【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長、卒業証書は「証拠保全で金庫に」最終更新 2025/07/26 18:211.鮎川 ★???泥沼化する学歴詐称疑惑だが、市長本人は取り立てて動揺する様子もない。19日午前にNEWSポストセブンの記者が自宅を訪れると、およそ1時間にわたり淡々と取材に応じた。田久保市長が語る。「証書に関しては完全に弁護士が証拠保全で金庫に入れちゃっているので、誰も触れられない状態になっているんです。告訴された時の証拠保全となると、そこに関してはもう弁護士の判断になってくるので、必要だとなれば調査すべきところには提出します。私すらもう資料は見られないし、記録も写メもとっていなかったから……。細かいことを聞かれてもどういうものだったか覚えていないんです」記者が議会で問われている“証書”の真贋について尋ねると、「私はもうそこを深掘りするつもりはない」と何度も繰り返した。「もう30年くらい前のことですからね。そこを争ってももうその記録が残っているのかどうか……。デジタルじゃない時代なので、ちゃんと残っているのかもわからないし。大学もお話ししてくれる範囲でしか説明できないでしょう。卒業していない私が言うのもなんですけど、大学が1から10まで説明するっていうのは難しいと思うんですよね。責任問題にもなるし。私以外にもそういう方が何人いるのかもわからない。やっぱり慎重になるでしょうね。でも、詮なきことだと思いますよ。そこ自体を掘ってもこっちが(在籍を)証明できないですし、向こう(市議会議長たち)はその気が満々で、確証がないうちから『偽造だ』と言ってきましたが、私自身はそこを深掘りする気はないし、ただのゴシップネタでしかないので。まあマスコミネタとしてはね、面白いですよね」詳しくはこちらhttps://www.news-postseven.com/archives/20250725_2054111.html?DETAIL2025/07/25 10:50:26325コメント欄へ移動すべて|最新の50件276.名無しさんfz0Wz自分で保管しているなら失くしましたって言えたのにこれ言えなくなった2025/07/26 07:42:09277.名無しさんJwI2y嘘でないなら出せるでしょ?もう答えは出てる。2025/07/26 07:55:31278.名無しさんkijIE石破と居座り対決しているなw2025/07/26 07:56:29279.名無しさんlhCzIこのオンナ、小澤征爾さんの娘って言っても通じるな小澤征爾さんに似てる2025/07/26 08:43:36280.名無しさんjbaZV>>278辞めると言って辞めないだけこいつの方が上だろう2025/07/26 08:51:35281.名無しさんaXgnG>>269ー270これは言えてる面はあるな・・・ある意味日本が日本でなくなってきたと言ってもいいのかも知れない2025/07/26 08:53:29282.名無しさんaXgnG>>265いやこないだの兵庫県知事選だって本来、争点は人間性であるべきだったんですけどね。2025/07/26 08:54:39283.名無しさんaXgnG>>263てか告発文食らったときに一言「ごめんなさい」言えてたら3日で事態収拾してるでw2025/07/26 08:55:40284.名無しさんNrUAm>>282斎藤元彦の高潔な人間性におれは投票したけど?2025/07/26 09:08:01285.名無しさんkXjKd無敵の人と同じような思考なんだろうなここで退いても人生終わりなんだしどうせなら居座るだけ居座ってやるかって感じだろうな2025/07/26 09:47:31286.名無しさんaXgnG>>285思考は無敵の人とおなじだろうけども、まずは「謝ったら負け」ってのがアタマの中に真っ先に来てるんだろうなとなんで「謝ったら負け」というロジックになるのかまでは掴み切れんが・・・2025/07/26 09:56:39287.名無しさんaXgnG>>285あと、このオバハンの場合実家不動産屋だしカフェやってりゃいいし人生は終わらんと思う。2025/07/26 09:58:03288.名無しさんTPPWM鋼鉄メンタルのじじい転がしチラ見せ女田舎の年寄り騙すなんてお手のもの2025/07/26 10:04:49289.名無しさんjbaZV>>255メガソーラーは関係ない田久保がメガソーラー反対だから反田久保はメガソーラー賛成って構図で考える時点で間違ってる田久保がメガソーラー反対住民意見の取り纏めをやったってのは事実だしそれは評価されて良いでも、伊東市議会自体2017年にメガソーラー反対決議してるし前市長もメガソーラーの工事に必須の河川使用を2回も不許可にしてる要は田久保だろうが前市長だろうが伊東市としてはメガソーラー反対メガソーラーって雇用はほとんど増えないし、風力発電みたいな観光資源にもならない売電収益は都市部にある会社に行ってしまう、せいぜい固定資産税収入が増える程度だだっ広い平地の耕作放棄地とかならまだしも、山林拓いてメガソーラーなんて治山治水の責任がある地方自治体にとってはお荷物でしかない腹癒せだったら図書館新築問題の方が遥かに説得力がある2025/07/26 11:48:32290.