【貿易】トランプ氏「日本と大規模な合意」、相互関税15% 車・コメ開放とアーカイブ最終更新 2025/07/23 20:261.Ackerman ★???[ワシントン 22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。自身の交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明した。「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fae14f49b5eb12e0e0a1f6875e3a964b08d7ece22025/07/23 09:10:341000すべて|最新の50件953.名無しさん0lcbn日本国民なら国産を買えばいいんだよそうすりゃ日本の金は国外に流出せず日本国内で循環し経済は回るでも日本国民は日本ブランドの名前さえ付いてたら買ってもいいと思っている日本企業のブランド名が付いてる製品と言ってもそれは中国で中国人に給料が支払われて生産された商品日本企業と言うが中国の中国人に給料を払っているのが現実メイドインチャイナを買うと言うことは日本の金が中国へ流出すると言うことはそれは日本の金が減り景気が悪くなる原因なんだぜ2025/07/23 19:05:06954.名無しさんKWJ0K>>940円高になるから日本に投資できないって謎理論2025/07/23 19:05:39955.名無しさんPIydl>>940じゃあお前国産のテレビ買えよアマゾンで中国製絶対買うなよ2025/07/23 19:11:58956.名無しさん0lcbn>>955日本の家電メーカーはほとんどメイドインチャイナだから中国人に金を払って作ってもらっている商品だから日本の工場は要らないから売却、日本人労働者はクビにするんだよ日本ブランドの商品作ってくれてる中国人に給料払って中国に納税しなきゃだからね2025/07/23 19:16:57957.名無しさんOatbnまあ本当に日本が死んだらアメリカが困るだけだしな2025/07/23 19:16:59958.名無しさんTOqpX5500億ドル出したって、対日貿易赤字が解消するわけじゃない肝心なのは、対日貿易赤字額が減る事輸出なら減らす輸入なら増やす結果をもたらす事が肝心になる日本に利益をもたらさないわけで、投資にならないアメリカで現地生産し販売したら、日本に利益にならないメーカーだけが利益になり、アメリカが納税先単なるメーカー支援自民が欲しいのは票田日本に利益をもたらす手法は、為替協調介入のみ円高にするのが、最善策2025/07/23 19:18:16959.名無しさん0lcbn>>957アメリカが日本から輸入してるものなんて車ぐらいそれもアメリカで生産しているし日本以外からも沢山輸入できるトランプ関税程度で許されているだけまし日本との貿易赤字は深刻だから日本車は輸出禁止だってやればできるんだぜ2025/07/23 19:19:19960.名無しさんV5y3N負傷してずたぼろのアメリカに日本が肩を貸して歩いている状況にしか見えない2025/07/23 19:21:47961.名無しさん0lcbn>>960アメリカをズタボロにしたのは日本と中国な2025/07/23 19:23:13962.名無しさんPIydl日本の米農家に対する嫌悪感が半端ないので日本の米は食えないよさよなら2025/07/23 19:25:06963.名無しさん4ZTOOさて、これからの物価対策は誰がやるの?参政党も国民民主党も出来そうな議員は一人もいないんじゃないか?日本維新の会も社民党も共産党も中学校の生徒会みたいなものだから無理だろう。自民党・公明党は死んでしまったし、立憲民主党は棺桶に片足突っ込んでいるし、米国トランプ大統領に白紙委任状を差し出して日本の政治をやってもらうつもりか?2025/07/23 19:26:00964.名無しさん2LeoYいいんだか悪いんだか分からないこっちの円安分を関税でバランスとっただけじゃね2025/07/23 19:27:33965.名無しさんTOqpX>>375ドル投資は、円をドルに替えての投資になるわけで、巨額になれば円安を引き起こすドルで金額決めてるので、円安になれば円換算金額は膨らむその変動幅は1%変動すれば85兆円なら8500億円投機筋変動で4%当たり前な中、3兆円以上の変動になる円安トレンドになれば、損失しかない担保も無いんだろうし、利回りも無いんだろ損失被り続けるだけかとさらに手数料もかかるしな2025/07/23 19:31:56966.名無しさん0lcbn>>960輸入品を買う国内から金が流出し景気が悪くなるのお手本だよ2025/07/23 19:32:58967.名無しさんQY3Fs>>954なぜ、わからんか。アメリカでの儲けはドルだろ。日本国内で使いにくいからドルで円買うから円高になるだろ。円で支払いされたとしてもドルで円買うから同じ。2025/07/23 19:33:18968.