【支援事業】東京都立大、博士後期課程の学生に1人当たり最大年472万円支援…研究に専念できるよう後押しアーカイブ最終更新 2025/07/23 13:431.侑 ★???都立大は今年度から、同大大学院の博士後期課程に在籍し、学位取得を目指す学生に対し、1人当たり最大500万円程度を支援する事業を始める。同じ世代の社会人の給与と同水準の経済的支援を行うことで、学生が研究に専念できるように後押しする。発表によると、支援メニューは、年間授業料約52万円の免除と、生活費に充てることを想定した「研究奨励費」年240万円の支給が柱。優れた研究業績をあげた学生には2年次以降年180万円を加算し、最大で年約472万円の支援を受けられる。人文科学や理学、都市環境科学など同大大学院の全7研究科の学生が対象で、入学時に30歳未満などの条件がある。留学生は除く。都は今年度に120人程度への支援を見込んでおり、3億円を予算計上している。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bc1af56aa5b80861cdf2a4f5b46e9031e2284092025/07/20 16:17:2928すべて|最新の50件2.名無しさんtmkIyオイシイアル2025/07/20 16:22:043.名無しさんixhMLドクターまで行く人はかなり限られてるからなぁマスターあたりにも出してあげれば?とも思うけれど、流石にマスターは多過ぎるか笑2025/07/20 16:32:294.名無しさんpLcjJ百合子ちゃんグッジョブ2025/07/20 16:32:515.sagekC0Cbチャイナクライシス2025/07/20 17:15:136.名無しさんhV6Zi>>1支給されるのは、どうせ中国人もしくは女2025/07/20 17:28:487.名無しさんpNQqd八割が中国人だったりして^^2025/07/20 17:36:498.名無しさんMHaKQ問題は就職だな2025/07/20 17:43:219.名無しさん0V99E国籍要項があるのはGJだが、入学時に30歳未満か世知辛いなw2025/07/20 17:47:1810.名無しさんaSv9f外国人にも同様の措置2025/07/20 17:49:4911.名無しさんaSv9f中国国籍は3割程度2025/07/20 17:51:0812.名無しさん0V99Eライターの書き方で錯誤してるが留学生は30歳制限が無い方なら、アタオカだなw2025/07/20 17:51:4313.名無しさんZppNwただし中国籍のみです2025/07/20 17:52:3414.名無しさんpnqij裕層の子供にあげてどうすんの2025/07/20 18:05:1915.名無しさん0Y3Mf博士課程のほとんどが中国人なんだよな2025/07/20 18:11:5616.名無しさんBiStG>>1専念するのはよいとして、何をやったかはぜひ発表してな。いまどき動画撮影して公開するのは簡単なんやからさ。2025/07/20 18:48:4617.名無しさんEnNy1都立大は都民なら学費無料2025/07/20 18:59:3418.名無しさんiymwm>>7いや、95%が中国人で5%が韓国人2025/07/20 19:08:2219.名無しさんZlARKいや金くれても最終学歴が都立大がなあ悪くはないがビミョーだわ2025/07/20 19:10:1320.名無しさんMDAFR日本人だけにしろよ2025/07/20 22:56:4821.名無しさんxxjoL留学生は除く。書いてあるやん2025/07/20 23:00:5422.sage7gsVM国費留学生を除くのはそりゃそうだが私費留学生には前から何かあるんじゃないの2025/07/20 23:06:2023.名無しさんg7aEXいい加減他人の金で子育てさせるのを止めろ2025/07/20 23:20:5524.名無しさんVyDSY>>6都立中国人まじ少ない2025/07/21 10:02:4825.名無しさんVyDSY>>23ドクターは子供じゃないよ。。。認識おかしくない?民間に行ったら稼げるのにそれでも研究にしがみついてくれてる若者だよ頭脳活かしてもらわないと!産学協同研究バシバシやってもらおう2025/07/21 10:04:4826.名無しさんVyDSY>>19百合子が手を出せるのは都立大だけだからねあとは私立か国立だからさ2025/07/21 10:05:5027.名無しさんUk0kC理系だけにしろ2025/07/21 21:03:4828.名無しさん9uDr6久しぶりのまともな税金の使い方のニュースだな研究をおろそかにしてきたせいで今の衰退日本になってる国もちゃんとして欲しい2025/07/23 13:43:59
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+8301559.62025/07/26 10:00:40
同じ世代の社会人の給与と同水準の経済的支援を行うことで、学生が研究に専念できるように後押しする。
発表によると、支援メニューは、年間授業料約52万円の免除と、生活費に充てることを想定した「研究奨励費」年240万円の支給が柱。
優れた研究業績をあげた学生には2年次以降年180万円を加算し、最大で年約472万円の支援を受けられる。
人文科学や理学、都市環境科学など同大大学院の全7研究科の学生が対象で、入学時に30歳未満などの条件がある。
留学生は除く。
都は今年度に120人程度への支援を見込んでおり、3億円を予算計上している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc1af56aa5b80861cdf2a4f5b46e9031e228409
マスターあたりにも出してあげれば?とも思うけれど、流石にマスターは多過ぎるか笑
支給されるのは、どうせ中国人もしくは女
世知辛いなw
留学生は30歳制限が無い方なら、アタオカだなw
専念するのはよいとして、何をやったかはぜひ発表してな。
いまどき動画撮影して公開するのは簡単なんやからさ。
いや、95%が中国人で5%が韓国人
悪くはないがビミョーだわ
都立中国人まじ少ない
ドクターは子供じゃないよ。。。
認識おかしくない?
民間に行ったら稼げるのにそれでも研究にしがみついてくれてる若者だよ
頭脳活かしてもらわないと!
産学協同研究バシバシやってもらおう
百合子が手を出せるのは都立大だけだからね
あとは私立か国立だからさ
研究をおろそかにしてきたせいで今の衰退日本になってる
国もちゃんとして欲しい