【環境省】メスだけで繁殖する外来ザリガニ、松山で相次ぎ発見「第2のアメリカザリガニにならないよう注意アーカイブ最終更新 2025/07/12 13:111.ちょる ★???メスだけで繁殖するザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」が5~6月、松山市で見つかった。飼育されていたものが野外に放たれると生態系に重大な影響が出るとして、2020年に特定外来生物に指定されている。那覇市では駆除に苦慮しており、環境省は「第2のアメリカザリガニにならないように注意してほしい」と呼びかけている。ミステリークレイフィッシュは、観賞用のスロウザリガニが突然変異して誕生した。メスが単体で卵を産む単為生殖ができる。環境省専門家会議の資料によると、海外では、ドイツやオランダで増殖。ペットとして飼われていたものが捨てられたとみられる。食用として持ち込まれたマダガスカルでは、水路などに大量に生息している。1匹でも野外に放たれると繁殖を繰り返し、水生植物を食べたり切断したりするほか、「ザリガニペスト」と呼ばれる菌を媒介して在来種に影響を与える恐れがある。水温15度以上なら一度に400個の卵を産むという海外の調査結果もある。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250711-OYT1T50082/2025/07/11 18:42:1146すべて|最新の50件2.名無しさんsT2jpもうオスはいらんな2025/07/11 18:46:013.名無しさんDvuIeこのザリガニにはオスが存在しないってこと?2025/07/11 18:46:204.名無しさんDluY4まんがタイムきらら系のザリガニか2025/07/11 18:49:445.名無しさんVkkV4これもう無理だろ、オス不要で卵数百個とか無敵やん2025/07/11 18:50:056.名無しさんFsKyiキバヤシ『話しは聞いた!人類は滅亡する!』2025/07/11 18:52:287.名無しさんMLkvRスウェーデン人を放って食べてもらえ2025/07/11 18:53:278.名無しさんLjrL1フェミの究極形態2025/07/11 18:56:439.名無しさんTVnHcグローバリゼーションの悪夢2025/07/11 18:57:4510.名無しさんqH7gsツイフェミ歓喜2025/07/11 19:00:2411.名無しさんrx0vp男要らずザリちゃん2025/07/11 19:03:0912.名無しさんmMAGZメスだけで有精卵を作れるみたいな事やろ。すごいなどうゆう原理なんだろうか2025/07/11 19:05:0013.名無しさんFgw19結局卵産むのが最強なのはゴキブリも証明してる2025/07/11 19:06:0914.名無しさんmMY2Sジュラシックパークは種が減少すると性転換するカエルの遺伝子を補完に使ったから管理外の個体が増えたって言ってた2025/07/11 19:10:3215.名無しさん8miKcフェミニストのシンボルにしよう2025/07/11 19:27:1616.sage4kAS3まっかちん2025/07/11 19:32:4918.名無しさんmMAGZもうジャンボタニシもこのザリガニもマジメに品種改良して、旨いデカいにすればと思ったり2025/07/11 19:33:5919.名無しさんz0Tniザリガニの男離れ2025/07/11 19:37:5820.名無しさんPFyA9>>3性が2つの場合、便宜的にオスメスと呼称してるだけ、今回のザリガニは性がもともと1つなのでメスのみとか言う言い方は適切ではない。2025/07/11 20:15:3721.名無しさんXyYWIザリガニって食えるらしいから養殖には最適なんじゃ?2025/07/11 20:32:3222.名無しさんC3ZcC人間もオスだけで繁殖できればいいのに2025/07/11 21:05:1323.名無しさん5z1OL>>12単位生殖って実は自然界では結構いる身近だとミジンコやフナだとかコモドドラゴンとか爬虫類にも確認されてる2025/07/11 21:11:5224.名無しさんH0taEアメリカザリガニは正常位でエッチするこれ豆な2025/07/11 21:23:5325.名無しさんHCye4>>23と言うか性別が在る生物って一部なんだけどな我々人間の目に付く動物の殆どが、その一部なだけで。そもそも性別だって、時期や環境に依って変わったり、両性具有だったりと様々在る2025/07/11 21:38:1826.名無しさんmBzaQ>>23えーフナとかコモドもそうなんだびっくり!コモドなんて激しい交尾しそうなイメージ勝手に持ってたのにw2025/07/11 22:01:0227.名無しさんKO67Fなんと、チンコがいらないのかおまえらピンチ2025/07/11 22:42:1028.名無しさんTKohp>>23横レスだけどフナは基本的にメスしかいなくて、近縁種(コイとかナマズでも)の魚のオスの精子ならなんでも繁殖して自分のクローン作って増えていくってさかなクンが言ってた2025/07/11 23:05:0229.