【日産】追浜工場の生産を27年度末に終了 日産九州に移管最終更新 2025/07/15 20:031.SnowPig ★???経営再建中の日産自動車は15日、主力拠点の一つの追浜工場(神奈川県横須賀市)の生産を2027年度末に終了すると発表した。同工場での車両生産は日産九州(福岡県苅田町)に移管する。研究所や衝突試験場、追浜専用ふ頭などの事業は継続する。生産終了後の追浜工場については、今後最適な活用方法を決定するという。追浜工場は従業員約3900人(2024年10月末時点)を抱える大規模な主力工場。勤務する従業員は27年度末まで同工場での勤務を継続する。その後の雇用は方針が決まり次第知らせるとしている。イバン・エスピノーサ社長は「日産は本日、大きな決断をした。簡単な決断ではなかったが現状の課題を克服し、持続可能な未来を築くための重要な一歩だと信じている」とのコメントを出した。追浜工場を巡っては、台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と共同活用に向けた協議をしていた。日産は「生産能力やコスト競争力などの観点から移管し統合することが最も効率的であるという結論に至った」としている。追浜工場は1961年に操業を始めた主力工場で、現在は「ノート」などを生産している。つづきはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C25A7000000/2025/07/15 14:55:5774コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんnGbSiヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz2025/07/15 14:56:343.名無しさんjS15H鴻海どうなったのよw2025/07/15 14:57:034.名無しさん6npagセクシー農水大臣の地元がさびれてしまう2025/07/15 15:02:025.名無しさんFPV70横須賀海軍航空隊復活2025/07/15 15:05:446.名無しさんf5Th5基本は営業子会社へ出向して営業マンになるらしいが、勤務地は全国のどこになるか分からないとのこと2025/07/15 15:06:347.名無しさんtTS0n留学生で少子化分の穴埋めして大学の経営をたすけてるだく2025/07/15 15:07:088.名無しさん1XTrjどうせ経産省から支援金を引っ張り出すためのTACOディールだわさ工場畳んじゃうよ?いいの?(/ω・\)チラッ2025/07/15 15:09:119.名無しさんTUhCT跡地に複合施設おねがいします2025/07/15 15:11:5110.名無しさんyAurBエラいこった跡地は?周辺の下請け工場は?2025/07/15 15:12:4011.名無しさんZMBtl進次郎。。2025/07/15 15:13:1912.名無しさんjhiRwおっぱまスタジアム2025/07/15 15:15:0213.名無しさんv2Dugやっとスッキリするわw2025/07/15 15:16:0914.名無しさんg3g0Eセクシーどうするよw2025/07/15 15:16:3715.名無しさんemgnA>>3現行の役員報酬が減る提携は全部断ったw2025/07/15 15:19:0516.名無しさんZgjBA自民 国民より消費税が大事日産 会社より役員が大事2025/07/15 15:19:3617.名無しさんossxb横須賀市の税収大幅減だねえそして横須賀が地元の議員と言えば進次郎・・・2025/07/15 15:22:1518.名無しさんZMBtl>>6それで精神が持たず、アル中になって体がボロボロになって死んだ人を知ってる。2025/07/15 15:24:3019.名無しさんFuy4vGMかフォードに買収してもらって、アメ車作れば?貿易問題一気に解決アメリカでは、中古車が10万円で買えるのに、日本では買えない。これはおかしい2025/07/15 15:25:5920.名無しさんaNFyoGTR造ってる栃木工場はどうなるんだろう?2025/07/15 15:26:0921.名無しさんSSmvv日産車体、後回しかwwww2025/07/15 15:28:3822.名無しさんVzwft跡地はUSJがいいな2025/07/15 15:28:5623.sageqtq5aオッパマン滅亡2025/07/15 15:34:3024.名無しさん59m8h>>4跡地でコメを増産すればええやん願ったり叶ったりやろ2025/07/15 15:39:0825.名無しさんButyI横須賀経済終了のお知らせ2025/07/15 15:44:1326.