【フジテレビ報道局の高田圭太政治部長】「総理退陣という号外が出た直後に総理が否定するというのは、私はこれまで聞いたことがありません」最終更新 2025/07/24 03:241.影のたけし軍団 ★???23日午後1時、東京で、そして大阪で、相次いで配布された号外。紙面には大きく「石破首相退陣へ」との見出しが。突然の事態に、街行く人はビックリ。ところが、当の首相自身は、この退陣報道を真っ向から否定したのです。石破首相:一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは一度もございません。首相自身が語っていた大きな節目を迎え、一部のメディアが「石破首相退陣へ」などと報じ、東京と大阪では相次いで号外も配布されました。石破首相自身の発言がない中、進退を巡る臆測だけが一人歩きする事態に、永田町の面々は…。小泉農水相:(退陣について)全く聞いておりませんし、今そのことについて正確なことがわからない中で、コメントすることはありません。立憲民主党・野田代表:総理経験者とお会いするとか、そういう状況を見ながら、どういう対応するか確かめながら、我々もコメントしたい。一方、自民党の中では“石破おろし”の動きが加速。党の若手議員らで構成される自民党の青年局が開いた47都道府県の地方組織との会議では、退陣論が噴出。自民党青年局・中曽根青年局長:結果責任、これを考えれば即時の退陣が必要だという声が大多数を占めた。党本部には、神奈川県連の代表が責任の所在を明らかにするよう求める文書を提出に訪れるなど、地方組織から退陣を求める動きが続々と。自民党 神奈川県連・梅沢裕之幹事長:責任の明確化ということで、辞任が一番わかりやすい。その要請です。党内には、関税交渉の合意を踏まえ、石破首相が当面続投すべきだとの意見もあるものの、辞任は避けられないとの見方も強く、与党関係者からは「(Q.トランプ関税合意したが?)合意したところで、もう辞めざるを得ないでしょ。党内がもう許さないですよ。旧派閥単位でリコールの署名をやっていると聞いている」「そもそも衆院選・都議選・参院選と3つ負けてしまったわけだから、執行部は何らかの対応を取るべきだと思いますよ」「石破さんはもう詰んでるよ」など、厳しい声が上がっていました。昼過ぎには、2024年の総裁選で高市早苗氏を支持した議員たちが都内で対応を協議するなど、党内でも動きが加速。「首相退陣へ」との報道を首相自身が否定するという異例の事態。一体、何が起きているのか。フジテレビ報道局の高田圭太政治部長は「総理退陣という号外が出た直後に総理が否定するというのは、私はこれまで聞いたことがありません。なぜこんなことになったのかというと、総理は続けたいんだけど、党幹部の中にも一刻も早く退陣への流れをつくって確定させたいという勢力の間で、かなり齟齬(そご)があるという党内の状況が表れてると思う」と指摘します。党内の石破退陣論が強い中、今後については「石破総理としては、関税交渉がある8月までは続けたい。あわよくばその先もという気持ちもあるんだと思います。ただ、党内で石破総理を退陣させるため、両院議員総会や総裁選の前倒しによって強制的に退場させようとする勢力があって、そちらが上回った場合には、かなり早期の退陣も予想されます」と推測しました。https://www.fnn.jp/articles/-/9060742025/07/23 20:53:2891コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんKN8X1そりゃそうだろ出した方がおかしいだけの話だけどな2025/07/23 20:54:113.名無しさんnlx6wネバネバというのはそういうもの。ネバネバに決定ということは無い。2025/07/23 20:56:114.名無しさんs0iOx石破にまともさを求めるとは2025/07/23 20:57:115.名無しさんF1Gb8調査能力の低下2025/07/23 20:57:406.名無しさんxFwKYフジテレビ報道いらないから2025/07/23 20:59:197.名無しさん2hsZGこれはそう2025/07/23 20:59:328.名無しさんUBvRhフジテレビを信じる奴がおかしい2025/07/23 20:59:329.