【経済】なぜ頑張って稼ぐ高所得者は「基礎控除」まで抹消されるのか…専門家が指摘する「憲法の精神に反する可能性」最終更新 2025/07/19 18:591.ボレロ ★???原則的に課税されない「最低生活費」つまり基礎控除に2020年から所得制限がかかるようになった。税法が専門の木山泰嗣さんは「年収2500万円は富裕層ではなく、住宅購入や子供の教育のため働く現役世代も多いのに、なぜ最低限の生活費まで課税するのか」という――。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fbd9b0496fbbd1a840a71f82aca9eeb77fb2f372025/07/19 07:51:2683コメント欄へ移動すべて|最新の50件34.名無しさんQpTno大企業は消費税を還付金や法人税の穴埋めとして貰っている庶民の敵。あるいは金融資産税で老後も安泰。>>1「パンがなければ菓子をくえばいいじゃない」と言われた感覚。2025/07/19 09:10:3235.名無しさんAWxGPフィリピン人的思考2025/07/19 09:24:1336.名無しさんxlbv7>>23君の願いは参政党がきっと叶えてくれるこれからの日本はポルポトが君臨したカンボジアのような国になるよ2025/07/19 09:30:1837.名無しさんmBbom>>36若者だらけになっていいかもな2025/07/19 09:33:5738.名無しさんat5n7富裕層がずっと優位な立場であり続けるための政治を行ってるんだからマジで糞だと思うわ2025/07/19 09:42:0139.名無しさん5vpE1今後は富裕層や大企業に応分の負担をしてもらいましょうよアベノミクスで散々と儲けたんだから2025/07/19 10:15:2140.名無しさんI1ppb>>30東京ならワンルームマンションですら厳しい年収2500万円なんて日々を頑張って生きてるサラリーマンの給料事業主ならあえて1000万円くらいに抑えたりする(その分、法人にお金が貯めてある)2025/07/19 10:16:0641.名無しさんnq2UOガテン系個人事業主だけど、日中は現場で作業して、その後夜10時くらいまで事務作業。貯金を全額投資してリスク負いながら人より努力してやっと年収2000万円位。正直生活なんて従業員とほとんど変わらんよ。2025/07/19 10:32:2042.名無しさんI3MQaお金持ちはお金をたくさん使うので生活が苦しいんですは?2025/07/19 10:32:4743.名無しさんzHMQh>>18なにやるにしても手数料や税金がかかるインフラ利用料は既に払ってるだろってか低所得、貧困層はインフラ利用しとらんのか?2025/07/19 10:35:5644.名無しさんat5n7>>42群れっていうのはカルト宗教と同じなんだよ自分達を強者であるように見せつけていく必要がありその教義を守れないものは、見せしめでいじめ排除して暴力によって絆を深めていくだから差別もいじめもなくならない成功する者は必ずいじめの貢献者だからな2025/07/19 10:42:5745.名無しさんSS1OPじゃ、消費税なんか一発アウトだよ赤字に税をかけてるからな。累進性と逆進性ぐらい理解して税の話したほうがいいな。2025/07/19 10:47:1946.名無しさんmBbom>>45ベンチャー殺す税制だからアメリカは採用しないんよな2025/07/19 10:56:5147.名無しさん4KwJF頑張って稼ぐ低所得層の負担を減らすためだろ2025/07/19 10:57:0448.名無しさんwy7Mz円高にして物価下げりゃ~全員助かるんだよ。次は立憲民主党で決まりだ。(日経新聞 抜粋)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す各党の政策確認したけど円安インフレ物価高路線なのは自民党と同じ参政党、国民民主、維新など新興政党の多くは自民党の変形版みたいなものだ物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった『緩和と円安を止め経済を合理化し円高デフレへ是正すること』2025/07/19 10:58:2749.名無しさんSS1OP最低限の生活費に課税してるわけじゃないからだよな?手取りの最低限に決まってるでしょ?そもそも考え方が間違ってるわな。生活保護費とひかくして高所得者の基礎控除は廃止すべき、不公正だよ2025/07/19 10:58:5350.名無しさんRixwz>>45赤字に税ってどういうこと?2025/07/19 11:05:1051.名無しさんkGQDIブルーワーカーより働いてないし搾取側なんだから払えよ2025/07/19 11:07:5152.名無しさんSS1OP>>50消費税だからだろ?取引に税かけてるだろ?まあいろいろ仕組みはあるけど。2025/07/19 11:08:4453.名無しさんBoiN9>>14公務員給料に連動させればよいのにね2025/07/19 11:13:3054.名無しさん2hoyp>>40北海道なら牧場が買えるグンマーでもその年収ならば豪邸が建つ無理して23区に住む意味がわからねえんだがアホなんか?2025/07/19 11:33:3655.名無しさんHsusM誰だって1日24時間だからなそれで稼げる金額などたかが知れている2500万も稼ぐやつは他人から搾取しまくってるはずだ2025/07/19 11:34:1656.名無しさんwzH6T確かに鳶職は高給取りかも2025/07/19 11:48:0057.名無しさんfB3Vx北斗神憲第25条「おまえはもう死んでいる」2025/07/19 11:48:0158.名無しさんR16mQまじこれ2025/07/19 12:08:3759.名無しさんR16mQ>>55能力の差って認めたくないのはわかる君も高所得になればいい2025/07/19 12:09:3260.名無しさんat5n7>>59生まれた時に圧倒的不公平な格差を赤ん坊に与えておいて能力を誇るのはちょっとどうかしてるよ。そう思わないか?2025/07/19 12:11:5061.名無しさんlpDey基礎控除を減らすってのは確かにおかしいむしろあらゆるコストが上がっている今、上げなければならない。その上で高所得者にはそれなりの負担をして頂く、ただし複雑になりすぎずシンプルにだ。仕事しろよ。2025/07/19 12:13:0062.名無しさんKTJHvカネ持ちは人類にとって不要な動物だからさっさと死ね!wwwwwwwww2025/07/19 12:41:1563.名無しさんQV44Q>>61それなりの負担をしていただくなんで上から目線なんだ?本来なら等しく負担すべき公共資金を、それじゃ必要額あつめられないから余裕のある人に他人の分もお願いして出してもらう必要悪が累進課税だぞ高所得者グループ内で貧民への施し額を相談する場ならともかく、そうでない者の口から吐いていい言説ではない2025/07/19 12:43:4264.名無しさんiv58S財務省「基礎控除を完全に廃止するか、政府にとっては極めて大きな利益になるし」2025/07/19 12:57:1065.名無しさんlpDey>>63高所得者は貧民の労働力で稼いでいるから当然でしょう富が100あって税が50なら、富の分配は当然偏るから税も当然偏る。2025/07/19 13:04:2966.名無しさんsazKH富の再分配ってやつです東アジア人は強欲なのでそうやって搾り取ってから分配しとかないと中国みたいな格差が生まれる西欧の人みたいに寄付なんてしないからね香港の檻みたいな安アパートとか凄いよウサギ小屋どころか鳥籠2025/07/19 13:11:2067.名無しさんiv58S>>66財務省「富の再分配を一切行わないのが理想なんだけどな」2025/07/19 13:14:4768.名無しさんQumos基礎控除が最低限の生活費には課税すべきでないという趣旨であるなら、基礎控除は少なくとも150万円くらい(生活保護の支給額程度)であるはずたった48万円で1年間生活できるわけがない2025/07/19 13:50:5369.名無しさんbq2I9当たり前だろ。税制度に努力は関係ない。累進性は憲法に合致するし、その心は国家の安定だ。2025/07/19 14:12:3870.名無しさんzHMQh>>65つまり貧民を解雇して無人で稼げる事業に投資すればいいと?そうすれば累進課税廃止してもいいんだな2025/07/19 14:36:3671.名無しさんat5n7金持ちが戦争を起こし貧乏人が死ぬサルトル2025/07/19 14:47:1172.名無しさんzHMQh>>65そもそも労働の対価は賃金だろ税は関係ない2025/07/19 14:47:2373.名無しさん55AAt自民党特有の金持ち優遇政策だからだよ政権交代すれば弱者に優しいリベラル政権のもとで高所得者の税金は下がるし、○○無償化とか△△給付金も受けられるようになる2025/07/19 14:49:2174.名無しさん2hoyp>>63税の本質についてまだこんな間違いをしていて高所得者ねえ5chじゃどーにでも言えるからな2025/07/19 15:03:0075.名無しさんMLkPa>>63負担していただくって、へりくだった言い方やんそこからしてお前いろいろ間違ってるぞ2025/07/19 15:41:0976.名無しさんtKNHn>>61基本的に上がったんだよ。48万から58万になって合計所得で変動になった2025/07/19 16:05:5077.名無しさん00h08所得の再分配。2025/07/19 16:32:4378.名無しさんXJ1d9そこまで頑張るな庶民の分を横取りしてるだけ2025/07/19 16:33:3979.名無しさん00h08>>78どういう意味?2025/07/19 16:39:1680.名無しさんPs9lU累進課税上げると分かりやすいだろ?得意のステレス増税だよ2025/07/19 17:14:3081.名無しさんha6MP>>54東京23区に住まないと2500万円も稼ぐ忙しい仕事をこなせないだろ、東京圏においては暇なら埼玉でも神奈川にでも住めば良いグンマーや北海道の金持ちとは稼ぎ方が違うってことだし、東京だと2500万円は年収は富裕層ではない子金持ち、アッパーマス2025/07/19 18:52:3182.名無しさんha6MP>>60じゃあ同じ家庭で同じように育った兄弟が全員似たような年収になるんか??ちゃうやろ??2025/07/19 18:54:1083.名無しさんha6MP>>65俺自身が労働力なんだが、の医者弁護士界隈のこと忘れてるだろ2025/07/19 18:59:42
【日中戦争・大東亜戦争】参政党の神谷代表「日本軍が中国大陸に侵略していったのはうそです、違います、中国側がテロ工作をしてくるから自衛戦争、大東亜戦争は日本が仕掛けた戦争ではありません、真珠湾攻撃も」ニュース速報+7131698.52025/07/19 19:45:55
【週刊新潮】「二人でいるときに“肩をもんでよ”と・・・」 参政党・神谷代表の “セクハラ的行動”を元女性スタッフが明かす 「映画に誘われることも」ニュース速報+1911614.42025/07/19 19:45:20
【週刊新潮】選挙のプロとして知られる、元自民党本部事務局長・久米晃氏 「今の自民党はミッドウェー海戦とガダルカナル島の戦いに負けた日本軍と同じで完全な負け戦です、党内には厭戦気分すら漂っています」ニュース速報+1201230.82025/07/19 19:45:30
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbd9b0496fbbd1a840a71f82aca9eeb77fb2f37
あるいは金融資産税で老後も安泰。
>>1
「パンがなければ菓子をくえばいいじゃない」と言われた感覚。
君の願いは参政党がきっと叶えてくれる
これからの日本はポルポトが君臨したカンボジアのような国になるよ
若者だらけになっていいかもな
マジで糞だと思うわ
アベノミクスで散々と儲けたんだから
東京ならワンルームマンションですら厳しい
年収2500万円なんて日々を頑張って生きてるサラリーマンの給料
事業主ならあえて1000万円くらいに抑えたりする
(その分、法人にお金が貯めてある)
貯金を全額投資してリスク負いながら人より努力してやっと年収2000万円位。
正直生活なんて従業員とほとんど変わらんよ。
は?
なにやるにしても手数料や税金がかかる
インフラ利用料は既に払ってるだろ
ってか低所得、貧困層はインフラ利用しとらんのか?
群れっていうのはカルト宗教と同じなんだよ
自分達を強者であるように見せつけていく必要があり
その教義を守れないものは、見せしめで
いじめ排除して暴力によって絆を深めていく
だから差別もいじめもなくならない
成功する者は必ずいじめの貢献者だからな
累進性と逆進性ぐらい理解して税の話したほうがいいな。
ベンチャー殺す税制だからアメリカは採用しないんよな
次は立憲民主党で決まりだ。
(日経新聞 抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/
・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現
・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す
各党の政策確認したけど
円安インフレ物価高路線なのは自民党と同じ
参政党、国民民主、維新など新興政党の多くは自民党の変形版みたいなものだ
物価高の原因である円安の見直しを掲げてるのは立憲民主だけだった
『緩和と円安を止め経済を合理化し円高デフレへ是正すること』
手取りの最低限に決まってるでしょ?
そもそも考え方が間違ってるわな。
生活保護費とひかくして高所得者の基礎控除は廃止すべき、不公正だよ
赤字に税ってどういうこと?
消費税だからだろ?取引に税かけてるだろ?
まあいろいろ仕組みはあるけど。
公務員給料に連動させればよいのにね
北海道なら牧場が買える
グンマーでもその年収ならば豪邸が建つ
無理して23区に住む意味がわからねえんだが
アホなんか?
それで稼げる金額などたかが知れている
2500万も稼ぐやつは他人から搾取しまくってるはずだ
能力の差って認めたくないのはわかる
君も高所得になればいい
生まれた時に圧倒的不公平な格差を赤ん坊に与えておいて
能力を誇るのはちょっとどうかしてるよ。
そう思わないか?
むしろあらゆるコストが上がっている今、上げなければならない。
その上で高所得者にはそれなりの負担をして頂く、ただし複雑になりすぎずシンプルにだ。
仕事しろよ。
それなりの負担をしていただく
なんで上から目線なんだ?
本来なら等しく負担すべき公共資金を、それじゃ必要額あつめられないから余裕のある人に他人の分もお願いして出してもらう必要悪が累進課税だぞ
高所得者グループ内で貧民への施し額を相談する場ならともかく、そうでない者の口から吐いていい言説ではない
高所得者は貧民の労働力で稼いでいるから当然でしょう
富が100あって税が50なら、富の分配は当然偏るから税も当然偏る。
東アジア人は強欲なので
そうやって搾り取ってから分配しとかないと中国みたいな格差が生まれる
西欧の人みたいに寄付なんてしないからね
香港の檻みたいな安アパートとか凄いよ
ウサギ小屋どころか鳥籠
財務省「富の再分配を一切行わないのが理想なんだけどな」
たった48万円で1年間生活できるわけがない
税制度に努力は関係ない。
累進性は憲法に合致するし、その心は国家の安定だ。
つまり貧民を解雇して無人で稼げる事業に投資すればいいと?
そうすれば累進課税廃止してもいいんだな
貧乏人が死ぬ
サルトル
そもそも労働の対価は賃金だろ
税は関係ない
政権交代すれば弱者に優しいリベラル政権のもとで
高所得者の税金は下がるし、○○無償化とか△△給付金も受けられるようになる
税の本質についてまだこんな間違いをしていて
高所得者ねえ
5chじゃどーにでも言えるからな
負担していただくって、へりくだった言い方やん
そこからしてお前いろいろ間違ってるぞ
基本的に上がったんだよ。
48万から58万になって合計所得で変動になった
庶民の分を横取りしてるだけ
どういう意味?
得意のステレス増税だよ
東京23区に住まないと2500万円も稼ぐ忙しい仕事をこなせないだろ、
東京圏においては
暇なら埼玉でも神奈川にでも住めば良い
グンマーや北海道の金持ちとは稼ぎ方が違うってことだし、
東京だと2500万円は年収は富裕層ではない
子金持ち、アッパーマス
じゃあ同じ家庭で同じように育った兄弟が全員似たような年収になるんか??
ちゃうやろ??
俺自身が労働力なんだが、の医者弁護士界隈のこと忘れてるだろ