名無しさんNrUAm>>285彼女もまた氷河期が産み出した作品の一つです。2025/07/26 11:50:06291.名無しさんNHnn5最近は辞めないがブーム2025/07/26 11:50:49292.名無しさんptjt7「本物みたいな卒業証書」を渡され卒業したと認識してしまった、騙すつもりはなかった公職選挙法違反も私文書等行使罪もこの理屈を崩せるかどうかだな崩せるとしてもそこまでやる気があるかどうかというのもあるかな2025/07/26 12:40:29293.名無しさんUQ5hW私文書偽造の証拠は確かに保全しとかないとな。そのうち「誰かに盗まれた!」とか良いそうだけど。公選法違反でさっさと警察に捜査させろよ。2025/07/26 12:45:32294.名無しさんaXgnG>>2932つ目の告発文の内容が真実なら、偽造の疑いはなくなる残るは、秘書課長に対する偽造私文書等行使の罪公選法違反は裁判で勝てるかどうかわかんなくて検察が嫌がるから、悪手なんだよなぁ2025/07/26 13:11:52295.名無しさんaXgnG>>292最近、自分が大学を卒業していないことをなんらかの形で表に出してたらいいんだがなぁ・・・あの「卒業証書のようなもの」が最近作成されていたら、そのこと自体が証拠になったんだが・・・2025/07/26 13:14:37296.名無しさんaXgnG>>295無論、選挙公報に学歴を記載していないことは「卒業していないと認識している」の証拠にはならない・・・2025/07/26 13:16:25297.名無しさんXNK2n悪そうな人相出まくりだなwwwwww2025/07/26 13:37:28298.名無しさんaTysX大学に確認して除籍と判明してんだろ?2025/07/26 13:41:15299.名無しさんptjt7>>295市長を辞めたらウヤムヤで終わりそうだと思う辞めないかも知れないけどw2025/07/26 13:55:25300.名無しさんImgRMもし再選されたら今度こそ卒業証書見せてもらえそうな気がしますよね2025/07/26 13:59:45301.名無しさんM08Gdそのうち謎の火事が起きて卒業証書は燃えました!みたいなことになりそう2025/07/26 14:04:57302.名無しさんNrUAm公務員と正社員が解雇規制によって守られている日本では市長などこの程度の人材しか成り手が居ないってことだ。2025/07/26 14:12:54303.名無しさんOkUWr警察に任せたら?2025/07/26 14:18:02304.名無しさんUQ5hW>>294「お遊びで誰かが卒業証書に似せて作ってあげた」が本当だとしたら、本人による偽造では無くても、それが偽造された物だと知っていたんだからそれを「卒業を証明する資料」として議長に見せた時点で偽造私文書等行使罪は成立するんじゃね?2025/07/26 14:43:08305.名無しさん25NLD政治家になろうとする人は一般社会では通用しない人がなりたがると聞いた。参院選を見れば分かるし普通に常識があれば会社員をやってる。2025/07/26 14:45:35306.名無しさんAaZWN>>304田久保「本物だと思ってました」同級生「冗談だとわかっていると思い込んでいました」と言い訳するだろうな2025/07/26 14:50:02307.名無しさんL5OIu>>306その言い訳は通用しないな大学から受け取ったわけでもないものを本物だと思っていた、は小学生以下誰かから怪文書渡されたらなんでもすぐ信じるやばい市長ということになる2025/07/26 14:56:47308.名無しさんAaZWN>>307信じちゃいけない、騙された方が悪いという法律はないよw2025/07/26 15:01:16309.名無しさんNsJrV提出しなけりゃ単なる嘘つきババアで終わるけど、提出したら犯罪者だからね2025/07/26 15:34:21310.名無しさんbmZIz私文書偽造2025/07/26 15:45:45311.名無しさんL5OIu>>308それはブーメラン市長に騙された方が悪いという法律もないですよね2025/07/26 16:24:01312.名無しさんjbaZV>>307ボケ老人が飯食った直後は覚えてるけど、時間経ったら食った事忘れてるみたいなもんで、友人から卒業証書を受け取った時点では除籍されたと分かっていたが時間が経って除籍された事は忘れた偶にふと「除籍だった」と思い出す事があり、カフェだったかで「自分、除籍だった」って言ったってのはそんな時責任能力が無いので無罪!そんなのが市長で良いかって話は、どうせ辞めるんだから田久保にとって問題ではない2025/07/26 16:24:49313.名無しさんAaZWN>>311何がどうブーメラン?騙された市長が悪いという法律なしで市長を罪に問うの?2025/07/26 16:27:26314.