【北海道】「エスコン」大にぎわいの裏で相次ぐ“迷惑駐車” 現地で見えた実情と近隣・関係者の「声」アーカイブ最終更新 2025/07/14 06:341.田丁田 ★???北海道北広島市にある球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」。2023年に開業してから丸2年が経過し、球場を含む北海道ボールパークFビレッジは2024年の年間来場者数が400万人を突破した。本稿執筆時(7月9日)、北海道日本ハムファイターズもパ・リーグ1位の座を守り、快進撃が続いている。一方、問題になっているのがFビレッジ周辺の迷惑駐車だ。一部では100台を超える迷惑駐車があるとの報道もあった。現状、球場周辺はどのようになっているのだろうか。筆者は現地に行ってみることにした。近隣住民「路上駐車は迷惑な話だ」6月のある日、Fビレッジを訪問した。近くでレンタサイクルを借り、球場周辺を走って回った。球場周辺のとある駐車場には「ESCONフィールド北海道野球イベント開催日」と書かれた看板があった。駐車料金は1日2000円で駐車場は満車の状態だった。この駐車場から見て道を挟んで向かいにも駐車場があった。「エスコン開催日1日1台2000円、軽自動車先着5台1日1500円」と手書きで書かれており、急いで作ったものなのかもしれないと想像できたが、駐車してある車はまばらだった。場所によってはばらつきがあるのかもしれないと想像しながら自転車を走らせた。球場をぐるっと半周した。その間、球場の駐車場近くには警備員が等間隔で並んでおり、異様な光景だった。Fビレッジを運営するファイターズ スポーツ&エンターテイメントに話を聞くと「一連の迷惑駐車の報道を受けて警備員を増やしたわけではない。試合開催日のため警備員を増やしている」と回答した。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f91df15d96bdeaadd679c287664d7c049ae2f0a2025/07/12 15:15:0428すべて|最新の50件2.名無しさんxnZIu夏の海水浴場みたいな2025/07/12 16:03:223.名無しさんUkjBe路駐は北海道の当たり前だろww釧路なんて3車線の1車線が完全に駐車場w2025/07/12 16:38:254.名無しさんUkjBe釧路じゃなくて小樽だったww何を勘違いしたのかオレww2025/07/12 16:39:315.名無しさんUkjBeこれがホントの釧路失言なんちゃってww2025/07/12 16:48:276.名無しさん7VPC9犯罪道民の日常2025/07/12 17:17:397.名無しさんV7qwo北広島とか行かんわと思ってたけど結構成功してるのか2025/07/12 17:19:208.名無しさんy2IsPガンガン立体駐車場建てろ2025/07/12 17:24:509.名無しさんYhjjJあそこは大自然が綺麗なとこだったのよ。野球なんて来ない方が良かったのに。迷惑だわ。2025/07/12 17:24:5210.名無しさんFnRDUあれやな島松演習場から戦車に来てもらって迷惑車両踏み潰して片付けてもらおう2025/07/12 17:33:1711.名無しさんYzUMiまた札幌のエスコンヘイトかよwww個々の細かな問題探したらそりゃ何かしら出て来るわな2025/07/12 17:36:2612.名無しさんh82qB北海道の野球やっている奴らの民度低いからね。子供の野球大会の時も球場に駐車場に停めずに路上駐車している奴らゴロゴロいるよ。2025/07/12 18:30:3013.名無しさんqtsm3駐禁切れば反則金でウハウハでしょ2025/07/12 19:24:1414.名無しさんDMxwR駐車禁止の場所にしてどんどんレッカーしたらいいだけ2025/07/12 19:26:4315.名無しさんYvC8Fしかし現地民はクルマでの移動は当たり前だしなぁ・・・2025/07/12 19:29:3716.名無しさんyepCK都市部の球団と違って田舎は自動車が当然の足なのだから圧倒的な数を収納できる駐車場を作るしかないだろう2025/07/12 19:38:5317.名無しさんL1aDeエクスコンかと思た2025/07/12 20:16:1718.名無しさんIQ1Tw>>7 付近住民はほぼ悪影響しか受けてないけどな 北広島市が潤ったとしてもだからって住民税下がるわけでもないし エスコン開催日はまともに地元で買い物も行きにくいし 今からでも無くしてほしいわ2025/07/13 08:34:4919.名無しさんIQ1Tw>>11 札幌じゃなくて 付近住民に話聞いて欲しいわ 詳しい説明もなく市の独断でもう工事始まってたみたいな感じだからね近所もみんなうちもそうだし あんなもんできるんなら北広島市に家建てなかったって言ってるわ 役所の近くに牛丼屋もホムセンもないし2025/07/13 08:36:2420.