【国際】トランプ大統領「日本は急速に方針変えつつある」最終更新 2025/07/14 22:201.鯨伯爵 ★???トランプ米大統領は13日、日本との関税交渉を巡り、日本が米国の自動車や農産物の購入に消極的だと改めて不満を示した一方で「日本は急速に方針を変えつつある」との認識を明らかにした。ワシントン郊外で記者団に述べた。交渉の進捗(しんちょく)に言及したとみられるが、具体的な内容には触れなかった。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250714-TF62YBNKEFPVNIAE3O5B554PSI/2025/07/14 12:15:08158コメント欄へ移動すべて|最新の50件109.名無しさん4naeQ>>105トランプ政権は次期税制改革法案に1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させ、他国籍の者が米国債やドル建て金融資産を保有し続ける際に税金を支払わせるとか、他国が保有する短期米国債を超長期割引債に交換させる話もしてるし、トランプの保護貿易政策で米国の貿易赤字がゼロになれば他国は米国債を買うドルも無くなり米国投資することも出来なくなり基軸通貨ドルも終わる日本は日銀が持つ国債の一部を無利子永久債と交換し、政府の貨幣発行権限で硬貨発行を止めて発行しても政府の債務とならず償還の必要性がないデジタル円を日本政府が発行し、デジタル円をBRICSの5R(ブラジル・レアル、ロシア・ルーブル、インド・ルピー、中国・人民元(RMB)、南アフリカ・ランド)が開発している共通新通貨「The UNIT」とインターオペラビリティを持たせるとかの施策を実行していかないと生き延びることはできないだろうな2025/07/14 16:40:33110.名無しさんO2tlM>>105本人も言っていたがドルが基軸通貨から落ちるとヤバいからね破綻するかもしれない2025/07/14 16:59:07111.名無しさんO2tlM>>97ありそうだけどそれでは貿易収支の改善には弱いからなあ軍事費5%にしたEUが30%だし2025/07/14 17:00:52112.名無しさんyVRQ9>>105船頭多くして船山に登るになりそう。その前に船頭がみんな栄養失調で死にそう。、2025/07/14 17:05:10113.名無しさんINKYK中国寄りになったんじゃねーだろーな?と先ず真っ先に疑うのが日本人だわなw2025/07/14 17:06:10114.名無しさんn6Sqi下に?2025/07/14 17:07:40115.名無しさんzfdAhトランプ嘘つきだからなあイランの件もあるし2025/07/14 17:12:39116.名無しさんpytSo米買うのか2025/07/14 17:25:49117.名無しさんoc6Q0>>2おそらく米の関税廃止か、無関税範囲の大幅拡大だと見た!2025/07/14 17:35:28118.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElEJhb舐めるな!って言うからフ◯◯◯おを断ったのかと思ったら自からデ◯◯◯ス◯◯とを始める意味の分からなさblって言うの?書いててげろげろ2025/07/14 17:41:24119.名無しさんnVfa1トヨタが「じゃフォード売ってやるよ」と言ったことだと思うよフォードはアメリカで制裁食らいそうだからいずれにせよ石破の言動じゃない2025/07/14 17:49:44120.名無しさんshipV自民党バイバイって事かな?2025/07/14 17:51:02121.名無しさんH2qKa>>6キャデラックCT6を衆参両院議員各人に配るとか2025/07/14 17:59:26122.名無しさんpytSo石破完全敗北したのかな2025/07/14 18:02:20123.名無しさんH2qKa>>18だから第一次トランプ政権とは良好だったろそれともアメリカと戦争でもしたいのか?ずいぶんと勇ましなw2025/07/14 18:03:07124.名無しさんH2qKa>>91何処にそんなデータが有るんだ?雇用なら失業率がごっそり下がったろあの当時政府が旗振りしただけでいきなり新人等を採り始めた企業達を見てきたが2025/07/14 18:06:37125.名無しさんdzT5w>>6路地に逃げ込まれたら追いかけられない2025/07/14 18:12:27126.sageZTOZkガイきちの戯言2025/07/14 18:16:12127.名無しさんcSKGPなめられまくってるな2025/07/14 18:19:13128.名無しさんx4mIUトランプはゼレンスキー以上の道化師に成り下がる可能性が有る。イランの核施設爆撃以降に変化が起きてきている。AP通信によると、引き渡しの一時停止は大統領を驚かせ、トランプ大統領自身も事態の複雑さを過小評価していたことを認め、7月14日に「重大な声明」を発表すると約束した。このイカサマ老人は、バイデン政権時に決定された武器を止めていたのは自分ではないと、言い始めて道理をひっくり返そうとしている。2025/07/14 18:25:15129.名無しさんEhiwcこれはライアーゲーム。誰かが自分だけ助けてもらおうとトランプにすり寄ると全員が敗者になる。反対に誰も擦り寄らなければ全員が勝つ。