名無しさんzgw7jマスコミメディアの大失敗2025/07/23 21:00:3910.名無しさんRaLEG石破自体その場その場で適当なことしか言ってないし覚えてない2025/07/23 21:04:2011.名無しさん4xTRw石破さんがかわうそうだよ2025/07/23 21:05:4512.名無しさんQCrvgフジは安倍派応援メディアだしなw2025/07/23 21:08:0413.名無しさんFDFT3本人の口から言ってないのに?水面下で"下ろし"が暗躍してたんでしょ?2025/07/23 21:08:2114.名無しさんehdPq自民党はキングボンビーからにげられない2025/07/23 21:08:5615.名無しさんVi5UJオールドメディアさん、かなり焦りが見えますなぁ2025/07/23 21:11:1516.名無しさんAx4WN>>2どんだけ辞めて欲しいのかって言うね笑2025/07/23 21:12:4417.名無しさん6FNFr昔のナベツネみたいに勝手に報道して勝手に政局を作る記者って今はいなくなったよね2025/07/23 21:15:0718.名無しさんJ4KWk>>15焦ったのは読売と毎日2025/07/23 21:17:2919.名無しさん9AcOs>>2辞めるのは決めてるけど、辞めるまで惨めだから認めないだけかも2025/07/23 21:18:1620.名無しさんIuQMZウジサンケイは日本人じゃねえわけで2025/07/23 21:18:3421.名無しさんWZvo6そりゃ、退陣デマのマスゴミですしw2025/07/23 21:20:0722.名無しさん9REB3自民党がどうこうという話ではなくメディアはジャーナリズムなど無いという事メディアもジャーナリズムと言わなくなっている理由を国民側が考える必要がある!↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/07/23 21:20:2123.名無しさんX8pRbなんで。をまえに合わせなあかんねん。2025/07/23 21:22:3224.名無しさんbPuVo黒コゲルダンディー「ラサール石井さんからLINE電話があったんですその壺から誰もだしてはならんと!」(´・ω・`)2025/07/23 21:24:1925.名無しさんxjZgU総理離婚2025/07/23 21:25:5826.名無しさんXqCg9誤報だな石破の話を最後まで聞いてないだろそれが、記者の仕事だ2025/07/23 21:26:3227.名無しさんRekHc本人ではなく党実力者に取材して号外出した。その方向に持っていく腹だから誤報とも言えないし、却って抵抗しているのは石破だけで誰も延命はしないと読めるだろ2025/07/23 21:31:3528.名無しさんGRoYnフジの人間が何を言っても無駄。2025/07/23 21:32:0929.名無しさん3Jayq読売にケンカうってんの2025/07/23 21:32:1730.名無しさんRekHc余計に見苦しさが浮き彫りになったことで党内の人心が完全に離れた2025/07/23 21:33:2631.名無しさんXKUBc>>27自民党がばがばガバナンスの証明にしかなってないだろw「負けて負ける」という孫子もびっくりの珍戦法か2025/07/23 21:36:5232.名無しさんRekHcおめーバカだろ。政局はいつもそうだろガバナンスとか最近の統治ルールのとうの前から権謀術数2025/07/23 21:39:1433.名無しさんTJZme号外マニアがいるからな2025/07/23 21:47:3234.名無しさんRekHcそれまで党内を引っ掻き回した挙げ句離党した石破が今度はその目にあう2025/07/23 21:50:0735.名無しさん79d3x>>18CIAのエージェントの会社と、変態。2025/07/23 21:52:4936.名無しさんXPfpQマスゴミが事実確認を怠っただけじゃないの?知らんけどiPhone界隈だと「リーク情報」と称して噂程度のガセネタが飛び回る事はよくある2025/07/23 21:53:0837.名無しさんY7uM1得意のフェイクニュースですね2025/07/23 21:55:1938.