名無しさん1IVxNカジノだな2025/07/15 15:47:3527.名無しさんOnDZ3外国現地生産をやりまくった結果日本の工場も労働力も必要なくなりましたってねバカじゃないのか2025/07/15 15:51:0328.名無しさんOnDZ3中国で安く生産して輸入すれば日本国民も喜んでくれる!金のかかる工場も労働者も無くなった過去最高利益待ったなし!2025/07/15 15:53:4029.名無しさんuCCvW追浜日産自動車行きのバスの本数減らされるだろうな今も平日だと1時間に4本、休日でも1時間に3本運行されてるんだが2025/07/15 15:59:3330.名無しさんziz0s日産は新しいエルグランドが発売されるが起死回生となるのだろうか?2025/07/15 16:06:4831.sageVvCzn坐間とか今はどうなっているのだろう?最初は、カー用品店だったけどな。2025/07/15 16:08:0632.名無しさんhMGza日産がなくなるのは間違いないがアメリカ輸出依存のマツダとスバルが一番危ないと思う。日産みたいにのたうちまわらず、バタッとたおれるのではないか?益々…日本は貧困国化しますね。2025/07/15 16:16:4133.名無しさんfUDTG早速毒素に汚染された跡地にレジデンシャルヒルズ横浜金沢とか横浜八景島ゲートウェイとか銘打ってタワマンを建てよう。アホな田舎パワーカップルや中国人に売って稼ぐぞー。お前ら口裂けても横須賀とか言うなよ資産価値下がるから。2025/07/15 16:19:0634.名無し58aZp次は栃木だな2025/07/15 16:21:1835.名無しさんVmk9f岸田元首相の地元広島では日本製鉄が閉鎖した瀬戸内製鉄所呉地区の跡地を防衛省が一括購入して「多機能な複合防衛拠点」を建設することになっている日産の工場跡地も防衛省が一括購入して国営工場にして防衛装備品をつくれば下請け企業も救済できる神奈川の工場は近くに米軍の母港もあるから米軍の防衛装備品もつくればトランプの関税交渉にも使える2025/07/15 16:26:2336.名無しさんgwC47栃木へすべて移して、追浜はデベに貸すことで赤字の穴埋めをする2025/07/15 16:26:5537.名無しさんOa5BH鈴木亮平をCMに使った時点でもう日産は終わりだなと思ったわ2025/07/15 16:29:4338.名無しさんw5wXe生産してるの実際ほとんど九州なんだから本社も九州に移せばいいのにホワイトカラー全部切って技術や現場職だけ残せ2025/07/15 16:31:5239.名無しさんKV3qIさあ、追浜に引っ越そう!暴落だろ?2025/07/15 16:32:1440.名無しさんw5wXeどうせEVは日本メーカーは中国と連携していくことになるわだったら最初からアジアに近い九州に拠点置いた方がマシになる2025/07/15 16:33:0841.名無しさんD6dnA>>16クソやなwww2025/07/15 16:44:3642.名無しさんsexY5セクシーの人生始まって以来の逆風だろうな2025/07/15 16:47:5343.名無しさんbICXt>>20Z アリア リーフ を造ってるそう言えば スカイラインは復活するのかなZは好調のようだが リーフはどうか?2025/07/15 16:48:1544.名無しさんsexY5今までも売れないからオッパマの生産量が少なくせざるを得なかっただけで生産したくなかったわけではないだろw2025/07/15 16:51:5945.名無しさん59m8hこれがプライドだけ高い無能経営陣の出した結論だ2025/07/15 16:52:1146.名無しさんw5wXeそもそも九州でほとんど車作ってて意味なかったから当たり前2025/07/15 16:54:5547.名無しさんsexY5商用車やめるんだっけ? 町で日産見かけることなくなるな2025/07/15 16:57:0148.名無しさん1WbVzまぁ設備も古いしヤードも手狭で拡張しようがないから仕方ないかな2025/07/15 16:59:0949.名無しさんsexY5実質的な日本撤退やな 日本でやる気ないんやから2025/07/15 17:02:2050.名無しさんikzWg売れなければそんなもんで済まない。まずは、役員数や報酬を減らせよ。やる事もやらないで、身上を悪くしていれば自業自得というしかない。BtoCビジネスで大事なのは印象やぞ。2025/07/15 17:07:2051.名無しさん59m8h今回のが会社潰してでも役員報酬は堅持するという意思表示だよ2025/07/15 17:11:4552.名無しさん1NwCw>>50大前提として、それをやりたくないんだから仕方ないそのうちしれっと役員退職金、慰労金ガバガバ取りながら現役員フェードアウトしてくで2025/07/15 17:11:5353.名無しさんpW2iYそまそもが、おっぱまなんて名前が舐めかさってるよな潰れさって当然だわ、2025/07/15 17:12:4154.名無しさんlEdNT>>42横須賀民もそろそろ真実に目覚めちゃうのかなボンボン世襲じゃもう立て直せないことに2025/07/15 17:14:4955.名無しさんw5wXe海外じゃすでに日産ブランドって壊滅状態だからな2025/07/15 17:16:2956.名無しさんOnDZ3海外から輸入するという事は日本の金が海外へ流出する事なんだぜ日本の金が流出して減れば当然景気は悪くなるし減った分を元に戻す為に赤字国債を発行する国債を買う富裕層は不労所得を得て庶民は増税ずっと日本がやってきた事2025/07/15 17:28:5657.名無しさん59m8h>>55そう、ブランドをドブに捨てて薄利多売に走り、一時はルノーグループとしてトヨタ、VWに並ぶ台数を誇ったこともあるそのツケが意外に高くついたというわけだ2025/07/15 17:33:4358.名無しさんw5wXe>>57今更って感じよねぇこっからブランド立て直しとかいばらの道すぎる2025/07/15 17:39:1859.名無しさんF2qcu追浜は今年の8月か9月頃に新しい塗装工場が完成予定なのに2025/07/15 17:42:1160.名無しさん1ezc0>>55日本でもそうじゃねまだマツダスバルの方がそれぞれキャラクターと魅力感じる金ないのねって商用車がキャラバンな以外、印象最低だよ2025/07/15 17:42:2761.名無しさんySjYh跡地はどーせ三井アウトレットパークだろ。それか中国資本かな。つまらん。2025/07/15 17:48:5762.名無しさんiSBMyトヨタが買ってあげてランクル製造工事にすればいいよ2025/07/15 17:54:1763.名無しさんXSSJDあの追浜がねぇ2025/07/15 18:00:4864.名無しさんnMC6I>>1銀行の貸し出し金利もドンドン上がることだしもう廃業したらどうだ イチ・日産⚡💣️ ‼️2025/07/15 18:15:1965.名無しさんnlHjE【速報中】日産社長 「湘南工場」でも車両の生産終了と発表https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250715/k10014863841000.html2025/07/15 18:32:3566.名無しさんZ5Xvkおいはま2025/07/15 18:33:5067.名無しさんYXFKoおめでとうございます2025/07/15 18:43:4568.名無しさんtkbyO跡地は万博2025/07/15 19:01:3069.名無しさんhMGzaホンハイとか色んなところと生き残り交渉していると思うが、プライドだけは高い経営層がいる限り交渉はまとまらない。はよ、やめなはれ。2025/07/15 19:09:1670.名無しさんlmfVDおっぱまなんて使いみちないんだからそのまま工場でいいだろ縮小なら田舎からじゃね九州を残すって半導体とかの関係か?2025/07/15 19:16:3371.名無しさんlmfVD>>61すぐ手前にあるからもっと奥にまた作るわけないだろアホか2025/07/15 19:17:2072.名無しさんFFtyL実力がなかったそれだけ栄枯盛衰諸行無常愚痴こぼしたりキレんなよ中国人みたいでみっともないだけなんで2025/07/15 19:50:5173.名無しさんNlQ9G結局鴻海とも話がつかなかった 最初から既にEV生産を始めているBYDやヒョンデに持っていくべきだったか2025/07/15 19:57:0374.名無しさん0sNDH追浜は ホームセンター空白地メガサイズのジョイフル本田を希望いたしますもしくは コストコ横浜金沢店は経年劣化してるので こちらで建て替えしてください2025/07/15 20:03:42
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+332093.42025/07/15 20:51:29
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+15615792025/07/15 20:52:44
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+5871059.22025/07/15 20:34:51
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+269750.82025/07/15 20:52:33
