【関西に副首都が必要だ、財源を】日本維新の会が少数与党に実現要求へ最終更新 2025/08/03 20:091.影のたけし軍団 ★???日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は22日の記者会見で、参院選で公約した「副首都構想」の実現に向けた法案を早期に作成すると表明した。1、2カ月程度でまとめ、与党側に提案する方針。与党が衆参両院過半数を割り、野党の協力を得なければ秋の臨時国会で補正予算案も成立させられない状況になった中、国政の重要テーマに浮上する可能性がある。吉村氏は副首都構想の意義をめぐり①東京一極集中の是正②危機管理面での首都機能のバックアップ③新たな経済圏の形成――を強調。「副首都が必要だと法で定める。エリアで判断できる税財源、省庁のあり方、計画を立てる、という法案になると思う」と述べた。https://www.asahi.com/articles/AST7Q3CSHT7QUTFK00KM.html【演説全文】維新 吉村氏 “副首都経済圏を”https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851921000.html2025/07/22 21:29:08136コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sage9OPPmまた反対されまっせ2025/07/22 21:31:053.名無しさんHtyYW維新が関西で支持される理由2025/07/22 21:31:384.名無しさんKbpyc要約:金くれ2025/07/22 21:32:545.名無しさんDXozt前原ってどこで何してるの?2025/07/22 21:35:256.名無しさん2cuPq副首都にしてくれるなら維新丸ごとあげるよ?2025/07/22 21:40:077.名無しさんFDZHZ財源ないので却下2025/07/22 21:41:518.名無しさんWjZ1w首都機能のバックアップは立川です。立川が副首都です!2025/07/22 21:42:089.名無しさんcMgo6仙台でいいよ2025/07/22 21:47:1010.名無しさんwGEw7タカリやんけ2025/07/22 21:48:0711.名無しさんztft6大阪を日本の首都に2025/07/22 21:49:5612.名無しさん7Cim7維新の害毒を大阪以外に転移させないで欲しい大阪の土人どもがどうなろうと自業自得だし2025/07/22 21:53:1313.名無しさんAOv9O吉村はんの野望はつきまへんな~2025/07/22 21:53:2514.名無しさんVBtbfカジノに金がいる~~2025/07/22 22:06:4415.名無しさんVBtbfナニワ金融道w2025/07/22 22:07:0516.名無しさんEVqMT南海トラフを想定すると...鳥取島根が良かったりして?2025/07/22 22:09:4217.名無しさんIIvYo関西州実験やってもらいたいな。県単位取っ払って。22世紀初頭には6000万人予想なので、関西が先駆けて小さな行政のモデルケースに成ってもらいたい。2025/07/22 22:10:1418.名無しさん2E7Ch広島でいいよ2025/07/22 22:12:2019.名無しさんkGRYB>>18首都になったこともあるしな2025/07/22 22:15:5420.名無しさんY8UYm南海トラフが来たら大阪なんかに副首都作ってもすぐに壊滅だろ。副首都が必要なら候補地は東北か北海道だろ。2025/07/22 22:16:1621.名無しさんsD2k4万博してなければ、予算がついたかもしれないのになw2025/07/22 22:17:3122.名無しさんoUjGw災害少ないグンマーでいいんじゃない2025/07/22 22:23:5523.名無しさんYSvVL人口減ってんのに開発すれば賑わうとまだ錯覚してるのか2025/07/22 22:24:5324.名無しさんSkno6栃木県でいいよ2025/07/22 22:25:3925.名無しさんAx5iT小泉進次郎が首相になって維新とチームみらいで規制緩和で既得権益をぶっ壊してくれ2025/07/22 22:34:1126.名無しさんuZWDTいいんでないのもう、存在意義が薄れてきた維新実は自民とはズブズブだと昔から言われてるし2025/07/22 22:36:3427.