【芸能】大久保佳代子 「嫌いな人」に共通する点を問われ「人によって態度を変える人」→ほんとにイライラしますアーカイブ最終更新 2025/07/12 14:511.チュン太 ★???番組では「中高年が陥る心の危機 モヤモヤから抜け出すには」とのテーマを組んだ。大久保は中高年世代となったことに、「50になって本当に体力が落ちて。更年期もたぶんあると思うんですけど…急になんか、なんでこんな仕事をしてるんだろうとか不安になったり。この先、生きていったとして何かいいことがあるのかなとドンとモヤモヤ…落ちることが増えてきたんです」と年齢による変化を述べた。MCの桑子真帆アナは「まさにそれがミッドライフクライシスということで。子供から大人に変わる思春期の次に来る『第2の思春期』とも言われる時期に体力が低下したり、更年期によって体に変化が起きる。さらにはキャリアや子育てに区切りが付いたことによってモヤモヤがたまって、わたしの人生このままでいいのかと思ってしまう」などと説明した。出演した公認心理師が「モヤモヤ」を仕分けすることをすすめ、「嫌いな人の共通点」について大久保が明かした。「大丈夫かな。ばれないかな」と心配しながら「人によって態度を変える人」と示した。大久保は「ほんとにイライラします。自分にとっては良くても他の人への態度が冷たかったりすると『自分がないのかな』。一気に嫌になる。嫌いになりますね」と語った。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0a377861d5ffa06bf12f46f2ae30db5604b18872025/07/11 12:49:4393すべて|最新の50件2.名無しさんc1cFg人によって態度を変えないやつが本当にいるのか自分が気に食わないだけやろ、正義を気取るな2025/07/11 12:54:303.名無しさんQ4AEw人によって態度変えるの当たり前。社長を呼び捨てにしてタメ口利いたらクビになるわw2025/07/11 12:58:084.名無しさん33YIc感性がまともすぎる。2025/07/11 13:01:205.名無しさん3syHg人によって態度を変える人にイライラしない自分になればええ自分はなんぼでも変えられるけど他人は絶対に変わらない2025/07/11 13:02:576.名無しさんo6LMxブサメンがメンヘラ用やギャル用に態度変えてもモテないものはモテない2025/07/11 13:04:257.名無しさんKpdvw>>3全く話理解してなくって臭2025/07/11 13:06:498.名無しさんNYbhWすごく愛想いいのに自分だけ塩対応だと悲しくはなる今日生理だったのかなって思うようにしてる2025/07/11 13:10:189.名無しさんD5HL0上司と同僚、同じ態度じゃ問題だろw2025/07/11 13:10:3010.名無しさんBYf1E大久保も大嫌いな人にイライラするなら同じじゃね?2025/07/11 13:10:3711.名無しさん1dXqc人によって態度を変える人と変えない人に対する態度は変えるのが正解なのか変えないのが正解なのか問題2025/07/11 13:12:5012.名無しさんQ1gSM>>1芸風ではあるんだろうけど、お前もイケメン俳優なんかとブサ芸人とは対応違うだろ。2025/07/11 13:12:5413.名無しさんXyYWIホームレスにも優しい2025/07/11 13:13:0614.名無しさんHYlbX大統領だってぶん殴ってみせるさ2025/07/11 13:17:3015.名無しさんaEVDBこのひと自分の子供に対するときも天皇陛下に対するときも同じ態度なの?2025/07/11 13:18:5216.名無しさんGJKbfじゃあ家族や友達に敬語じゃないなら、相手が先輩でも初対面でもお客さんでも敬語を使うのは人によって態度を変えることになるから失礼ってことだね2025/07/11 13:24:5817.名無しさんHb2FK事務所によって態度変えるメディアとかね2025/07/11 13:28:0518.名無しさんjRxo5大久保佳代子は現時点で超幸せな人間の部類に入るんだから、それが分からないなら将来に不安しか無いだろうな2025/07/11 13:36:1019.名無しさんXUSLfオレは逆に親切な人やいい人には丁寧に接するし、嫌なやつにはそっけなくするけどね。2025/07/11 13:39:1820.名無しさんSbNDm佳代子かわいい2025/07/11 13:41:1321.名無しさんzvrWg相手によって態度を変えるのは当たり前なのでは?