【糸島市】ジャンボタニシを段ボール使い捕獲 糸島市の一坊寺さん 食害防止へ効力アーカイブ最終更新 2025/07/16 08:171.朝一から閉店までφ ★???2025 7/10 「今日も大漁だ」。「スクミリンゴガイ」(通称ジャンボタニシ)がぎっしり入ったバケツを手にする、糸島市志摩初の兼業農家、一坊寺勝之さん(57)。水稲を食害するジャンボタニシを、 段ボールを使って捕獲することに成功している。 一坊寺さんは5年前、たまたま田んぼに飛ばされた段ボールをジャンボタニシが群がって食べていたという話を耳にした。「苗が十分育つまで段ボールを食べさせていたら、稲が育つのでは」と考え、自分の田んぼに段ボールを置くようになった。 今年は6月23日に田植えをしたが、例年よりもジャンボタニシの発生が多かったため、10~15センチ角に切った段ボールをいくつも田んぼの端に置いた。すると一晩で、表も裏も真っ黒になるほどジャンボタニシが集まった。四角い虫取り網とナイロン製の固めのほうきを使い、1日およそ10キロのジャンボタニシを回収している。「印刷されていない無地の段ボールが好きみたい」と、びっしりジャンボタニシが付いた段ボールを網に入れながら笑う。https://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/続き※本文の読み込みに時間がかかりそうです2025/07/13 17:33:2234すべて|最新の50件2.名無しさんgfRtEおまえらジャンボタニシ食えよ2025/07/13 17:42:143.名無しさんFuyLqマジでこれすごい対策なんじゃね?2025/07/13 17:44:024.sageHXUqq全国的にやるべきだ国が予算出せばいい2025/07/13 17:56:035.名無しさん0gqCeところで今の若者たちに「蓮画像」って通じるんだろうか2025/07/13 17:58:516.名無しさんC9ePkこれじゃあ人力で駆除やら梅の実とか酒カス使ってた高校生共が馬鹿みたいじゃないですか〜2025/07/13 18:01:067.名無しさんIJCFO段ボールって接着剤使ってない?2025/07/13 18:04:578.名無しさんYpXll田んぼに段ボールを捨てときゃいいのか2025/07/13 18:06:439.名無しさんoZyB1>>7それがスパイスみたいな感じで美味いんだろうな。2025/07/13 18:19:5210.名無しさんWLscVすごいなぁ。良く見つけたなぁ。目の付け所がシャープです。2025/07/13 18:20:4311.名無しさんlgUgLジャンボタニシ駆除で儲けたい組織「やめろよ」2025/07/13 18:23:0712.名無しさんIpHOdこういう偶然の発見は面白いな2025/07/13 18:24:1913.名無しさんyMP4Kカラスに食べさせろ2025/07/13 18:27:1414.名無しさんvV1fk元々ジャンボタニシって食用で日本に入ってきたんだろ。不味いのか?2025/07/13 18:35:1315.名無しさんaRa5Oジャンボタニシが大好きな参政党2025/07/13 18:58:4316.名無しさんvkDgj家畜の餌にすればいいんだよ2025/07/13 19:05:2117.名無しさんi0jPRこれは良い発見商品化してこの人は儲けてほしい2025/07/13 20:11:1518.名無しさん9JRKSアマゾンの箱が貯まってしゃーないんよ、ぜひ使っておくれ2025/07/13 20:31:2119.名無しさんc7MLQ参政党への選挙妨害だ!2025/07/13 20:33:0320.名無しさんc856a>>14はっきり言ってドブ臭い2025/07/13 20:54:2221.名無しさんoKaNU>>2元々、食用にするために持ち込まれたんだよな俺は食わんけど2025/07/14 00:58:2722.名無しさん2gf83清太:「これ、タニシや。うまいぞ。」節子:「え…?」清太:「大丈夫や、食べれる。」節子:「…おいしい。」