名無しさんoNy81>>23地震で関東壊滅したらどうすんのよ核兵器撃ち込まれるかもしれないし2025/07/22 22:42:2428.名無しさんRV428金だ とにかく金が必要なんだよ2025/07/22 22:44:3429.名無しさんQJyLt西日本は暑くて住めないだろ。2025/07/22 22:53:5430.名無しさんblH8C万博の跡地を使おう。2025/07/22 22:54:1931.名無しさんbVkKo南海トラフでダメージくらう場所にはつくるなつくるなら岐阜長野群馬北海道2025/07/22 23:07:3432.名無しさんSvWbRまたやるのか時間の無駄だろ2025/07/22 23:08:1333.名無しさんyyx8H大手前の庁舎郡に本庁のバックアップ機能を持たせればいいだけだろ2025/07/22 23:09:3734.名無しさんeT2qyいらねぇよカジノの上がりでやれ2025/07/22 23:19:0735.名無しさんSvWbR大阪に箱物作るためにまた増税して氷河期から搾り取ればいいねん 大阪だけ儲かれば能登の復興なんて後回しでいいねん2025/07/22 23:19:2236.名無しさんEnTnH>>1安倍晋三から副首都を大阪府にという話があったのを断ったのは維新の会だろその時に幻滅したんだが2025/07/22 23:22:1737.名無しさんEnTnH昔断っくせに今になって副首都になりたいとかいいことだから前に進めればいいけど2025/07/22 23:23:2838.名無しさんel7Sz金取るための方便地方創生と関係ないし2025/07/22 23:27:4239.名無しさんkGRYB何が副首都だよ、日本から切り離したいくらいなのに2025/07/22 23:30:5840.名無しさんarxM8富士山噴火はほぼ間違いないのに、実質何もやってない。これはマジでやばいと思うよ。2025/07/22 23:31:0141.名無しさんEnTnH副首都になるのを断ったのは俺の勘違いか2025/07/22 23:34:5942.名無しさんEnTnH副首都に指定したのをプライドを傷つけられたという判断で断ったと思ってたらいつの間にか副首都やってくれるなんて2025/07/22 23:36:2843.名無しさんBUnOd京都はまだ首都だった説というのがあってだな2025/07/22 23:39:0744.名無しさんyhn6E長野と聞いたが海なし県が島国の防衛において最強2025/07/22 23:39:5645.名無しさんVBtbf>>20大阪は南海トラフ地震で沈むからね2025/07/22 23:43:4346.名無しさんc16X6日本列島は東西南北に長すぎるので富士川千曲川で東西に分けて 連邦国家にしろ2025/07/22 23:51:4847.名無しさんDQnIG>>44どこでもそうだけどミサイルの雨あられ…日本に迎撃ミサイルどんくらいあるんだろ2025/07/23 00:01:5848.名無しさんSeL2E結局大阪の事しか考えてないんか?2025/07/23 00:04:2249.名無しさんW67Zx3度目の住民投票へ?2025/07/23 00:12:1650.名無しさんA8ISv>>46東はロシア領で西は中国領ですねわかります2025/07/23 00:14:3351.名無しさんU5W3l大阪民国として独立したいんだろ2025/07/23 00:16:5152.名無しさんvMiZF>>46将来的にはなるんじゃないか?県なんて狭いエリアで行政なんてコストのかかる事をやっていられなくなるだろう。道州制か日本国かの二択になる。2025/07/23 00:22:3253.名無しさんkJVNj維新は要らない2025/07/23 00:33:4154.名無しさんmuqPs>>31日本に安全な場所なんかないよ2025/07/23 00:40:0555.名無しさんNq0hVこいつら目的がおかしい2025/07/23 00:41:2356.名無しさんdjDNPまた税金中抜きを企んでいる2025/07/23 01:12:4757.名無しさんNJyE5大阪は経済死んでるのにおこがましい維新はマジでクソ2025/07/23 01:17:1558.名無しさんX6FVC自民党が磐石で今後もずっと自民党支配が続きそうって時代の時は維新も存在意義があったんだがな自民党が潰れるのがほぼ確定した今となってはちょっと古いね2025/07/23 01:41:2759.名無しさんd9cRQ災害時のスペアとして色んな機能を用意するのは必要だけど副首都とぶち上げるノリがねえ…2025/07/23 02:03:0560.