名無しさん0wcmu>>1ペットショップや通販サイトで普通に売られてる。こんなヤバいモノ売るな!2025/07/11 23:18:0230.名無しさんSAIMi>>28へー、知らんかった2025/07/11 23:22:4631.名無しさんB9E2d何この生体兵器こんなの輸入禁止にしろ財務省税関はオマエの管轄だ仕事しろ2025/07/12 00:18:3332.名無しさんuYQqHオッー!2025/07/12 01:13:0933.名無しさんqFbNe中国人が全部食べてくれるんじゃない?2025/07/12 03:52:4334.名無しさんoyucPアメリカザリガニの繁殖力で通常はなんの問題もなく増えていくからこれがどの程度のアドバンテージがあるのかがわからないな2025/07/12 04:03:4635.名無しさんMCSr2ある日、目が覚めたら世界中で男が俺1人だけになってて、世界中の美女が人類の存続のために、俺に性行為を申し込んできて、毎日毎日サッサと励み続け、もう無理だわ〜、みたいな夢をよく見るわ2025/07/12 04:20:2936.名無しさんvaBZr>>26単位生殖は確かだがコモドはオスもちゃんといて交尾もするぺニスは二本付いてる2025/07/12 05:07:5637.名無しさん004P8こんなの飼うなよ。。2025/07/12 07:21:3138.名無しさんQeG1d>>23人間でもやってるやん2025/07/12 09:25:2439.名無しさんQeG1d>>34魚介類の出生率は100とか1万だそ人間にたとえたら大変なことになる2025/07/12 09:27:2040.名無しさんZZA8Nエビ系は、可食部分が少なすぎてガッカリする2025/07/12 09:30:5641.名無しさんsnaay養殖向きじゃんコオロギよりはザリガニの方が抵抗ないよ2025/07/12 10:54:0042.名無しさんsnaay>>40品種改良して伊勢海老くらいのザリガニ作ろう2025/07/12 10:54:5843.名無しさんDu0POあんまりおいしそうに見えない斑模様だな茹でると赤くなって気にならんだろうけど2025/07/12 11:26:3444.名無しさんbCyhbザリガニのケイジャン料理は上手いスパイシーなザリガニとビールが合う2025/07/12 12:33:1245.名無しさんavr4hいずれチャイナあたりがウィグル使ってヒトのメスの単為生殖実験に成功して神の領域に踏み込んだと避難される日ががが2025/07/12 12:54:1646.名無しさんa5qnc麻雀強そうw2025/07/12 13:11:11
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+191792.92025/08/06 05:31:51
ミステリークレイフィッシュは、観賞用のスロウザリガニが突然変異して誕生した。メスが単体で卵を産む単為生殖ができる。
環境省専門家会議の資料によると、海外では、ドイツやオランダで増殖。ペットとして飼われていたものが捨てられたとみられる。食用として持ち込まれたマダガスカルでは、水路などに大量に生息している。
1匹でも野外に放たれると繁殖を繰り返し、水生植物を食べたり切断したりするほか、「ザリガニペスト」と呼ばれる菌を媒介して在来種に影響を与える恐れがある。水温15度以上なら一度に400個の卵を産むという海外の調査結果もある。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250711-OYT1T50082/
どうゆう原理なんだろうか
補完に使ったから管理外の個体が増えたって言ってた
性が2つの場合、便宜的にオスメスと呼称してるだけ、
今回のザリガニは性がもともと1つなのでメスのみとか言う言い方は適切ではない。
単位生殖って実は自然界では結構いる
身近だとミジンコやフナだとか
コモドドラゴンとか爬虫類にも確認されてる
正常位でエッチする
これ豆な
と言うか性別が在る生物って一部なんだけどな
我々人間の目に付く動物の殆どが、その一部な
だけで。
そもそも性別だって、時期や環境に依って
変わったり、両性具有だったりと様々在る
えーフナとかコモドもそうなんだびっくり!コモドなんて激しい交尾しそうなイメージ勝手に持ってたのにw
おまえらピンチ
横レスだけどフナは基本的にメスしかいなくて、近縁種(コイとかナマズでも)の魚のオスの精子ならなんでも繁殖して自分のクローン作って増えていくってさかなクンが言ってた
ペットショップや通販サイトで普通に売られてる。
こんなヤバいモノ売るな!
へー、知らんかった
こんなの輸入禁止にしろ財務省
税関はオマエの管轄だ仕事しろ
これがどの程度のアドバンテージがあるのかがわからないな
単位生殖は確かだがコモドはオスもちゃんといて交尾もする
ぺニスは二本付いてる
人間でもやってるやん
魚介類の出生率は100とか1万だそ
人間にたとえたら大変なことになる
コオロギよりはザリガニの方が抵抗ないよ
品種改良して伊勢海老くらいのザリガニ作ろう
スパイシーなザリガニとビールが合う
ウィグル使ってヒトのメスの単為生殖実験に成功して
神の領域に踏み込んだと避難される日ががが