【自民党内では辞任論が高まる】自民党幹部 「ここまで大敗したら退陣せざるを得ない、居座ったら党が終わる」最終更新 2025/07/21 07:291.影のたけし軍団 ★???与党で過半数割れの情勢ですが、自民党幹部の反応を伝えてもらいます。開票センターのある自民党本部です。先ほどまで、石破首相は各社のインタビューに険しい表情で応じていました。石破首相は20日夜、総理・総裁を続投すると受け止めていいか問われ、「結構です」と答え、続投に意欲を示しました。続投の理由として、与野党で一番多くの議席を預かった「比較第一党としての責任」を強調しました。また、党のナンバー2の森山幹事長は、想定以上の「厳しい結果」との認識を示した上で、「間違いなく言えることは、今は政治空白を作ってはいけない」と強調しました。一方、自民党内では、辞任論が高まっています。ある自民党幹部からは、「ここまで大敗したら退陣せざるを得ない。居座ったら党が終わる」との声があがっています。また、自民党中堅議員からも、「どの野党とどのような連携をするか含め、党の再生ビジョンを争点にした総裁選をやるほかない」との声や、別のベテラン議員も、「延命しても意味がない。党を立て直すには、下野を宣言して退陣すべき」など、トップを変えた上での抜本的な党改革が必要との声が相次いでいます。https://news.ntv.co.jp/category/politics/51c02a603e864fb8874578dadd25d404石破首相が続投の意向、自民内から退陣論は必至かhttps://www.asahi.com/articles/AST7N4RX1T7NUTFK01XM.html#:~:text=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%A9%BA%E7%99%BD2025/07/21 00:59:4296コメント欄へ移動すべて|最新の50件47.名無しさん6BG9R真面目な話辞めないだろうな周囲が何と言おうと総理の椅子にしがみつくタイプにみえる2025/07/21 03:15:5248.名無しさんHeLFC次の選挙も石破が総裁であれば自民党は惨敗するのは見え見えだから石破でいいよ。メガソーラーを推進させ水源を売り飛ばし、中国人優遇政策を推し進める自民党を解散させてよし2025/07/21 04:09:5349.名無しさんdkqon東北を押さえた立民、自民は参政に食われて惜敗ばかり2025/07/21 04:32:0750.名無しさんdkqon岸田は石破が高市を入閣させて党の一体感を出すと思ってたんだよ高市を露出させていれば違ったろう、スパイ防止法とかな2025/07/21 04:34:2151.名無しさんCY3cWこの方を党首にした時点で終わってた2025/07/21 04:34:3752.名無しさんdkqonポピュリストウヨクは伸びず、ここで終了だってトランプがポピュリスト釣りをもう辞めていくから2025/07/21 04:36:1353.名無しさんdkqon欧州もポピュリストを抑え込んだし、これで日本も合格、トランプによるストレステストは終わりだ2025/07/21 04:37:2554.名無しさんdkqon石川で自民爆勝ち、ネット保守動画の宣伝は嘘だったことがまるわかり2025/07/21 04:38:4555.名無しさんeE7A6両院でも都議選でも負けても辞めないってなると死ぬかよっぽどの事件でも起こさない限り総裁の任期満了までやるってことだからな2025/07/21 04:40:4756.名無しさんYIAOzなんだかんだで自民党も生き残った感じだな2025/07/21 04:41:3357.名無しさん1QYqQもう終わってるけどね。2025/07/21 04:48:3658.名無しさんgx46a>>52日本人は遊んでんじゃないのよ。さっさとウクライナにミサイルでも売りつければいいわ。2025/07/21 04:49:0359.名無しさんpnLQU>>51こうなることは素人の俺でも予想できた。石破に投票したいと思うか?2025/07/21 04:52:5860.名無しさんH0l8p石破て今の自民党の象徴だよないや日本人の大多数も象徴してるかなどんなに酷くても現状維持が心地いい、変わる事が怖い2025/07/21 04:58:0161.名無しさんOqPU7不甲斐ないのは石破より自民党でグダグダ言ってる麻生や高市だけどなさっさと自民党割って出れば良いだけでしょ自民党にしがみついてる議員が多すぎるから日本は変革を起こせない石破が嫌なら石破残してみんな自民党出れば良い2025/07/21 05:03:3562.名無しさん0AuZu安倍晋三をすっかり除霊するまで辞めないんでは?2025/07/21 05:12:1063.名無しさんzlR2t石破続投に意欲wさあ面白くなってまいりました本当に続投させたら高市一味は支持者ゼロとなり永遠に終了さあどうする?何をする?何が出来る?どちらにしろ言えるのはどうせ暴れるなら選挙前だったねやっぱりw2025/07/21 05:12:3964.