名無しさんd9cRQ>>20どこも天災のリスクはあるから府県の全てが副首都になり得るが良いという事になるよね首都とは2025/07/23 02:06:3161.名無しさんd9cRQ>>29東京は大阪と暑さ変わらん、岡山は湿度がそれほど酷くなくて大阪や奈良より過ごしやすかった2025/07/23 02:08:1162.名無しさんP1fmJ首都移転陛下は大阪城に住んでもらう2025/07/23 02:24:4563.名無しさんiwW0S大規模でなくても各省庁が拠点を移して機能できるようなバックアップは必要だよ文化庁が京都なら京都ともう一都市の2拠点にしなよ2025/07/23 02:40:0764.名無しさんuUKhS高学歴族による知能暴走族だ!2025/07/23 02:48:1965.名無しさんStfAW維新はオワコン2025/07/23 03:10:3866.名無しさん6suGW伊丹空港とか?2025/07/23 03:19:1067.名無しさん7j9kcそんなことしたら大阪のテレビの報道の自由度が下がるぞ。2025/07/23 04:09:4768.名無しさん7zipL今がチャンス弱みをついてカネを出させるこれが大阪のデフォ2025/07/23 05:37:4069.名無しさんtj6bz未来の首都は名古屋に決まっとるがね小牧が国際空港になり瑞穂競技場が国立競技場になり名古屋市役所が国会議事堂になるがね2025/07/23 05:53:2470.名無しさんCbLEW>>1言い方が身を切る改革を真っ向から否定するものなのでだめ。✖ 財源を○ 帰遷を日本の首都は近畿地方。東京へ移してからろくなことがない。2025/07/23 06:08:2371.名無しさんGfgWI水不足にならずに火山や地震など災害に強く、30万人規模の都市がつくれるのは滋賀か岐阜だろ2025/07/23 06:18:0372.名無しさんNlMSo大失敗の万博2025/07/23 06:25:2973.名無しさんTzzuGそこで岡山ですよ2025/07/23 06:28:4574.名無しさんlJ50a首都はどこにあるの?2025/07/23 06:28:4875.名無しさんNldyL災害の事考えるなら副首都は北海道だろ他は近すぎて意味ない2025/07/23 06:40:1476.名無しさんM82p0長野は活断層だらけだぞ。群馬のが地震少ない2025/07/23 06:44:2677.名無しさんcQIwJ>>74天コロの家東京都千代田区千代田1番1号中心に、千代田中央港区が日本の首都だな2025/07/23 06:45:2678.名無しさんfTxmJまずは首都を作らないと副首都だけ存在したら可笑しいでしょうが2025/07/23 07:27:1279.名無しさんalkUC首相の言う地方再生や橋下・副都心構想みたいな分散された投資は、結局すべてが中途半端になりそう2025/07/23 07:35:5080.名無しさんHHGVK大阪に限らず令和の日本列島改造論ということで進めるんだろ2025/07/23 08:07:5881.名無しさんZiDfPそれより先にせなあかん事あるやろ2025/07/23 08:12:1582.名無しさんMJRlM共産主義東京都赤い東京都と緑のソロス都知事DSCIA自民DAPPIウヨスパイ2025/07/23 08:20:3383.名無しさんeDuUR金の匂いがプンプンするな2025/07/23 09:10:0684.名無しさんMPUJB日本維新の会は偽装看板を下ろせ執行部の言動は大阪維新の会そのものだろうが 日本など眼中になく大阪利益maxじゃん2025/07/23 09:13:1885.名無しさん5Y8VNしつこい2025/07/23 09:32:1186.名無しさんZfym8なにいってだ2025/07/23 10:14:4987.名無しさんHpJwK大阪を独立国家にしてその首都でいいよ2025/07/23 11:35:5988.名無しさん7ZnSX大阪を国政にしたいのか結局2025/07/23 16:49:2689.名無しさん7ZnSX道州制はいっぺんにやるから難しいけど大阪だと自分たちが運営してるからリスクないみたいな2025/07/23 16:50:2290.名無しさんgPlcIいるか、そんなもん2025/07/23 16:55:1591.名無しさん7ZnSX与党連立仮にやれば要求しなくても通るだろ野党一致するよりいくらかやりやすいとも思える与党と一致できるのって維新か参政くらいだからな参政はポスト乞ってまでも連立はしたくないって言ってるから総務省ほしい維新にとっては好都合と取れる2025/07/23 17:02:0692.