【国際】フランス、9月にパレスチナ国家承認へ マクロン大統領が表明最終更新 2025/07/26 03:251.Saba缶 ★???フランスのマクロン大統領は24日、9月にパレスチナ国家を承認すると発表した。同月の国連総会で承認を表明するという。6月に米ニューヨークで開催する予定だったパレスチナに関する会議での承認を視野に入れていたが、イスラエルとイランの対立激化で会議が延期されていた。マクロン氏はX(旧ツイッター)で承認を決めた背景について「フランスによる歴史的な中東の平和への寄与にのっとった」と説明した。同地域の情勢安定にはイスラエルとパレスチナが国家として共存する「2国家解決」が不可欠だとの見方を改めて示唆した。マクロン氏は「(パレスチナ自治区)ガザで早急に停戦し、民間人を守る必要がある」とイスラエルに攻撃をやめるよう求めた。パレスチナに対しては国家樹立にあたって「非武装化を受け入れる」べきだとも指摘した。パレスチナの国家承認は日米英などが見送ってきた経緯がある。中東和平プロセスのための「最後の切り札」として温存されてきたためだ。パレスチナは1988年にパレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長(当時)が国家として宣言した。続きはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24DZL0U5A720C2000000/2025/07/25 07:59:1960コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんtIQd3この世は猶.太のためにあるってわかってんの笑2025/07/25 08:00:563.名無しさんjJJDFマクロンもリベラル側だと思ったけどこんなことして親分のユダヤは大丈夫なのかね2025/07/25 08:15:074.名無しさんXfw8g日本も承認してやればいいのに2025/07/25 08:20:075.名無しさんMozWoマクロン「おまえも毛糸洗いに参加しないか」2025/07/25 08:20:556.名無しさんKt07xイスラエルに忠誠を誓ってる感じのフランスですらパレスチナを認めざるを得ない世論になってんだな2025/07/25 08:22:247.名無しさんvBXztフランス単独でこんな事しても何の意味も無かろうに。米英は無視だろ。いつものドゴール主義アピで国民の支持率上げたいだけ。2025/07/25 08:22:268.名無しさんXUUd0イスラエルの行動が悪手化しとる。2025/07/25 08:23:139.名無しさんKt07x欧米のスタバ拒否で売上激減で社長首になったりしてたよな?パレスチナ人の大虐殺でシオニスト系企業の拒否が全く起こらなかったのって日本くらいじゃないかな?2025/07/25 08:25:0310.名無しさんdM60Sネタニヤフを退陣させたら全部丸く収まるのでは2025/07/25 08:25:2711.名無しさんaTEjG遅すぎやろ虐殺し終わってからやるなよでその後は変わらずにイスラエル支援するんだろ?フランスだもんな2025/07/25 08:25:5512.名無しさん9DwdSトランプが激オコになるぞ・・・(´・ω・`)2025/07/25 08:26:5513.名無しさんmF9lZな、右派政党が台頭するとこうなんだよ日本も参政党とは言わんが、本物の右派政党を育てなあかんのよ2025/07/25 08:28:3714.名無しさんKt07xアメリカでも左右関係なく大規模デモが起こったりしてたしな大学教授とか逮捕されたりしてたねトランプは強固に取り締まってたけどイスラエル団体も割れてたね2025/07/25 08:31:4015.名無しさんWQby6>>4米英はわかる何があってもイスラエル側だからイスラエル非難決議も反対にまわる問題は日本だ口ではパレスチナと友好とかいい顔しながら裏ではガザ住民を窮地に追い込む側に加担するダブスタ二枚舌外交国際的に日本は信頼できない国として世界で三本の指に入ってる2025/07/25 08:32:3816.名無しさんKt07x日本も最近パレスチナを国家として承認してたんじゃないかな2025/07/25 08:34:2217.名無しさんbF1Kuユダヤ人なんていう人種はいない。いない人種のために国を作ってしまった。作ったのはイギリス。いまの世界の国家承認とか国境策定の多くにイギリスが関わってきた。わざわざ問題が起こるとわかっているような形で、国境策定したり、傀儡国家を建設してきた。2025/07/25 08:38:2118.名無しさんWQby6https://images.app.goo.gl/yNVWKVLSiPoueX7DA2025/07/25 08:42:1619.名無しさんxdBnQ承認していなかったのかw2025/07/25 08:45:4720.名無しさんKt07xちなみに古代カナン時代ってDNA分析でユダヤ人もパレスチナ人も同族だったんだってさ正統派ユダヤ人の人らは定期的に反シオニスト反ネタニヤフのデモやってんね2025/07/25 08:49:2921.名無しさんr7vUBタリバン暫定政権を中国は非公式承認、ロシアは公式承認しているメリットがあるから承認しているわけでパレスチナ国家を承認するメリットは?2025/07/25 08:51:2522.