名無しさんV0gU1菅、岸田、麻生の3人を集めて話し合っても退陣の話が出なかったのだから、これはもう石破が続投するという事で話がついたんだろ2025/07/23 22:05:5139.名無しさんZRCvGゴミ売り、デマ売り、予言新聞の号外だよ~「ちょっと署まできてもらっていいかな。そりゃいつか退陣するんだろうけどまだきまってないでしょ。どうしてこんなことやったの」「石破がやめないとかほざいていたから許せなかった。改憲まったなし日本には時間がないんだ。あとあの気持ち悪い顔でストレスがたまっていた。ムシャクシャしていた」SNS規制→実質言論統制。この流れは誰もが知っていると思うがマスコミセルフ自爆デマ報道によっても、このあたり加速するだろうよ。最近でもデマつくのが仕事になってる大手マスコミでも、一線をこえてきた。外国の手先(プロパガンダ装置)であることをもう隠さない。2025/07/23 22:11:0940.名無しさん1ECexキーマン3人いる場でいちいち膝詰めしなくてはならないのかその3人の面子揃えば何も言わなくても察するのが常識人2025/07/23 22:15:2741.名無しさんRSUUVマスゴミが一番チェックしてない自分たちの都合のいい話を広げたがる2025/07/23 22:19:3142.名無しさん1ECex一紙だけでなく複数紙同内容は内部リーク2025/07/23 22:20:4743.名無しさんuY7DHこの能力を外交の交渉で使ってほしいトランプに使ったら激怒で米軍撤退させそう外交での嘘吐きはプーチンの常套手段だからな2025/07/23 22:24:1144.名無しさんJnEZ6号外配ったとこも世紀の大誤報だったわけでしょう?あらゆる分野で人材が枯渇してきてるようだないよいよ終わりの始まりですよw2025/07/23 22:26:1245.名無しさんF1Gb8>>1「きちんとした裏取りなく公開してる?」石破首相の退陣報道で新聞の号外まで出るも、すぐに首相本人が否定→株価がてんやわんやにhttps://togetter.com/li/25798722025/07/23 22:29:2546.名無しさんTJZme号外を印刷してる人の所には冷房は入ってるのか2025/07/23 22:29:3947.名無しさんc9lyG石破のブス娘達は、フジテレビに縁故採用だよ2025/07/23 22:34:4548.名無しさんuntYX>>46入っている2025/07/23 22:35:5249.名無しさんB9tJm>>1>なぜこんなことになったのかというと、総理は続けたいんだけど、党幹部の中にも一刻も早く退陣への流れをつくって確定させたいという勢力の間で、かなり齟齬(そご)があるという党内の状況が表れてると思うそりゃまそうなんだろうと一般人も想像できるけど報道機関は既成事実化の片棒を担がされる事になりはしないか、他の情報源も使って裏取りしてから報じるべきべきだろうなんの言い訳にもなってないよ2025/07/23 22:37:4850.名無しさん6imFiおい壺、聞いてるか!デマ流すんじゃないよ!!2025/07/23 22:41:1751.名無しさん1ECex麻生があの格好ということは、オレの時やったよなオレたちが迫ったと言うなよ最後までしがみついて惨めたらしくくたばんのが出戻りの役目だオレが党副総裁を受けずに最高顧問になった時に言っただろがよ忘れたんかとか2025/07/23 22:46:3652.名無しさん1ECexヤがアサヒ芸能と週刊大衆に流す構図と同じ2025/07/23 22:52:2653.名無しさんGvwLx>>2だよな以上2025/07/23 22:54:3054.名無しさん1ECex実話系雑誌使って七代目の行方はいかにと多数派工作2025/07/23 22:55:5755.名無しさんa7XxJ夕方のニュース号外配ってる映像見た2025/07/23 22:56:2256.名無しさんa7XxJ号外配ったのどこ?2025/07/23 22:56:5157.名無しさんsZ1l2>>1飛ばし記事じゃねーの2025/07/23 22:57:2558.名無しさんNvjQa石破がトランプと合意した80兆円米国投資って、これなのか?朝鮮政商に税金巨額支給しないと関税15%に下がらない悪夢の汚職パッケージじゃないの?