名無しさんQY3Fs>>955どういう理論でそのレスになるかわからんが、我が家は代々三菱、日立、ソニー信者。2025/07/23 19:35:49969.名無しさん0lcbn>>968そのテレビも日本企業が中国人に金を払い作らせた商品日本企業は中国で安く生産して国内で高く売る転売で儲かった(内部保留)2025/07/23 19:39:37970.名無しさんiUoaP>>272フォードの工場が外国で関税かかって自爆状態だそうだ。2025/07/23 19:42:19971.名無しさんTOqpX>>964関税を下げたら、手土産を破格で渡す約束しただけ結果的に貿易赤字が解消する確実な対策は何もない結果的な貿易赤字の解消が求められる状況は変わらないわけで輸出量を減らしたり、輸入量を増やしたりする等日本がアメリカの対日貿易赤字解消する為の行動をしなければならないのは変わらない2025/07/23 19:42:37972.名無しさんgwryh安倍政権の尻拭いをしてる石破はよくやってるよここまで関税交渉をまとめるとは後はインフレ物価高対策、ゆるやかな円高誘導でアベノミクスからの脱却だ2025/07/23 19:43:19973.名無しさんM4dJJていうか既得権益業に従事している奴等そいつらが団結(票田と)して利益誘導を意識してきたのなら同情に値しないもんなどいつもこいつもテメーらの組織、環境さえ護り維持できればな精神で投票するようになったら国が終わるわつーかもう増税できんわな2025/07/23 19:45:11974.名無しさん0lcbn>>970トランプはアメ車メーカーにもアメリカ国内で生産しアメリカ国民を雇用し納税しろと言ってるぞgoogleやAppleにもアメリカ国内出生産しグローバルに輸出しろと言っている。そうすることで世界中からアメリカに金が集まりアメリカ経済が復活するアメリカの金は国外に流出しなくなりその金はアメリカ国内で使われる世界中の国を潤していた金がアメリカから流出せずアメリカ国内で循環すればアメリカ経済は簡単に復活する2025/07/23 19:46:14975.名無しさんPIydl>>968そのテレビのうらっかわを見て、MADE IN 〇〇 て刻印を見ろよ2025/07/23 19:47:47976.名無しさんyEN8zスクールカーストで勝手に差別するだけの害虫それが人間2025/07/23 19:48:22977.名無しさんZOGHy>>905いまアメリカからの自動車関税はゼロだけど、これを15%に上げたら核撃ち込まれそうだなw2025/07/23 19:50:30978.名無しさん0lcbnトランプはアメリカ国内で生産する企業には補助金や減税をするその財源はアメリカに輸入してくる国や輸入品を購入する国民から取る関税だ2025/07/23 19:50:35980.名無しさんlhJ9Xフォードマスタングの右ハンドル出せよ2025/07/23 19:51:39981.名無しさん0lcbn>>977トランプがいう日本が自動車産業を開放したというのは税制や輸入車の日本仕様改造必須とかだろうさすがのトランプも日本の道路事情をアメリカ仕様にしろとまではさすがに言わないだろう2025/07/23 19:52:42982.名無しさんECBpP誰が80兆も負担するんだよ。いつからいつまでよ。2025/07/23 19:53:51983.名無しさんiUoaPjeepだけは日本で売れている。なんでやろな?イキリ散らかせるクルマなんか?2025/07/23 19:54:28984.名無しさんlhJ9XマスタングのEVも日本で売れよ2025/07/23 19:56:21985.名無しさんwBVx4外務省のHPで、岸田政権が、令和6年9月に米国際開発庁(USAID)との間で「国際保健の優先課題推進に関する協力覚書」に署名していたことが判明した。現在、USAIDが税金を投入している事業の実態は、到底納得できるものではない。以下がその一例である。アフガニスタン:利用者のいないガソリンスタンドに 4300万ドルジャマイカ:LGBTQ+促進に 150万ドルセルビア:トランスジェンダー支援に 400万ドルウガンダ:同性愛者の権利推進に 550万ドルベトナム:「包摂」促進に 1700万ドル(実質的にトランスジェンダー支援)要するに、USAIDは米国民や同盟国の利益とは無関係な事業に、巨額の税金を注ぎ込んでいた。さらに、民主党はこの税金をジョージ・ソロスの検察基金や、より悪質なものとしてメディアにも流していたことが、イーロン・マスク氏により暴かれている。極左メディアのPoliticoやニューヨーク・タイムズ、BBC、PolitiFactといったメディアがUSAIDの資金を受け取り、バイデン政権に不利な報道を封じ込めていた事実が明らかになった。要するに、USAIDは単なる開発支援機関ではなく、左派の活動資金の供給源となっていたのである。http://totalnewsjp.com/2025/02/06/kishida-1133/2025/07/23 19:57:51986.