名無しさんFnLGnそんな小役人の学歴なんかどーでもいいだろ2025/07/26 16:28:54315.名無しさんbmkbp>>314 学歴はどうでも良いよ その人間性が問題なわけよ2025/07/26 16:47:07316.名無しさんbmkbp>>287 そのくらいの人間を持ち上げた奴らが思慮浅いバカなんだわ 税金の無駄遣いをやめさせるようにする公約してたから持ち上げたんだよねって話現状は税金の無駄遣いじゃないのかよってな2025/07/26 16:48:20317.名無しさんbmkbp>>304 お遊びで作られたものだと知っててもアウトだし そんな事実はないと言ってもじゃあみせたあれは何?ってことになるからどっちにしてもこのおばはんは詰んでる2025/07/26 16:58:51318.名無しさんbmkbpいずれ 友近やザコシにネタとして真似して欲しいわ2025/07/26 17:01:01319.名無しさんAaZWN>>317作った方はお遊びかも知れないけど渡された私は本物だと信じてしまいましたちなみに友達は作っていないと思いますというのが市長のストーリー2025/07/26 17:21:36320.名無しさんjbaZV>>319まあ、そんな感じだよね「チラッとしか見せられなかった」ってのも見た人がそう思っただけで自分としては「確認に十分なだけ見せた」と・・いう筋書き2025/07/26 17:53:37321.名無しさんr9Tvkこれくらい図々しい方がこの世の中では幅を利かせられる。2025/07/26 18:02:53322.名無しさんbmkbpもうチラ見せの時点で詰んでるし システム的にもそういうものはちゃんと記録として残しておくなりしとかんとダメよな民間企業で資格証書をチラ見せとか許されないだろw2025/07/26 18:14:05323.名無しさんbmkbp持ち上げた奴等もただ利権利権言いたいだけだしな 額をみれば大きく感じるかもしれんがそれはただの死に金ではなくて そこからいろんな業種に広がっていくのよ まず建築やが儲けないと先には広がらないんだわ蓮舫のバカ以降公共事業はとにかく悪だみたいな風潮になって 賢いふりしてそこだけを言うやつが増えたからな2025/07/26 18:16:12324.名無しさんbmkbpそしてこのおばはんも 河合みたいに市議の旅行とかそういう本当の無駄に触れるんならともかく イタリア視察ルンルンだったんだろうな そこくぎ刺されてたからな 一回の額は小さく感じるかもしれんがこっちこそ本当の税金の無駄づかいだからな2025/07/26 18:17:25325.名無しさんr9Tvk>>323公務員と公共事業で食ってる土建屋しか居ないようなクソ田舎はどんどん統廃合してゆくべき。2025/07/26 18:21:29
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+945943.22025/07/26 21:16:13
「証書に関しては完全に弁護士が証拠保全で金庫に入れちゃっているので、誰も触れられない状態になっているんです。告訴された時の証拠保全となると、そこに関してはもう弁護士の判断になってくるので、必要だとなれば調査すべきところには提出します。
私すらもう資料は見られないし、記録も写メもとっていなかったから……。細かいことを聞かれてもどういうものだったか覚えていないんです」
記者が議会で問われている“証書”の真贋について尋ねると、「私はもうそこを深掘りするつもりはない」と何度も繰り返した。
「もう30年くらい前のことですからね。そこを争ってももうその記録が残っているのかどうか……。デジタルじゃない時代なので、ちゃんと残っているのかもわからないし。大学もお話ししてくれる範囲でしか説明できないでしょう。
卒業していない私が言うのもなんですけど、大学が1から10まで説明するっていうのは難しいと思うんですよね。責任問題にもなるし。私以外にもそういう方が何人いるのかもわからない。やっぱり慎重になるでしょうね。
でも、詮なきことだと思いますよ。そこ自体を掘ってもこっちが(在籍を)証明できないですし、向こう(市議会議長たち)はその気が満々で、確証がないうちから『偽造だ』と言ってきましたが、私自身はそこを深掘りする気はないし、ただのゴシップネタでしかないので。まあマスコミネタとしてはね、面白いですよね」
詳しくはこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20250725_2054111.html?DETAIL
失くしましたって言えたのに
これ言えなくなった
もう答えは出てる。
小澤征爾さんに似てる
辞めると言って辞めないだけこいつの方が上だろう
これは言えてる面はあるな・・・ある意味日本が日本でなくなってきたと言ってもいいのかも知れない
いやこないだの兵庫県知事選だって本来、争点は人間性であるべきだったんですけどね。
てか告発文食らったときに一言「ごめんなさい」言えてたら3日で事態収拾してるでw
斎藤元彦の高潔な人間性におれは投票したけど?
