【自民党茨城県連】石破総理大臣や森山幹事長ら党執行部の退任を求める文書 提出へ「去年の衆議院選挙、ことしの東京都議会議員選挙と3連敗の責任を免れることはできない」アーカイブ最終更新 2025/07/23 10:161.影のたけし軍団 ★???参議院選挙の結果を受けて自民党茨城県連は、石破総理大臣や森山幹事長ら党執行部の退任を文書で求めることを決めました。20日、投票が行われた参議院選挙で、茨城選挙区では、現職の上月良祐氏が3回目の当選を果たしましたが、各地で落選が相次ぎ、与党で過半数の議席を維持できませんでした。自民党茨城県連は22日、県議団で作る議員会を開き、石破総理大臣や森山幹事長ら党執行部の退任を求めることを全会一致で決めました。近く党本部で文書を提出することにしています。自民党茨城県連の海野透会長はNHKの取材に対し、「思った以上の大惨敗だ。政治や自民党への信頼を取り戻せなかった。石破総理大臣と森山幹事長ラインにリーダーシップがなくこれといった政策を打ち出せなかったことが要因ではないか。去年の衆議院選挙、ことしの東京都議会議員選挙と3連敗の責任を免れることはできない」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014871521000.html2025/07/22 21:05:0220すべて|最新の50件2.名無しさんbdgVU裏金は正しかったんや2025/07/22 21:06:163.名無しさんcSRTk石破総理大臣3連敗w責任を免れることはできないw 明日辞任公表してくれw2025/07/22 21:07:514.名無しさんKbpyc自民党の党則ってしらんけど総裁が辞任を拒否した場合、党員が総裁を更迭できるもんなの?2025/07/22 21:10:405.名無しさんEy82Z参議院選挙より面白くなりそうだな2025/07/22 21:13:336.名無しさん82f1b石破・森山・村上 の 3悪トリオ2025/07/22 21:13:407.名無しさんmjiyIといって看板かけかえても支持は戻らないんだけどね2025/07/22 21:17:328.名無しさんwyaNG>>4なんか、そんなような規則を作ってあるらしい。2025/07/22 21:21:489.名無しさんKbpycそうなんだとなると今後は党内で仕置するか、それとも外圧で党が崩壊するか、どちらかになりそうだ2025/07/22 21:27:1910.名無しさんLTS5r茨城県連...都連が言うならまだしも、茨城が何言ってもな2025/07/22 21:34:1411.名無しさんwyaNG>>10つかなあ、自民党が下野しろよ。2025/07/22 21:35:1812.名無しさんPNSFv辞めませんが、なにか?2025/07/22 21:38:4713.名無しさんRV428自民党をとことんぶっ壊す2025/07/22 23:02:5114.名無しさんQJyLtそもそも、衆議院選前の予想通りの3連敗になっただけだからな。それも思ってたほど悪くないし。2025/07/22 23:30:0215.名無しさんv8zU1石破「内閣不信任決議が採択されたら解散総選挙だ~」2025/07/23 02:38:5516.名無しさんv8zU1>>4できなかったら独裁だろw2025/07/23 02:42:5317.名無しさん3dQg1日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/07/23 03:27:4718.名無しさんZagkC石破って日本を良くする為に総理に成ったのでは無くてただやりたかったから成っただけ。少しでも長く総理大臣をやりたいだけだから日本がとか自民がとか関係が無い。辞めるのなら今回の選挙で大敗確実だったから選挙前に辞めてた筈。2025/07/23 03:40:3319.名無しさんF1wHW岸田、石破を総理にした奴等の意向で自分で決められないだけ2025/07/23 07:33:4420.名無しさんx7r61日経バク上げやん2025/07/23 10:16:19
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+8271561.52025/07/26 09:58:11
20日、投票が行われた参議院選挙で、茨城選挙区では、現職の上月良祐氏が3回目の当選を果たしましたが、各地で落選が相次ぎ、与党で過半数の議席を維持できませんでした。
自民党茨城県連は22日、県議団で作る議員会を開き、石破総理大臣や森山幹事長ら党執行部の退任を求めることを全会一致で決めました。
近く党本部で文書を提出することにしています。
自民党茨城県連の海野透会長はNHKの取材に対し、「思った以上の大惨敗だ。政治や自民党への信頼を取り戻せなかった。石破総理大臣と森山幹事長ラインにリーダーシップがなくこれといった政策を打ち出せなかったことが要因ではないか。去年の衆議院選挙、ことしの東京都議会議員選挙と3連敗の責任を免れることはできない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250722/k10014871521000.html
責任を免れることはできないw 明日辞任公表してくれw
総裁が辞任を拒否した場合、党員が総裁を更迭できるもんなの?
なんか、そんなような規則を作ってあるらしい。
となると今後は党内で仕置するか、それとも外圧で党が崩壊するか、どちらかになりそうだ
都連が言うならまだしも、茨城が何言ってもな
つかなあ、自民党が下野しろよ。
できなかったら独裁だろw
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
少しでも長く総理大臣をやりたいだけだから日本がとか自民がとか関係が無い。
辞めるのなら今回の選挙で大敗確実だったから選挙前に辞めてた筈。