【政治】1人2万円給付「やめたらいい」…国民民主・玉木代表、補正予算案も「反対する」アーカイブ最終更新 2025/07/25 07:591.ちょる ★???国民民主党の玉木代表は22日の記者会見で、与党が参院選の公約に掲げた国民1人2万円(子どもと住民税非課税世帯の大人は4万円)の給付について、「やめたらいい」と述べ、賛同しない考えを示した。支給に必要となる2025年度補正予算案についても、「反対する」と明言した。立憲民主党も与党の現金給付策には否定的だ。立民は参院選で、〈1〉国民1人あたり一律2万円の給付〈2〉来年4月から原則1年間、食料品の消費税率を0%に引き下げ〈3〉中低所得者向けに所得税の控除と現金給付を組み合わせた「給付付き税額控除」の実現――の3点を掲げた。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250722-OYT1T50146/2025/07/23 07:26:37118すべて|最新の50件69.名無しさん5wJFa現金給付は愚策搾り取って徴収した金を苦労して配るとかアホらしいにも程がある。最初から取るな。2025/07/23 12:17:3270.名無しさんrX8j8食料品の消費税下げるのは必ず実現してくれ2025/07/23 12:47:1671.名無しさんWMHhL国民民主に投票したのは失敗でしたw参政党にすれば良かったか2025/07/23 12:53:5072.名無しさんWMHhLこいつの食費を1日2万円にした方がいい加藤財務大臣(去年4月6日 106万円会合会食費高級ふぐやフレンチ11万8,433円 ホテル飲食店(赤坂18万3,678円 フランス料理(六本木19万2,401円 日本料理(内幸町21万9,400円 中華料理(赤坂31万6,899円 焼肉(西麻布3万2,400円 飲食店(都内2025/07/23 12:55:1273.名無しさんKkB1y選挙が終われば言うことやることかわる。選挙終わったから日本人ファーストも終了。2025/07/23 12:55:4474.名無しさんIDO7Q>>66一ヶ月の食費5000円なんですけど2025/07/23 13:05:4675.名無しさんW6X8F与党も野党もやるやる詐欺w2025/07/23 13:16:5676.名無しさんrKlvy玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/23 13:19:1177.名無しさんHv7yTある意味全党野党だからな。2025/07/23 13:34:3778.名無しさんsx71L公約守れない場合、何かしらの罰則が欲しい所だねw2025/07/23 13:36:0779.名無しさん8k4lt>>1クレよヽ(`Д´)ノ2025/07/23 13:54:3780.名無しさんMYQi4>>1給付金がほしい香具師は国民民主よりれいわ新選組に投票するべきだったんだよ‼️国民民主の木ん玉も増税派に変わりました🤗2025/07/23 15:22:3281.名無しさんJHwPoこれで給付は消えたか2025/07/23 18:00:3482.名無しさんr7vTI>>66立憲が食品5%の期限付きwで魂胆ナニ他党が永遠の消費税0が良くても実現性は限りなくナニ素直に4マソ貰えば良かっただけなんだよなw2025/07/23 18:43:5683.名無しさんZMEIJじゃあ何をしてくれるんですか?俺は民民など一度も入れたことは無いからね2025/07/23 18:45:1184.名無しさんCbLEWよし、よく言った、これで2万円、4万円のバラマキは止まる。よっしゃー!2025/07/23 19:01:2285.名無しさん4ZTOOやるって言ってやらない。これが日本政治の基本なのか?下級国民に期待させてしまったのだから、将来はともかく今回だけは給付するのが、日本人じゃないのか?2025/07/23 19:03:0186.名無しさん014d6は?やめるのはおかしいだろ2025/07/23 19:03:3287.名無しさんCbLEW与党(自民公明国民)がすでに成し遂げた減税があるのに、給付は要らない。立憲維新の会に相談していればまたちがったかたちになっていたかもしれない。