名無しさんOqPU7自民党が標榜する自由主義自由主義の終焉なんだよ格差社会への不満社会主義的な弱者救済欲求自由主義経済による外国人、中国資本の流入への不満法治を越えた外国人へのモラル欲求国民が自由より統制を求めた結果自由主義の敗北2025/07/21 05:21:2465.名無しさんRtXRJ終わらないでしょ。強い自民党とあれだけいってたのだから。これで終わるなら弱いよ。2025/07/21 05:22:4966.名無しさんVdojS阪神大震災が起こる半年前に社会党フィーバー中越地震の一ヶ月前小泉フィーバー東北大震災1年半前民主党フィーバー2025参政党フィーバー2025/07/21 05:28:1267.名無しさんOqPU7何もやらない石破はある意味、自由主義を保守している自由主義に不満があり社会主義的な格差是正海外資本や外国人労働力流入の規制モラルレベルの法規制そーいったものをやろうと言うなら自由民主党を出て自由じゃない民主党を旗揚げすればいい2025/07/21 05:28:1868.名無しさんOqPU7>>66野党もそこまで大きなうねりは作れていないのが今の難点2025/07/21 05:29:5369.名無しさんVpbcyまあ続けてもらったほうが内部闘争と他の追い風になりそうだが最後っ屁の増税祭りだけはご勘弁2025/07/21 05:29:5670.名無しさんZKJ1e無所属を入れれば過半数だろ2025/07/21 05:32:0571.名無しさんy26xl自分たちで選んでおきながら恥知らずどもが2025/07/21 05:33:4372.名無しさんgUjZY>>66南海トラフ待ったナシすか2025/07/21 05:38:4873.名無しさんBMUyThttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014867361000.html自民に入れたの中国、北陸、関東の年寄りたちだな。2025/07/21 05:41:5974.名無しさんGge7P>>21菅がいなかったことになってるのがワロエル2025/07/21 05:47:5375.名無しさんGge7P>>31ジ・エン党 と名称変えねば2025/07/21 05:49:1876.名無しさんGge7P>>38隣の熱海市長のほうが大問題なんだぜ2025/07/21 05:50:3777.名無しさんrnPMm>>61石破を残してみんなが自民から出るいいな、それ2025/07/21 05:58:5078.名無しさんlDKMH居座れよ2025/07/21 06:03:1879.名無しさんfG9aC居座らなくてももう既に自民党は終わってますけど?2025/07/21 06:08:2180.名無しさんkUotjもともとは統一協会との癒着や裏金問題から自民批判が始まって苦しい状況になったのに、石破を批判して引きずり下ろして自民党総裁~総理を狙う高市早苗壺で裏金の高市早苗こそが大敗北の原因のひとつなのに、厚かましくも図々しく下品な高市早苗2025/07/21 06:11:1581.名無しさんBwOGV追加公認で過半数いくだろ。和歌山とか。責任論なんてなるわけがない。2025/07/21 06:12:2382.名無しさんv3WFgここから石破を応援したくなるわハハハ逆説的な意味でね2025/07/21 06:13:1283.名無しさんSnyMo別に石破じゃなくても大敗したろ2025/07/21 06:13:3884.名無しさん7LiNg>>79まだ泥舟に乗って自民党ブランドにしがみついている奴がたくさんいる沈む会社からは有能な奴が真っ先に逃げ出していって無能が最後まで残るものだが2025/07/21 06:15:4185.名無しさんrPuTXそれこそ、今の党首を生み出したのは自民党議員だから、自己責任だよ。2025/07/21 06:32:2486.名無しさんbTtpx今の自民党には派閥も形式的には消えたし、昔みたいに影響力のある大ボスがいない。力があるのは多分財務省だが、政党の内紛にはほとんど関わらないはず。史上最低の石破に踏ん張ってもらい自民党を終わらせるのを残念ながら期待するしかないのが情けない。2025/07/21 06:36:1487.名無しさんCEIsD石破は本当にひどすぎる、言葉に責任がないからな。2025/07/21 06:40:1388.名無しさんCEIsDそうか、みんな石破がんばれなのかなるほど。2025/07/21 06:41:0089.名無しさん7LiNg>>88石破の信任選挙でもあったからな2025/07/21 06:42:2790.名無しさんCEIsD堂々たる消費税を守る選挙で善戦したんだからその信念で続投してほしいよな。2025/07/21 06:45:0091.名無しさんkeg3f森山はやめるかもな2025/07/21 07:13:5192.名無しさんY8MZaこの人は金くれる利権団体にだけ良い顔して利権調整するから、彼らの支持があるノンポリで賄賂はしないのが常識の普通の一般人の感覚からずれちゃう2025/07/21 07:16:2993.名無しさんY8MZa森山は小規模農家の利権象徴する存在かなあ東日本は独立志向のちょっとデカい農家が多いから感覚がちょっと違う2025/07/21 07:19:2594.名無しさんUpiAXっても次レジ袋だろ笑猶.太様のいうとおり笑2025/07/21 07:23:1995.名無しさんtVWHC議員総会でリコール決議が可能だし、味方いないし無理でしょ2025/07/21 07:23:3696.名無しさん0flYVトップ変えても無駄腐ってるからな企業団体献金廃止に方針転換し、利権主義脱却しないと廃れるだけ国民は負担増の限界越えた負担論掲げる政治家は要らない2025/07/21 07:29:11