名無しさんWQby6台湾はほとんどの国から承認されてないからともかくとしてアメリカが決定権を握る韓国、日本に人権を語る資格ない2025/07/25 08:59:0323.名無しさんWQby6アメリカ<中国の人権状況云々中国<それはこっちのセリフだ!大量虐殺テロ国家のくせに!2025/07/25 09:02:4224.名無しさんKt07x日本は完全なアメリカの属国だけど、韓国は大統領選の動きとかみるとどっかでアメリカ離れしていきそうではあんなただ今の年収とかでアメリカ離れも時間かかるんだろうけどね2025/07/25 09:02:4525.名無しさんK1qyo>>24属国とかじゃなしに日本の安全保障環境2025/07/25 09:05:3626.名無しさんdM2Q7パレスチナなんて皆殺しでいいだろ。馬鹿じゃね2025/07/25 09:06:1827.名無しさん9H7rn>>26貴重な意見だただ君の頭が残念なことはよく分かった2025/07/25 09:16:3228.名無しさんRGY1U138ヵ国も承認してるんだし、承認しろよイスラエルを承認すべきじゃなかった2025/07/25 09:17:5729.名無しさんjhWzVドイツは承認する気さらさらないだろうけど、元々前向きだったポルトガルとかベルギーあたりは追従するだろうなイスラエルがやりすぎたせいで去年から承認する国増えてるし2025/07/25 09:20:3430.名無しさんZKxavまともな政府あんの?2025/07/25 09:30:0231.名無しさん0mwVcフランスに渡米したくなってきたよ高卒の俺2025/07/25 09:36:3432.名無しさんAKdCR>>29パレスチナを承認するような国には相互関税をメチャメチャに高くするからな!by ドナルド・トランプ2025/07/25 09:39:4333.名無しさんPNJVi石破も承認しろ2025/07/25 09:45:3334.名無しさんPNJVi>>6ドイツですらこないだ首相が公然とイスラエルを非難した2025/07/25 09:47:5635.名無しさんFcFbSとうとうお前らの台湾を国家承認する事になるわけか2025/07/25 09:49:1336.名無しさんOhG2eこれも移民効果だろうな欧州に入り込んだイスラムが大々的に抗議運動やってるんだろう日本もイスラム移民がそのうち暴動起こすよ2025/07/25 09:57:3937.名無しさんiFz84トランプで米国が敵に反転しちゃったからね2025/07/25 10:17:5038.名無しさんacBjcネタニヤフは戦争終われば裁判で捕まるからなぁ(笑)必死だよ2025/07/25 10:27:4739.名無しさんw2DSWトランプ上げてるのは>>26みたいな地方公務員だけ2025/07/25 10:35:1840.名無しさんKt07xドイツはパレスチナ人とその他の中東に人らを明確にわけてんなXで動画見るとパレスチナ人や支持してる人らへの警察の扱いがめちゃ厳しいねイスラエルシオニストの属国って感じがヒシヒシだなこれを全ての中東の人らも同じ扱いにしtrたら移民反対運動とか起きなかったかもな2025/07/25 11:55:4241.名無しさんKt07xちなみに移民被害だらけでドイツでも参政党みたいな政党の反グローバル色を強めてる政党AFDの支持率の上がり方がえぐかったな欧州は似たようなもんだけど2025/07/25 11:57:3542.名無しさんKt07xグローバリズム連中が支配してるからAFDは他の政党やメディアから村八分状態で日本でも参政党はこうなっていくだろうな2025/07/25 11:59:1243.名無しさんWsDDG案の定、イスラエルとアメリカが反発してる2025/07/25 12:23:4544.名無しさん0ldg52024年5月23日:ノルウェーなど3カ国、パレスチナ国家承認 イスラエルは大使召還https://jp.reuters.com/world/europe/GDP4XWQ46FOEJH6Q56T775Y5P4-2024-05-22/2025/07/25 12:42:1145.名無しさん0ldg5146ケ国が国家承認してるパレスチナがもう直ぐ消滅する2025/07/25 12:48:0746.名無しさん0ldg5ネタニヤフは日和るとラビンのように暗殺される2025/07/25 12:54:4447.名無しさんltn50>>45そもそも過去にイスラエルに攻め込んだ結果、負けての自治区それがテロ事件で虐殺と人質とったんだから、消滅するほうが自然だよ2025/07/25 13:38:1448.名無しさんFKkH8第二次大戦の敵国が作った国だな。2025/07/25 14:19:2049.名無しさんE8zu4急にどうしたの?狙いはなんだ2025/07/25 14:24:5950.名無しさんE8zu4>>47そこにイスラエルがある事自体が侵略行為2025/07/25 14:25:4551.名無しさんR24Sdでイギリスは2025/07/25 14:39:3052.名無しさんhY3pFマクロンなら毛糸洗いに自信が持てます2025/07/25 14:47:1153.名無しさんXBxH1イスラエルの報復攻撃くる?2025/07/25 14:55:3854.名無しさん3a7OC>>50日本だって竹島と北方領土を諦めてないから諦めろとは言わんが負けつづけてテロリストに成り下がった以上、消滅してもやむをえないな2025/07/25 15:02:3055.