名無しさん7ZnSXメディア使って維新増やすこともできるだろうし、万博できるならテレビ塔もスカイツリー以上のものも作れる実績は維新のほうが上であることは確か2025/07/23 17:03:2393.名無しさん7ZnSXただ石破と組むということが世間にどう反映するか石破の負担も維新が尻拭いしていくリスクはあると思う2025/07/23 17:04:4894.名無しさんwnd5D大阪をどうしようとあんたらの勝手にすりゃいい、民意だしな他の地域に迷惑かけるな、それだけだ2025/07/23 17:06:0395.名無しさんDhdRa陛下に上っていただく!くらい言うてもええんやで2025/07/23 17:15:5896.名無しさんoSq62新首都は雲取山か勝浦だろ2025/07/23 17:23:1797.名無しさん7ZnSX参政も自民と連立する可能性もあるんだよな元々神谷は自民党だし2025/07/23 17:45:5298.名無しさん7ZnSXそのつもりはないと言っても共産と一緒にやるよりはマシみたいな考えはあると思う立憲はそこをうまくまとめられるかほんと最近はがんじがらめでこういうことがよくある2025/07/23 17:47:1099.名無しさん3nkVB大阪副首都は絶対必要だろ2025/07/23 17:47:50100.名無しさん69nVg>>8八王子市「…」2025/07/23 17:50:38101.名無しさんSl0DG埼玉副都心だろ2025/07/23 17:50:51102.名無しさん7ZnSX維新は大阪で国政やりたいので国政と同じ機能を国会に求めてるそうすると独自でも総務省作れるから2025/07/23 17:58:23103.名無しさん7ZnSX自分たちのやりたいことをとことん追求してるのが維新だ2025/07/23 17:59:27104.名無しさんZclHpこんな理由でカネを引っ張り出そうとしているw2025/07/23 18:09:39105.名無しさんcli69しかたないな埼玉副都心と大阪副都心を副首都にしてやるよ2025/07/23 18:10:56106.sagecyPXE>>8さいたま新都心…2025/07/23 23:00:23107.名無しさんL9awI中抜き中毒2025/07/25 18:31:29108.名無しさんj3cyx落ち目政党が落ち目政党に何を言ってんだよさっさと追い出せよ維新も自民も2025/07/25 20:11:33109.名無しさんyVkcrもういらねえよ金かけんなよ2025/07/25 20:12:16110.名無しさんED53e金欲しいだけ乞食吉村さっさと死ね殺されてしまえ吉村のばーか2025/07/25 22:28:52111.名無しさんMNB6t酒都東広島市西条町2025/07/25 23:57:47112.名無しさん8H8ra副首都はあまり開発されていない新幹線沿線かつ地方空港も近い所が良い大阪なんて論外の極み温暖化を考慮すれば、福島県郡山市の南側 東北新幹線/本線・東北自動車道・福島空港が最も妥当なんだけど2025/07/26 01:55:58113.名無しさんhpXxm>>112そういうのは副首都と名前がつくだけで結局税金入れるだけのみせかけになる仮に役所機能や国会機能を持っていこうとしても、当人たちがそれを拒否するそして人口がふえるわけでもなく、地元住人すら首都圏に出ていくだけ2025/07/27 00:53:11114.名無しさんTHXSe大阪は万博工事代金未払い問題を解決してやれよ2025/07/27 01:15:43115.なぜ大阪万博は失敗したかe0Ty2>>5来年の京都知事選挙で維新の会が当選できるように、先日の参議院選挙の前からずっと京都に潜伏してるともかく維新は京都を取りたい。だから前原は参議院選挙の時も全国に出ず、ずっと京都に出た2025/07/27 08:31:42116.名無しさんHvGkQとにかく中抜きしたいだけの人たちそれ以外のことはガチでなんも考えてない2025/07/29 01:48:14117.名無しさんOXV3l維新が言ってるのは関西じゃなくて大阪だろ。大型の艦船が寄港できて東京都並みの発展が見込めるのは兵庫だよ。より未来的なインフラ整備を包括的にやるなら下関と北九州一帯だよ。大陸にも太平洋にも行ける東アジアゲートウェイ構想だよ。2025/07/29 01:59:46118.名無しさんCBhmn副首都いるなら人口から言って神奈川だろうとは思う2025/07/29 02:43:47119.