清太:「やろ?もっとあるで。」節子:「うん。」2025/07/14 01:51:1723.名無しさんGBKQq100均から捕獲グッズが発売される勢い2025/07/14 06:21:0224.名無しさんKBNb0ジャンボタニシを食おうと輸入した奴は責任取らないの?外来種みんなそうやん2025/07/14 06:45:1925.名無しさんnB3PVジャンボタニシホイホイって名前で500円で売りだせばよかったのに2025/07/14 09:06:1626.sageiLU04散々悩まされてき問題に一筋の光が2025/07/14 09:08:5227.名無しさんKBNb0鉄腕ダッシュが捕獲してた時は餌使ってたな2025/07/14 09:23:2428.名無しさんloQL6>>1スレタイ読むと寺の住職がやってるのかと思った2025/07/14 09:51:5629.名無しさん2dkjr>>21在来種のタニシは美味しかったなぁ2025/07/14 12:40:1730.名無しさん9S9KA段ボールからノリや繊維が溶け出すけど大丈夫なのか有害な米粒を作っちゃったりして2025/07/14 16:15:0231.名無しさんCSHtG>>30真面目に段ボールの成分の何が効果的なのかは知りたいよね2025/07/14 16:17:3832.名無しさんDBdXJ従来、完全駆除が不可能で、何とか拡散させない方向でしか対策出来なかったのにこんな方法で大きいサイズだけでも捕獲駆除できれば、小型のものは耐寒性が弱いので冬季に死滅しやすい。 なんか光明が見えて来たな。2025/07/14 16:58:0033.名無しさん1xbiTジャンボタニシといえば参政党2025/07/16 07:47:0334.名無しさんPy7GFダンボールギーニタニシ2025/07/16 08:17:44
【政治】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」 自民党内で「石破おろし」加速も「辞めません」 ★2ニュース速報+250553.32025/07/27 11:12:23
2025 7/10
「今日も大漁だ」。「スクミリンゴガイ」(通称ジャンボタニシ)がぎっしり入ったバケツを手にする、糸島市志摩初の兼業農家、一坊寺勝之さん(57)。
水稲を食害するジャンボタニシを、 段ボールを使って捕獲することに成功している。
一坊寺さんは5年前、たまたま田んぼに飛ばされた段ボールをジャンボタニシが群がって食べていたという話を耳にした。
「苗が十分育つまで段ボールを食べさせていたら、稲が育つのでは」と考え、自分の田んぼに段ボールを置くようになった。
今年は6月23日に田植えをしたが、例年よりもジャンボタニシの発生が多かったため、10~15センチ角に切った段ボールをいくつも田んぼの端に置いた。
すると一晩で、表も裏も真っ黒になるほどジャンボタニシが集まった。四角い虫取り網とナイロン製の固めのほうきを使い、1日およそ10キロのジャンボタニシを回収している。
「印刷されていない無地の段ボールが好きみたい」と、びっしりジャンボタニシが付いた段ボールを網に入れながら笑う。
https://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/
続き
※本文の読み込みに時間がかかりそうです
国が予算出せばいい
それがスパイスみたいな感じで美味いんだろうな。
商品化してこの人は儲けてほしい
はっきり言ってドブ臭い
元々、食用にするために持ち込まれたんだよな
俺は食わんけど
節子:「え…?」
清太:「大丈夫や、食べれる。」
節子:「…おいしい。」
清太:「やろ?もっとあるで。」
節子:「うん。」
外来種みんなそうやん
スレタイ読むと寺の住職がやってるのかと思った
在来種のタニシは美味しかったなぁ
有害な米粒を作っちゃったりして
真面目に段ボールの成分の何が効果的なのかは知りたいよね
こんな方法で大きいサイズだけでも捕獲駆除できれば、小型のものは耐寒性が弱い
ので冬季に死滅しやすい。 なんか光明が見えて来たな。