【ゲーム】スクエニ、株主からの「リメイクやシリーズ中心」懸念に回答…ドラクエ、FF含め「量から質」の転換へアーカイブ最終更新 2025/07/11 08:201.ずぅちゃん ★???ゲーム開発、IP大手のスクウェア・エニックスは6月末、同社の定時株主総会を開催し、出席株主に向けて事業方針の説明や質疑を行った。質疑応答では、通期決算の際に公表されていた「量から質」への転換に関する戦略に関する内容が複数寄せられた。同社ゲーム事業は昨年からの中期計画期間を「再起動の3年間」とも表現しており、この量から質戦略を通じて「主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す」との方針を示していた。新規IP創出には積極的、DQ&FFでの成果は「多様なメディア展開を視野」この戦略や目指す新規IP創出について、株主から「昨年度はHDゲームで新作や新規IPがなく、リメイクやシリーズ作品が中心となった。その結果、小中学生が当社のゲームに触れる機会が減少し、将来的に当社でゲーム開発を志す人材の育成に不安を感じている」との指摘があった。これに対し議長を務めた代表取締役は「昨今のゲーム業界では新規IPの創出が困難な状況にあるが、少しでもその機会を創出すべく取り組んでいる。TBSテレビとの協業による『KILLER INN』など、新たなIPやジャンルへの挑戦を継続していきたい」「パラノマサイトのような成功事例では、IPを単に作るだけでなく、育んでいくことも重要と認識している」と回答した。加えて「今後は、小中学生を含む幅広い層に楽しんでもらえる機会の創出にも注力していく」とも述べた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f790854fc9f5028eed04b2b766ea5d4e282a9a0f2025/07/09 12:10:45102すべて|最新の50件2.名無しさんFSUcFもうここに居る人ら公務員みたいなもんだから2025/07/09 12:17:133.名無しさん5VKydスクエニはソシャゲ新作出すのもうやめろユーザーからの信用ないんだから2025/07/09 12:20:394.名無しさんWC3rdロマサガ2のリメイクは良かったよ3Dグラの質は正直ゴミだと思ったけどね2025/07/09 12:25:005.名無しさんPDQh5リメイクが楽に儲かるからやるんだろ2025/07/09 12:25:186.名無しさんlmg2k悪質リメイク業者2025/07/09 12:27:047.名無しさんlQsgmそこで、ドラゴンファンタジーの続編ですよ!2025/07/09 12:27:408.名無しさんyDiBl100億とかかけた新作出してはコケてるんだからどうしようもないだろ2025/07/09 12:30:009.名無しさん43KjFリメイクでさえ改悪の限りを尽くして大失敗させる才能のやつらだぞ何も期待できんわ2025/07/09 12:32:1010.名無しさんq9T90今度はFFTだろあんな質の低いリマスター誰が買うかよ2025/07/09 12:33:5411.名無しさんZVRjmソシャゲで集金してサ終という禁じ手を乱発しすぎたな。しかし聖剣3とロマサガリメイクは素晴らしかった。愛しか感じない。2025/07/09 12:35:3712.名無しさんbJTE31年でサ終のスマホゲー濫造リメイクのクオリティゲーム屋とは何かから考え直すべき2025/07/09 12:37:1313.名無しさんENd73ゼノギアスをリメイクしろよ2025/07/09 12:38:5814.名無しさんaNIbtもう、メディアミックスで商売成り立っているだけだし創業とは言えゲーム事業は縮小と希望者だけの精鋭?で固めて再出発考えた方が良いわな2025/07/09 12:38:5915.名無しさんHIR1KFFRKやってるけどガチャが本当に酷い他のスクエニのソシャゲも相当酷いらしいし過去にFFBEだったかな?訴えられてたよな2025/07/09 12:42:5616.名無しさんdEOyXFF6、8、9…とリメイクしたら、まあ買うかもしれん2025/07/09 12:43:4317.名無しさん3nQe0パラサイトイブをグラフィックを充実させてリメイクしてくれゲーム容量少ないからちゃちゃっとできるだろ2025/07/09 12:46:0918.名無しさんl5cGw今の「日本を代表するRPG」ってゼルダの伝説、ポケモン、フロムゲー、龍が如くペルソナ(女神転生)、ゼノブレイドなんだよなこいつらは、何かしら短いスパンで新作を出し続けて常にお客さんに認知され続ける努力をしているFFは、あまりにも間が空きすぎている2025/07/09 12:51:0119.