ソフトバンクG、OpenAIとの70兆円AI投資計画が足踏み 米報道2025年7月22日SBGの孫正義会長は1月、ホワイトハウスで米オープンAIのサム・アルトマンCEOらと4年間で5000億ドル「70兆円」の投資計画を発表した。米国にデータセンターと原発を建設する。tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC222860S5A720C2000000/2025/07/23 22:57:3759.名無しさんnJcnH>>1選挙でボロ負けしたんだから退陣は規定路線 だろ 。石破が否定してどうにかなるものでもない2025/07/23 23:01:4460.名無しさん1ECex報道写真からでも分かるサマーウールでなくてシルクのスーツって本職じゃねえの2025/07/23 23:15:0761.名無しさんW67Zx◯ノ門に出演していた◯ジサンケイグループ系列の雑誌の編集長だったかな?が◯日が◯ベ総理辞任(2度目)のスクープを報道したとき、これは◯日の誤報だとめちゃドヤ顔で言ってたのを思い出したw2025/07/23 23:18:3762.名無しさんPM3WL別に石破が会見で言ったわけでもないんだから誤報だろ。何で石破が悪いことになってるんだよ。一国の総理の辞任なのに関係者の話だけで本人への確認無しに号外出すのは異常だよ。2025/07/23 23:29:2363.名無しさんf0STVフジはこれだからなあ軽薄すぎる2025/07/23 23:31:2764.名無しさんuB5Yn風説の流布はマズイだろ株価も動けば為替も動く2025/07/23 23:32:3065.名無しさんnJcnH>>62選挙でボロ負けした石破はもう死に体本人に何の決定権もない。後は自民党内の政治力学によって決まっていく2025/07/23 23:32:4866.名無しさんnJcnH>>63毎日新聞や朝日新聞も 石破 退陣の号外出してたよ 新聞が 号外 出した後に首相 自らが否定するっていうのも 過去の歴史上 例がない。石破が全部悪い。 さっさと退陣 表明しておけばこんな 混乱は起きなかった2025/07/23 23:33:5067.名無しさんHuoaV>>66号外出してデマ流すな2025/07/23 23:35:2368.名無しさんW67Zx「新聞史上初めての事だから石破が悪い(キリッ」2025/07/23 23:36:3569.名無しさんnJcnH>>67デマ流してるのは石破だろ石破は退陣以外にない。 続けるという選択肢は石破にはない。 これに関しては 有権者 、国民が神。神に否定された石破に何の選択肢もない2025/07/23 23:39:2470.名無しさん5QD9Y新聞の軽減税率を廃止しよう2025/07/23 23:40:3771.名無しさんuB5Yn>>58この投資は筋がいいので、むしろ進めていいかもな2025/07/23 23:40:3872.名無しさんHuoaV>>69?2025/07/23 23:54:1373.名無しさんnJcnH>>72参院選の結果くらい自分で調べたら? そもそも 参院選 ってわかる?2025/07/23 23:56:3074.名無しさんfTNg9そもそも、ここはわかり易いデマばかり。2025/07/23 23:57:3075.名無しさんV0gU1参院選で自民の得票が少ないと総理大臣を辞めなければいけないなんて事はない衆院参院の2つがあり、しかも参院は半分ずつの入れ替えをするのは、もともと大衆は間違うものだという大前提があるから間違った大衆ではなく、大局を見極める器がより集まって判断する方がよいそれが保守というものだ2025/07/23 23:59:3976.名無しさんA7Ke8号外出て石破が否定してからアチコチの県連から早く辞めろの声が続出したのは執行部の筋書き通り2025/07/24 00:08:2077.名無しさんVvLQy姦国バカ女占い師氏ねアホ2025/07/24 00:16:3778.名無しさんYNJGbどっちかが嘘を付いているのか、または両方が嘘を付いているのか、前代未聞どころか政治屋とマスゴミのいつもの光景じゃないか2025/07/24 00:38:2879.名無しさんc4noz山の神!早く来てくれ〜!2025/07/24 01:11:1180.名無しさん7jec2これは調査したほうがいい。報道倫理を逸脱している可能性がある。号外でデマ拡散するなw2025/07/24 01:13:5381.名無しさんNpw5bそもそも参院選で負けたのは石破以外の旧態依然な自民党ってアンケート結果にも出てるしなつまり国民は石破やめろって喚いてる連中に大して政治家やめろって言ってる関税交渉の結果受けて更にこの状況は加速してるんじゃねーの?2025/07/24 01:25:4982.名無しさんA7Ke8産経新聞が出してないのは、ここは昨年から辞めろと主張してたから敢えて身を引き左派社も含めて歩調合わせたと2025/07/24 01:33:3183.名無しさんA7Ke8左右の思惑が一致したのは一時減税への頑な姿勢だな2025/07/24 01:50:3584.名無しさんz9QTd>>65結果的に辞めるからいいだろ?って話ではない。それが通用するのは参政党ぐらいだよ。2025/07/24 02:11:2985.名無しさんs14KI>>84何を勘違いしてる?俺はすぐ石破は退陣 するべきという意見だ。 8月末じゃない 。7月末までだ。2025/07/24 02:21:3486.名無しさんA7Ke8赤沢がトランプ関税を着地させたから経産省の勝ちだ財務省は負けた終戦記念日まで持たないだろう2025/07/24 02:30:1587.名無しさんAKD9d一部メディアって読売の特に号外らしいな石破首相退陣へ、月内にも表明する方向で調整…関税協議の妥結踏まえ意向固めるhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50070/読売 2025/07/23 12:50↓石破首相の退陣や表明時期、8月の政治日程など考慮し見極め…日米関税合意受けhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50178/2025/07/23 21:44 (2025/07/24 00:27更新)表明は普通に今月中にもやって当然次の自民総裁選まで時間下さいと言うのになんで8月まで掛かるんだ?2025/07/24 02:31:4788.名無しさんA7Ke8産経の本日未明の報道で党重鎮が明かしたところによると3人に詰め寄られ麻生と岸田に出処進退を迫られたとありましたウソつきはやっぱ石破でした。腹切るしかねえなもう2025/07/24 03:04:2389.名無しさんmtONf壺と石破嫌いの陰謀っしょ2025/07/24 03:16:0790.名無しさん6No4T日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/07/24 03:16:4791.名無しさんhtefO号外出すメディアがアホなだけ2025/07/24 03:24:09
紙面には大きく「石破首相退陣へ」との見出しが。
突然の事態に、街行く人はビックリ。
ところが、当の首相自身は、この退陣報道を真っ向から否定したのです。
石破首相:
一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは一度もございません。
首相自身が語っていた大きな節目を迎え、一部のメディアが「石破首相退陣へ」などと報じ、東京と大阪では相次いで号外も配布されました。
石破首相自身の発言がない中、進退を巡る臆測だけが一人歩きする事態に、永田町の面々は…。
小泉農水相:
(退陣について)全く聞いておりませんし、今そのことについて正確なことがわからない中で、コメントすることはありません。
立憲民主党・野田代表:
総理経験者とお会いするとか、そういう状況を見ながら、どういう対応するか確かめながら、我々もコメントしたい。
一方、自民党の中では“石破おろし”の動きが加速。
党の若手議員らで構成される自民党の青年局が開いた47都道府県の地方組織との会議では、退陣論が噴出。
自民党青年局・中曽根青年局長:
結果責任、これを考えれば即時の退陣が必要だという声が大多数を占めた。
党本部には、神奈川県連の代表が責任の所在を明らかにするよう求める文書を提出に訪れるなど、地方組織から退陣を求める動きが続々と。
自民党 神奈川県連・梅沢裕之幹事長:
責任の明確化ということで、辞任が一番わかりやすい。その要請です。
党内には、関税交渉の合意を踏まえ、石破首相が当面続投すべきだとの意見もあるものの、辞任は避けられないとの見方も強く、与党関係者からは「(Q.トランプ関税合意したが?)合意したところで、もう辞めざるを得ないでしょ。党内がもう許さないですよ。旧派閥単位でリコールの署名をやっていると聞いている」「そもそも衆院選・都議選・参院選と3つ負けてしまったわけだから、執行部は何らかの対応を取るべきだと思いますよ」「石破さんはもう詰んでるよ」など、厳しい声が上がっていました。
昼過ぎには、2024年の総裁選で高市早苗氏を支持した議員たちが都内で対応を協議するなど、党内でも動きが加速。
「首相退陣へ」との報道を首相自身が否定するという異例の事態。
一体、何が起きているのか。
フジテレビ報道局の高田圭太政治部長は「総理退陣という号外が出た直後に総理が否定するというのは、私はこれまで聞いたことがありません。なぜこんなことになったのかというと、総理は続けたいんだけど、党幹部の中にも一刻も早く退陣への流れをつくって確定させたいという勢力の間で、かなり齟齬(そご)があるという党内の状況が表れてると思う」と指摘します。
党内の石破退陣論が強い中、今後については「石破総理としては、関税交渉がある8月までは続けたい。あわよくばその先もという気持ちもあるんだと思います。ただ、党内で石破総理を退陣させるため、両院議員総会や総裁選の前倒しによって強制的に退場させようとする勢力があって、そちらが上回った場合には、かなり早期の退陣も予想されます」と推測しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/906074
ネバネバに決定ということは無い。
水面下で"下ろし"が暗躍してたんでしょ?
どんだけ辞めて欲しいのかって言うね笑
焦ったのは読売と毎日
辞めるのは決めてるけど、辞めるまで惨めだから認めないだけかも
無いという事
メディアもジャーナリズムと言わなくなっている理由を国民側が
考える必要がある!
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
「ラサール石井さんから
LINE電話があったんです
その壺から
誰もだしてはならんと!」
(´・ω・`)
石破の話を最後まで聞いてないだろ
それが、記者の仕事だ
誤報とも言えないし、却って抵抗しているのは石破だけで誰も延命はしないと読めるだろ
自民党がばがばガバナンスの証明にしかなってないだろw
「負けて負ける」という孫子もびっくりの珍戦法か
CIAのエージェントの会社と、変態。
iPhone界隈だと「リーク情報」と称して噂程度のガセネタが飛び回る事はよくある
これはもう石破が続投するという事で話がついたんだろ
「ちょっと署まできてもらっていいかな。
そりゃいつか退陣するんだろうけどまだきまってないでしょ。どうしてこんなことやったの」
「石破がやめないとかほざいていたから許せなかった。改憲まったなし日本には時間がないんだ。あとあの気持ち悪い顔でストレスがたまっていた。ムシャクシャしていた」
SNS規制→実質言論統制。この流れは誰もが知っていると思うが
マスコミセルフ自爆デマ報道によっても、このあたり加速するだろうよ。
最近でもデマつくのが仕事になってる大手マスコミでも、一線をこえてきた。外国の手先(プロパガンダ装置)であることをもう隠さない。
その3人の面子揃えば何も言わなくても察するのが常識人
自分たちの都合のいい話を広げたがる
トランプに使ったら激怒で米軍撤退させそう
外交での嘘吐きはプーチンの常套手段だからな
いよいよ終わりの始まりですよw
「きちんとした裏取りなく公開してる?」
石破首相の退陣報道で新聞の号外まで出るも、すぐに首相本人が否定
→株価がてんやわんやに
https://togetter.com/li/2579872
入っている
>なぜこんなことになったのかというと、総理は続けたいんだけど、党幹部の中にも一刻も早く退陣への流れをつくって確定させたいという勢力の間で、かなり齟齬(そご)があるという党内の状況が表れてると思う
そりゃまそうなんだろうと一般人も想像できるけど
報道機関は既成事実化の片棒を担がされる事になりはしないか、他の情報源も使って裏取りしてから報じるべきべきだろう
なんの言い訳にもなってないよ
デマ流すんじゃないよ!!
最後までしがみついて惨めたらしくくたばんのが出戻りの役目だ
オレが党副総裁を受けずに最高顧問になった時に言っただろがよ忘れたんかとか
だよな
以上
号外配ってる映像見た
飛ばし記事じゃねーの
朝鮮政商に税金巨額支給しないと関税15%に下がらない悪夢の汚職パッケージじゃないの?
ソフトバンクG、OpenAIとの70兆円AI投資計画が足踏み 米報道
2025年7月22日
SBGの孫正義会長は1月、ホワイトハウスで米オープンAIのサム・アルトマンCEOらと4年間で5000億ドル「70兆円」の投資計画を発表した。米国にデータセンターと原発を建設する。
tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC222860S5A720C2000000/
選挙でボロ負けしたんだから
退陣は規定路線 だろ 。
石破が否定してどうにかなるものでも
ない
◯日が◯ベ総理辞任(2度目)のスクープを報道したとき、これは◯日の誤報だとめちゃドヤ顔で言ってたのを思い出したw
軽薄すぎる
株価も動けば為替も動く
選挙でボロ負けした石破はもう死に体
本人に何の決定権もない。
後は自民党内の政治力学によって
決まっていく
毎日新聞や朝日新聞も 石破 退陣の
号外出してたよ
新聞が 号外 出した後に首相 自らが
否定するっていうのも 過去の歴史上
例がない。
石破が全部悪い。
さっさと退陣 表明しておけば
こんな 混乱は起きなかった
号外出してデマ流すな
デマ流してるのは石破だろ
石破は退陣以外にない。
続けるという選択肢は石破にはない。
これに関しては 有権者 、国民が神。
神に否定された石破に
何の選択肢もない
この投資は筋がいいので、むしろ進めていいかもな
?
参院選の結果くらい自分で調べたら?
そもそも 参院選 ってわかる?
衆院参院の2つがあり、しかも参院は半分ずつの入れ替えをするのは、
もともと大衆は間違うものだという大前提があるから
間違った大衆ではなく、大局を見極める器がより集まって判断する方がよい
それが保守というものだ
号外でデマ拡散するなw
アンケート結果にも出てるしな
つまり国民は石破やめろって喚いてる連中に大して政治家やめろって言ってる
関税交渉の結果受けて更にこの状況は加速してるんじゃねーの?
結果的に辞めるからいいだろ?って話ではない。それが通用するのは参政党ぐらいだよ。
何を勘違いしてる?
俺はすぐ石破は退陣 するべき
という意見だ。
8月末じゃない 。
7月末までだ。
終戦記念日まで持たないだろう
石破首相退陣へ、月内にも表明する方向で調整…関税協議の妥結踏まえ意向固める
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50070/
読売 2025/07/23 12:50
↓
石破首相の退陣や表明時期、8月の政治日程など考慮し見極め…日米関税合意受け
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50178/
2025/07/23 21:44 (2025/07/24 00:27更新)
表明は普通に今月中にもやって当然
次の自民総裁選まで時間下さいと言うのになんで8月まで掛かるんだ?
ウソつきはやっぱ石破でした。腹切るしかねえなもう
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf