【日米関税交渉】合意内容、認識にずれ 米側、不満なら方針転換もアーカイブ最終更新 2025/07/27 15:191.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ea6169bf02bffd468a1218e62ab479d659cf702025/07/26 14:22:3181すべて|最新の50件32.名無しさんkiMGFその場でディールするトランプ文書が間に合う訳がないhttps://www.bbc.com/japanese/articles/c9q0ge48452o正式な合意文書の署名はないが、米英両政府はこの日、新たな貿易枠組みに関する概要を発表した2025/07/26 14:58:2733.名無しさんriCFtだって日本側の主張だと話し合いの必要性がないでしょ?2025/07/26 15:01:3034.名無しさんX9JYThttps://www.nicovideo.jp/watch/sm452252562025/07/26 15:09:1235.名無しさんFbL2qいつもの石破節なら絶対会話が成り立ってないよなw2025/07/26 15:13:0936.名無しさんm56Iqブリカスさんのラインは大枠合意後、個別に交渉からの法手続きか。文書ないのもにょるなあ。2025/07/26 15:13:5937.名無しさんNBBgx石破「合意はしましたが…実際に実行するかは分かりません」2025/07/26 15:14:1238.名無しさんriCFt公約守らないのが自民党で、それを得意技みたいに言ってたからな。まあ実行しなくていいけど、そもそも既存路線だってのも疑問あるが。なんで日本国内に投資しないの?2025/07/26 15:19:4839.名無しさんHfwe0米国側と日本側がイマイチ?み合ってない気がする通訳をちゃんと通した?あちらの通訳がウルトラ解釈しているオチなのでは…2025/07/26 15:22:5440.名無しさんriCFtザイゲンを使ってないかどうかは監視する必要がある。2025/07/26 15:26:5841.名無しさんXUK4wよし、合意破棄でいいよ米国とは交易遮断してBRICS参加しよう2025/07/26 15:28:0642.名無しさんxcQ5c関税30%に変更2025/07/26 15:32:1643.名無しさんoDpyh相手の立場から物事を考える能力がゼロのゲルには想像もできねえだろうがなトランプにとってこの日本との交渉は重要なんだよアメリカでPRするための手柄でありまた今後他国との関税交渉に入る前の見本でもあるテキトーにいい返事して後からやっぱり困りますとか最悪の対応やってんの2025/07/26 15:39:5544.名無しさんUeKey良く分からんが合意できたのでヨシ!2025/07/26 15:40:1745.名無しさんPqU7Qこんなアホな交渉が通るかよwwwアメリカ頭おかしいなwww2025/07/26 15:41:1746.名無しさん30uiA選挙前に合意して石破を勝たせないから、こんなあいまいな自体になる。米国側もバカ過ぎる。2025/07/26 15:44:0947.名無しさんriCFtあーあ、自民党がアメリカかから消費税かけられちゃったね。2025/07/26 15:57:4548.名無しさん7lhrT英語喋れるやつがいけよ2025/07/26 16:10:4849.名無しさんf4e1S石破や赤沢は何について同意したんだ?本当に大学出てる社会人か?2025/07/26 16:22:3850.名無しさんmWNOo>>2アメリカ様のおかげで我々日本人はロシアや中国の脅威から守られている。頑張って働いて上納するしか生きる道はない。2025/07/26 16:27:4751.名無しさんP4SXnでも正直35%に戻ってもさほど影響ないけど、つまり日本産車は米国で売れる。アメリカ側は80兆円の日本からの供与がなくなったら国債借換がやばいってw2025/07/26 16:34:1352.名無しさんriCFt米国債を売りさばいたらええねん。2025/07/26 16:39:3053.名無しさんksE9Fロシアは戦争してるしシナは経済低迷してるしEUはイスラムテロリストまみれだし中東は相変わらずだしアメリカ抜いたら抜いたで碌な国が残ってない2025/07/26 16:52:2954.名無しさんpJmxx敗戦国の辛さ。財布が喋って口答えしてんじゃねえってか2025/07/26 17:20:0656.名無しさんoR96u日本の報復総攻撃はまだですか2025/07/26 17:56:5157.名無しさんNRprC安心しろ年内には消費税30%でアメリカが死ぬよ2025/07/26 17:59:1658.名無しさんD7dnr議事録ねえのかよ?2025/07/26 18:15:5259.名無しさんP4SXn米国債借換のために日本が買い入れるなんて議事録は公表できない。2025/07/26 18:18:4860.名無しさんLUeMv録音ぐらいしてるだろ自動文字起こしが内臓されているかも2025/07/26 18:21:3161.名無しさんSDysP方針転換おながいしまう、是非関税30%追加で100%でも構いませんぜ?2025/07/26 18:22:5762.名無しさん8ggup明文化してないって何?