【JR東日本】山手線でスマホのモバイルバッテリーから出火 4人けが最終更新 2025/07/20 23:591.KOU ★???警視庁によりますと、20日午後4時すぎ、JR山手線の電車内でスマートフォンを充電するモバイルバッテリーから火が出て所有者の30代の女性が手にやけどをするなど、これまでにあわせて4人が軽いけがをしました。火は消火器で消し止められたということです。JR東日本によりますと、新宿駅と新大久保駅の間を走行していた内回りの電車内で煙が出ているという情報があり、安全確認のため、午後4時10分ごろから内回りと外回りで運転を見合わせましたが、午後5時すぎに外回りは運転を再開しました。内回りは午後6時ごろ、再開する見込みだということです。電車内に煙が充満して、線路上に一部の乗客が降りたため、最寄りの新大久保駅まで誘導したということです続きはソース元でhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014868791000.html2025/07/20 18:09:2295コメント欄へ移動すべて|最新の50件46.名無しさんxsZSE>>41Ankerもやらかしとるやろw俺が2013年に買ったやつはまだ無事で使えるが2025/07/20 19:16:2947.名無しさんc0vFS火事もモバイルの時代よー2025/07/20 19:16:5548.名無しさんtgegsリチウム電池ᴡ2025/07/20 19:17:5349.名無しさんaSv9fまた支那製か爆発注意2025/07/20 19:18:3550.名無しさんaSv9f支那バッテリーは持ち込み禁止に2025/07/20 19:19:3051.名無しさんNi6Rw高額請求いく?2025/07/20 19:20:0452.名無しさんjZC48>>10しまむらに失礼だぞ100均にしとけ2025/07/20 19:22:4853.名無しさんjZC48うちのモバイルバッテリーは96%から超低速充電になってしまう2025/07/20 19:23:5254.名無しさんae50Uどこのモバイルバッテリーだろ保証もできないモバイルバッテリーの会社は日本で売ってほしくない2025/07/20 19:28:2055.名無しさん375t3電池式スマホねえの?2025/07/20 19:29:1756.名無しさんpsP9L全列車が最寄り駅まで行って、そこで列車の電源を切らないと焼け死ぬぞ地下鉄では、そういうマニュアルになっているはずだ!2025/07/20 19:29:3657.名無しさんgtalM経年劣化でいつかは出火する時限爆弾2025/07/20 19:32:1558.名無しさんlv0r1メーカーはよ2025/07/20 19:34:2259.名無しさん5Qhwk前は○国製と報道したけど今はかくしてんのか?公表しないと怖いやん2025/07/20 19:49:5160.名無しさんRFbeS>>13おうためになる書き込みは珍しいぜサンキューさすが高えなこんなん激安リチウム電池バッテリー買うやつは絶対買えないぜ2025/07/20 19:50:0261.名無しさんXGb9Eついこの間Ankerでリコールしていて、去年暮れに買ったやつが該当品だったさっさと送ったからもう手元には無いが、そのまま使ってて運が悪ければ同じことになっていたのかもしれない電車ならまだしも家の中で就寝中だったらどうなるかね2025/07/20 19:50:2862.名無しさんx5bg1クッソ迷惑なバカマンコ賠償金請求しろ2025/07/20 19:53:3363.名無しさん7P8Qsモバイルバッテリー持ち込み禁止にしろよ燃えた時だけしか取り締まれないだろうけど2025/07/20 19:55:0564.名無しさんx5bg1>>8まずこれなマジで日本女は総じて知恵遅れ🤣2025/07/20 19:55:1765.名無しさんPP59e>>61こないだ寝てる間にスマホ充電しながら寝やすいBGM流してた女子がそれでスマホ燃やして火傷したニュースあったよ2025/07/20 20:00:5666.名無しさんZjDX4明日乗るから勘弁して2025/07/20 20:03:2267.名無しさんvbS7b武器です2025/07/20 20:07:5068.名無しさんPP59eおのれイスラエルめ2025/07/20 20:28:3169.名無しさんP3er5>>8古いスマホは1日で70%ほど減る2025/07/20 20:28:4970.名無しさんQaXuHとりあえず所有者に賠償金を請求しろや2025/07/20 20:33:2171.名無しさんI1h5t製品名を教えて欲しいのよ2025/07/20 20:35:5472.名無しさん7kVk0中華製か2025/07/20 20:48:2373.名無しさんvtxVx>>69新しくても半日でカラッ欠だわ2025/07/20 21:03:4674.名無しさんRGfA6あれ?5人ケガってみたけど。2025/07/20 21:24:3775.名無しさんGEY2s隣に座っていた男性インタビューに答えてて、🔥こっちに来た2025/07/20 21:27:2776.