【伊東市長・学歴詐称】梅沢富美男「学歴が必要?いいところ出りゃ、いい人になれるんですか?」 ★2アーカイブ最終更新 2025/07/15 15:481.タロー ★??? 田久保氏は7日の記者会見で6月28日まで大学除籍の事実を知らなかったとし、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されていた内容は「事実に反することを認めます」と発言。出直し選への意欲を示している。 スタジオには俳優の梅沢富美男がゲスト出演。田久保市長の疑惑に「私は学歴がないもんですから、よくわかりませんけど」と切り出し「すぐにバレるでしょ?こんなのは。調べれば学歴なんて。なんでこんなことするんですかね」などと疑問を投げかけた。 さらに「学歴が必要なんですか?人生に。学歴なくたって市長さんになれたって立派じゃないですか。それを何もいいところ出たからって…いいところ出りゃいい人になれるんですかね?そういう考えがおかしいよね」とコメントした。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/efdb0212460132a75a502c8441466c36026d86cf前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17521951532025/07/14 22:18:2346すべて|最新の50件2.名無しさんfzbEX良い人の定義によるなw2025/07/14 22:20:063.名無しさんnRLr7詐称した事になってるから問題なんでしょうに2025/07/14 22:20:304.名無しさんvliXZだから最初から正直に記しておけばよかったんでしょう2025/07/14 22:22:135.名無しさん0s0eG問題点は嘘を言うこと2025/07/14 22:33:016.名無しさんRZodOてか、あの態度で判断しよ2025/07/14 23:28:177.名無しさんRJd9rこんなしょーもない嘘をつく人が良い人だと思うの?2025/07/14 23:47:128.名無しさんe2APdどこ出たか関係ないならそんな欄をなくすことから始めたらいいのに2025/07/14 23:57:539.名無しさんYvZ3p別に中卒でも全然いいけど、嘘をついて立候補は駄目だろ偽の証書まで用意して悪質だよ2025/07/15 00:11:4110.名無しさんiiIynこの件はそこが主な問題点ではないと思うが2025/07/15 00:18:4611.名無しさんgeSSg芸事、伝統芸能やってりゃ人格も認められるんですか?たわけ2025/07/15 00:48:4512.名無しさんgeSSg伝統芸能、カルチャーの滅びを1番体感してきたやつがまだここまできても本質的な善から逃げまどっている往生際が悪い奴め土壇場とはこのこと2025/07/15 00:50:1713.名無しさんofzBH学歴が必要なのではなく学歴を詐称することが悪いというだけ論点をずらすな中退と思っていたら実は除籍だったというならまだしも除籍と卒業を間違えるか?卒業したという意味では間違ってなくても、大卒を高卒と「偽って」働くのがダメなら、卒業や退学どころか、除籍になってても構わないなどという理屈は通らねえだろうよ2025/07/15 01:05:0314.名無しさんimla8まぁ、良い所を卒業出来ていれば学歴詐称の必要はないからなぁw2025/07/15 01:46:3615.名無しさん4Ysd6小池百合子言ってみただけw2025/07/15 01:50:5516.名無しさんeHx7E問題はそこじゃないぞトミオ正直に言わないから起きた事案2025/07/15 02:07:4517.名無しさんKYu4o別に高卒でも構わないんだけどさ見栄張ってウソついた事が問題になってるわけでして2025/07/15 03:06:0818.名無しさんx1Hn4学歴は必要ないから詐称しても良いとはならんだろ2025/07/15 03:39:2719.名無しさんIO3Sw自民党は女甘やかし優遇政策やってるから、今回の私文書偽造、公文書偽造、詐欺市長のような犯罪をしても無罪にするから納得できない2025/07/15 04:02:0220.名無しさんZBVhjいい人に市長になってもらいたいのでなく有能な人になってもらいたい。有能かの指標の一つとして提示された学歴が嘘だったのでダメって当たり前の話じゃないか?芝居でいうならオーディションで〇〇という一座にいましたっていうのが嘘だった的な話。2025/07/15 04:11:4421.名無しさんBi0Ah不詳にしておけば良かったのにw2025/07/15 04:16:0222.名無しさん8IL01>>9いや、中卒はダメだろ市長が中卒じゃダメだろ2025/07/15 04:28:4523.名無し58aZpエロ歌舞伎2025/07/15 04:47:1624.名無しさんzqfYh嘘をついてるかどうかの話なんだが論点すり替えんなよ2025/07/15 05:22:3325.名無しさんhMGza確率の問題。実証するには、大学卒と高卒の両方で、いい人の割合が同じというデータが必要。2025/07/15 05:34:4726.名無しさんEc0Pv学歴を公言して当選なら説得力あるが、偽ってる時点で信用ならない2025/07/15 05:40:3927.名無しさん6MmQn学歴の要・不要ではなく、除籍されたことを隠して卒業を装い、有りもしない卒業証書を示して周囲を謀った行為そのものが問題なんだが。2025/07/15 06:01:2928.名無しさんiRO13鶴保w2025/07/15 06:08:3829.