2025/07/14 18:44:38130.名無しさん8ghMg石破が叩き切ってやるって言ってる動画見ちゃったんだな2025/07/14 18:46:19131.名無しさんPB7C0トランプが気に食わないのはイギリスとの戦闘機共同開発だろうよ。「もうアメリカからは買わない」という意味だからな。だからって今更ナシには出来ないし、ナシにするよう迫ればイギリスの反発を食う。2025/07/14 18:53:30132.名無しさんfdHffフロリダオレンジで2025/07/14 19:15:36133.名無しWM7aU赤沢マイル修行担当大臣『私がピストン修行で貯めたマイルをトランプ大統領、あなたにプレゼントします』2025/07/14 19:16:59134.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElEJhb>>131 ああそっか共同開発機を白紙撤回したらトランプも習近平も大喜びだから石破内閣ならやりかねんなwコイツF2も生産中止に追い込んだしwwwコイツは何時も斜め下でクソだw2025/07/14 19:17:24135.名無しさんeeoSY空自の次世代戦闘機がこのまま無事に開発できる確率2025/07/14 19:19:33136.名無しさん2LAT3>>117関税税収が右肩上がりでやべーぐらい増えてるから廃止なんてないよ3000億ドルだとよ2025/07/14 19:28:50137.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElEJhb45兆円かあ爆笑止まらんな2025/07/14 19:30:41138.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElEJhbノータックスで45兆円w2025/07/14 19:31:04139.名無しさん2LAT3>>124日本の金でアメリカの兵器を買うつまり日本の金がアメリカへ流出日本の金でアメリカへ投資し日本車をアメリカで生産、日本から輸出減日本の金を日本国内に投資せずアメリカで使って日本の金を流出させてばかりなのに何故日本の景気が良くなるんだ?2025/07/14 19:34:56140.名無しさんF2q1Vまじでトランプがこれではな日本もアメリカ抜きの世界を考えるしかないロシアやイランとパイプは必要だぞいつ展開が変わるかわからんもの2025/07/14 19:37:50141.名無しさんirzIH>>23なんですぐアメリカ離れ→親中になんのよ日本人らしい独自路線いきゃーええやないの2025/07/14 19:39:57142.名無しさん2LAT3https://news.yahoo.co.jp/articles/75d0e4e6d441d63dd7cb72e4a5ade2253831e9872025/07/14 20:08:29143.名無しさん2LAT3関税をアメリカ国民が負担しているのもあるがアメリカの輸入業者はアメリカ国内で売れないと判断したら注文をキャンセルするしかし輸出業者はキャンセルされるぐらいなら値引きしますから買ってくださいと関税分を負担して輸出しているのだろう2025/07/14 20:14:25144.名無しさん2LAT3貿易は輸出入は、輸入側が輸出側に注文しないと成り立たない輸出側は注文も来てないのに出荷輸出なんてしない金を払う荷受人がいないのに輸出なんて出来ないだろ2025/07/14 20:20:09145.名無しさんa2Wp4>>139景気の話なんかしていない雇用の話だ 話をズラすなハゲ2025/07/14 20:38:22146.名無しさんF2q1V結局、日本が最後に頼るのはロシアウクライナ戦でもぶれてないしなこの姿勢は評価できるそれに引き換え、中国はひどい2025/07/14 20:45:05147.名無しさん2LAT3>>145会社は景気がいいから人を雇うんじゃないぜマスコミや政府の広報活動でこれから景気が良くなると宣伝してたからだせでも実際は派遣中抜きをやる政策だった企業は儲かったが労働者の給料は減った最近は外国人労働者を導入して更に日本国民の給料をへらしている2025/07/14 20:55:53148.名無しさんygbTG選挙投票日に関税100%かける2025/07/14 21:01:15149.名無しさんInL6O自公は終わりだからね、、ある意味トドメを刺したね2025/07/14 21:44:10150.名無しさんUUU1Cせやな2025/07/14 21:57:51151.名無しさんuUCYMEUは報復関税をちらつかせながら脅迫アメリカとEUの当局者は似た者同士だな2025/07/14 22:04:25152.名無しさん2eDlPおいおい日本が中国と戦争する目論見がはずれたからって日本を敵認定かよアメリカは日本を戦争やるたびに補給基地としてさんざん植民地のごとく利用してきただろうに2025/07/14 22:07:15153.名無しさんGxxtNトランプよ、自民をどうにかしてくれ2025/07/14 22:09:35154.名無しさんwJ7Tzふーむ選挙の様子を見て言ってるなら流石だな俺も今の変化には驚いてるよ2025/07/14 22:12:42155.名無しさんX4Vh7敵対的な発言がバレたんじゃね?日本の動向チェックしてた米マスコミ絶対いただろうし2025/07/14 22:14:53156.名無しさん8lrJvなぞの勝利宣言みたいなものでたいして意味はない2025/07/14 22:15:10157.名無しさんBxuTo日本は総理が替わるという予想しているんだろう2025/07/14 22:20:01158.名無しさんl71NBアメリカ生産した日本車を輸入すれば良いアメリカ生産した大型日本車バイクも輸入全て補助金を出して買い易くする。最初はこれで対応でよい2025/07/14 22:20:50
