【関西電力】美浜原発には次世代型「革新軽水炉」を想定 地質調査再開発表アーカイブ最終更新 2025/07/23 09:091.SnowPig ★???関西電力は22日、美浜原発(福井県美浜町)の敷地内で原発の新増設やリプレース(建て替え)を検討するために、地質調査を再開すると発表した。東日本大震災後に原発の新増設に向けた具体的な動きが明らかになるのは初めて。関電は次世代型の「革新軽水炉」を想定していることを明らかにした。森望社長が大阪市内の関電本店で開かれた記者会見で「(原発)後継機の事業が成立するかどうかの検討の一環として自主的な現地調査が必要と判断した。資源が乏しい我が国において原子力は必要不可欠で、将来に向けて新増設やリプレースをやらなければならない」と説明。一方で「本調査の結果のみをもって後継機設置を判断するものではない」と述べた。地質や地形などの調査は原発の建設に向けた第1段階のプロセスとなる。美浜原発では現在、3号機が稼働し、1、2号機の廃炉が決まっている。関電は2010年に1号機の後継機設置に向けた地質調査などを始めたが、翌年の東京電力福島第1原発事故を受けて中止していた。つづきはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/020/211000c2025/07/22 19:36:3516すべて|最新の50件2.sage9OPPmなんかわからんがよく燃えそうだな2025/07/22 19:37:473.名無しさんblH8C革使うんか?牛革?2025/07/22 19:50:414.名無しさん84lEQ原発なんかいらね~から!www未来に原発なんかないから!www馬鹿かよ!2025/07/22 20:27:465.名無しさん9Q82Tいいね2025/07/22 20:37:376.名無しさん82f1b信頼性評価なしに建設稼働させちゃうのね2025/07/22 21:04:157.名無しさんDyQK5全額関電で持つならいいけど税金に集るんだろ余計な歳出増やすなよ2025/07/22 22:53:298.名無しさんQJyLtさっさと作れ。2025/07/22 22:59:299.名無しさん1hqy8安全性が高いのはいいけど、過信せず、いざとなったら電気なしでも水没させられる仕組みにしてくれ2025/07/22 23:00:1310.名無しさんiy0nwもんじゅ。2025/07/23 00:45:2511.名無しさんLp5CPそんなに安全な革新的原子炉っていうなら関西電力の本社の隣に建設すればいいのにもしくは関西電力の社長の家の隣とかね2025/07/23 02:40:2612.名無しさんLx3mpのど元過ぎれば熱さ忘れるというやつか原発事故はもう過去の話2025/07/23 07:15:2713.名無しさんPnp3Rまた関電役員が町助役から何億円も貰うんだろ2025/07/23 07:23:5214.名無しさんPnp3R20年かかるらしいが、その間何度も「人件費・原材料価格の高騰などを受けて...」の決まり文句で建造費が何倍にもなり電気代に上乗せされるんだろ2025/07/23 07:50:1215.名無しさんTN0cS原子力ボイラーなんとかしろよいつまで蒸気機関使ってるんだよ2025/07/23 08:15:0416.名無しさんalkUC他の電力会社もそれぞれ計画してる原発計画を一気に進めて、AIでの電力需要等に対処できないな2025/07/23 09:09:06
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+313841.52025/08/26 08:37:33
東日本大震災後に原発の新増設に向けた具体的な動きが明らかになるのは初めて。
関電は次世代型の「革新軽水炉」を想定していることを明らかにした。
森望社長が大阪市内の関電本店で開かれた記者会見で「(原発)後継機の事業が成立するかどうかの検討の一環として自主的な現地調査が必要と判断した。資源が乏しい我が国において原子力は必要不可欠で、将来に向けて新増設やリプレースをやらなければならない」と説明。
一方で「本調査の結果のみをもって後継機設置を判断するものではない」と述べた。
地質や地形などの調査は原発の建設に向けた第1段階のプロセスとなる。
美浜原発では現在、3号機が稼働し、1、2号機の廃炉が決まっている。
関電は2010年に1号機の後継機設置に向けた地質調査などを始めたが、翌年の東京電力福島第1原発事故を受けて中止していた。
つづきはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/020/211000c
よく燃えそうだな
牛革?
未来に原発なんかないから!www
馬鹿かよ!
余計な歳出増やすなよ
過信せず、いざとなったら電気なしでも水没させられる仕組みにしてくれ
関西電力の本社の隣に建設すればいいのに
もしくは関西電力の社長の家の隣とかね
原発事故はもう過去の話
その間何度も「人件費・原材料価格の高騰などを受けて...」の決まり文句で
建造費が何倍にもなり電気代に上乗せされるんだろ
いつまで蒸気機関使ってるんだよ