【気象庁】カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.5の地震 日本の沿岸で「若干の海面変動」を予想アーカイブ最終更新 2025/07/21 17:541.SnowPig ★???20日午後3時49分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は、カムチャツカ半島の東方沖で、地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されます。気象庁は、「この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。」としています。震源の近くでは津波発生の可能性があります。若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab61df0dfb233b60d4c5b94aa67df238e42bcbcb2025/07/20 16:37:5171すべて|最新の50件2.名無しさんaFte4そっちかいw2025/07/20 16:38:493.名無しさんquHsfシゲル<よし、戒厳令だっ!!2025/07/20 16:39:274.名無しさんpLcjJ若干だから千島とか北方四島かな2025/07/20 16:40:265.名無しさんXHUzmカムチャッカの若者は大丈夫かー?2025/07/20 16:43:296.名無しさんaDdTtそのままクレムリンまで飲み込んでしまえ2025/07/20 16:47:317.名無しさんT9B24択捉島ちょっと動いた?2025/07/20 16:47:368.名無しさんx5bg1カム着火インフェルノやん2025/07/20 16:48:589.sagekC0Cb北から来たから…2025/07/20 16:51:3010.名無しさんGWR6v下からくるぞで上からくるのは定石そしてガラ空きのボディにデカイ一発が来るつまり日本は滅びる2025/07/20 16:56:5211.名無しさん88CEB大津波が日本に襲来、日本がロシアと陸続きになってしまう夢を昼寝してたら見た2025/07/20 17:01:3712.名無しさんXJ8Mx俺の海綿体も多少変動した2025/07/20 17:08:0313.名無しさんvsV2aお前らが自民に入れないから(´・ω・`)2025/07/20 17:20:1914.名無しさん3d4Oiしょぼ人エで騒ぐな糞食いしょぼ人エの日希少平気の日2025/07/20 17:22:5515.名無しさんSjuH2自民党政権が下野したら大地震が日本国内におきる2025/07/20 17:23:1416.名無しさん3d4Oiカムチャッカマンの日笑x992025/07/20 17:23:2017.名無しさん3d4Oi>15なら確実に来るな笑2025/07/20 17:23:4118.名無しさんeBN2h噛む着火2025/07/20 17:36:2919.名無しさん3d4Oiしょぼ着火2025/07/20 17:37:2920.名無しさんaSv9fロシアの核実験かも2025/07/20 17:48:4721.名無しさん3d4Oi猶.太の人エ平気かも笑2025/07/20 17:49:0622.名無しさんkSElg太陽がエネルギー活動を弱めてくれない限り、地球のどこかで十万年に一度のカルデラ噴火が熾れば我儘すぎる人為による地球温暖化は止まってくれる2025/07/20 17:51:0123.名無しさん72TR8ロシアが地下核実験をして津波を起こせるかの実験なんだよ日本オワタ2025/07/20 17:51:3424.名無しさん3d4Oiソビエトが希少平気をしてタイダルウェイブ起こせるかの実験なんだよイーストコリアオワタ笑2025/07/20 17:52:3225.名無しさん5cQkR日本列島からは微妙にずれたな若干の海面変動は日本列島全国規模らしい2025/07/20 17:56:5226.名無しさんqREDCカムチャカファイヤーw2025/07/20 18:00:2627.名無しさんaDdTtもう日本語じゃねえな2025/07/20 18:02:4628.名無しさんYf16zカムカムチャッカマン🔥2025/07/20 18:15:5429.名無しさんpcmK1今はカムチャッカじゃなくてカムチャツカって言うの?2025/07/20 18:22:4230.名無しさんvQEhp次は日本2025/07/20 18:31:3031.名無しさんU5KPC日本の領土定期2025/07/20 18:53:5132.名無しさん8pTBk夢アタったやん2025/07/20 18:54:3433.名無しさんDs1v2短時間に7.0と7.5の2発あったんだな2025/07/20 18:54:4134.