名無しさんc95yl東京のように大企業の本社が集まっておカネも集まり、それにタカることを夢見ているんだろうな2025/07/29 06:05:25120.名無しさんheXg8ケケ中は姦国人2025/07/29 07:52:46121.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEt6Q0E>>4 そ、関西に公共工事持って来るから支持して当選させろって言ってる訳、お陰で関係ない関西人も増税。2025/07/29 07:56:39122.名無しさんQaIQlむしろ縮小しろよ人口減るんだから余計な建物とか道路減らせ2025/07/29 07:59:09123.なぜ大阪万博は失敗したか5qxgD首都移転となったら、災害最強地域の奈良か京都だろ学研都市地域や奈良の桜井方面ならできるところが維新がおかしいのは、京都や奈良だと大阪がマウントとれないのでダメだと2025/07/30 08:53:28124.名無しさんFZ5jm首都移転ではなくて、首都帰遷であります!!!大阪圏と中京圏がいったいとなれば、大中京という都が作れて千年は安泰よ!!2025/07/30 16:44:34125.なぜ大阪万博は失敗したか61DYQ維新の会は先日の参院選では、社会保険ガー!ではなく、首都移転をワンシューしとけばそれなりに票とれたのにな2025/07/30 20:05:37126.名無しさんp0bSw>>1それよりさあ、万博工事で無許可受注&下請けに未払いで営業停止喰らっている株式会社一六八建設の壁に維新のポスターが貼ってある事についてなんとか言えよ!!2025/07/30 21:02:53127.名無しさんp0bSw>>117>東京都並みの発展が見込めるのは兵庫え?それ本気で言ってるの?長田区辺りの一番幅が広い所でも5km未満しかない。塩屋海岸付近だと山地が海岸までせり出してきている。全然平地が無く、狭い浜辺か山の上しかないのに?2025/07/30 21:14:52128.名無しさんbXOTE首都は奈良か京都だよ災害最強地域だ2025/07/31 20:54:40129.名無しさん5kK5mこんなクソ政策に賛同してたら増税以上に支持なくすだろうなw大阪土人はダテじゃねえな2025/07/31 21:09:39130.名無しさん02RiE関西である必要はないが首都機能の移転、分散は進めるべきだと思う2025/07/31 21:18:20131.名無しさんbXOTE>>130そうなんだよ、それは必要だよなでも維新は大阪、大阪なんだよいかにも自己中大阪人らしい2025/07/31 21:19:13132.名無しさんGzRvI専門家は副首都を置くなら地政学的に札幌とずっといってたろでも日本でいちばん災害などに強く安全で水も潤沢な長野県の中信地方(松本、塩尻、安曇野周辺)って大昔から言い伝えられてきた2025/07/31 21:41:18133.名無しさんm7EB8維新は中国とズブズブ2025/07/31 23:01:18134.名無しさんPRb0Q上海電力とハシシタハシシタを殺すしかないな2025/08/02 17:15:54135.名無しさん9lVoZ小泉純一郎によって潰されて禁句になっていた首都移転が再びスポットLight浴びると言うのは良いことだな2025/08/02 22:55:33136.名無しさんT2z0Lおねだり好きやな2025/08/03 20:09:35
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9211436.12025/08/04 10:34:10
1、2カ月程度でまとめ、与党側に提案する方針。与党が衆参両院過半数を割り、野党の協力を得なければ秋の臨時国会で補正予算案も成立させられない状況になった中、国政の重要テーマに浮上する可能性がある。
吉村氏は副首都構想の意義をめぐり①東京一極集中の是正②危機管理面での首都機能のバックアップ③新たな経済圏の形成――を強調。「副首都が必要だと法で定める。エリアで判断できる税財源、省庁のあり方、計画を立てる、という法案になると思う」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/AST7Q3CSHT7QUTFK00KM.html
【演説全文】維新 吉村氏 “副首都経済圏を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851921000.html
立川が副首都です!
