【東京都・荒川区、シルバーパス一律1000円で取得可能に】都内の路線バスや都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが乗り放題最終更新 2025/07/17 18:191.影のたけし軍団 ★???東京都荒川区は10月、70歳以上の都民が公共交通機関を定額で利用できる「シルバーパス」を一律1000円で取得できるようにする独自補助を始める。10月に都が価格を2万510円から1万2000円(有効期間1年の場合)に引き下げるのに合わせて開始する。区内の高齢者への家計負担の軽減に加え、外出支援などに役立てる。シルバーパスは都内の路線バスや都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが乗り放題とな...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC086JJ0Y5A700C2000000/荒川区/シルバーパス、一律1千円に/都内初/10月から実施へhttps://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=115262025/07/16 15:53:5025コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんy2G34毎日20周は楽しめる2025/07/16 15:59:573.名無しさんHbjfr都営地下鉄で日暮里駅行けないけどな2025/07/16 16:01:584.名無しさんoyRpY徘徊が捗るな。2025/07/16 16:02:215.名無しさんRFOJoジジババが引きこもって寝たきりや痴呆になるよりコストダウンになる、ということだろ2025/07/16 16:07:006.名無しさんewn4U荒川区の新生児37%が外国人らしいねもう日本じゃないな50%越えるのも時間の問題やww2025/07/16 16:20:387.名無しさんCcAeH夏場はいいなずっと電車に乗っていれば涼しいしエアコン代浮く2025/07/16 16:21:238.sageFpvGI東京都はいろいろ便利で恵まれすぎそりゃ田舎の若者は東京を目指すよ2025/07/16 16:31:019.名無しさん3psycどうせ害人がいっぱい買うんだろ?2025/07/16 16:34:4410.名無しさんqj0vN>>9どうやって?2025/07/16 16:37:5511.名無しさんfWXc2ジジイばかりズルい2025/07/16 16:46:1512.名無しさんlXBlFだから子供が減るんだよ!2025/07/16 16:48:5513.名無しさん0xc2u>>3白山辺りから都バス使えば西日暮里まで行けるだろ2025/07/16 16:55:1114.名無しさん0xc2u>>6そのデータ出してくれよ2025/07/16 16:55:3415.名無しさんI9Hvl財政赤字製造機の美濃部が導入した老人無料パスを、石原さんが有料化したのに、小池が価格を下げ、荒川区が無料にするのかwま、老人まで東京都で抱えてもらうのはいいことだ。以前、地方に都営の老人ホームを作ろうとしてたからな。2025/07/16 16:57:4116.名無しさん2aOoo>>8今回の件は年寄り向けで若者や子育て世代置いてけぼりなんだが2025/07/16 17:03:4417.名無しさんeYi8N乗り放題もおかしいよなどっかで上限あった方がいいだろうぬ2025/07/16 17:06:2318.名無しさんv1gEx東京駅周辺の無料巡回バスも羨ましい近隣大企業の寄付で成り立ってるみたいだけど2025/07/16 17:21:1119.名無しさんh4eFC>>6 南千住ちksくに住んでいるけど、マンション群にはチャイナやら多く住んでいる最近ネパールやらが多いし元々のガラの悪い朝鮮人が目立たなくなってきたわ2025/07/16 17:40:5820.名無しさん1GOFW金持ってる自治体は強いな2025/07/16 17:52:4421.名無しさんLnTHu税金で年寄りをウロチョロさせんなよタコが2025/07/16 18:36:3422.名無しさんuCdvs大人しくプリウス乗ってろよ貧乏人間ども2025/07/16 19:03:2723.名無しさんBnO8dまあ年寄りが外出したらなんだかんだ買い物で金使ってくれるし、外出がてら散歩すれば健康増進にはいいんかもな、知らんけど2025/07/16 20:03:5224.名無しさんzN8Tyさくらバス本数増やせ2025/07/17 00:02:2325.名無しさんm0avs買い物とかに出てお金を使ってもらうのはよいこと2025/07/17 18:19:05
【公園でセミ乱獲の外国人】「幼虫を採取しないで!」注意しても「ナニ言ッテルカ、ワカラナイー」ペットボトルに大量に詰めて…専門家は「中国でセミは郷土の味、高潔のシンボル」ニュース速報+2861407.52025/07/18 16:29:04
【生】『生しょうゆ』『生ドーナツ』…日本人はやっぱり“生”が好き? 《人気の背景と技術の進化》 いかにも「日本らしい食べ物」と言える理由ニュース速報+32978.72025/07/18 16:27:53
10月に都が価格を2万510円から1万2000円(有効期間1年の場合)に引き下げるのに合わせて開始する。
区内の高齢者への家計負担の軽減に加え、外出支援などに役立てる。
シルバーパスは都内の路線バスや都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが乗り放題とな...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC086JJ0Y5A700C2000000/
荒川区/シルバーパス、一律1千円に/都内初/10月から実施へ
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=11526
ということだろ
もう日本じゃないな50%越えるのも
時間の問題やww
ずっと電車に乗っていれば涼しいしエアコン代浮く
そりゃ田舎の若者は東京を目指すよ
どうやって?
白山辺りから都バス使えば西日暮里まで行けるだろ
そのデータ出してくれよ
小池が価格を下げ、荒川区が無料にするのかw
ま、老人まで東京都で抱えてもらうのはいいことだ。
以前、地方に都営の老人ホームを作ろうとしてたからな。
今回の件は年寄り向けで若者や子育て世代置いてけぼりなんだが
どっかで上限あった方がいいだろうぬ
近隣大企業の寄付で成り立ってるみたいだけど
最近ネパールやらが多いし元々のガラの悪い朝鮮人が目立たなくなってきたわ