【北海道】JR桑園駅に隣接の店舗から重さ約8キロの看板が落下 巻き込まれた人なし 約10年前にビス4本と両面テープで設置 経年劣化が原因かアーカイブ最終更新 2025/07/22 19:311.朝一から閉店までφ ★???2025年07月19日(土) 15時19分 更新18日朝、札幌市中央区のJR桑園駅に隣接する商業施設で、店の看板が約3メートルの高さから落下しました。この落下によるけが人はいません。看板が落下しのたは、札幌市中央区北10条西15丁目のJR桑園駅に隣接する商業施設「桑園ウエストプラザ」の店舗です。施設を運営する北海道ジェイ・アール都市開発によりますと、18日午前7時50分ごろ近くの店の関係者が落下する看板を目撃し、その後、施設の管理会社の社員が看板の落下を確認しました。落下した看板は、たて約1メートル、幅約3メートル、厚さ約3ミリ、重さ8キロほどあり、地上から約3メートルの高さに設置されていました。https://www.hbc.co.jp/news/a36dff5ea10a7962d86e667437485876.html2025/07/21 17:42:0926すべて|最新の50件2.名無しさんYQYZkまあよかったね2025/07/21 17:53:213.名無しさんVA02Tビスなら最大限譲歩しても6mm以下のネジだけどその大きさ重さを固定するのはド素人仕事2025/07/21 17:56:314.名無しさんd4Fhn風圧を舐めすぎだろ2025/07/21 17:57:385.名無しさん7tOUWこれくらいで怪我してたら北海道で生きていけないだろ2025/07/21 18:01:286.名無しさんGge7P>>3だなプラグ埋め込んで長ビスで固定ってとこか?2025/07/21 18:16:187.名無しさんW0fiP10年保った両面テープを褒めてあげて2025/07/21 18:26:598.名無しさん6e7EK>>4壁背負ってんじゃねーのか?世の中のアルミ複合板の看板なんぞほぼほぼ両面とコーキングとビスで止まってんぞ2025/07/21 18:46:039.名無しさん5oZSE目視の定期検査って、剥がれそうになってブランブランしている状態があるんかいな2025/07/21 18:50:2710.sagepMajZく・・・桑園2025/07/21 18:50:5411.名無しさんT1pG1>>10 そうえんw 札幌駅の隣駅2025/07/21 18:57:4812.名無しさんv6lvS雪の影響なんかなぁ?2025/07/21 18:59:1013.名無しさんt8eO0>>1國鐵廣嶋「ガムテープで止めないからだろ」2025/07/21 19:03:4414.名無しさんEAzKJ危ねえセーフ神奈川に居てよかった2025/07/21 19:25:2315.名無しさんV164dAnotherなら死んでた。2025/07/21 19:28:3516.名無しさんUUJVGヒグマが悪い。2025/07/21 21:19:3517.名無しさんq3sYp>>1ビスって!壁面が何か分からんがコンクリじゃなければITアンカーとか使わないの?2025/07/21 21:20:5418.名無しさんsmki0テープ テープ テープ廣嶋 廣嶋ガムテープー♪2025/07/21 21:21:2319.名無しさんVXzB5>>12それしかないだろ2025/07/22 00:03:4520.名無しさんAsOqD8キロもあるのにボルトでなく、ビス4本?2025/07/22 01:35:0821.名無しさんAsOqDゴリラテープなら大丈夫!2025/07/22 01:35:4122.名無しさん3FU8H北海道ほのぼのギロチン2025/07/22 01:38:1923.名無しさんi9CbM>>11通勤時間帯以外は誰も通らないシャッター通りなん?2025/07/22 04:58:2324.名無しさん3MmIs>>14神奈川だったら落ちてくる看板に滑り込んだ自殺になるけどな2025/07/22 06:37:1225.名無しさん906DU両面テープよく頑張った2025/07/22 12:23:2226.名無しさん4TCpP競馬場があるんだっけ動物のお医者さんに出てきた2025/07/22 19:31:03
2025年07月19日(土) 15時19分 更新
18日朝、札幌市中央区のJR桑園駅に隣接する商業施設で、店の看板が約3メートルの高さから落下しました。この落下によるけが人はいません。
看板が落下しのたは、札幌市中央区北10条西15丁目のJR桑園駅に隣接する商業施設「桑園ウエストプラザ」の店舗です。
施設を運営する北海道ジェイ・アール都市開発によりますと、18日午前7時50分ごろ近くの店の関係者が落下する看板を目撃し、その後、施設の管理会社の社員が看板の落下を確認しました。
落下した看板は、たて約1メートル、幅約3メートル、厚さ約3ミリ、重さ8キロほどあり、地上から約3メートルの高さに設置されていました。
https://www.hbc.co.jp/news/a36dff5ea10a7962d86e667437485876.html
その大きさ重さを固定するのはド素人仕事
だな
プラグ埋め込んで長ビスで固定ってとこか?
壁背負ってんじゃねーのか?
世の中のアルミ複合板の看板なんぞほぼほぼ両面とコーキングとビスで止まってんぞ
國鐵廣嶋「ガムテープで止めないからだろ」
ビスって!
壁面が何か分からんがコンクリじゃなければ
ITアンカーとか使わないの?
それしかないだろ
通勤時間帯以外は誰も通らないシャッター通りなん?
神奈川だったら落ちてくる看板に滑り込んだ自殺になるけどな
動物のお医者さんに出てきた