【挑戦】北九州市の85歳女性、東京まで1295キロ歩き通す…3年7か月かけ道中で励まされ「最高に幸せ」アーカイブ最終更新 2025/07/12 15:191.北あかり ★???80歳を超えて北九州市から東京までの踏破に挑戦していた同市小倉北区の河野久美子さん(85)が、スタートから3年7か月を経て、東京・日本橋にゴールした。おおむね1~2か月に1回のペースでウォーキングを重ね、歩いた総距離は1295キロ。道中での励ましの声に勇気づけられたという河野さんは「最高に幸せ」と喜びを語った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8146b8090f751a262c77be2286058acbdb92768e2025/07/11 18:51:3168すべて|最新の50件2.名無しさん2TfD5江戸時代なら普通のこと2025/07/11 18:52:253.名無しさんyMjTXすごいよマサルさん2025/07/11 18:53:404.名無しさん6Oh5wそのまま御巣鷹山でクタバれBBA2025/07/11 18:54:085.名無しさんwGart何の為にマリリンに会いたい、的な?笑2025/07/11 18:54:236.名無しさんKc8QPだから何?一体何のためにそんな無意味な事を?2025/07/11 18:54:277.名無しさんibvgnかっけぇまじぶっ飛んでんな(微笑み)2025/07/11 18:54:398.名無しさん9QacI3年7か月も徘徊して東京で発見されたのかすげー認知症だなw2025/07/11 18:56:379.名無しさん9iA07長生きしすぎ笑2025/07/11 18:59:1710.名無しさん2TfD5>>8これw2025/07/11 18:59:4211.名無しさんP7aiT3年7カ月もホテル暮らしなん?金持ちの道楽だわ2025/07/11 19:03:2112.名無しさん8miKc一回一回新幹線で帰ってるの笑えるわ頑張ったな婆ちゃん2025/07/11 19:05:4513.名無しさんtI7zf>>6「最高に幸せ」って、意味の無いものなのかな。2025/07/11 19:07:2914.名無しさんaj1in人生の中でやってみたかったのかなその年齢になったら家族と時間を過ごすとかもっと別のことに時間使いたいけど…2025/07/11 19:10:3215.名無しさんdjOUCいいねこういう挑戦はみんなに少し勇気を与える2025/07/11 19:11:0716.名無しさん6JHGS家に帰るまでが遠足です2025/07/11 19:13:2518.名無しさんMxCHG急いで掲載するような内容でもないのにたいした取材もせずニュースにしないでほしい2025/07/11 19:18:3220.名無しさんKXeOV素晴らしい2025/07/11 19:20:5121.名無しさんPGncT復路も気をつけて歩いて帰れよ2025/07/11 19:22:4722.名無しさんoZTsP北海道でやってたら途中でヒグマのエサになってそう2025/07/11 19:29:0323.sage4kAS3すごいことだ2025/07/11 19:30:1624.名無しさんsRnbB>>12えっ、そういうことなのこれw2025/07/11 19:31:3025.名無しさんP7aiT>>12すげー金持ちなんだろうな2025/07/11 19:33:3026.名無しさんtI7zf俺は一生に一度一年間だけでもホームレスをやってみたかった。学生時代の夏休みにでもやっておけばよかった…2025/07/11 19:35:4827.名無しさんASLsV統一教会のイベントとかかな2025/07/11 19:40:1228.名無しさんyAnon歩き通したとは言わなくね?2025/07/11 19:40:3929.名無しさんUtEev金があれば誰でもできるやろ2025/07/11 20:10:0730.名無しさんTeqYH>>27むしろ実践倫理宏正会が好きそうなイベントだが2025/07/11 20:20:2931.名無しさんTeqYH>>29腰痛持ちには無理2025/07/11 20:21:3132.名無しさんiEpJMこれは凄い2025/07/11 20:23:2833.名無しさんTeqYH>>28ドラえもんの道具で景色が見えるウォーキングマシンがあったがあれに近いな毎日少しずつみたいな2025/07/11 20:24:2534.名無しさんPFyA94に場所を探してたけど健康になってしまったのだろうな。2025/07/11 20:27:1035.名無しさんSof9Yこれが北九州方式??2025/07/11 20:36:1336.名無しさんqmJQlホームレス?2025/07/11 20:58:3137.名無しさんOzWlC>>285まで生きるのが?2025/07/11 21:08:1138.名無しさん5MnyFストレイトストーリーみたいだな2025/07/11 21:12:3039.名無しさん1LK7Q熱中症で、倒れる2025/07/11 21:36:1540.名無しさん1LK7Qもう止めて2025/07/11 21:36:3141.名無しさんBGFND40年前に東京から神戸まで歩いた帰りは新幹線2025/07/11 21:52:4542.名無しさんZzyPj>>14>体調を考慮し、夏の7~8月を除いて1~2か月に1回のペースで少しずつ、歩みを続けてきた。目的地に着いたら新幹線で帰宅、1~2ヶ月後には新幹線で前回の到達点からスタートだぞ?こんなペースなら家族との時間もたっぷり取れるだろ2025/07/11 22:02:3043.