年収 控除額 所得税額 減税額160万円 103万円→160万円 2.85万円→0円 2.85万円180万円 110万円→160万円 3.5万円 →1万円 2.5万円190万円 113万円→160万円 3.85万円→1.5万円 2.35万円200万円 116万円→163万円 4.2万円 →1.85万円 2.35万円210万円 119万円→159万円 4.55万円→2.55万円 2万円250万円 131万円→171万円 5.95万円→3.95万円 2万円300万円 146万円→186万円 7.7万円→5.7万円 2万円350万円 161万円→201万円 9.45万円→7.45万円 2万円360万円 164万円→204万円 9.85万円→7.8万円 2.05万円370万円 166万円→206万円 10.65万円→8.2万円 2.45万円390万円 170万円→210万円 12.25万円→9万円 3.25万円409万円 174万円→214万円 13.75万円→9.75万円 4万円475万円 187万円→227万円 19.05万円→15.05万円 4万円490万円 190万円→210万円 20.25万円→18.25万円 2万円500万円 192万円→212万円 21.05万円→19.05万円 2万円550万円 202万円→222万円 26.85万円→23.05万円 3.8万円600万円 212万円→232万円 34.85万円→30.85万円 4万円660万円 224万円→244万円 44.45万円→40.45万円 4万円670万円 225万円→240万円 46.25万円→43.25万円 3万円700万円 228万円→243万円 51.65万円→48.65万円 3万円750万円 233万円→248万円 60.65万円→57.65万円 3万円800万円 238万円→253万円 69.65万円→66.65万円 3万円850万円 243万円→258万円 78.65万円→75.65万円 3万円900万円 243万円→253万円 88.65万円→86.65万円 2万円950万円 243万円→253万円 99.01万円→96.71万円 2.3万円1100万円 243万円→253万円 133.5万円→131.2万円 2.3万円1150万円 243万円→253万円 145.7万円→142.7万円 3万円2000万円 243万円→253万円 426.2万円→422.9万円 3.3万円2025/07/23 19:03:4188.名無しさん014d6減税なんてどうせできないのに金を止めてどうすんだよ意味わからん2025/07/23 19:04:0889.名無しさんCbLEWよし、よく言った、これで2万円、4万円のバラマキは止まる。よっしゃー!2025/07/23 19:05:1390.名無しさんCbLEWえ、減税してるやん。所得控除の限度額引き上げで所得減税になってる。2025/07/23 19:05:4991.名無しさん399DN全部やれよ、反対することはないだろ。それこそ条件次第じゃねぇか。2025/07/23 19:07:3692.名無しさん014d6今からやる減税だろ減税できてるなら給付を止める必要もないだろこれからやる減税を確約できるならともかく2025/07/23 19:07:4093.名無しさん399DN国民の生活を考えてるわけじゃないんだよな支持団体の利益の代弁者でさ。2025/07/23 19:09:1194.名無しさん399DNまあ、2万4マンならやらないほうがいいわ、20万からだな。2025/07/23 19:09:5195.名無しさんCbLEWそもそもアベノミクスの物価負担が本格化してみんなにトリクルダウンしてる。その結果、上場企業収益が改善すると見込まれて株式市場の名目価格が爆上げやん。2025/07/23 19:09:5596.名無しさんCbLEW誰かの収入は誰かの支出であり、誰かの支出が誰かの収入になる。2025/07/23 19:10:3697.名無しさん4ZTOO石破も野田も終わっている!2025/07/23 19:10:5198.名無しさんQyAJx>>91自民党内すらやりたくない連中もいるからな2025/07/23 19:17:2099.名無しさんr7vTI>>85だよな、収めないと還って来ねーじゃん俺たちはどうしたらいいんだよw2025/07/23 19:41:41100.名無しさんSdYCF納税しない人より納税する人が今頑張れなくなってきてんのに、老人と子どもが4万てそりゃ現役は支持できない。