しなやかに生きようよ2025/07/11 13:43:3122.名無しさんi4aDOこの人立ち居振る舞い言動が下品過ぎて苦手2025/07/11 13:44:2023.名無しさんFsKyi人によって態度変えるのは当たり前なんだけど質問とアンサーが誤解を与えてるなw2025/07/11 13:46:5424.名無しさんDKSKi若い女はほとんど該当するよ。老若男女、誰にでも同じ笑顔で対応する子はすぐに嫁に行ってしまう。2025/07/11 13:47:3725.名無しさんkhCTk>>1人によって態度変えないやつの方が問題だろ犬よりバカじゃん2025/07/11 13:50:2826.名無しさんftT2Gヒエラルキーの下に居るからでは?2025/07/11 13:56:2627.名無しさん3ZiSg大久保って面白いんだけどTVの中だけで作られたキャラだよなアノなんかと同じで仕込みキャラ2025/07/11 13:56:5928.名無しさんwNuGo相手によって態度変えない奴って適応障害なんじゃね?2025/07/11 13:59:4329.名無しさんCeWHW人によって態度変えるだろwバカなの?2025/07/11 14:02:4730.名無しさんfgP8D>>28いや、変える奴はクズよ2025/07/11 14:04:5231.名無しさん33YIcいじめ大好きな人たちがほら頑張って自己正当化してまわってるよほんと下品だね。君らのようなクズがこの世界でいじめや差別、戦争を引き起こしてると断言できるわ2025/07/11 14:07:2232.名無しさんSDDCa口だけ良いこと言うの本当イライラする2025/07/11 14:09:3133.sageL4gMW人によって態度を変えない人は存在しない2025/07/11 14:09:4834.名無しさんfgP8D売れる前も売れてからもダルそうに微妙なラーメンをだす店主みたいなのを求める気持ちはわかるだろ2025/07/11 14:10:2535.sageL4gMWお前らすべての人に天皇陛下と同じ扱いで接しろよ2025/07/11 14:16:2536.名無しさん6JHGS天皇陛下の前でも態度を変えなければ見直す2025/07/11 14:18:3537.名無しさんpSHaI自己紹介かな? 同族嫌悪って言葉もあるくらいだし2025/07/11 14:19:4338.名無しさんF6uQG>>2上下関係とか年長者とかの話じゃないって理解できてない時点で、お前みたいなやつなんだろうなって思うw2025/07/11 14:36:0539.名無しさんnaure人によって態度変えないのは天皇家だけ2025/07/11 14:53:1140.名無しさんSsQPvフジテレビの忖度野郎達の事だな2025/07/11 14:54:4041.名無し7UeDY他人の事気にしすぎだろ2025/07/11 14:57:4542.名無しさんDKSKi文学部とはいえ千葉大卒だもんな。最近、テレビ出演多い気がする。芸人人生の旬なのかも。2025/07/11 14:59:0443.名無しさんiEpJM>>1結婚しなかったことに、今頃後悔してるでしょ2025/07/11 15:00:0544.名無しさんMr4pb社会人(サラリーマン)はみんな仮面を被ってるのだよ2025/07/11 15:09:3345.名無しさんkYqv7良い人そうなのに店の店員には横柄な態度とかかな2025/07/11 15:14:2246.名無しさんgxVad他の客には愛想がよすぎる店員とかだな2025/07/11 15:15:3847.名無しさんBAHbG>>1分かる2025/07/11 15:16:2948.名無しさんwD8jOそりゃ変えるだろwお前も後輩にタメ口きいてる社員でも先輩や社長には敬語使ってるだろ?むしろ社長にもタメ口なら凄いよw2025/07/11 15:52:1649.名無しさんxUJpvそうゆうやつ顔色ですぐわかるな2025/07/11 15:55:4350.名無しさんxPo64あからさまに変える人はイヤだね2025/07/11 15:56:3151.名無しさんx0Gpoギャル最高って事2025/07/11 15:58:5052.名無しさんU5Xnx大久保佳代子は好きな人と嫌いな人によって態度を変えているなw2025/07/11 16:11:1353.名無しさんFd1yO会社のお偉いさんに友達と同じ態度は取れんでしょ2025/07/11 16:25:1854.名無しさんFknyHこどおじ最高死ぬまでゲームとアニメで満足やで2025/07/11 16:30:3855.名無しさんLcecJ>「大丈夫かな。ばれないかな」と心配しながら「人によって態度を変える人」どういう状況?2025/07/11 16:46:2056.名無しさんuNUPk>>48タメ口に合わせるのではなく、敬語に合わせればよいだけだが2025/07/11 16:58:5357.名無しさん5KcXO大久保は女の細腕で、ひと財産を築いて大したものだわ。あとは素直な彼氏を探して婿に迎え老後は悠々自適か2025/07/11 17:15:2758.名無しさんz0Tni変えれるほうが優秀なんだから仕方ない2025/07/11 17:21:4659.名無しさんy29sNいらいらはしないけど下に見ちゃうのはあるな2025/07/11 17:26:4860.名無しさんZnVUh相手によって見下すような人って若い頃そう言う扱いを受けた人なんかな?コンビニ店員なんかに偉そうに言ってる人見たら小っさ!って思う損しかないのになぜそうなるのか理解できん2025/07/11 17:29:5761.名無しさんcJDIB普通の社会だとそれが当たり前だが芸能界はダメですか2025/07/11 17:40:4862.名無しさんaOdKv大久保の言いたいことって多分違うと思うわ中居みたいな奴のこと言ってるんでしょ2025/07/11 18:23:3663.名無しさんPXzn6あっったり前の事にイライラしてるのかよ大変だなみんなそれが分かってるから見た目に凄く気を使ってるのに2025/07/11 18:24:4264.名無しさん2ZxI7無礼な相手には無礼に接するよコンビニ店員の中にも舐め腐った接客してる奴いるからな2025/07/11 18:27:1565.名無しさん33YIc>>63誰がそうさせてんだろうねえ国民を醜形恐怖症に追い込むことで儲けるのは誰だろうねえ2025/07/11 18:42:1566.名無しさんfvz3P「女子みんなお前の事嫌いだからな!」めちゃイケで例のPが言われてたな上司にはヘコヘコ、下には威張り散らしてたらしい2025/07/11 19:24:2067.名無しさんBMj3uサービス業でも、偶にいますよね。お高いブランド店でもないのにお客さんの見た目で、接客態度を変える店員とか。2025/07/11 19:26:2668.名無しさんopD3Bすまん俺そういうとこあるわ2025/07/11 19:47:2769.名無しさんGYv3n知らないけど国文太一だねw2025/07/11 20:58:1370.名無しさんC3ZcC嫌いなやつって自分の認めたくない自分の嫌いなところをありありと見せてくるから嫌いになるんだってよ嫌いなやつは自分の鏡2025/07/11 21:42:2771.名無しさんJ6mmATV局社長の前で、態度変え無えまくってたんだろ?2025/07/11 22:13:0072.名無しさんDNa8K相方そのものやないか!2025/07/11 22:17:1173.名無しさんJ6mmA>>67年下と見たらいきなり、お兄さんお姉さん口調になってくるホモレズみたいな奴とかな2025/07/11 22:24:4774.名無しさんhNSvOブスBBAの意見なんかどーでもいいですー2025/07/11 22:46:3475.名無しさんN5C3g人生イライラ男もイライラ女だってイライラしてばかりなの2025/07/11 23:22:1976.名無しさんexaZh態度はそれほど変えないと思う口数が変わるだけだ、悪いか?2025/07/11 23:35:5477.名無しさんrh3Lb人によって態度を変える人は知能が低いんだろうそれを行うことでリスクが発生することが分かるだけの知能がない頭のいい人はやらないんだけど人によって態度を変える人の周りに手本となるべき頭のいい人がいないんだろう頭のいい仲がいい人が周りにいないことにまずは気付こう2025/07/12 01:21:2078.名無しさんrh3Lb知能が平均くらいある人から見ればちょっとした相手のしぐさでいろいろ分かるんだけどわからない人は知能が低い可能性がある知能が低いことを悪いとは言ってないなぜその発想になるかは知能が平均くらいある人の思考を想像できるだけの知能が足りてないから日本人の知能が平均くらいある人の多くは日本人の知能が低い人を馬鹿にしてないよどうすれば円満な関係を築けるか対応方法を探ってるんだけど知能が低い人はそれを理解できない相手に落ち度があればマウントとるべきだってなるよね?知能が低い人日本人の知能が平均くらいある人の多くはそうは考えないここが日本人のすごいところ2025/07/12 01:33:2279.