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+7601952.42025/07/14 22:29:37
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250714-TF62YBNKEFPVNIAE3O5B554PSI/
トランプ政権は次期税制改革法案に1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させ、他国籍の者が米国債やドル建て金融資産を保有し続ける際に税金を支払わせるとか、他国が保有する短期米国債を超長期割引債に交換させる話もしてるし、トランプの保護貿易政策で米国の貿易赤字がゼロになれば他国は米国債を買うドルも無くなり米国投資することも出来なくなり基軸通貨ドルも終わる
日本は日銀が持つ国債の一部を無利子永久債と交換し、政府の貨幣発行権限で硬貨発行を止めて発行しても政府の債務とならず償還の必要性がないデジタル円を日本政府が発行し、デジタル円をBRICSの5R(ブラジル・レアル、ロシア・ルーブル、インド・ルピー、中国・人民元(RMB)、南アフリカ・ランド)が開発している共通新通貨「The UNIT」とインターオペラビリティを持たせるとかの施策を実行していかないと生き延びることはできないだろうな
本人も言っていたがドルが基軸通貨から落ちるとヤバいからね
破綻するかもしれない
ありそうだけどそれでは貿易収支の改善には弱いからなあ
軍事費5%にしたEUが30%だし
船頭多くして船山に登るになりそう。
その前に船頭がみんな栄養失調で死にそう。、
と先ず真っ先に疑うのが日本人だわなw
イランの件もあるし
おそらく米の関税廃止か、無関税範囲の大幅拡大だと見た!
blって言うの?書いててげろげろ
フォードはアメリカで制裁食らいそうだから
いずれにせよ石破の言動じゃない
キャデラックCT6を衆参両院議員各人に配るとか
だから第一次トランプ政権とは良好だったろ
それともアメリカと戦争でもしたいのか?
ずいぶんと勇ましなw
何処にそんなデータが有るんだ?
雇用なら失業率がごっそり下がったろ
あの当時政府が旗振りしただけでいきなり新人等を採り始めた企業達を見てきたが
路地に逃げ込まれたら追いかけられない
イランの核施設爆撃以降に変化が起きてきている。
AP通信によると、引き渡しの一時停止は大統領を驚かせ、トランプ大統領自身も事態の複雑さを過小評価していたことを認め、7月14日に「重大な声明」を発表すると約束した。
このイカサマ老人は、バイデン政権時に決定された武器を止めていたのは自分ではないと、言い始めて道理をひっくり返そうとしている。
誰かが自分だけ助けてもらおうとトランプにすり寄ると全員が敗者になる。
反対に誰も擦り寄らなければ全員が勝つ。
「もうアメリカからは買わない」という意味だからな。
だからって今更ナシには出来ないし、ナシにするよう迫ればイギリスの反発を食う。
コイツは何時も斜め下でクソだw
関税税収が右肩上がりでやべーぐらい増えてるから廃止なんてないよ
3000億ドルだとよ
日本の金でアメリカの兵器を買う
つまり日本の金がアメリカへ流出
日本の金でアメリカへ投資し日本車をアメリカで生産、日本から輸出減
日本の金を日本国内に投資せずアメリカで使って日本の金を流出させてばかりなのに何故日本の景気が良くなるんだ?
日本もアメリカ抜きの世界を考えるしかない
ロシアやイランとパイプは必要だぞ
いつ展開が変わるかわからんもの
なんですぐアメリカ離れ→親中になんのよ
日本人らしい独自路線いきゃーええやないの
アメリカの輸入業者はアメリカ国内で売れないと判断したら注文をキャンセルする
しかし輸出業者はキャンセルされるぐらいなら値引きしますから買ってくださいと関税分を負担して輸出しているのだろう
輸出側は注文も来てないのに出荷輸出なんてしない
金を払う荷受人がいないのに輸出なんて出来ないだろ
景気の話なんかしていない
雇用の話だ
話をズラすな
ハゲ
ウクライナ戦でもぶれてないしな
この姿勢は評価できる
それに引き換え、中国はひどい
会社は景気がいいから人を雇うんじゃないぜ
マスコミや政府の広報活動でこれから景気が良くなると宣伝してたからだせ
でも実際は派遣中抜きをやる政策だった
企業は儲かったが労働者の給料は減った
最近は外国人労働者を導入して更に日本国民の給料をへらしている
アメリカとEUの当局者は似た者同士だな
日本を敵認定かよ
アメリカは日本を戦争やるたびに補給基地として
さんざん植民地のごとく利用してきただろうに
選挙の様子を見て言ってるなら
流石だな
俺も今の変化には驚いてるよ
日本の動向チェックしてた米マスコミ絶対いただろうし
アメリカ生産した大型日本車バイクも輸入
全て補助金を出して買い易くする。最初はこれで対応でよい