開票センターのある自民党本部です。先ほどまで、石破首相は各社のインタビューに険しい表情で応じていました。
石破首相は20日夜、総理・総裁を続投すると受け止めていいか問われ、「結構です」と答え、続投に意欲を示しました。
続投の理由として、与野党で一番多くの議席を預かった「比較第一党としての責任」を強調しました。
また、党のナンバー2の森山幹事長は、想定以上の「厳しい結果」との認識を示した上で、「間違いなく言えることは、今は政治空白を作ってはいけない」と強調しました。
一方、自民党内では、辞任論が高まっています。ある自民党幹部からは、「ここまで大敗したら退陣せざるを得ない。居座ったら党が終わる」との声があがっています。
また、自民党中堅議員からも、「どの野党とどのような連携をするか含め、党の再生ビジョンを争点にした総裁選をやるほかない」との声や、別のベテラン議員も、「延命しても意味がない。党を立て直すには、下野を宣言して退陣すべき」など、トップを変えた上での抜本的な党改革が必要との声が相次いでいます。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/51c02a603e864fb8874578dadd25d404
石破首相が続投の意向、自民内から退陣論は必至か
https://www.asahi.com/articles/AST7N4RX1T7NUTFK01XM.html#:~:text=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%A9%BA%E7%99%BD
周囲が何と言おうと総理の椅子にしがみつくタイプにみえる
高市を露出させていれば違ったろう、スパイ防止法とかな
だってトランプがポピュリスト釣りをもう辞めていくから
日本人は遊んでんじゃないのよ。さっさとウクライナにミサイルでも売りつければいいわ。
こうなることは素人の俺でも予想できた。
石破に投票したいと思うか?
いや日本人の大多数も象徴してるかな
どんなに酷くても現状維持が心地いい、変わる事が怖い
自民党でグダグダ言ってる麻生や高市だけどな
さっさと自民党割って出れば良いだけでしょ
自民党にしがみついてる議員が多すぎるから
日本は変革を起こせない
石破が嫌なら石破残してみんな自民党出れば良い
さあ面白くなってまいりました
本当に続投させたら高市一味は支持者ゼロとなり永遠に終了
さあどうする?何をする?何が出来る?
どちらにしろ言えるのは
どうせ暴れるなら選挙前だったねやっぱりw
自由主義の終焉なんだよ
格差社会への不満
社会主義的な弱者救済欲求
自由主義経済による外国人、中国資本の流入への不満
法治を越えた外国人へのモラル欲求
国民が自由より統制を求めた結果
自由主義の敗北
中越地震の一ヶ月前小泉フィーバー
東北大震災1年半前民主党フィーバー
2025参政党フィーバー
ある意味、自由主義を保守している
自由主義に不満があり
社会主義的な格差是正
海外資本や外国人労働力流入の規制
モラルレベルの法規制
そーいったものをやろうと言うなら自由民主党を出て
自由じゃない民主党を旗揚げすればいい
野党もそこまで大きなうねりは作れていないのが今の難点
最後っ屁の増税祭りだけはご勘弁
恥知らずどもが
南海トラフ待ったナシすか
自民に入れたの中国、北陸、関東の年寄りたちだな。
菅がいなかったことになってるのがワロエル
ジ・エン党 と名称変えねば
隣の熱海市長のほうが大問題なんだぜ
石破を残してみんなが自民から出る
いいな、それ
石破を批判して引きずり下ろして自民党総裁~総理を狙う高市早苗
壺で裏金の高市早苗こそが大敗北の原因のひとつなのに、厚かましくも図々しく下品な高市早苗
和歌山とか。
責任論なんてなるわけがない。
まだ泥舟に乗って自民党ブランドにしがみついている奴がたくさんいる
沈む会社からは有能な奴が真っ先に逃げ出していって無能が最後まで残るものだが
史上最低の石破に踏ん張ってもらい自民党を終わらせるのを残念ながら期待するしかないのが情けない。
石破の信任選挙でもあったからな
ノンポリで賄賂はしないのが常識の普通の一般人の感覚からずれちゃう
東日本は独立志向のちょっとデカい農家が多いから感覚がちょっと違う
猶.太様のいうとおり笑
腐ってるからな
企業団体献金廃止に方針転換し、利権主義脱却しないと廃れるだけ
国民は負担増の限界越えた
負担論掲げる政治家は要らない