口約束てこと!?2025/07/26 18:24:3963.名無しさん1rr5dまぁ どんどん折れていくんだから、方針転換は無い。そういう意味で合意したのではないとネバネバ戦法をやっても折れざるを得ないのは見えている。日本がどういう立場にいるか考えるまでもない。2025/07/26 18:25:1264.名無しさんWb3RO石破「チャーシュー麺、チャーシュー特盛で頼む」トランプ「チャーシュー麺、チャーシュー抜きで頼む」2025/07/26 19:23:2065.名無しさんP4SXn>>61ほんそれ、関税はそのくらいでも全く問題ない。2025/07/26 20:50:4966.名無しさんFmYg8「80兆円はトヨタがアメリカに投資するお金ではない」「トランプ大統領の指示で日本政府が資金を提供する」「80兆円はトランプ大統領の裁量で使用可能な基金だ」ラトニック商務長官ps://i.imgur.com/ZIrTo1b.jpeg2025/07/26 21:04:1767.名無しさんLhUHs>>50全然逆だぞw日本に米軍がいるから軍事緊張するんだよウクライナもNATO側につくから戦争になる2025/07/26 22:55:1468.名無しさんOy35vベトナムもトランプが妥結したと発表してから、まだ詰めきれてないところがあったみたいだけどその後、協議継続と発表された2025/07/26 23:05:3969.名無しさんJH3rF>米側は日本が米ボーイング社の航空機100機の購入や最大5500億ドル(約80兆円)の「対米投資」も承諾したと発表。>だが、航空機の購入数は既に日本航空やANAホールディングスなどが決定済みの機数を積み上げたもの。アメリカは間違いなく新規に買うものだと勘違いしてるぞ2025/07/26 23:20:4470.名無しさんOy35v80年代のプラザ合意について書かれた『通貨烈烈』のはじめのほうで言われてること参考にすると、アメリカの貿易赤字と財政赤字はリンクしているので、西側諸国に犠牲を強いるだけではなくて、アメリカ自身が税財源を増やして財政再建に取り組まないといけない。アメリカの国民負担率は日本や欧州と比べてずっと低いとされてる。今回はトランプ関税の税収が得られたので他の税金を減税したらしいが、ほんとうに現地生産が進んで貿易構造が変わったら、関税収入は減っていってしまう。そしたら増税できずに財政赤字になり、貿易赤字が復活してしまうだけだろう。しかも今度は関税以外の税収入がずっと少ないところから、もがき苦しむことになる。2025/07/26 23:21:5171.名無しさんUFJfN石破内閣の問題点はやたらと成果を強調する事だよな。今までの自民党内閣にあまりなかった現象。碌でもない人間はこういう事平気でやる。2025/07/26 23:35:5472.名無しさんH9x3l>>43最高の対応だとしか言いようがない。トランプの立場なんか無くなった方が良いのだから。2025/07/27 03:23:0973.名無しさんIvonJ既にズレがあるにも関わらず文書すらないクソ協議赤澤ってバカは一体何をしてきたんだ?日本の役所の解釈みたいに同床異夢じゃ済まねえだろ、小役人が2025/07/27 12:18:5474.名無しさんIvonJ>>71アベもやり散らかしてたじゃんwアベノミクスとかほざいて国家を衰退させたの忘れたの?2025/07/27 12:20:0075.名無しさん4qQKUさすが、カツアゲ大統領は、違うよね〜2025/07/27 12:50:3276.名無しさん4qQKU石破さんはあの体で、ジャンプ出来たのかねえ。2025/07/27 12:53:3577.名無しさんHMICEすげーーーートランプの強引さをヌメヌメ受け流すゲルゲwwwマジ日本の自動車業界おわるかもなwww2025/07/27 13:01:4578.名無しさんESan1まぁいんじゃない、自動車だけで食って行こうとか維持しようとする方が間違っている適正価格が維持できないなら転換すべし2025/07/27 13:05:0279.名無しさんAAa46>>1合意したとか言えんだろ。合意文書なしとかwサインの無い契約書だな2025/07/27 13:42:4580.名無しさん7AxN1「私はついさっき、史上最大の貿易取引に署名した。おそらく日本との取引としては史上最大のものだと思う」この署名した文書は、何よ?2025/07/27 15:16:4481.名無しさん7AxN1>>79トランプは歴史的な貿易取引に署名したと言ってんだから、日本側が隠してんじゃねえの?2025/07/27 15:19:24
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+7751003.62025/11/13 02:11:57
【週刊文春 “サナエ人気”が驚異的、“自民党圧勝”! 】1月衆院選 「緊急予測」・・・参政党議席6倍、国民民主党大ブレーキ、立憲民主党は埋没ニュース速報+213848.42025/11/13 02:20:28
https://www.bbc.com/japanese/articles/c9q0ge48452o
正式な合意文書の署名はないが、米英両政府はこの日、新たな貿易枠組みに関する概要を発表した
まあ実行しなくていいけど、そもそも既存路線だってのも疑問あるが。
なんで日本国内に投資しないの?