名無しさんj3iV1>>984日本にアメ車のディーラーがないから買えないだけだよ2025/07/23 20:00:26987.名無しさんj3iV1>>983米軍の払い下げ品が流通しているんじゃないかね2025/07/23 20:03:17988.名無しさんwBVx4>>927何がデマだったの?ネトウヨさん笑しかも横からきて草米国産牛肉、「肥育ホルモン」の衝撃的な実態日本人は「安い牛肉の現実」を知らなすぎる東洋経済onlinehttps://toyokeizai.net/articles/-/1245452025/07/23 20:05:16989.名無しさんwBVx4>>931君のような間抜けな日本人よりマシだよ笑2025/07/23 20:06:06990.名無しさんj3iV1>>988食品安全に配慮したホルモン剤や注射ぐらいどこの国でもやってるだろ病気にかからないように予防や免疫力アップのエサとか普通だろ完全に自然に育てた肉以外はダメってそっちの方が病気がちで痩せた肉だよ2025/07/23 20:09:55991.名無しさんwBVx4>>990屁理屈はいらないからな笑ネトウヨってまだ死んでなかったの?2025/07/23 20:11:50992.名無しさんVlwjc>>991毎回ネトウヨが勝からな2025/07/23 20:15:11993.名無しさんxvJjF>>988https://www.sankei.com/article/20180116-O3FE73TE6FKCVFZEHDDAFXMHAA/2/>このEUによる輸入禁止を巡る米国との対立は「ホルモン牛肉紛争」と呼ばれ、>98年のWTO(世界貿易機関)裁定でEUは負けている。>ホルモン剤の使用が人の健康に悪影響を与えることの、科学的根拠を示せなかったからだ。>負けたが、EUは高率の関税賦課などのペナルティーを支払いながら、>なお米国のホルモン剤使用牛肉の輸入を禁止し続けている。2025/07/23 20:16:32994.名無しさんTOqpXお金いっぱいあげるから関税25%から15%にして!と関税の引き下げに合意を得ただけ25万払えと言われ、1億円払うから15万円にしてもらった様なアホな交渉肝心な対日貿易赤字の解消に結びつく対策の合意は得てない米については、ミニマムアクセス枠は変えずにアメリカからの比率を増やすだけミニマムアクセス米は、加工用、飼料用等で食用は殆どないだから、食用は関税がかかる状況は変わらない車は現地生産化を進めるこんな大雑把な交渉で、年間6兆円~10兆円の対日貿易赤字解消するの?なわけでアメリカの米をどんどん食べて輸入増やせ!アメリカの車もっと買え!という主張に撤回はないからなでも、日本は対応の動きは無い日本メーカーがアメリカ現地生産進めれば、逆輸入してでも車買え!と言い出すんだろうけど対日貿易赤字が解消しなければ、関税引き上げる!となるだろうし解決なんかしてない2025/07/23 20:17:39995.名無しさんwBVx4>>992>>993負け犬がIDコロコロやりだしたwwIDコロ助は相手にしません2025/07/23 20:21:10996.名無しさんwBVx4>>990多くのアメリカ産牛肉には、牛の生育を早め、飼育コストを下げることを目的に天然や合成の性ホルモンから作った「肥育ホルモン剤」として女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が投与されている。1970~1980年代にかけて、そうした肉を食べた幼い女の子の乳房がふくらんだり、月経が起きるなどの異常な性発育が続出した騒動以来、EUでは1988年に肥育ホルモンの使用が、1989年には肥育ホルモンを使った肉の輸入が全面禁止となった。その後、EU諸国では乳がん死亡率が20%以上減ったという。https://www.moneypost.jp/631820#google_vignette2025/07/23 20:21:38997.名無しさんwBVx4>>990アメリカ産牛肉の誰もいわない「不都合な真実」。気を付けて、その“肉”を食べたら癌になる! 政治家と役人に見捨てられた国、日本 東京大学院教授・鈴木宣弘先生に聞くhttps://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a5802025/07/23 20:22:45998.名無しさんj3iV1成長ホルモンとかって肉を焼いたり加工してもまだ残ってるものなの?2025/07/23 20:24:18999.名無しさんaVeygおい、90兆の財源は?おい!2025/07/23 20:25:201000.名無しさん9AcOs>>3経団連や自動車メーカーから許された範囲だったんだろう2025/07/23 20:26:161001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/07/23 20:26:161002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/07/23 20:26:16