自公は本当に狂ってる。コロナ以降非課税世帯にどんだけ金撒いて成果でなかったか。正直、ナマポ日本人よりコンビニで外国人のがはるかにありがたい存在と思ってる。2025/07/23 20:31:26101.名無しさんSLFGyこれで財務省も安心2025/07/23 20:49:53102.名無しさん1tV2Uこんな端金配るぐらいならインフラ整備に回せよその方が国民が潤う2025/07/23 22:27:15103.名無しさんfnNXU金のばら撒きは貧困層だけにしてくれマジでいらん2025/07/23 22:32:48104.名無しさん8k4ltいや クレヽ(`Д´)ノ2025/07/23 22:47:41105.名無しさん4ZTOO国民が納税しますって、土壇場になって納税しないのと同じだよ。政治家は良くて国民が駄目と言う根拠を示すべきだろう。2025/07/23 23:25:29106.名無しさん5SMeF参政党に投票するべきだった2025/07/24 04:16:49107.名無しさんv4rV1そもそも俺らから取り過ぎた税金だろ返せるんなら返せよ選挙前は返せるあてがありました、負けたので無くなりました、はおかしいだろ取り敢えず、2万、4万は返して、そこからどうするか考えろよ少なくとも自民党だけで37議席取れたんだろ2万、4万が無かったらもっと少なかったかもしれないんだから2025/07/24 06:07:16108.名無しさんYI5A6自民党も地に落ちたものだ。給付金を支給しなかったら、次の衆議院議員選挙のときに日本下級国民からの仕返しは半端ないものとなろう。2025/07/24 06:44:18109.名無しさん7PSwv給付金する事自体日本は貧乏が増えている実感はあるな2025/07/24 07:02:33110.名無しさんZHmLw減税する気も他の党と協議する気も無いだろこんなの何で支持したの減税してくれると思ったの2025/07/24 07:04:02111.名無しさん8aTP6>>2単純過ぎ!2025/07/24 10:59:34112.名無しさん3Heti食料品の消費税率0%はまったく意味がない企業が好き勝手に値上げするんだからよまだ値上げの余地あるなと思われるだけ2025/07/24 11:02:52113.名無しさんwuVR4[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米政権は23日、人工知能(AI)に関する新たな政策計画を発表した。重要な技術分野で中国に対する優位性を維持するため、AIを巡る環境規制緩和や、米国企業によるAI技術の輸出の容易化とリスク軽減を目指す内容。トランプ大統領は計画発表に際して演説を行い、中国との技術競争の重要性に言及し、21世紀を決定づける戦いと呼んだ。「米国はAI競争を始めた国だ。そして米国大統領として、私は今日ここで、米国がAI競争に勝つことを宣言する」と語った。約90の勧告を盛り込んだ同計画は、米国のAI技術の海外輸出や、AI技術の発展を阻害するとみなされる州法の取り締まりを求めている。また、商務省に対し、中国のAIモデルが中国共産党の主張に沿った回答をするのか調査することも要請している。AI半導体への世界的なアクセスを制限したバイデン前政権の政策から大きな転換となる。トランプ氏は「将来的には50の州がこの業界を規制するのではなく、単一の連邦基準を設ける必要がある」と述べた。ホワイトハウス科学技術政策局のクラツィオス局長は23日、商務省と国務省が業界と提携し、「ハードウエアモデル、ソフトウエアアプリケーション、標準規格を含む、安全なフルスタックのAI輸出パッケージを、世界中の友好国や同盟国に提供する」と記者団に語った。AI製品一式の輸出拡大は、半導体大手エヌビディア<NVDA.O>やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)<AMD.O>だけでなく、AIモデルを手がけるアルファベット<GOOGL.O>傘下グーグル、マイクロソフト<MSFT.O>、オープンAI、フェイスブック親会社メタ・プラットフォームズ<META.O>にも利益をもたらす可能性がある。トランプ氏はこの日、環境規制の緩和、半導体輸出のルール確立、AI技術における政治的バイアスの制限など、行動計画の要素を盛り込んだ3つの大統領令に署名した。2025/07/24 11:04:23114.