名無しさんrh3Lb知能が低い人には理解できないと思うんだけど知能が平均くらいある人は誰であっても相手を不快にする態度はとらないなぜか リスクを考えるから相手を不快にさせないだけでリスクは回避できる確かにめんどくさいそれをやるかやらないかの差だ知能が高いってのはその程度だがこのちょっとした差が人生に影響するそういわれても分からないよね知能が低い人馬鹿にする気はない大変だぞ 覚悟を聞いている2025/07/12 01:52:3580.名無しさんHXhAg>>77数こなしてからだよな自分の人格と向き合って、変えない方がいいって思うの。演技でなんにでもなれると思ってたけど、変え続けると不具合がでる部分もあるから…2025/07/12 02:06:0381.名無しさんg71BG苦手な人には敬語になってしまう2025/07/12 03:39:4482.名無しさんoyucP俺も大久保さんには優しくしてしまうと思う 金持ってそうだし2025/07/12 04:09:2783.名無しさんMCSr2ほとんどの人はそうやん2025/07/12 04:11:1984.名無しさんh9zZL二面性ってのは誰もが持ってるとは思うが国〇やベッ〇ーのように上には媚びて下は奴隷みたいな奴の事を言ってんのかな2025/07/12 05:07:3685.名無しさんJLUvd>>82逆に金持ってる人間ほどそういう奴を嫌うものなのさ何故かわかるかい?2025/07/12 05:38:0486.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEoPPrH自己評価は高いが世間からの評価の低い人にが多い言い分では有る、アイドルか人気女優が御意見番の如く扱わない他人に怒ってる訳だが、自分をチヤホヤして呉れない人に対して態度を変えてる時点でry2025/07/12 05:52:2887.名無しさんp2c9u人によってどころか、日によっても時間によっても態度なんて変わるけどなー。普段どんなに仲良くてもクソ忙しい時に用事持ってくるヤツには、その時どうしても冷たくなるわ。2025/07/12 06:13:2488.名無しさんIY20D使い勝手がいいんだろ。プロデューサーの思う事を言ってくれる2025/07/12 07:29:2489.名無しさん1Da1W控えめに言って好きババァ結婚してくれ!2025/07/12 08:41:2290.名無しさんrX23xじゃあお前松本の頭ひっぱたけるのかよおのは上司にすら逆らえないのに政治家にはアメリカやロシアと戦えというそれがてめえら愚民だ!2025/07/12 08:47:1191.名無しさん81OkD部下や弱い者にイキって上司にペコペコするから気持ち悪いんだろ利口な人は誰に対しても低姿勢2025/07/12 09:37:0392.名無しさんjbJbQ誰?ポッドキャストでラブブララブとかいうラジオやってる奴?芸能人詳しくないからまったく分からん2025/07/12 11:25:4393.名無しさんUue6aこいつは後輩の前と浜田の前で同じ態度なのか2025/07/12 14:51:07
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+9371022.72025/07/26 19:06:26
MCの桑子真帆アナは「まさにそれがミッドライフクライシスということで。子供から大人に変わる思春期の次に来る『第2の思春期』とも言われる時期に体力が低下したり、更年期によって体に変化が起きる。さらにはキャリアや子育てに区切りが付いたことによってモヤモヤがたまって、わたしの人生このままでいいのかと思ってしまう」などと説明した。
出演した公認心理師が「モヤモヤ」を仕分けすることをすすめ、「嫌いな人の共通点」について大久保が明かした。「大丈夫かな。ばれないかな」と心配しながら「人によって態度を変える人」と示した。大久保は「ほんとにイライラします。自分にとっては良くても他の人への態度が冷たかったりすると『自分がないのかな』。一気に嫌になる。嫌いになりますね」と語った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a377861d5ffa06bf12f46f2ae30db5604b1887
自分が気に食わないだけやろ、正義を気取るな
自分はなんぼでも変えられるけど
他人は絶対に変わらない
全く話理解してなくって臭
今日生理だったのかなって思うようにしてる
芸風ではあるんだろうけど、
お前もイケメン俳優なんかとブサ芸人とは対応違うだろ。
自分の子供に対するときも
天皇陛下に対するときも
同じ態度なの?