名無しさんGEY2s山の手線止めた罰金いくら?2025/07/20 21:27:5877.名無しさんGEY2sペットボトル水持ってる人いなかったの?2025/07/20 21:29:5178.名無しさんdLKmA安い中国製のモバイルバッテリーは気を付けろ2025/07/20 21:30:4879.名無しさんAqGc2貧民は中華製のバッテリー使用して迷惑をかけます責任をとって自決しなさいよ2025/07/20 21:31:5980.名無しさん889tW支那のテロだっての2025/07/20 21:38:5781.名無しさん67XMS韓流w2025/07/20 21:58:3982.名無しさんAjH7nアンカーもリコールしたしなあやっぱ中華はダメだ2025/07/20 22:26:0283.名無しさんXGb9E中華製以外のモバイルバッテリーなんて今どきあるのかね2025/07/20 22:43:4784.名無しさんJ36u2>>1最近では郵便局の電動バイクでの出荷が3件もあり、ヤマハ製バイクでPanasonic製のバッテリーから出火している2025/07/20 22:52:1985.名無しさんJ36u2>>13最近はPanasonic製バッテリーで複数火災が起きてるそんなの買っても無駄2025/07/20 22:54:1586.名無しさんGEY2sさわって熱くなってないか確認しないの2025/07/20 22:55:2087.名無しさんyKp94条件が重なれば、欠陥品じゃなくても発熱するのがリチウムイオンバッテリー2025/07/20 23:05:0788.名無しさんxxjoL新宿は京王線ジョーカーあったからな逃げるわな2025/07/20 23:07:0889.名無しさんb3yQV>>88あれは調布だけどなんでそんな嘘つくんだ2025/07/20 23:10:3190.名無しさんbq39K秒で熱くなって燃えだすのか?5人けがって本人と両隣と前に立ってた人かな2025/07/20 23:10:3491.名無しさんRz3dv理科のテスト30点でも金出せば買えるのが間違い2025/07/20 23:45:5892.名無しさんzo5Qvテロかな?2025/07/20 23:46:4093.名無しさんRz3dvタイヤのバーストもそうだよな運転免許でタイヤ交換作業とかしないもんな素人が操作だけ覚えて運転恐ろしい国2025/07/20 23:47:1394.名無しさんLnCmU>>85恥ずかしいバカwLFPは電池の構成物質が違う釘を刺しても炎上しない2025/07/20 23:55:3395.名無しさんLnCmU>>85水戸家アホwhttps://www.ankerjapan.com/blogs/magazine/lithium-ion-battery2025/07/20 23:59:02
JR東日本によりますと、新宿駅と新大久保駅の間を走行していた内回りの電車内で煙が出ているという情報があり、安全確認のため、午後4時10分ごろから内回りと外回りで運転を見合わせましたが、午後5時すぎに外回りは運転を再開しました。
内回りは午後6時ごろ、再開する見込みだということです。
電車内に煙が充満して、線路上に一部の乗客が降りたため、最寄りの新大久保駅まで誘導したということです
続きはソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014868791000.html
Ankerもやらかしとるやろw
俺が2013年に買ったやつはまだ無事で使えるが
爆発注意
しまむらに失礼だぞ
100均にしとけ
保証もできないモバイルバッテリーの会社は日本で売ってほしくない
地下鉄では、そういうマニュアルになっているはずだ!
公表しないと怖いやん
おうためになる書き込みは珍しいぜサンキュー
さすが高えな
こんなん激安リチウム電池バッテリー買うやつは絶対買えないぜ
さっさと送ったからもう手元には無いが、そのまま使ってて運が悪ければ同じことになっていたのかもしれない
電車ならまだしも家の中で就寝中だったらどうなるかね
賠償金請求しろ
燃えた時だけしか取り締まれないだろうけど
まずこれな
マジで日本女は総じて知恵遅れ🤣
こないだ寝てる間にスマホ充電しながら寝やすいBGM流してた女子がそれでスマホ燃やして火傷したニュースあったよ
古いスマホは1日で70%ほど減る
新しくても半日でカラッ欠だわ
罰金いくら?
責任をとって自決しなさいよ
やっぱ中華はダメだ
最近では郵便局の電動バイクでの出荷が3件もあり、ヤマハ製バイクでPanasonic製のバッテリーから出火している
最近はPanasonic製バッテリーで複数火災が起きてる
そんなの買っても無駄
あれは調布だけどなんでそんな嘘つくんだ
5人けがって本人と両隣と前に立ってた人かな
運転免許でタイヤ交換作業とかしないもんな
素人が操作だけ覚えて運転
恐ろしい国
恥ずかしいバカw
LFPは電池の構成物質が違う
釘を刺しても炎上しない
水戸家アホw
https://www.ankerjapan.com/blogs/magazine/lithium-ion-battery