名無しさんnnwBO日本には半島がたくさんあるよ2025/07/20 18:57:4435.名無しさんpLcjJ>>29もともと大きい「ツ」だよ昔は「勘察加(かむさつか)」だった2025/07/20 18:59:0936.名無しさん1JoAU日本の周辺で大きめの地震ずっと続いてるけどとてつもなくでかい地震は来ないな2025/07/20 19:11:1037.名無しさんY7OaH太平洋の周囲を取り巻く環太平洋火山帯(通称リング・オブ・ファイア)が活発化している2022年のフンガ・トンガ噴火から2023年のフィリピンのミンダナオ島地震、今年のミャンマー地震、レウォトビ火山噴火、このカムチャツカ半島の地震までリング・オブ・ファイアの火山活動は活発化し続けており、中央アメリカ海溝でも大型海溝地震が起きたり、トカラ列島の海底火山帯や九州霧島連山が破局噴火する可能性も高い2025/07/20 19:20:3338.名無しさんFWfVR始まったな2025/07/20 19:26:2139.名無しさんaDdTtババ様太平洋側の地殻がパカッと剥けちゃうの?そうじゃ夏みかんみたいにのう2025/07/20 19:30:3940.名無しさんaDdTtそれはちと困るなぁ2025/07/20 19:31:2841.名無しさんRO9oBしつこくローキック連打からのハイみたいな地震2025/07/20 21:00:1842.名無しさんeUG8Gプレートの移動に伴う地震は人間にはイメージしがたいスケールで起きる例えばインドネシアと日本が半年から1年くらいのスパンで交互に地震が起きる現象などだこれしばらくしたらプレートの影響があるどこか遠くで地震起きるぞ2025/07/20 21:13:4943.名無しさんVFJKHキリンの夢2025/07/20 21:17:3944.名無しさん0CUlL私が見た夢でした。2025/07/20 21:17:4545.sageGoSYd>>9南に皆見に...2025/07/20 21:26:0946.名無しさんr2SCm太平洋自体が巨大なカルデラです2025/07/20 21:40:5347.名無しさんwYy0Oここは、日本以上の地震の巣だな2025/07/20 21:42:4048.名無しさん4U8Iy北海道にどでかいの来る?2025/07/20 22:29:0949.名無しさんYWliF>>1トカラも噴火したなw2025/07/20 22:39:3650.名無しさんWce1d半島といっても本州くらいのでかさでビビる。これがロシアの半島www2025/07/20 23:07:1751.名無しさんJlt1l>>6地球が割れるほどの地震かよいつもセンスがないなぁやめる?2025/07/20 23:09:3352.名無しさんwYy0Oえ、本州どころじゃないよカムチャッカ地方が日本の1.3倍、カムチャッカ半島が日本と同じ面積2025/07/20 23:13:0953.名無しさんuo7A33年前の夏、カムチャツカ半島へ海水浴に行ったときのことです。2025/07/20 23:15:3954.名無しさんwYy0O地球が割れるは比喩じゃなくて、基本的に地球上の陸地ってのは西に西に動くものだからカムチャッカ半島もアメリカ大陸から逃げる様に西に西に動くアメリカ大陸が追いつくスピードが速ければくっつくけど、基本、ユーラシア大陸の方がでかいので、西に逃げる方が速い特に極圏に近づくほど、その動きが強い2025/07/20 23:16:5255.名無しさんwYy0O海は陸地に比べて相対的に遅いので、基本、東に動く2025/07/20 23:18:5456.名無しさんUWaC3ガス田は無事か2025/07/20 23:40:0857.名無しさんwYy0Oカムチャッカ半島は基本、ガスや油田は無い2025/07/20 23:48:5758.sageT53RK>>50アラビアの半島はどうすんだ2025/07/21 00:41:0059.名無しさんj78Td>>57サハリンへの地震・津波被害はなかったのかという意味じゃね2025/07/21 01:05:5560.名無しさん7Zwm8海が大きく割れる夢を見ました。以前は台湾から香港と思ってましたが、思い出したらカムチャッカ半島だといまわかりました。2025/07/21 03:11:4461.名無しさん6BG9Rカムチャッカ半島って日本とフィリピンの間?2025/07/21 03:17:0262.名無しさんUonGE7月終了迄あと10日2025/07/21 03:32:1563.名無しさんGge7P>>11それって石器時代やん2025/07/21 03:45:3764.名無しさんGge7P>>29カムチャ塚が正式名称これ豆な2025/07/21 03:47:0965.名無しさんY8MZa>>59んー、1500kmは離れてるし、間に陸地有るし2025/07/21 08:05:0466.名無しさんY8MZa日本海の倍あるオホーツク海が東に加える圧力と、陸地自体に西に動く力でカムチャッカには造山運動の山脈が出来てるそこは日本海に押される日本より遥かに大きな規模の力が働いている同じ理屈でアラスカ沖でもそれはより頻繁に起こる日本は今は東に押されてる様に見えるが、将来的には陸地を作りながら西に西に動いてまたユーラシア大陸にくっつくまた、黄海は小さい様に見えるが、それも東に押す力が働くので、朝鮮半島も地震は本質的には起こる2025/07/21 08:44:3467.名無しさん8ZsVL>>51地殻の皮が循環してるのがプレートテクトニクス地球が割れるのはジャイアントインパクトだ地震は皮の表面がプルプル震えてるだけで地球なんか割れるわけねえだろうが2025/07/21 11:23:5468.名無しさんT2YMOカムチャッカ・オホーツクと攻め込まれてはお手上げだわ。2025/07/21 11:50:0469.名無しさんY8MZaロシアの基地は大地震で廃墟になるんだよ千島列島もね2025/07/21 11:54:5970.名無しさんY8MZa予震だよ本来の一帯のポテンシャルはM9.2くらいあるので、世界的猛暑もあいまってこんな物じゃ澄まない2025/07/21 12:17:5071.名無しさんT2YMO早く生きている内に、マグニチュード10超えを体験してみたい。2025/07/21 17:54:25
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+5471150.82025/08/02 07:25:33
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+435536.12025/08/02 07:17:21
震源地は、カムチャツカ半島の東方沖で、地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されます。
気象庁は、「この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。」としています。震源の近くでは津波発生の可能性があります。
若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab61df0dfb233b60d4c5b94aa67df238e42bcbcb
そしてガラ空きのボディにデカイ一発が来る
つまり日本は滅びる
しょぼ人エの日
希少平気の日
なら確実に来るな笑
日本オワタ
イーストコリアオワタ笑
若干の海面変動は日本列島全国規模らしい
もともと大きい「ツ」だよ
昔は「勘察加(かむさつか)」だった
2022年のフンガ・トンガ噴火から2023年のフィリピンのミンダナオ島地震、今年のミャンマー地震、レウォトビ火山噴火、このカムチャツカ半島の地震までリング・オブ・ファイアの火山活動は活発化し続けており、中央アメリカ海溝でも大型海溝地震が起きたり、トカラ列島の海底火山帯や九州霧島連山が破局噴火する可能性も高い
太平洋側の地殻がパカッと剥けちゃうの?
そうじゃ夏みかんみたいにのう
例えばインドネシアと日本が半年から1年くらいのスパンで交互に地震が起きる現象などだ
これしばらくしたらプレートの影響があるどこか遠くで地震起きるぞ
南に皆見に...
トカラも噴火したなw
これがロシアの半島www
地球が割れるほどの地震かよ
いつもセンスがないなぁ
やめる?
カムチャッカ地方が日本の1.3倍、カムチャッカ半島が日本と同じ面積
カムチャッカ半島もアメリカ大陸から逃げる様に西に西に動く
アメリカ大陸が追いつくスピードが速ければくっつくけど、基本、ユーラシア大陸の方がでかいので、西に逃げる方が速い
特に極圏に近づくほど、その動きが強い
アラビアの半島はどうすんだ
サハリンへの地震・津波被害はなかったのかという意味じゃね
それって石器時代やん
カムチャ塚が正式名称
これ豆な
んー、1500kmは離れてるし、間に陸地有るし
造山運動の山脈が出来てる
そこは日本海に押される日本より遥かに大きな規模の力が働いている
同じ理屈でアラスカ沖でもそれはより頻繁に起こる
日本は今は東に押されてる様に見えるが、将来的には陸地を作りながら西に西に動いて
またユーラシア大陸にくっつく
また、黄海は小さい様に見えるが、それも東に押す力が働くので、朝鮮半島も地震は本質的には
起こる
地殻の皮が循環してるのがプレートテクトニクス
地球が割れるのはジャイアントインパクトだ
地震は皮の表面がプルプル震えてるだけで地球なんか割れるわけねえだろうが
千島列島もね
本来の一帯のポテンシャルはM9.2くらいあるので、世界的猛暑もあいまってこんな物じゃ澄まない