「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae14f49b5eb12e0e0a1f6875e3a964b08d7ece2
そうすりゃ日本の金は国外に流出せず日本国内で循環し経済は回るでも
日本国民は日本ブランドの名前さえ付いてたら買ってもいいと思っている
日本企業のブランド名が付いてる製品と言ってもそれは中国で中国人に給料が支払われて生産された商品
日本企業と言うが中国の中国人に給料を払っているのが現実
メイドインチャイナを買うと言うことは日本の金が中国へ流出すると言うことは
それは日本の金が減り景気が悪くなる原因なんだぜ
円高になるから日本に投資できないって謎理論
じゃあお前国産のテレビ買えよ
アマゾンで中国製絶対買うなよ
日本の家電メーカーはほとんどメイドインチャイナだから
中国人に金を払って作ってもらっている商品
だから日本の工場は要らないから売却、日本人労働者はクビにするんだよ
日本ブランドの商品作ってくれてる中国人に給料払って中国に納税しなきゃだからね
肝心なのは、対日貿易赤字額が減る事
輸出なら減らす
輸入なら増やす
結果をもたらす事が肝心になる
日本に利益をもたらさないわけで、投資にならない
アメリカで現地生産し販売したら、日本に利益にならない
メーカーだけが利益になり、アメリカが納税先
単なるメーカー支援
自民が欲しいのは票田
日本に利益をもたらす手法は、為替協調介入のみ
円高にするのが、最善策
アメリカが日本から輸入してるものなんて車ぐらい
それもアメリカで生産しているし
日本以外からも沢山輸入できる
トランプ関税程度で許されているだけまし
日本との貿易赤字は深刻だから日本車は輸出禁止だってやればできるんだぜ
アメリカをズタボロにしたのは日本と中国な
さよなら
参政党も国民民主党も出来そうな議員は一人もいないんじゃないか?
日本維新の会も社民党も共産党も中学校の生徒会みたいなものだから無理だろう。
自民党・公明党は死んでしまったし、立憲民主党は棺桶に片足突っ込んでいるし、米国トランプ大統領に白紙委任状を差し出して日本の政治をやってもらうつもりか?
こっちの円安分を関税でバランスとっただけじゃね
ドル投資は、円をドルに替えての投資になるわけで、巨額になれば円安を引き起こす
ドルで金額決めてるので、円安になれば円換算金額は膨らむ
その変動幅は1%変動すれば85兆円なら8500億円
投機筋変動で4%当たり前な中、3兆円以上の変動になる円安トレンドになれば、損失しかない
担保も無いんだろうし、利回りも無いんだろ
損失被り続けるだけかと
さらに手数料もかかるしな
輸入品を買う
国内から金が流出し景気が悪くなるのお手本だよ
なぜ、わからんか。
アメリカでの儲けはドルだろ。
日本国内で使いにくいからドルで円買うから円高になるだろ。
円で支払いされたとしてもドルで円買うから同じ。
どういう理論でそのレスになるかわからんが、我が家は代々三菱、日立、ソニー信者。
そのテレビも日本企業が中国人に金を払い作らせた商品
日本企業は中国で安く生産して国内で高く売る転売で儲かった(内部保留)
フォードの工場が外国で関税かかって自爆状態だそうだ。
関税を下げたら、手土産を破格で渡す約束しただけ
結果的に貿易赤字が解消する確実な対策は何もない
結果的な貿易赤字の解消が求められる状況は変わらないわけで
輸出量を減らしたり、輸入量を増やしたりする等日本がアメリカの対日貿易赤字解消する為の行動をしなければならないのは変わらない
ここまで関税交渉をまとめるとは
後はインフレ物価高対策、ゆるやかな円高誘導でアベノミクスからの脱却だ
そいつらが団結(票田と)して利益誘導を意識してきたのなら同情に値しないもんな
どいつもこいつもテメーらの組織、環境さえ護り維持できればな精神で投票するようになったら国が終わるわ
つーかもう増税できんわな
トランプはアメ車メーカーにもアメリカ国内で生産しアメリカ国民を雇用し納税しろと言ってるぞ
googleやAppleにもアメリカ国内出生産しグローバルに輸出しろと言っている。そうすることで世界中からアメリカに金が集まりアメリカ経済が復活する
アメリカの金は国外に流出しなくなりその金はアメリカ国内で使われる
世界中の国を潤していた金がアメリカから流出せずアメリカ国内で循環すればアメリカ経済は簡単に復活する
そのテレビのうらっかわを見て、MADE IN 〇〇 て刻印を見ろよ
いまアメリカからの自動車関税はゼロだけど、これを15%に上げたら核撃ち込まれそうだなw
その財源はアメリカに輸入してくる国や輸入品を購入する国民から取る関税だ
トランプがいう日本が自動車産業を開放したというのは税制や輸入車の日本仕様改造必須とかだろう
さすがのトランプも日本の道路事情をアメリカ仕様にしろとまではさすがに言わないだろう
いつからいつまでよ。
なんでやろな?イキリ散らかせるクルマなんか?
