【NHK】夏休み 旅行などの予算 1世帯平均 初の10万円超 民間調査アーカイブ最終更新 2025/07/12 09:241.夢みた土鍋 ★???ことしの夏休みに旅行や帰省などに使う予算は、1世帯当たりの平均で初めて10万円を超え、過去最高になったという民間の調査がまとまりました。調査した会社の担当者は「物価高でお金を使う人と使わない人の二極化が鮮明になっている」と話しています。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014859881000.html2025/07/11 07:36:3763すべて|最新の50件2.名無しさんdnFizどこが不景気なんよ石破さんありがとう2025/07/11 07:37:313.名無しさんwBwx9子供がいる家庭だと手当だの補助金だのといろいろとあるから、家族連れが平均を上げてるな非正規独身は暑い中頑張って働いてしっかりと税金等払いなさい2025/07/11 07:45:464.名無しさんd8wSaホテル代が上がっているから仕方なく上昇しているだけかとそれと、中央値は恐らく0円2025/07/11 07:57:005.名無しさんP7kqw不景気 給料上がらず物価高というけど事実給料上がってるしこうやって増えてるじゃん なぜか認めない奴がめっちゃ多い2025/07/11 08:08:336.名無しさんpTl49実質賃金が5か月連続でマイナスで、さらにマイナス幅を拡大してきているぞバカめ2025/07/11 08:11:557.名無しさんcRxwK10万て1泊で無くなる額だろ2025/07/11 08:17:418.名無しさんrrpOd>>5 給料上がってるのは一部の大手企業だけだよ。中小企業は厳しい2025/07/11 08:20:159.名無しさんcIq1P>>2就職氷河期といわれた時期なら不景気っていわれるのも分かるんだけど、今なんか売り手市場だよね(´・ω・`)?https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji51/何で不景気、不景気って言われてるのか分からん人手不足倒産が増えてるから不景気なのか??2025/07/11 08:23:2710.名無しさんQnScJ大手勤務と見えはるスレ2025/07/11 08:24:5111.名無しさんLVqcA冬休みは30万円、頑張れ自民党2025/07/11 08:26:0112.名無しさん4qmON中小零細家庭は5万円大企業家庭は15万円って感じだろ2025/07/11 08:28:4813.名無しさんpTl49>>9需要が増えてないんだよこれではデフレで毀損した供給能力も増えない現状でデフレを脱却できていない2025/07/11 08:31:4214.名無しさんaUJBk1泊なら部屋代3.5万円 交通費1万円 食費2万円くらいか?2泊なら10万円越えるね2025/07/11 08:33:0515.sageE2gqO10万円あったらキャラ完凸して遊ぶわ2025/07/11 08:35:5216.名無しさんUMYij今どき旅行に行ける人なんて一部の裕福層だけだろwアホ2025/07/11 08:36:0817.名無しさんVWNjH宿代が値上げ以前に、外国人客も宿泊してる温泉宿とかは嫌だから行かない。2025/07/11 08:40:0818.名無しさん3CKgy1世帯とかなら当たり前。2025/07/11 08:41:4319.名無しさんBCJtb単に物価が上がっただけで内容は昔よりショボくなってるというオチ2025/07/11 08:59:2920.名無しさんoQlnnホテルが高くなったせいで、快活クラブですらかなり前から予約しないと個室に泊まれない。2025/07/11 09:02:3121.名無しさんBCJtb>>20テント持って行け2025/07/11 09:05:4022.名無しさんUeJio>>13なるほど人手不足と言われてるほどの高需要って、観光で来日してる外国人によるインバウンド景気でしかないわけだよく分かりました、ありがとうね2025/07/11 09:07:2623.名無しさんZmACk8月入ったら3週間休みなのでベトナムとタイに行ってくるよ。毎日違う女に抜いてもらう。GWも1週間行ったけどレディーボーイの見分け方がだんだんわかってきた2025/07/11 09:13:3524.名無しさんftT2G自家用車で近場で1泊2日で10万弱なのに自家用車で北海道1泊4日だと20万強で行けそう(前後1日は移動です)2025/07/11 09:16:4825.名無しさんskFtSホテル朝食付き一泊で、ひとり1万5千円くらいは必要だからなあ2泊3日くらいでも夫婦と子供連れで宿泊費だけで10万円は必要だろ2025/07/11 09:21:3126.名無しさんS0OhX石破自民は好景気だな2025/07/11 09:23:0827.名無しさんC3ZcC平均10万か1世帯が100万使って9世帯はどこにも行かないんじゃね2025/07/11 09:23:3228.名無しさんTVnHc伊藤園ホテルズに行けよ2025/07/11 09:27:1029.名無しさんrWsSJ旅行にはもうちょっと使ってると思ってた。温泉にでも行ったら終わりか?2025/07/11 09:28:4730.名無しさんJhKzkそんな金があるなんて、子育てが大変大変言ってるのは嘘なの?2025/07/11 09:31:2131.名無しさん59Jafインフレで予算増加してるだけか、アホかと2025/07/11 09:31:3132.名無しさんbFSaf1週間実家に帰省して、その間の食費をタダにする、という選択肢もあるんだろう2025/07/11 09:51:5733.名無しさんc6Bud家の中でローンや子供のお金などで亭主の手取り35万円じゃん足りない。だから私はパートしていますが、風俗でホテヘルです。一1人相手すれば6千円ほどのになりますが、塾時風俗は人気嬢は綺麗な人か店に内緒でセックスしてるのが殆どです。私も料金内でセックスして常連を作ってますが、月に10万円くらいしかならないので最近は援交の無法地帯化してら大手のマッチングアプリで相手見つけてやる方がはるかにいいです。一回10000万円でゴム無しだから、出したい人が結構来ますし、月に30万円近く稼げます。亭主の給与よひも多いときもありました。銀行に預けるとマズいのでタンス預金ですが、既に500万円くらいは貯まってます。体を売らないと生活ができないのです。どこも同じだと思いますし、小学校のPTAでもやってる人は数人いるくらい。PTAの自営やってる男なんかはPTAでやりたいのが多く彼らとも寝てますが15000万円です。もう日本でセックスで収入を得る主婦はかなりいると思います。今日も11時に常連の70歳のおじいちゃんとします。2025/07/11 09:56:0134.名無しさんjXk4K実家に帰省すれば無料だよ、俺は毎年帰省してるでも去年凄く嫌な事があった俺が帰省した翌日、弟家族も帰省した弟、弟嫁、姪っ子(小5)の3人そして事件が起きたのはその晩だ姪っ子のパンツ5枚、弟嫁のパンツ3枚が無くなった有ろう事か真っ先に疑われたのは俺弟「兄貴もう帰ってくるなよ!」母「恥ずかしくて母さん死にたいよ」血を分けた家族からこんな非情な事を言われた悲しかったよ、俺が40代独身無職ってだけでこの扱い俺は翌日早朝に弟達が帰るまで部屋に引き篭もってた3日後、洗濯機のそばから消えたパンツ6枚が発見されようやく俺への疑いが晴れたけど弟と母への言った暴言は到底許せないです!2025/07/11 10:03:0535.名無しさん7Itmu普段は節約してこういう時にパーと使うがトレンドみたいだな2025/07/11 10:07:3636.名無しさん0fIOKホテルや施設や交通費が高くなっただけまるで国民が豊かになったかのような書き方だけど2025/07/11 10:12:0937.名無しさんm9SEC>>1つーかホテル代が従来の連休の倍、閑散期と比べると10倍くらいになってるから経費だっーの2025/07/11 10:14:5338.名無しさんTl0oT平均で何がわかるんだっけ?中央値はダメなの?2025/07/11 10:15:5739.名無しさんuFamE>生命保険大手の明治安田生命は先月上旬、ことしの夏休みに旅行や帰省などに使う予算に関するインターネット調査を行い、20代から50代までの1120人から回答を得ました。糞みたいなアンケNHKらしいといえばらしい2025/07/11 10:21:4640.名無しさんPnzB0夫婦二人だと10万かからないけど子供が複数いると超えるなw2025/07/11 10:25:1841.名無しさんwkhNa>>331回1億円とか1億5千万円のSEXってどんなプレイするの?それとも数字が理解できてない韓国人か中国人かな?2025/07/11 10:52:5542.名無しさんxvWMJこんなの調査するとこ次第夏休みは「自宅で過ごす」が最多の3割 予算は2年連続で減少https://mainichi.jp/articles/20250710/k00/00m/020/177000c2025/07/11 10:53:4043.名無しさん1LIlm完全に経済バブル期前になったな一般人にとって贅沢は敵だと2025/07/11 10:55:0544.名無しさんBYf1E>>2旅行に行く世帯は平均10万以上使うというだけで、そもそもどこにも行かない世帯が多いって事だろ。2025/07/11 11:01:0445.名無しさんM2I8i今は中学数学でも中央値とるのに…こんなんで調査と言えるのか2025/07/11 11:06:0946.名無しさんdLwrm>>1日本だけとんでもねえインフレっつーことやろ👹国内旅行する人の数は4割減だが2025/07/11 11:42:4347.名無しさんx0Gpo同じスケジュール同じ宿泊先でも金額だけ上がってんだから当たり前だろ馬鹿か2025/07/11 11:45:0048.名無しさんQ4AEw今のガキは家でゲームやネットばっかりだから、そんなに金使わんでもええやろ。菓子食わしときゃええし2025/07/11 12:55:1849.名無しさんftT2G昭和の夏休みは薄いカルピスとポッキンアイスが贅沢だったから全然マシ2025/07/11 13:05:3850.名無しさんCySPN暑くて夏は旅行に行きたくない2025/07/11 13:26:5251.名無しさんiEpJM>>1今は旅行にいける人が激減したからね2025/07/11 13:29:0752.名無しさんwXboC>>33気持ち悪い作文2025/07/11 13:36:1853.名無しさんSoCl6>>51その割には夏休みの海外旅行予約はコロナ後最高だがな2025/07/11 13:53:4654.名無しさん8qG0iいちいち帰省とかやめて欲しいわ、準備とか凄く面倒なんだよね2025/07/11 14:08:4555.名無しさんgWXMa年金生活者だから旅行は秋にまとめて行ってるわ。嫁と二人で三十万円くらいかな。2025/07/11 14:44:4156.名無しさんJg6Nw>>33大手のマッチで組み手1億まで読んだ。2025/07/11 14:46:1857.名無しさんIyv3Mうちは市民プールに数回行くだけだよ 家族4人で1000円くらい2025/07/11 14:55:0558.名無しさんftT2G>>55引退したら元気なうちに車中泊しながら全国1周したいな2025/07/11 15:37:2359.名無しさんWlUWY物価高を反映していないにもかかわらず上がったと喜ぶNHK2025/07/11 15:52:1260.名無しさんhjAVB盆に田舎に帰省するだけで10万超えるだろ2025/07/11 15:53:3861.sageL4gMW貧富の差が2025/07/11 18:11:2862.名無しさんfvz3P平均って一部の金持ちが平均値を爆上げさせてるだけだろ日本人の6割は旅行なんか行けず家に居るし2025/07/11 18:17:4163.名無しさん36Cp3>>62爆上げさせてスマンなイタリアを隅々まで周ろうと旅程組んだら100万を遥かに超えそうなんだよ助けてくださいwww2025/07/12 09:24:30
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+7901532.82025/08/04 07:35:45
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+599412.52025/08/04 07:20:12
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014859881000.html
石破さんありがとう
非正規独身は暑い中頑張って働いてしっかりと税金等払いなさい
それと、中央値は恐らく0円
就職氷河期といわれた時期なら不景気っていわれるのも分かるんだけど、今なんか売り手市場だよね(´・ω・`)?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji51/
何で不景気、不景気って言われてるのか分からん
人手不足倒産が増えてるから不景気なのか??
大企業家庭は15万円
って感じだろ
需要が増えてないんだよ
これではデフレで毀損した供給能力も増えない
現状でデフレを脱却できていない
2泊なら10万円越えるね
テント持って行け
なるほど
人手不足と言われてるほどの高需要って、観光で来日してる外国人によるインバウンド景気でしかないわけだ
よく分かりました、ありがとうね
GWも1週間行ったけどレディーボーイの見分け方がだんだんわかってきた
自家用車で北海道1泊4日だと20万強で行けそう(前後1日は移動です)
2泊3日くらいでも夫婦と子供連れで宿泊費だけで10万円は必要だろ
1世帯が100万使って9世帯はどこにも行かないんじゃね
だから私はパートしていますが、風俗でホテヘルです。一1人相手すれば6千円ほどのになりますが、塾時風俗は人気嬢は綺麗な人か店に内緒でセックスしてるのが殆どです。
私も料金内でセックスして常連を作ってますが、月に10万円くらいしかならないので
最近は援交の無法地帯化してら大手のマッチングアプリで相手見つけてやる方がはるかにいいです。一回10000万円でゴム無しだから、出したい人が結構来ますし、
月に30万円近く稼げます。亭主の給与よひも多いときもありました。銀行に預けるとマズいのでタンス預金ですが、既に500万円くらいは貯まってます。
体を売らないと生活ができないのです。どこも同じだと思いますし、小学校のPTAでもやってる人は数人いるくらい。PTAの自営やってる男なんかはPTAでやりたいのが多く彼らとも寝てますが15000万円です。
もう日本でセックスで収入を得る主婦はかなりいると思います。
今日も11時に常連の70歳のおじいちゃんとします。
でも去年凄く嫌な事があった
俺が帰省した翌日、弟家族も帰省した
弟、弟嫁、姪っ子(小5)の3人
そして事件が起きたのはその晩だ
姪っ子のパンツ5枚、弟嫁のパンツ3枚が無くなった
有ろう事か真っ先に疑われたのは俺
弟「兄貴もう帰ってくるなよ!」
母「恥ずかしくて母さん死にたいよ」
血を分けた家族からこんな非情な事を言われた
悲しかったよ、俺が40代独身無職ってだけでこの扱い
俺は翌日早朝に弟達が帰るまで部屋に引き篭もってた
3日後、洗濯機のそばから消えたパンツ6枚が発見され
ようやく俺への疑いが晴れたけど
弟と母への言った暴言は到底許せないです!
まるで国民が豊かになったかのような書き方だけど
つーかホテル代が従来の連休の倍、閑散期と比べると10倍くらいになってるから経費だっーの
中央値はダメなの?
糞みたいなアンケ
NHKらしいといえばらしい
子供が複数いると超えるなw
1回1億円とか1億5千万円のSEXってどんなプレイするの?それとも数字が理解できてない韓国人か中国人かな?
夏休みは「自宅で過ごす」が最多の3割 予算は2年連続で減少
https://mainichi.jp/articles/20250710/k00/00m/020/177000c
一般人にとって贅沢は敵だと
旅行に行く世帯は平均10万以上使うというだけで、そもそもどこにも行かない世帯が多いって事だろ。
こんなんで調査と言えるのか
日本だけとんでもねえインフレっつーことやろ👹
国内旅行する人の数は4割減だが
今は旅行にいける人が激減したからね
気持ち悪い作文
その割には夏休みの海外旅行予約はコロナ後最高だがな
嫁と二人で三十万円くらいかな。
大手のマッチで組み手1億まで読んだ。
引退したら元気なうちに車中泊しながら全国1周したいな
日本人の6割は旅行なんか行けず家に居るし
爆上げさせてスマンな
イタリアを隅々まで周ろうと旅程組んだら100万を遥かに超えそうなんだよ助けてくださいwww