名無しさん8aTP6>>109もう、数十年前あった2025/07/24 11:06:06115.名無しさん4zfPq>>55選挙用のスローガンだろ2025/07/24 11:13:35116.名無しさん4zfPq>>100ナマポ雇ってもコンビニに金入らねえからな補助金がなかったら誰も外国人をわざわざ雇ったりしねえよ2025/07/24 11:18:07117.名無しさんp6tp5>>26欲しいよ。減税なんて無理なんだからさ2025/07/25 03:43:30118.名無しさんDidOAこれ程までに国民を裏切る首相がそのまま首相と衆議院議員をし続けても良いものか?有史以来最低の政治家だろう!2025/07/25 07:59:26
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+1761341.72025/09/19 19:39:33
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+511158.72025/09/19 19:40:05
立憲民主党も与党の現金給付策には否定的だ。立民は参院選で、〈1〉国民1人あたり一律2万円の給付〈2〉来年4月から原則1年間、食料品の消費税率を0%に引き下げ〈3〉中低所得者向けに所得税の控除と現金給付を組み合わせた「給付付き税額控除」の実現――の3点を掲げた。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250722-OYT1T50146/
搾り取って徴収した金を
苦労して配るとか
アホらしいにも程がある。
最初から取るな。
参政党にすれば良かったか
加藤財務大臣(去年4月6日 106万円
会合会食費
高級ふぐやフレンチ
11万8,433円 ホテル飲食店(赤坂
18万3,678円 フランス料理(六本木
19万2,401円 日本料理(内幸町
21万9,400円 中華料理(赤坂
31万6,899円 焼肉(西麻布
3万2,400円 飲食店(都内
一ヶ月の食費5000円なんですけど
全党野党だからな。
クレよヽ(`Д´)ノ
給付金がほしい香具師は
国民民主よりれいわ新選組に
投票するべきだったんだよ‼️
国民民主の
木ん玉も増税派に変わりました🤗
立憲が食品5%の期限付きwで
魂胆ナニ
他党が永遠の消費税0が良くても
実現性は限りなくナニ
素直に4マソ貰えば良かっただけ
なんだよなw
下級国民に期待させてしまったのだから、将来はともかく今回だけは給付するのが、日本人じゃないのか?
やめるのはおかしいだろ
立憲維新の会に相談していればまたちがったかたちになっていたかもしれない。
年収 控除額 所得税額 減税額
160万円 103万円→160万円 2.85万円→0円 2.85万円
180万円 110万円→160万円 3.5万円 →1万円 2.5万円
190万円 113万円→160万円 3.85万円→1.5万円 2.35万円
200万円 116万円→163万円 4.2万円 →1.85万円 2.35万円
210万円 119万円→159万円 4.55万円→2.55万円 2万円
250万円 131万円→171万円 5.95万円→3.95万円 2万円
300万円 146万円→186万円 7.7万円→5.7万円 2万円
350万円 161万円→201万円 9.45万円→7.45万円 2万円
360万円 164万円→204万円 9.85万円→7.8万円 2.05万円
370万円 166万円→206万円 10.65万円→8.2万円 2.45万円
390万円 170万円→210万円 12.25万円→9万円 3.25万円
409万円 174万円→214万円 13.75万円→9.75万円 4万円
475万円 187万円→227万円 19.05万円→15.05万円 4万円
490万円 190万円→210万円 20.25万円→18.25万円 2万円
500万円 192万円→212万円 21.05万円→19.05万円 2万円
550万円 202万円→222万円 26.85万円→23.05万円 3.8万円
600万円 212万円→232万円 34.85万円→30.85万円 4万円
660万円 224万円→244万円 44.45万円→40.45万円 4万円
670万円 225万円→240万円 46.25万円→43.25万円 3万円