名無しさんChUYh>1日に10~30キロ程度を歩いた後、新幹線などで帰宅。次回は前に進んでいた場所まで鉄道で移動した後に歩き始めなんだよ、そんなオチかよつまらんねぇ2025/07/11 22:37:0544.名無しさんKMv8r>>4お前が死ね2025/07/11 23:02:4845.名無しさんu6NLJ平地でも10キロは足疲れる2025/07/11 23:13:0846.名無しさんoOhWF>>12何がやりたいのか、凡人には分からないよな2025/07/11 23:16:2647.名無しさんu6NLJフレイルの逆ってことだろう。健康らしさを極める2025/07/11 23:24:0848.名無しさんYRX0oよく読みゃ金持ちの道楽2025/07/11 23:41:5149.名無しさんQTaDm新幹線で帰ってまた戻ってきて歩くとかなんか ちょっと怪しい感じ2025/07/11 23:47:4150.名無しさんt1iS2徘徊のニュースかと2025/07/12 02:44:3951.名無しさんIr4SLと言うか、よく金続いたなそっちのほうがすげえわwwww2025/07/12 02:46:5752.名無しさんGxwGl膝がいいんだな大抵膝にくるのに2025/07/12 02:47:3553.名無しさんaCAoJ>>8俺も最初そう思ったw2025/07/12 03:18:0654.名無しさんQUczr>>26これからホームレスになれるからご心配なく、これからの日本はそうなるよ今までの仕組みや社会保障関係もなくなるよ、人が減る一方だから2025/07/12 03:42:2555.名無しさんQUczr途中、富士の樹海には迷い込まなかったんか?2025/07/12 03:43:4356.名無しさんQUczr>>42そんなら途中どこぞのホテルに泊まり泊まりで自宅に帰らずの方が達成感わき出るだろが。何とも言えん他人の旅やな?2025/07/12 03:46:2357.名無しさんpncyZカネと暇を持て余してる奴の道楽の何が凄いの2025/07/12 03:57:3358.名無しさんr03hr日に1.5キロくらい?2025/07/12 03:58:5859.名無しさんGkf0W修羅の足腰2025/07/12 04:45:2260.名無しさんMUfM2どうせ歩くなら、リヤカーマンみたいに世界中をムダに走破してもらいたい。非常にバカバカしい行動ながら彼のドキュメント映像を見たら妙に感動したことを覚えている。2025/07/12 06:59:0661.名無しさんMtIzt三途の川も渡れそう2025/07/12 07:15:2362.名無しさんMtIzt2ヶ月に1回歩いて毎回新幹線で帰宅。7月8月は暑いから避けて1日10キロ程度ってただの旅行やん2025/07/12 07:18:2963.名無しさんVXcS0なぜ東京なのか大間まで行けよ2025/07/12 08:12:1564.名無しさんfDdxw難関は津軽海峡2025/07/12 10:01:0265.名無しさんYrpgn>>2一番遠そうな薩長が幕府潰したしな。でも船もあるんだよな。2025/07/12 10:17:1466.名無しさん6d0dFノロマな亀より遅い2025/07/12 10:32:4167.名無しさんMF10N85歳のお年寄りだからすごいことだ2025/07/12 15:17:4768.名無しさんYVcJk金持ち年寄りの道楽こんなババアの為に若い世代は苦労をしている2025/07/12 15:19:46
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8146b8090f751a262c77be2286058acbdb92768e
マリリンに会いたい、的な?
笑
一体何のためにそんな無意味な事を?
まじぶっ飛んでんな(微笑み)
すげー認知症だなw
これw
金持ちの道楽だわ
頑張ったな婆ちゃん
「最高に幸せ」って、意味の無いものなのかな。
その年齢になったら家族と時間を過ごすとか
もっと別のことに時間使いたいけど…
こういう挑戦はみんなに少し勇気を与える
途中でヒグマのエサ
になってそう
えっ、そういうことなのこれw
すげー
金持ちなんだろうな
むしろ実践倫理宏正会が好きそうなイベントだが
腰痛持ちには無理
ドラえもんの道具で景色が見えるウォーキングマシンがあったがあれに近いな
毎日少しずつみたいな
85まで生きるのが?
帰りは新幹線
>体調を考慮し、夏の7~8月を除いて1~2か月に1回のペースで少しずつ、歩みを続けてきた。
目的地に着いたら新幹線で帰宅、1~2ヶ月後には新幹線で前回の到達点からスタートだぞ?
こんなペースなら家族との時間もたっぷり取れるだろ
なんだよ、そんなオチかよ
つまらんねぇ
お前が死ね
何がやりたいのか、凡人には分からないよな
なんか ちょっと怪しい感じ
そっちのほうがすげえわwwww
大抵膝にくるのに
俺も最初そう思ったw
これからホームレスになれるから
ご心配なく、これからの日本は
そうなるよ
今までの仕組みや社会保障関係も
なくなるよ、人が減る一方だから
そんなら途中どこぞのホテルに泊まり泊まりで自宅に帰らずの方が達成感わき出るだろが。
何とも言えん他人の旅やな?
リヤカーマンみたいに世界中をムダに走破してもらいたい。非常にバカバカしい行動ながら彼のドキュメント映像を見たら妙に感動したことを覚えている。
7月8月は暑いから避けて1日10キロ程度ってただの旅行やん
大間まで行けよ
一番遠そうな薩長が幕府潰したしな。でも船もあるんだよな。
すごいことだ
こんなババアの為に若い世代は苦労をしている