大阪の土人どもがどうなろうと自業自得だし
22世紀初頭には6000万人予想なので、
関西が先駆けて小さな行政のモデルケースに成ってもらいたい。
首都になったこともあるしな
副首都が必要なら候補地は東北か北海道だろ。
もう、存在意義が薄れてきた維新
実は自民とはズブズブだと昔から言われてるし
地震で関東壊滅したらどうすんのよ
核兵器撃ち込まれるかもしれないし
つくるなら岐阜長野群馬北海道
安倍晋三から副首都を大阪府にという話があったのを断ったのは維新の会だろ
その時に幻滅したんだが
いいことだから前に進めればいいけど
地方創生と関係ないし
これはマジでやばいと思うよ。
いつの間にか副首都やってくれるなんて
海なし県が島国の防衛において最強
大阪は
南海トラフ地震で沈むからね
富士川千曲川で東西に分けて 連邦国家にしろ
どこでもそうだけどミサイルの雨あられ…日本に迎撃ミサイルどんくらいあるんだろ
東はロシア領で西は中国領ですねわかります
将来的にはなるんじゃないか?県なんて狭いエリアで行政なんてコストのかかる事をやっていられなくなるだろう。
道州制か日本国かの二択になる。
日本に安全な場所なんかないよ
維新はマジでクソ
自民党が潰れるのがほぼ確定した今となってはちょっと古いね
どこも天災のリスクはあるから府県の全てが副首都になり得るが良いという事になるよね
首都とは
東京は大阪と暑さ変わらん、岡山は湿度がそれほど酷くなくて大阪や奈良より過ごしやすかった
陛下は大阪城に住んでもらう
機能できるようなバックアップは必要だよ
文化庁が京都なら京都ともう一都市の2拠点にしなよ
弱みをついてカネを出させる
これが大阪のデフォ
小牧が国際空港になり瑞穂競技場が国立競技場になり名古屋市役所が国会議事堂になるがね
言い方が身を切る改革を真っ向から否定するものなのでだめ。
✖ 財源を
○ 帰遷を
日本の首都は近畿地方。東京へ移してからろくなことがない。
天コロの家東京都千代田区千代田1番1号中心に、千代田中央港区が日本の首都だな
副首都だけ存在したら可笑しいでしょうが
赤い東京都と緑のソロス都知事
DSCIA自民
DAPPIウヨスパイ
執行部の言動は大阪維新の会そのものだろうが 日本など眼中になく大阪利益maxじゃん
野党一致するよりいくらかやりやすいとも思える
与党と一致できるのって維新か参政くらいだからな
参政はポスト乞ってまでも連立はしたくないって言ってるから総務省ほしい維新にとっては好都合と取れる
万博できるならテレビ塔もスカイツリー以上のものも作れる
実績は維新のほうが上であることは確か
石破の負担も維新が尻拭いしていくリスクはあると思う
他の地域に迷惑かけるな、それだけだ
くらい言うてもええんやで
元々神谷は自民党だし
共産と一緒にやるよりはマシみたいな考えはあると思う
立憲はそこをうまくまとめられるか
ほんと最近はがんじがらめでこういうことがよくある
八王子市「…」
そうすると独自でも総務省作れるから
埼玉副都心と大阪副都心を副首都にしてやるよ
さいたま新都心…
さっさと追い出せよ維新も自民も
金かけんなよ
さっさと死ね殺されてしまえ吉村のばーか
大阪なんて論外の極み
温暖化を考慮すれば、
福島県郡山市の南側 東北新幹線/本線・東北自動車道・福島空港
が最も妥当なんだけど
そういうのは副首都と名前がつくだけで結局税金入れるだけのみせかけになる
仮に役所機能や国会機能を持っていこうとしても、当人たちがそれを拒否する
そして人口がふえるわけでもなく、地元住人すら首都圏に出ていくだけ
来年の京都知事選挙で維新の会が当選できるように、先日の参議院選挙の前からずっと京都に潜伏してる
ともかく維新は京都を取りたい。
だから前原は参議院選挙の時も全国に出ず、ずっと京都に出た
それ以外のことはガチでなんも考えてない
大型の艦船が寄港できて東京都並みの発展が見込めるのは兵庫だよ。
より未来的なインフラ整備を包括的にやるなら下関と北九州一帯だよ。大陸にも太平洋にも行ける東アジアゲートウェイ構想だよ。
人口減るんだから余計な建物とか道路減らせ
学研都市地域や奈良の桜井方面ならできる
ところが維新がおかしいのは、京都や奈良だと大阪がマウントとれないのでダメだと
大阪圏と中京圏がいったいとなれば、大中京という都が作れて千年は安泰よ!!
それよりさあ、万博工事で無許可受注&下請けに未払いで営業停止喰らっている
株式会社一六八建設の壁に維新のポスターが貼ってある事についてなんとか言えよ!!
>東京都並みの発展が見込めるのは兵庫
え?それ本気で言ってるの?
長田区辺りの一番幅が広い所でも5km未満しかない。
塩屋海岸付近だと山地が海岸までせり出してきている。
全然平地が無く、狭い浜辺か山の上しかないのに?
災害最強地域だ
大阪土人はダテじゃねえな
そうなんだよ、それは必要だよな
でも維新は大阪、大阪なんだよ
いかにも自己中大阪人らしい
でも日本でいちばん災害などに強く安全で水も潤沢な長野県の中信地方(松本、塩尻、安曇野周辺)って大昔から言い伝えられてきた
ハシシタを殺すしかないな