名無しさんE8zu4>>54負けるとはそういうこと2025/07/25 15:27:3556.名無しさんKMq0Zようやった日本も承認や2025/07/25 16:47:4757.名無しさんlKXNS>>55日本はチョンには負けてないしロシアには条約破りされただけだからな本来なら奪い返しても文句言われる筋合いはないが今は時期が来るまで所有権を主張しつつ待つしかないな2025/07/25 17:25:3858.名無しさん7Zz4lテロリストも国家として承認される時代になったな2025/07/25 18:43:1959.名無しさんu6xMY>>7英国に反逆するのがフランスの主義2025/07/25 22:23:3960.名無しさんikJOaもうすぐイスラエルがまたイランに奇襲攻撃するよ2025/07/26 03:25:04
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+7951624.12025/07/26 09:00:34
マクロン氏はX(旧ツイッター)で承認を決めた背景について「フランスによる歴史的な中東の平和への寄与にのっとった」と説明した。同地域の情勢安定にはイスラエルとパレスチナが国家として共存する「2国家解決」が不可欠だとの見方を改めて示唆した。
マクロン氏は「(パレスチナ自治区)ガザで早急に停戦し、民間人を守る必要がある」とイスラエルに攻撃をやめるよう求めた。パレスチナに対しては国家樹立にあたって「非武装化を受け入れる」べきだとも指摘した。
パレスチナの国家承認は日米英などが見送ってきた経緯がある。中東和平プロセスのための「最後の切り札」として温存されてきたためだ。パレスチナは1988年にパレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長(当時)が国家として宣言した。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24DZL0U5A720C2000000/
こんなことして親分のユダヤは大丈夫なのかね
パレスチナを認めざるを得ない世論になってんだな
いつものドゴール主義アピで国民の支持率上げたいだけ。
パレスチナ人の大虐殺でシオニスト系企業の拒否が
全く起こらなかったのって日本くらいじゃないかな?
虐殺し終わってからやるなよ
でその後は変わらずにイスラエル支援するんだろ?フランスだもんな
日本も参政党とは言わんが、本物の右派政党を育てなあかんのよ
大学教授とか逮捕されたりしてたね
トランプは強固に取り締まってたけど
イスラエル団体も割れてたね
米英はわかる
何があってもイスラエル側だから
イスラエル非難決議も反対にまわる
問題は日本だ
口ではパレスチナと友好とかいい顔しながら裏ではガザ住民を窮地に追い込む側に加担するダブスタ二枚舌外交
国際的に日本は信頼できない国として世界で三本の指に入ってる
いない人種のために国を作ってしまった。
作ったのはイギリス。
いまの世界の国家承認とか国境策定の多くにイギリスが関わってきた。
わざわざ問題が起こるとわかっているような形で、国境策定したり、傀儡国家を建設してきた。
正統派ユダヤ人の人らは定期的に反シオニスト反ネタニヤフのデモやってんね
メリットがあるから承認しているわけでパレスチナ国家を承認するメリットは?
アメリカが決定権を握る韓国、日本に人権を語る資格ない
中国<それはこっちのセリフだ!大量虐殺テロ国家のくせに!
どっかでアメリカ離れしていきそうではあんな
ただ今の年収とかでアメリカ離れも時間かかるんだろうけどね
貴重な意見だ
ただ君の頭が残念なことはよく分かった
イスラエルを承認すべきじゃなかった
イスラエルがやりすぎたせいで去年から承認する国増えてるし
パレスチナを承認するような国には相互関税をメチャメチャに高くするからな!
by ドナルド・トランプ
ドイツですら
こないだ首相が公然とイスラエルを非難した
欧州に入り込んだイスラムが大々的に抗議運動やってるんだろう
日本もイスラム移民がそのうち暴動起こすよ
裁判で捕まるからなぁ(笑)
必死だよ
Xで動画見るとパレスチナ人や支持してる人らへの警察の扱いがめちゃ厳しいね
イスラエルシオニストの属国って感じがヒシヒシだな
これを全ての中東の人らも同じ扱いにしtrたら移民反対運動とか起きなかったかもな
反グローバル色を強めてる政党AFDの支持率の上がり方がえぐかったな
欧州は似たようなもんだけど
日本でも参政党はこうなっていくだろうな
https://jp.reuters.com/world/europe/GDP4XWQ46FOEJH6Q56T775Y5P4-2024-05-22/
そもそも過去にイスラエルに攻め込んだ結果、負けての自治区
それがテロ事件で虐殺と人質とったんだから、消滅するほうが自然だよ
狙いはなんだ
そこにイスラエルがある事自体が侵略行為
日本だって竹島と北方領土を諦めてないから諦めろとは言わんが
負けつづけてテロリストに成り下がった以上、消滅してもやむをえないな
負けるとはそういうこと
日本も承認や
日本はチョンには負けてないしロシアには条約破りされただけだからな
本来なら奪い返しても文句言われる筋合いはないが
今は時期が来るまで所有権を主張しつつ待つしかないな
英国に反逆するのがフランスの主義