ここで退いても人生終わりなんだしどうせなら居座るだけ居座ってやるかって感じだろうな
思考は無敵の人とおなじだろうけども、まずは「謝ったら負け」ってのがアタマの中に真っ先に来てるんだろうなと
なんで「謝ったら負け」というロジックになるのかまでは掴み切れんが・・・
あと、このオバハンの場合実家不動産屋だしカフェやってりゃいいし人生は終わらんと思う。
田舎の年寄り騙すなんてお手のもの
メガソーラーは関係ない
田久保がメガソーラー反対だから反田久保はメガソーラー賛成って
構図で考える時点で間違ってる
田久保がメガソーラー反対住民意見の取り纏めをやったってのは事実だし
それは評価されて良い
でも、伊東市議会自体2017年にメガソーラー反対決議してるし
前市長もメガソーラーの工事に必須の河川使用を2回も不許可にしてる
要は田久保だろうが前市長だろうが伊東市としてはメガソーラー反対
メガソーラーって雇用はほとんど増えないし、風力発電みたいな観光資源にもならない
売電収益は都市部にある会社に行ってしまう、せいぜい固定資産税収入が増える程度
だだっ広い平地の耕作放棄地とかならまだしも、山林拓いてメガソーラーなんて
治山治水の責任がある地方自治体にとってはお荷物でしかない
腹癒せだったら図書館新築問題の方が遥かに説得力がある
彼女もまた氷河期が産み出した作品の一つです。
公職選挙法違反も私文書等行使罪もこの理屈を崩せるかどうかだな
崩せるとしてもそこまでやる気があるかどうかというのもあるかな
そのうち「誰かに盗まれた!」とか良いそうだけど。
公選法違反でさっさと警察に捜査させろよ。
2つ目の告発文の内容が真実なら、偽造の疑いはなくなる
残るは、秘書課長に対する偽造私文書等行使の罪
公選法違反は裁判で勝てるかどうかわかんなくて検察が嫌がるから、悪手なんだよなぁ
最近、自分が大学を卒業していないことをなんらかの形で表に出してたらいいんだがなぁ・・・
あの「卒業証書のようなもの」が最近作成されていたら、そのこと自体が証拠になったんだが・・・
無論、選挙公報に学歴を記載していないことは「卒業していないと認識している」の証拠にはならない・・・
市長を辞めたらウヤムヤで終わりそうだと思う
辞めないかも知れないけどw
今度こそ卒業証書見せてもらえそうな気がしますよね
「お遊びで誰かが卒業証書に似せて作ってあげた」が本当だとしたら、本人による偽造では無くても、それが偽造された物だと知っていたんだからそれを「卒業を証明する資料」として議長に見せた時点で偽造私文書等行使罪は成立するんじゃね?
普通に常識があれば会社員をやってる。
田久保「本物だと思ってました」
同級生「冗談だとわかっていると思い込んでいました」
と言い訳するだろうな
その言い訳は通用しないな
大学から受け取ったわけでもないものを本物だと思っていた、は小学生以下
誰かから怪文書渡されたらなんでもすぐ信じるやばい市長ということになる
信じちゃいけない、騙された方が悪いという法律はないよw
それはブーメラン
市長に騙された方が悪いという法律もないですよね
ボケ老人が飯食った直後は覚えてるけど、時間経ったら食った事忘れてる
みたいなもんで、友人から卒業証書を受け取った時点では
除籍されたと分かっていたが時間が経って除籍された事は忘れた
偶にふと「除籍だった」と思い出す事があり、カフェだったかで
「自分、除籍だった」って言ったってのはそんな時
責任能力が無いので無罪!
そんなのが市長で良いかって話は、どうせ辞めるんだから
田久保にとって問題ではない
何がどうブーメラン?
騙された市長が悪いという法律なしで市長を罪に問うの?
どーでもいいだろ
現状は税金の無駄遣いじゃないのかよってな
作った方はお遊びかも知れないけど渡された私は本物だと信じてしまいました
ちなみに友達は作っていないと思います
というのが市長のストーリー
まあ、そんな感じだよね
「チラッとしか見せられなかった」ってのも見た人がそう思っただけで
自分としては「確認に十分なだけ見せた」と・・いう筋書き
民間企業で資格証書をチラ見せとか許されないだろw
蓮舫のバカ以降公共事業はとにかく悪だみたいな風潮になって 賢いふりしてそこだけを言うやつが増えたからな
公務員と公共事業で食ってる土建屋しか居ないようなクソ田舎はどんどん統廃合してゆくべき。