700万円 228万円→243万円 51.65万円→48.65万円 3万円
750万円 233万円→248万円 60.65万円→57.65万円 3万円
800万円 238万円→253万円 69.65万円→66.65万円 3万円
850万円 243万円→258万円 78.65万円→75.65万円 3万円
900万円 243万円→253万円 88.65万円→86.65万円 2万円
950万円 243万円→253万円 99.01万円→96.71万円 2.3万円
1100万円 243万円→253万円 133.5万円→131.2万円 2.3万円
1150万円 243万円→253万円 145.7万円→142.7万円 3万円
2000万円 243万円→253万円 426.2万円→422.9万円 3.3万円
意味わからん
それこそ条件次第じゃねぇか。
減税できてるなら給付を止める必要もないだろ
これからやる減税を確約できるならともかく
支持団体の利益の代弁者でさ。
その結果、上場企業収益が改善すると見込まれて株式市場の名目価格が爆上げやん。
自民党内すらやりたくない連中もいるからな
だよな、収めないと
還って来ねーじゃん
俺たちは
どうしたらいいんだよw
コロナ以降非課税世帯にどんだけ金撒いて成果でなかったか。
正直、ナマポ日本人よりコンビニで外国人のがはるかにありがたい存在と思ってる。
その方が国民が潤う
マジでいらん
政治家は良くて国民が駄目と言う根拠を示すべきだろう。
返せるんなら返せよ
選挙前は返せるあてがありました、負けたので無くなりました、はおかしいだろ
取り敢えず、2万、4万は返して、そこからどうするか考えろよ
少なくとも自民党だけで37議席取れたんだろ
2万、4万が無かったらもっと少なかったかもしれないんだから
給付金を支給しなかったら、次の衆議院議員選挙のときに日本下級国民からの仕返しは半端ないものとなろう。
日本は貧乏が増えている実感はあるな
こんなの何で支持したの
減税してくれると思ったの
単純過ぎ!
企業が好き勝手に値上げするんだからよ
まだ値上げの余地あるなと思われるだけ
人工知能(AI)に関する新たな政策計画を発表した。
重要な技術分野で中国に対する優位性を維持するため、
AIを巡る環境規制緩和や、米国企業によるAI技術の輸出の
容易化とリスク軽減を目指す内容。
トランプ大統領は計画発表に際して演説を行い、
中国との技術競争の重要性に言及し、
21世紀を決定づける戦いと呼んだ。
「米国はAI競争を始めた国だ。そして米国大統領として、
私は今日ここで、米国がAI競争に勝つことを宣言する」と語った。
約90の勧告を盛り込んだ同計画は、米国のAI技術の海外輸出や、
AI技術の発展を阻害するとみなされる州法の取り締まりを求めている。
また、商務省に対し、中国のAIモデルが中国共産党の主張に沿った
回答をするのか調査することも要請している。
AI半導体への世界的なアクセスを制限した
バイデン前政権の政策から大きな転換となる。
トランプ氏は「将来的には50の州がこの業界を規制するのではなく、
単一の連邦基準を設ける必要がある」と述べた。
ホワイトハウス科学技術政策局のクラツィオス局長は23日、
商務省と国務省が業界と提携し、
「ハードウエアモデル、ソフトウエアアプリケーション、
標準規格を含む、安全なフルスタックのAI輸出パッケージを、
世界中の友好国や同盟国に提供する」と記者団に語った。
AI製品一式の輸出拡大は、
半導体大手エヌビディア<NVDA.O>や
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)<AMD.O>だけでなく、
AIモデルを手がけるアルファベット<GOOGL.O>傘下グーグル、
マイクロソフト<MSFT.O>、オープンAI、
フェイスブック親会社メタ・プラットフォームズ<META.O>
にも利益をもたらす可能性がある。
トランプ氏はこの日、環境規制の緩和、
半導体輸出のルール確立、AI技術における政治的バイアスの制限など、
行動計画の要素を盛り込んだ3つの大統領令に署名した。
もう、数十年前あった
選挙用のスローガンだろ
ナマポ雇ってもコンビニに金入らねえからな
補助金がなかったら誰も外国人をわざわざ雇ったりしねえよ
欲しいよ。減税なんて無理なんだからさ
有史以来最低の政治家だろう!