【政治】日本保守党・北村晴男氏「もし当選したら、アホな政治家を質問攻めして、いかに無能で使命感がないかということを発信したい。皆さん、SNSで拡散してください」ニュース速報+46725.82025/07/15 20:53:07
同工場での車両生産は日産九州(福岡県苅田町)に移管する。
研究所や衝突試験場、追浜専用ふ頭などの事業は継続する。
生産終了後の追浜工場については、今後最適な活用方法を決定するという。
追浜工場は従業員約3900人(2024年10月末時点)を抱える大規模な主力工場。
勤務する従業員は27年度末まで同工場での勤務を継続する。
その後の雇用は方針が決まり次第知らせるとしている。
イバン・エスピノーサ社長は「日産は本日、大きな決断をした。簡単な決断ではなかったが現状の課題を克服し、持続可能な未来を築くための重要な一歩だと信じている」とのコメントを出した。
追浜工場を巡っては、台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と共同活用に向けた協議をしていた。
日産は「生産能力やコスト競争力などの観点から移管し統合することが最も効率的であるという結論に至った」としている。
追浜工場は1961年に操業を始めた主力工場で、現在は「ノート」などを生産している。
つづきはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C25A7000000/
工場畳んじゃうよ?いいの?(/ω・\)チラッ
現行の役員報酬が減る提携は全部断ったw
日産 会社より役員が大事
そして横須賀が地元の議員と言えば進次郎・・・
それで精神が持たず、アル中になって体がボロボロになって死んだ人を知ってる。
アメリカでは、中古車が10万円で買えるのに、日本では買えない。これはおかしい
跡地でコメを増産すればええやん
願ったり叶ったりやろ
バカじゃないのか
金のかかる工場も労働者も無くなった
過去最高利益待ったなし!
今も平日だと1時間に4本、休日でも1時間に3本運行されてるんだが
最初は、カー用品店だったけどな。
アメリカ輸出依存のマツダとスバルが一番危ないと思う。
日産みたいにのたうちまわらず、
バタッとたおれるのではないか?
益々…日本は貧困国化しますね。
日産の工場跡地も防衛省が一括購入して国営工場にして防衛装備品をつくれば下請け企業も救済できる
神奈川の工場は近くに米軍の母港もあるから米軍の防衛装備品もつくればトランプの関税交渉にも使える
もう日産は終わりだなと思ったわ
ホワイトカラー全部切って技術や現場職だけ残せ
暴落だろ?
だったら最初からアジアに近い九州に拠点置いた方がマシになる
クソやなwww
Z アリア リーフ を造ってる
そう言えば スカイラインは復活するのかな
Zは好調のようだが リーフはどうか?
生産したくなかったわけではないだろw
まずは、役員数や報酬を減らせよ。
やる事もやらないで、身上を悪くしていれば自業自得というしかない。
BtoCビジネスで大事なのは印象やぞ。
大前提として、それをやりたくないんだから仕方ない
そのうちしれっと役員退職金、慰労金ガバガバ取りながら現役員フェードアウトしてくで
潰れさって当然だわ、
横須賀民もそろそろ真実に目覚めちゃうのかな
ボンボン世襲じゃもう立て直せないことに
日本の金が流出して減れば当然景気は悪くなるし
減った分を元に戻す為に赤字国債を発行する
国債を買う富裕層は不労所得を得て
庶民は増税
ずっと日本がやってきた事
そう、ブランドをドブに捨てて薄利多売に走り、一時はルノーグループとしてトヨタ、VWに並ぶ
台数を誇ったこともある
そのツケが意外に高くついたというわけだ
今更って感じよねぇ
こっからブランド立て直しとかいばらの道すぎる
日本でもそうじゃね
まだマツダスバルの方がそれぞれキャラクターと魅力感じる
金ないのねって商用車がキャラバンな以外、印象最低だよ
銀行の貸し出し金利も
ドンドン上がることだし
もう廃業したらどうだ
イチ・日産⚡💣️ ‼️
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250715/k10014863841000.html
はよ、やめなはれ。
そのまま工場でいいだろ
縮小なら田舎からじゃね
九州を残すって半導体とかの関係か?
すぐ手前にあるから
もっと奥にまた作るわけないだろ
アホか
それだけ
栄枯盛衰
諸行無常
愚痴こぼしたりキレんなよ
中国人みたいでみっともないだけなんで
持っていくべきだったか
メガサイズのジョイフル本田を希望いたします
もしくは コストコ横浜金沢店は経年劣化してるので こちらで建て替えしてください