現在、USAIDが税金を投入している事業の実態は、到底納得できるものではない。以下がその一例である。
アフガニスタン:利用者のいないガソリンスタンドに 4300万ドル
ジャマイカ:LGBTQ+促進に 150万ドル
セルビア:トランスジェンダー支援に 400万ドル
ウガンダ:同性愛者の権利推進に 550万ドル
ベトナム:「包摂」促進に 1700万ドル(実質的にトランスジェンダー支援)
要するに、USAIDは米国民や同盟国の利益とは無関係な事業に、巨額の税金を注ぎ込んでいた。
さらに、民主党はこの税金をジョージ・ソロスの検察基金や、より悪質なものとしてメディアにも流していたことが、イーロン・マスク氏により暴かれている。
極左メディアのPoliticoやニューヨーク・タイムズ、BBC、PolitiFactといったメディアがUSAIDの資金を受け取り、バイデン政権に不利な報道を封じ込めていた事実が明らかになった。
要するに、USAIDは単なる開発支援機関ではなく、左派の活動資金の供給源となっていたのである。
http://totalnewsjp.com/2025/02/06/kishida-1133/
日本にアメ車のディーラーがないから買えないだけだよ
米軍の払い下げ品が流通しているんじゃないかね
何がデマだったの?ネトウヨさん笑
しかも横からきて草
米国産牛肉、「肥育ホルモン」の衝撃的な実態
日本人は「安い牛肉の現実」を知らなすぎる
東洋経済online
https://toyokeizai.net/articles/-/124545
君のような間抜けな日本人よりマシだよ笑
食品安全に配慮したホルモン剤や注射ぐらいどこの国でもやってるだろ
病気にかからないように予防や免疫力アップのエサとか普通だろ
完全に自然に育てた肉以外はダメってそっちの方が病気がちで痩せた肉だよ
屁理屈はいらないからな笑
ネトウヨってまだ死んでなかったの?
毎回ネトウヨが勝からな
https://www.sankei.com/article/20180116-O3FE73TE6FKCVFZEHDDAFXMHAA/2/
>このEUによる輸入禁止を巡る米国との対立は「ホルモン牛肉紛争」と呼ばれ、
>98年のWTO(世界貿易機関)裁定でEUは負けている。
>ホルモン剤の使用が人の健康に悪影響を与えることの、科学的根拠を示せなかったからだ。
>負けたが、EUは高率の関税賦課などのペナルティーを支払いながら、
>なお米国のホルモン剤使用牛肉の輸入を禁止し続けている。
と関税の引き下げに合意を得ただけ
25万払えと言われ、1億円払うから15万円にしてもらった様なアホな交渉
肝心な対日貿易赤字の解消に結びつく対策の合意は得てない
米については、ミニマムアクセス枠は変えずにアメリカからの比率を増やすだけ
ミニマムアクセス米は、加工用、飼料用等で食用は殆どない
だから、食用は関税がかかる状況は変わらない
車は現地生産化を進める
こんな大雑把な交渉で、年間6兆円~10兆円の対日貿易赤字解消するの?なわけで
アメリカの米をどんどん食べて輸入増やせ!
アメリカの車もっと買え!
という主張に撤回はないからな
でも、日本は対応の動きは無い
日本メーカーがアメリカ現地生産進めれば、逆輸入してでも車買え!と言い出すんだろうけど
対日貿易赤字が解消しなければ、関税引き上げる!となるだろうし
解決なんかしてない
>>993
負け犬がIDコロコロやりだしたww
IDコロ助は相手にしません
多くのアメリカ産牛肉には、牛の生育を早め、飼育コストを下げることを目的に天然や合成の性ホルモンから作った「肥育ホルモン剤」として女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が投与されている。1970~1980年代にかけて、そうした肉を食べた幼い女の子の乳房がふくらんだり、月経が起きるなどの異常な性発育が続出した騒動以来、EUでは1988年に肥育ホルモンの使用が、1989年には肥育ホルモンを使った肉の輸入が全面禁止となった。その後、EU諸国では乳がん死亡率が20%以上減ったという。
https://www.moneypost.jp/631820#google_vignette
アメリカ産牛肉の誰もいわない「不都合な真実」。気を付けて、その“肉”を食べたら癌になる! 政治家と役人に見捨てられた国、日本 東京大学院教授・鈴木宣弘先生に聞く
https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a580
経団連や自動車メーカーから許された範囲だったんだろう
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium