパーででも買える。ただ長持ちさせるにはドルチェ素子のネッククーラー?とかの方が良さそう。2025/07/26 16:38:3042.名無しさんNmS1K冷凍庫を、置く場所がない。2025/07/26 16:43:3243.名無しさんk1l4wモキュモキュは嫌だな2025/07/26 16:46:2844.名無しさんaTysX過冷却!水をキンキンに冷やし出した衝撃でご飯の上に水を凍らせるんだよ夏の朝はそうやって作ったお茶漬け流し込んでから仕事行ってた2025/07/26 17:13:3445.名無しさんfcH9A>>8ずぶ濡れになってから風を切って動きつづけろ2025/07/26 17:14:2946.名無しさんpJmxx13時間冷やす、、、、最初だけ流行りそうな奴やな2025/07/26 17:17:3647.名無しさんaTysX流しの下に備え付けの小さな冷蔵庫の冷凍庫でやってた下手に揺らさなければ過冷却になるもんよ2025/07/26 17:21:0248.名無しさん8RFPWクーラー効いた室内に居れば良いだけじゃんwwwアホすぎワロタw2025/07/26 17:25:1050.名無しさんX03nfこれ中国行けばあるよ中国はあらゆる業界が日本のバブル前の状況とそっくりでこれも元々中国の昼食企業のやつでしょ?パクって凝灰全体が成長する日本も昔そうだったけど、中国は著作権はこの手の精品は関係ないスタンスだから、日本の昔と同じようにどんどん急成長してハイテク企業の中国2025/07/26 17:45:3151.名無しさんRxjiSシャープは元々こういう変な商品が得意だった印象2025/07/26 17:50:4252.名無しさんXajAB>>6月時点で建設現場や工場、倉庫など1000社以上から問い合わせが寄せられており>>現在はレンタルのみですが、購入希望の声も多い13時間といっても単に冷蔵庫に入れとけばいいだけだしなこういった業種の人達からすれば会社でレンタルできるってのもあるしいい商品だと思うわ2025/07/26 18:32:4053.名無しさんATasQ秋まで耐えたら良いだけ。あと1カ月じゃん。2025/07/26 19:21:0654.名無しさんNmS1K最近の残暑は長いよ。2025/07/26 20:42:4655.名無しさんIVGfIパピコでいいだろ、パピコで2025/07/26 20:46:3356.名無しさんTf5mp>>22こういうのが必要になる局面では腹が冷えるリスクなど考える必要もないそのくらい全身の体温が上がっちゃってる2025/07/26 22:35:4357.名無しさんddXfCモキュモキュって何かね?2025/07/27 03:32:5958.名無しさんfYsMl冷凍庫の中に電子レンジを入れろ2025/07/27 09:58:0059.名無しさんNU7v2ゆーっくり冷やして行くと水が凍るの忘れるやつか2025/07/27 10:35:0260.名無しさん5RTKg家の冷凍庫でも時々出来てるな2025/07/27 10:40:0861.名無しさんh6vgr>>57細かいって書いてある氷の粒子が細かくてキュッキュと引っかかるような感じなのだろう2025/07/27 11:17:28
【政治】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」 自民党内で「石破おろし」加速も「辞めません」 ★2ニュース速報+250554.22025/07/27 11:12:23
シャープ(大阪府堺市)が5月22日に法人向けのレンタルを始めた「アイススラリー冷蔵庫」が注目を集めている。
7月24日に開幕した展示会「猛暑対策展」(東京ビッグサイト、7月24~26日)の会場では、企業の担当者が実機に足を止め、次々と試飲する姿が見られた。
アイススラリー冷蔵庫は、液体が凝固点を下回っても凍らない現象「過冷却」の特性を応用した製品だ。
ペットボトル飲料を13時間かけて冷やし、飲む直前に振って刺激を与えると、シャーベット状の「アイススラリー」に変化する。
このアイススラリーは、微細な氷が体内で溶ける際に熱を奪うことで、効率的に体を冷やせるとされる。
アイススラリー冷蔵庫には、6月時点で建設現場や工場、倉庫など1000社以上から問い合わせが寄せられており、在庫はすでに残りわずかだという。
通常の冷蔵庫や冷凍庫との違いは、冷却の仕組みにある。
過冷却を起こすには「ゆっくりと均一に冷やす」必要があるため、冷風が直接飲料に当たってムラが生じないよう、ファン制御や風路構造を工夫しているという。
いわばエアコンのように、冷気を循環させる方式だ。
温度は0~ー18℃の範囲で9段階で調整可能で、飲料ごとに適したモードを選べる仕様だ。
取材では、ライチ果汁を使った市販飲料で作ったものを試飲できた。
氷の粒は思った以上に細かく、シャリシャリというより「モキュモキュ」とした柔らかな食感だ。
つづきはこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/26/news025.html
この自販機の原理がわからない
https://vt.tiktok.com/ZSSLr2SH1/
https://vt.tiktok.com/ZSSLr2EBr/
ホッカイロみたいに振ったら冷たくなる、とかがあったら欲しい。
濡らして振ると冷たくなるタオルあるよ
東南アジアだと屋台でポピュラーな存在なのに
日本って遅れてるよね
怪我しないようにデチューンしちゃったんだろうな
振って冷やしてるわけじゃねえぞ
過冷却状態の液体に振ったり衝撃を与えたら凍るんだ
塩化アンモニウムと水酸化バリウム
https://vt.tiktok.com/ZSSLhoy3X/
解散!
売れなくて撤去したやつ
気化熱知らんアホww
ヒヤロン知らないアホ
近所のセブンに置いてた、コカコーラとスプライトの2種だった。夏場に何度かお世話になった。かき氷のキーンってとこまでは行かなかった。ノンアルビールと麦茶で出れば最高なのになぁ。
それな。もっと簡単に出来ると期待してしまったぜ
叩くと冷えるのがスーパーででも買える。
ただ長持ちさせるにはドルチェ素子のネッククーラー?とかの方が良さそう。
水をキンキンに冷やし
出した衝撃でご飯の上に水を凍らせるんだよ
夏の朝はそうやって作ったお茶漬け流し込んでから仕事行ってた
ずぶ濡れになってから風を切って動きつづけろ
下手に揺らさなければ過冷却になるもんよ
アホすぎワロタw
中国はあらゆる業界が日本のバブル前の状況とそっくりで
これも元々中国の昼食企業のやつでしょ?
パクって凝灰全体が成長する日本も昔そうだったけど、中国は著作権はこの手の精品は関係ないスタンスだから、日本の昔と同じようにどんどん急成長してハイテク企業の中国
>>現在はレンタルのみですが、購入希望の声も多い
13時間といっても単に冷蔵庫に入れとけばいいだけだしな
こういった業種の人達からすれば会社でレンタルできるってのもあるしいい商品だと思うわ
こういうのが必要になる局面では腹が冷えるリスクなど考える必要もない
そのくらい全身の体温が上がっちゃってる
細かいって書いてある
氷の粒子が細かくてキュッキュと引っかかるような感じなのだろう