質問とアンサーが誤解を与えてるなw
老若男女、誰にでも同じ笑顔で対応する子はすぐに嫁に行ってしまう。
人によって態度変えないやつの方が問題だろ
犬よりバカじゃん
TVの中だけで作られたキャラだよな
アノなんかと同じで仕込みキャラ
バカなの?
いや、変える奴はクズよ
ほら頑張って自己正当化してまわってるよ
ほんと下品だね。君らのようなクズが
この世界でいじめや差別、戦争を引き起こしてると断言できるわ
上下関係とか年長者とかの話じゃないって理解できてない時点で、お前みたいなやつなんだろうなって思うw
最近、テレビ出演多い気がする。
芸人人生の旬なのかも。
結婚しなかったことに、今頃後悔してるでしょ
分かる
お前も後輩にタメ口きいてる社員でも先輩や社長には敬語使ってるだろ?
むしろ社長にもタメ口なら凄いよw
死ぬまでゲームとアニメで満足やで
どういう状況?
タメ口に合わせるのではなく、敬語に合わせればよいだけだが
コンビニ店員なんかに偉そうに言ってる人見たら小っさ!って思う
損しかないのになぜそうなるのか理解できん
中居みたいな奴のこと言ってるんでしょ
みんなそれが分かってるから見た目に凄く気を使ってるのに
コンビニ店員の中にも舐め腐った接客してる奴いるからな
誰がそうさせてんだろうねえ
国民を醜形恐怖症に追い込むことで儲けるのは誰だろうねえ
めちゃイケで例のPが言われてたな
上司にはヘコヘコ、下には威張り散らしてたらしい
お高いブランド店でもないのに
お客さんの見た目で、接客態度を変える店員とか。
俺そういうとこあるわ
国文太一だねw
嫌いなやつは自分の鏡
年下と見たら
いきなり、お兄さんお姉さん口調になってくる
ホモレズみたいな奴とかな
男もイライラ
女だってイライラしてばかりなの
口数が変わるだけだ、
悪いか?
それを行うことでリスクが発生することが分かるだけの知能がない
頭のいい人はやらないんだけど
人によって態度を変える人の周りに手本となるべき頭のいい人がいないんだろう
頭のいい仲がいい人が周りにいないことにまずは気付こう
ちょっとした相手のしぐさでいろいろ分かるんだけど
わからない人は知能が低い可能性がある
知能が低いことを悪いとは言ってない
なぜその発想になるかは知能が平均くらいある人の
思考を想像できるだけの知能が足りてないから
日本人の知能が平均くらいある人の多くは
日本人の知能が低い人を馬鹿にしてないよ
どうすれば円満な関係を築けるか対応方法を探ってる
んだけど知能が低い人はそれを理解できない
相手に落ち度があればマウントとるべきだってなるよね?知能が低い人
日本人の知能が平均くらいある人の多くはそうは考えない
ここが日本人のすごいところ
知能が平均くらいある人は誰であっても相手を不快にする態度はとらない
なぜか リスクを考えるから
相手を不快にさせないだけでリスクは回避できる
確かにめんどくさい
それをやるかやらないかの差だ
知能が高いってのはその程度だが
このちょっとした差が人生に影響する
そういわれても分からないよね知能が低い人
馬鹿にする気はない
大変だぞ 覚悟を聞いている
数こなしてからだよな
自分の人格と向き合って、変えない方がいいって思うの。
演技でなんにでもなれると思ってたけど、変え続けると不具合がでる部分もあるから…
逆に金持ってる人間ほどそういう奴を嫌うものなのさ
何故かわかるかい?
自分をチヤホヤして呉れない人に対して態度を変えてる時点でry
普段どんなに仲良くてもクソ忙しい時に用事持ってくるヤツには、その時どうしても冷たくなるわ。
ババァ結婚してくれ!
おのは上司にすら逆らえないのに政治家にはアメリカやロシアと戦えという
それがてめえら愚民だ!
利口な人は誰に対しても低姿勢
芸能人詳しくないからまったく分からん