名無しさんHG960学歴の恐竜が暴れてるだけだろ、こまきゃーことよ2025/07/15 06:21:4930.名無しさんwQP1w卒業ではなく除籍でここまで叩かれる理不尽さ結局、大卒ってのに弱い大半の日本人でも中卒でも頑張って今の地位を築いた人は多い梅ちゃんはそれが言いたいんだよ2025/07/15 06:37:3131.名無しさんvOHUoそりょ旅芸人風情に学歴は要らねえだろ自分と同じ土俵で語るなよ、老害が2025/07/15 06:41:3732.名無しさんUlXctいい人というより高学歴ほど悪いやんちゃなことをしてない確率が高い2025/07/15 06:44:3433.名無しさんhMGza学歴の問題ではなく、学歴詐称の問題。歳をとると物事の認知機能が劣化する。特に、誰からも注意や叱責されない裸の王様になると劣化しやすい。2025/07/15 07:04:5634.名無しさんsexY5そもそも必要だと思ったから入学したんだろうが2025/07/15 07:17:2735.名無しさんtnXVf東大に出て政治家やってる連中が軒並みものを知らんのはわかる。2025/07/15 07:29:1036.名無しさんLKian出産すると高校中退させる、シンママの気持ちもわかってやれ2025/07/15 07:57:5637.名無しさんXNziL>>22田中角栄「」2025/07/15 08:34:2338.名無しさんcYdQd富美男はピントがズレているよ学歴が問題ではない、嘘をつきまくっていたことだろう チラ見せってなんだろう? ずっとこんな人生をおくっていたんだ2025/07/15 09:06:0139.名無しさんWjtpEいいところじゃないし2025/07/15 09:08:1640.名無しさん20GCl嘘つきは〇〇〇の始まり。2025/07/15 10:00:1441.名無しさんpkE5X学歴詐称した時点で良い人では無い。2025/07/15 10:24:1642.名無しさんCCFP2学歴詐称はNGだけど企業の求人広告詐称は合法2025/07/15 10:57:3843.名無しさんacQIj学歴が大事だってことを身を持って証明してくれてるのね2025/07/15 12:04:0444.名無しさん5kOj8本人の実力や実績ではなく、学歴の書き方で叩かれるって奇妙だよね本質よりもラベルを重視するの日本特有の現象だと思う自分の見る目のなさを棚に上げているようにも映る2025/07/15 15:00:1145.名無しさんYUvrH>>44これを告発した人間てかなり身近な人間だと思うぜ?例えば本人はしがない主婦をやっているのに30年来の友人がキラキラした行政府の長をやっているのが許せないとか2025/07/15 15:41:2746.名無しさんSSmvvほりえもんがFランって言ってたじゃんwwww2025/07/15 15:48:00
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9141440.92025/08/04 10:27:53
スタジオには俳優の梅沢富美男がゲスト出演。田久保市長の疑惑に「私は学歴がないもんですから、よくわかりませんけど」と切り出し「すぐにバレるでしょ?こんなのは。調べれば学歴なんて。なんでこんなことするんですかね」などと疑問を投げかけた。
さらに「学歴が必要なんですか?人生に。学歴なくたって市長さんになれたって立派じゃないですか。それを何もいいところ出たからって…いいところ出りゃいい人になれるんですかね?そういう考えがおかしいよね」とコメントした。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/efdb0212460132a75a502c8441466c36026d86cf
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1752195153
偽の証書まで用意して悪質だよ
たわけ
往生際が悪い奴め土壇場とはこのこと
学歴を詐称することが悪いというだけ
論点をずらすな
中退と思っていたら実は除籍だったというならまだしも
除籍と卒業を間違えるか?
卒業したという意味では間違ってなくても、大卒を高卒と「偽って」働くのがダメなら、
卒業や退学どころか、除籍になってても構わないなどという理屈は通らねえだろうよ
言ってみただけw
正直に言わないから起きた事案
見栄張ってウソついた事が問題になってるわけでして
有能かの指標の一つとして提示された学歴が嘘だったのでダメって当たり前の話じゃないか?
芝居でいうならオーディションで〇〇という一座にいましたっていうのが嘘だった的な話。
いや、中卒はダメだろ
市長が中卒じゃダメだろ
論点すり替えんなよ
実証するには、大学卒と高卒の両方で、
いい人の割合が同じというデータが必要。
周囲を謀った行為そのものが問題なんだが。
結局、大卒ってのに弱い大半の日本人
でも中卒でも頑張って今の地位を築いた人は多い
梅ちゃんはそれが言いたいんだよ
自分と同じ土俵で語るなよ、老害が
学歴詐称の問題。
歳をとると物事の認知機能が劣化する。
特に、誰からも注意や叱責されない裸の王様になると劣化しやすい。
田中角栄「」
学歴が問題ではない、嘘をつきまくっていたことだろう チラ見せってなんだろう? ずっとこんな人生をおくっていたんだ
本質よりもラベルを重視するの日本特有の現象だと思う
自分の見る目のなさを棚に上げているようにも映る
これを告発した人間てかなり身近な人間だと思うぜ?
例えば本人はしがない主婦をやっているのに30年来の友人がキラキラした行政府の長をやっているのが許せないとか