【合併選挙】32人出馬の参院選東京選挙区「7位じゃダメ」な事情 6位と7位で任期に違いアーカイブ最終更新 2025/07/13 14:211.Ackerman ★???20日に投開票が行われる参院選で、全国の選挙区の中で最多の32人が出馬した東京選挙区は、改選数6と非改選の欠員分1の補欠選挙を同時に実施する「合併選挙」となる。当選者は1人増えることになるが、補欠選挙分の「7位」だと任期に違いが出るため、一部の党は、複雑な事情が生じることから「6位以内」を合言葉にしている。「空前の大激戦だ。どうかあなたの一票で、あと6年、皆さんとご一緒に政治を前に動かす仕事をやらせてほしい」3選を目指す共産党の現職、吉良佳子氏は街頭演説でこう訴える。「あと6年」が言外に含むのは、同じ当選でも7位では駄目だという意味だ。東京選挙区で6位以内で当選すると任期は通常の6年。だが、7位は補選の当選者として扱われるため、任期が3年になる。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a86b699ecf089df53c3551ee8898daba22ee21f2025/07/11 09:45:2325すべて|最新の50件2.名無しさんoct4Xハズレ枠ww2025/07/11 09:46:073.名無しさんG9bzpそんな選り好みするなら8位がお似合いだな特に共産党2025/07/11 09:48:034.名無しさんEmzyPここの6枠はどこが獲りそう?2025/07/11 09:50:125.名無しさんuFXKA蓮舫は出ないのかよ2025/07/11 09:50:306.名無しさんZh0NVゲテモノ選挙区、参議院マジ要らねー2025/07/11 09:54:347.名無しさんm9SEChttps://www.nikkei.com/special/election/candidates/pref/13吉良、武見、奥村(立民)、鈴木、塩村、川村この6人しかいねーじゃん、次点で牛田くらい。激バカ向けに音喜多、山尾が出ててもしかしたら、って感じか。…と、思ったら、> 東京選挙区、さや・川村・鈴木がややリードだって?参政のさやとか都民てほんとバカだな。2025/07/11 10:21:598.名無しさんaoPqO共産次期総裁キラッキラ佳子は当せんだが、立憲あやか先生東京選挙区出馬はすごいなさんまから騒ぎから出世したよ2025/07/11 17:42:209.名無しさんDvQk3そもそも7位で当選出来るならいいだろ。普通なら落選なんだから2025/07/11 17:48:4410.名無しさんmAtqO参政が人気なんじゃなくてその他がダメすぎるだけなんだよな消去法を突き詰めたら最後に謎のクソが残っただけ2025/07/11 17:49:3511.名無しさんDluY4>>7武見は今回沈む参政党を主に支持するのは東京とその近郊の40代以下なんよ田舎じゃ全くウケない2025/07/11 19:03:2112.名無しさんSwLcb共産党は7位が死活問題だからなw3年後は山拓が改選だからバッティングする幸い、比例の非改選組の東京担当は、衆議院に転じたタムトモだから吉良ちゃんと山拓のどっちかを比例に回す手は使えるけど肝心の比例が、今の状態でも3取れるかどうかだから、3年後はもっとひどくなってあぶれるかもしれんw2025/07/11 19:47:0413.名無しさんpwCWyこの時代に6年とか長すぎる衆議院2年、参議院廃止か3年でいいよ2025/07/11 19:49:3514.名無しさんqnSal>>11ウケるウケないって、ぽっと出の政治経験無しのシンガーソングライターだぞ、政党名以外誰も知らない2025/07/11 21:19:2715.名無しさんl6zTL>>1あちこちの自治体で、自民党・公明党・維新の会・幸福実現党と会派を組んでいます。参政党に投票しても自民党会派の議席が増えるだけです。https://x.com/blackcatreiwa/status/1943594496396243194?s参政党は必ず、すべての公約を捨てて自民に寝返る。https://x.com/seisu_ken/status/1943611706191851647?s2025/07/12 20:35:0316.名無しさんLQKgV>>1私の知る限り、ほとんどの弁護士は参政党を叩いています。なぜなら、弁護士は弁護士法で基本的人権の擁護と社会正義の実現を使命付けられていて、参政党は、事実に基づかない主張を繰り返し、近代立憲主義を軽んじ、基本的人権の保障を大きく後退させるようとする組織だからです。当然でしょ?https://x.com/oguchilaw/status/1943507452181320163?s自民党と会派を組んだ参政党の青木仁美区議会議員(新宿区)。なぜ自民党と会派を組んだのか、自民党の補完勢力なのかという市民からの質問に答えない。https://x.com/miroku_cat/status/1943491935689412663?s2025/07/12 20:43:3017.名無しさんw1bKG>>7いきなりやらかしたな、さやと参政党。まず間違いなく本人たち関わってるし完全に公選法違反。https://i.imgur.com/btQ4yqF.jpeg2025/07/13 11:13:5718.名無しさんvQDFOれいわや参政党なんかより、ずっとしっかりしてるけど、どんなにしっかりしてもアカはアカなので常に最下位争いをせねばならない共産党。今回は他の支持率が2%ぐらいの政党に加えて、昔なら共産党に入れてた頭パッパラパーの浮動票が参政党に流れて地獄のような展開に。2025/07/13 11:33:5019.名無しさんQnTuzこの1週間の情勢で投票する人を決める ポイントは7位の人 比例は既に決めている 誰が当落線上かを見極てから投票するわ2025/07/13 12:01:4220.名無しさんVuo9B>>4鈴木(自)、川村(公)、さや(参)これは確定やと。以下、吉良(共)、武見(自)、塩村(立)、この辺が4-6?奥村(立)、奥村(国)、牛田(国)、音喜多(維)あたりが件の7位争いなのかなぁ。立憲のうんこ色の青写真通りに自民の票を食えていたなら残念ボイパの当選があるかもしれない。国民民主党はセンスないから、候補者絞っておけばよかったのにって結果になるかもしれない。東京での維新はようわからん。他は残念ながら、政党に入ってない人は無理だったねって結果になるだろう。都知事選のAIの人みたく名前を売れるか売れないか。あの人もそこ止まりだけど。>>5全国比例。もはや2位すらこだわらなくなったってこと。要は雑魚ってことだね。2025/07/13 12:57:5221.名無しさんVuo9B>>9当選して一人前として認めてもらっても、三年後に党内で争いが勃発してしまうということを危惧する政党がいるっていうこと。要は国民のことなんて一切見てないってこと。対象は、日本共産党、公明党。→2人出すと表が割れてどちらも当選難しくなると思われる弱小政党。2025/07/13 13:03:5022.名無しさんVuo9B>>11地方でもトップ当選してたりする。市議レベルだが。2025/07/13 13:04:2023.名無しさんVuo9B>>15一大勢力でもなければ、会派を組まないと何も通せないんだけどな。それで自分の推し政党以外を選んだから問題だってそれはひどすぎ。お前のところの政党がもう1議席とれなかったから悪いんやろっていう。2025/07/13 13:05:4424.名無しさんVuo9B個人的には日本共産党吉良の7位フィニッシュを期待している。絶対山添と仲悪いだろうから、喧嘩してみてほしい。高みの見物を楽しみたい。2025/07/13 13:07:1625.名無しさんZhEnw>>24共産党には鉄の規律()があるから今回吉良が7位なら3年後は当然出馬を見送ってその後の3年間は党専従職員だよ自民党みたいに党の反対を押し切って無所属全額自腹で立候補できるほどのカネも持ってないしな2025/07/13 14:21:20
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+337775.92025/08/24 06:59:58
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+378430.92025/08/24 07:00:31
「ヤクルトレディ」の面接を受けたら、パートではなく「個人事業主」と言われた! 扶養内で働けるそうですが、パートとどう違うのでしょうか?ニュース速報+197401.32025/08/24 06:58:40
「空前の大激戦だ。どうかあなたの一票で、あと6年、皆さんとご一緒に政治を前に動かす仕事をやらせてほしい」
3選を目指す共産党の現職、吉良佳子氏は街頭演説でこう訴える。「あと6年」が言外に含むのは、同じ当選でも7位では駄目だという意味だ。
東京選挙区で6位以内で当選すると任期は通常の6年。だが、7位は補選の当選者として扱われるため、任期が3年になる。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a86b699ecf089df53c3551ee8898daba22ee21f
吉良、武見、奥村(立民)、鈴木、塩村、川村
この6人しかいねーじゃん、次点で牛田くらい。
激バカ向けに音喜多、山尾が出ててもしかしたら、って感じか。
…と、思ったら、
> 東京選挙区、さや・川村・鈴木がややリード
だって?
参政のさやとか都民てほんとバカだな。
さんまから騒ぎから出世したよ
その他がダメすぎるだけなんだよな
消去法を突き詰めたら最後に謎のクソが残っただけ
武見は今回沈む
参政党を主に支持するのは東京とその近郊の40代以下なんよ
田舎じゃ全くウケない
3年後は山拓が改選だからバッティングする
幸い、比例の非改選組の東京担当は、衆議院に転じたタムトモだから
吉良ちゃんと山拓のどっちかを比例に回す手は使えるけど
肝心の比例が、今の状態でも3取れるかどうかだから、
3年後はもっとひどくなってあぶれるかもしれんw
衆議院2年、参議院廃止か3年でいいよ
ウケるウケないって、ぽっと出の政治経験無しのシンガーソングライターだぞ、政党名以外誰も知らない
あちこちの自治体で、自民党・公明党・維新の会・幸福実現党と会派を組んでいます。参政党に投票しても自民党会派の議席が増えるだけです。
https://x.com/blackcatreiwa/status/1943594496396243194?s
参政党は必ず、すべての公約を捨てて自民に寝返る。
https://x.com/seisu_ken/status/1943611706191851647?s
私の知る限り、
ほとんどの弁護士は参政党を叩いています。
なぜなら、弁護士は弁護士法で基本的人権の擁護と社会正義の実現を使命付けられていて、参政党は、事実に基づかない主張を繰り返し、近代立憲主義を軽んじ、基本的人権の保障を大きく後退させるようとする組織だからです。
当然でしょ?
https://x.com/oguchilaw/status/1943507452181320163?s
自民党と会派を組んだ参政党の青木仁美区議会議員(新宿区)。
なぜ自民党と会派を組んだのか、自民党の補完勢力なのかという市民からの質問に答えない。
https://x.com/miroku_cat/status/1943491935689412663?s
いきなりやらかしたな、さやと参政党。
まず間違いなく本人たち関わってるし完全に公選法違反。
https://i.imgur.com/btQ4yqF.jpeg
今回は他の支持率が2%ぐらいの政党に加えて、昔なら共産党に入れてた頭パッパラパーの浮動票が参政党に流れて地獄のような展開に。
鈴木(自)、川村(公)、さや(参)
これは確定やと。
以下、
吉良(共)、武見(自)、塩村(立)、この辺が4-6?
奥村(立)、奥村(国)、牛田(国)、音喜多(維)あたりが件の7位争いなのかなぁ。
立憲のうんこ色の青写真通りに自民の票を食えていたなら残念ボイパの当選があるかもしれない。
国民民主党はセンスないから、候補者絞っておけばよかったのにって結果になるかもしれない。
東京での維新はようわからん。
他は残念ながら、政党に入ってない人は無理だったねって結果になるだろう。
都知事選のAIの人みたく名前を売れるか売れないか。あの人もそこ止まりだけど。
>>5
全国比例。もはや2位すらこだわらなくなったってこと。要は雑魚ってことだね。
当選して一人前として認めてもらっても、三年後に党内で争いが勃発してしまうということを危惧する政党がいるっていうこと。
要は国民のことなんて一切見てないってこと。
対象は、日本共産党、公明党。→2人出すと表が割れてどちらも当選難しくなると思われる弱小政党。
地方でもトップ当選してたりする。市議レベルだが。
一大勢力でもなければ、会派を組まないと何も通せないんだけどな。
それで自分の推し政党以外を選んだから問題だってそれはひどすぎ。
お前のところの政党がもう1議席とれなかったから悪いんやろっていう。
絶対山添と仲悪いだろうから、喧嘩してみてほしい。高みの見物を楽しみたい。
共産党には鉄の規律()があるから
今回吉良が7位なら3年後は当然出馬を見送って
その後の3年間は党専従職員だよ
自民党みたいに
党の反対を押し切って無所属全額自腹で立候補できるほどのカネも持ってないしな