通訳をちゃんと通した?
あちらの通訳がウルトラ解釈しているオチなのでは…
米国とは交易遮断してBRICS参加しよう
想像もできねえだろうがな
トランプにとってこの日本との交渉は重要なんだよ
アメリカでPRするための手柄であり
また今後他国との関税交渉に入る前の見本でもある
テキトーにいい返事して
後からやっぱり困りますとか
最悪の対応やってんの
米国側もバカ過ぎる。
本当に大学出てる社会人か?
アメリカ様のおかげで我々日本人はロシアや中国の脅威から守られている。頑張って働いて上納するしか生きる道はない。
アメリカ側は80兆円の日本からの供与がなくなったら国債借換がやばいってw
シナは経済低迷してるし
EUはイスラムテロリストまみれだし
中東は相変わらずだし
アメリカ抜いたら抜いたで碌な国が残ってない
自動文字起こしが内臓されているかも
口約束てこと!?
そういう意味で合意したのではないとネバネバ戦法をやっても折れざるを得ないのは見えている。
日本がどういう立場にいるか考えるまでもない。
トランプ「チャーシュー麺、チャーシュー抜きで頼む」
ほんそれ、関税はそのくらいでも全く問題ない。
ps://i.imgur.com/ZIrTo1b.jpeg
全然逆だぞw
日本に米軍がいるから軍事緊張するんだよ
ウクライナもNATO側につくから戦争になる
その後、協議継続と発表された
>だが、航空機の購入数は既に日本航空やANAホールディングスなどが決定済みの機数を積み上げたもの。
アメリカは間違いなく新規に買うものだと勘違いしてるぞ
アメリカの貿易赤字と財政赤字はリンクしているので、西側諸国に犠牲を強いるだけではなくて、
アメリカ自身が税財源を増やして財政再建に取り組まないといけない。
アメリカの国民負担率は日本や欧州と比べてずっと低いとされてる。
今回はトランプ関税の税収が得られたので他の税金を減税したらしいが、ほんとうに現地生産が
進んで貿易構造が変わったら、関税収入は減っていってしまう。そしたら増税できずに財政赤字になり、
貿易赤字が復活してしまうだけだろう。
しかも今度は関税以外の税収入がずっと少ないところから、もがき苦しむことになる。
碌でもない人間はこういう事平気でやる。
最高の対応だとしか言いようがない。
トランプの立場なんか無くなった方が良いのだから。
文書すらないクソ協議
赤澤ってバカは一体何をしてきたんだ?
日本の役所の解釈みたいに同床異夢じゃ済まねえだろ、小役人が
アベもやり散らかしてたじゃんw
アベノミクスとかほざいて国家を衰退させたの忘れたの?
トランプの強引さを
ヌメヌメ受け流すゲルゲwww
マジ日本の自動車業界おわるかもなwww
適正価格が維持できないなら転換すべし
合意したとか言えんだろ。
合意文書なしとかw
サインの無い契約書だな
この署名した文書は、何よ?
トランプは歴史的な貿易取引に署名したと言ってんだから、日本側が隠してんじゃねえの?