名無しさんIQ1Tw>>14 もうテレビでそこが駐禁の場所ではないといってしまったから余計悪化するんだよな 両車線に路駐するし 集団心理は本当に怖いわな 千枚通しで全部タイヤいかれたら良いんだわマジで2025/07/13 08:38:1021.名無しさんIQ1Twちょっと歩けば横断歩道なのに見通し悪い坂上の道路を渡ろうとするし老人とかでもないくせに こんなバカひっかけたってこっちが悪くなるんじゃかなわんわ まわりのスーパーもポーズだけで実質エスコンのための駐車場扱いになってるし 今まで利用してた我々がただ駐車場遣いにくくなっただけ本当になんにも良い事がない2025/07/13 08:40:5822.名無しさんIQ1Tw小金に目くらんで近所への配慮とかもなくアキッパで猫の額のスペースを駐車場として貸し出してる奴等も近所にもいるし うちは一軒家分まるまる開いてるから何回か職員らしいのが貸してくれってきたけど断ったわそこにきた奴等がご近所さんと事故でもおこされたらかなわんからな マナー良い奴等ばかりとは思えないし2025/07/13 08:43:4423.名無しさんIQ1Tw昨日の花火が引火して全焼してくれたらそれがいちばん綺麗な花火だったのにな2025/07/13 08:44:3224.名無しさんIQ1Twいろんな危険性がふえてることには市はダンマリだからな うかれてんじゃねえぞバカ市長ロードヒーティングの稼働増やせよ そっちほうがよほど大事だろうが伊東で問題になってる図書館なんかよりよほど害悪だ2025/07/13 08:45:5925.名無しさんx0mTn北海道に経済効果があろうがこっちにはなんの関係もないからな そこに出入りしてるような関係の業種でもないし よっぽど箱ものとか道路関係つくられた方が後々も恩恵あるわ2025/07/13 09:43:0426.名無しさんBqfDT8まだー?2025/07/13 11:02:5027.名無しさんDy78qどんどん罰金とれ。2025/07/13 20:47:4628.名無しさんcy26I開催日はまともに出歩けないから恵庭まで買い物行ってるのに そっちまで二軍施設誘致とかふざけんな 経済効果あろうがこっちにはなんのメリットもねえんだわ 危険性が増えるだけで みんながみんな野球なんかに興味あると思うなよ2025/07/14 06:34:06
2023年に開業してから丸2年が経過し、球場を含む北海道ボールパークFビレッジは2024年の年間来場者数が400万人を突破した。
本稿執筆時(7月9日)、北海道日本ハムファイターズもパ・リーグ1位の座を守り、快進撃が続いている。
一方、問題になっているのがFビレッジ周辺の迷惑駐車だ。
一部では100台を超える迷惑駐車があるとの報道もあった。
現状、球場周辺はどのようになっているのだろうか。
筆者は現地に行ってみることにした。
近隣住民「路上駐車は迷惑な話だ」
6月のある日、Fビレッジを訪問した。
近くでレンタサイクルを借り、球場周辺を走って回った。
球場周辺のとある駐車場には「ESCONフィールド北海道野球イベント開催日」と書かれた看板があった。
駐車料金は1日2000円で駐車場は満車の状態だった。
この駐車場から見て道を挟んで向かいにも駐車場があった。
「エスコン開催日1日1台2000円、軽自動車先着5台1日1500円」と手書きで書かれており、急いで作ったものなのかもしれないと想像できたが、駐車してある車はまばらだった。
場所によってはばらつきがあるのかもしれないと想像しながら自転車を走らせた。
球場をぐるっと半周した。
その間、球場の駐車場近くには警備員が等間隔で並んでおり、異様な光景だった。
Fビレッジを運営するファイターズ スポーツ&エンターテイメントに話を聞くと「一連の迷惑駐車の報道を受けて警備員を増やしたわけではない。試合開催日のため警備員を増やしている」と回答した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f91df15d96bdeaadd679c287664d7c049ae2f0a
釧路なんて3車線の1車線が完全に駐車場w
何を勘違いしたのかオレww
島松演習場から戦車に来てもらって迷惑車両踏み潰して片付けてもらおう
個々の細かな問題探したらそりゃ何かしら出て来るわな
子供の野球大会の時も球場に駐車場に停めずに路上駐車している奴らゴロゴロいるよ。
圧倒的な数を収納できる駐車場を作るしかないだろう
近所もみんなうちもそうだし あんなもんできるんなら北広島市に家建てなかったって言ってるわ 役所の近くに牛丼屋もホムセンもないし
本当になんにも良い事がない
そこにきた奴等がご近所さんと事故でもおこされたらかなわんからな マナー良い奴等ばかりとは思えないし
ロードヒーティングの稼働増やせよ そっちほうがよほど大事だろうが
伊東で問題になってる図書館なんかよりよほど害悪だ