名無しさんZVRjm>>17足の遅ささえ改善してくれれば今でも余裕で遊べる名作2025/07/09 12:51:1420.名無しさんrv6GRもう新しいのを生み出す力はインディーズ以下だろ2025/07/09 12:51:5621.名無しさんrV7XHスクエニに入ろうと思う時点で色々間違ってるそう思われてしまう存在になってるのでもう無理かと2025/07/09 12:53:0922.名無しさんMzNYsハイリワードリメイクで2025/07/09 12:53:4923.名無しさんTjDDPFFリメイクがSteamで割引だから買ってみたけど、日本製にしては頑張った品質という感想ただデータ容量の割には作り込みが荒いというのか非効率やはり海外との技術差を痛感しました海外のように技術者を優遇しないと日本の技術は衰退する一途です2025/07/09 12:54:0724.名無しさんxBNK3>>23スクエニは年収は高い方だよ個人のスペースに配慮したり(要塞みたいな)開発者によりそってるそれが今の時代良くないのかもしれないけど2025/07/09 12:56:3125.名無しさんl5cGw>>20パラノマサイトだけは良かったぞ元から、あれを作った下請けはインディーズメーカーみたいなモノかもしれないが2025/07/09 12:57:5226.名無しさんJ0q43FF15のDLCも途中放棄だしスクエニまじでくそ2025/07/09 12:57:5227.名無しさんhGsr8子会社、下請けの企画審査するだけの会社だから2025/07/09 12:57:5528.名無しさんn9Rck勇者ヨシヒコ風に2025/07/09 12:57:5929.名無しさんl5cGw>>26FF13と15のやらかしが今のFFブランドの失墜に繋がっているんだよな「ファルシのルシがコクーンでパージ」はだれか「これじゃダメだ」ってツッコめる人がいなかったのかね2025/07/09 12:59:3930.名無しさんcKlBnバッ…バウンサーを…ワゴンセールでも余ってた常連だけど…アクションゲーなのに操作感がフワフワして気持ち悪かったのは覚えてる2025/07/09 13:00:5031.名無しさんk8Knd4のリメイク以外は全部ゴミだろやめてしまえゴミバイオ何かw2025/07/09 13:02:2932.名無しさんoZglZ偏差値高いだけの奴を採用してきた末路やな2025/07/09 13:04:4533.名無しさんl5cGwエルデンリングメタファーリファンタジオエクスペディション33グランブルーファンタジーリリンクどれも、これらが「ファイナルファンタジーだったかもしれない」って思わせる作品なんだよな2025/07/09 13:06:2934.名無しさんWEBoy7リバースがあんな大コケするとはな2025/07/09 13:06:5635.名無しさんtoM4f夏はFF10がやりたくなる。発売当時は、青春ど真ん中の夏休みにプレイして感動した2025/07/09 13:09:0036.名無しさんcKlBnFFの構成要素で外したらダメな物は「剣」と「魔法」と「クリスタル」だと思ってるあと儲かったらレーシングラグーンのリメイクか続編お願い2025/07/09 13:09:0837.名無しさんhL2Lcスクエニの質ってグラフィックに時間と金を掛ける事だろうし何も変わらんだろ今までそれしかやってこなかったからノウハウも無い2025/07/09 13:11:5038.名無しさんyGBrVHDゲームなんて期待しておらんわ、中身のあるゲーム作れ2025/07/09 13:13:4039.名無しさん4RCAGクロノクロスのリメイクお願いしますトリガーじゃないよクロスだよ2025/07/09 13:18:1540.名無しさんSZVn6おっ、スマホチーム解散か?w2025/07/09 13:19:2241.名無しさんfBlJM元のゲームはやってて楽しいのにリメイク作品はやってて疲れるんだよなシステムも改善されて遊びやすくもなってるはずなのに2025/07/09 13:30:0842.名無しさんh227Aモバイルに傾きすぎて愛想つかしたまともな技術者たちが、別の会社に行った結果だろうねドラクエ3をよくあれだけゴミに出来たよ2025/07/09 13:32:1643.名無しさん4etHUはよ、ロマサガ4出せや!いつまで待たせるんなら!2025/07/09 13:37:2644.名無しさんsHVFa質や映像重視しても売れないから仕方ないんじゃ焼き直ししすぎだとは思うが会社と社員の為だろ2025/07/09 13:43:3345.名無しさんOw8kyFF7リメイクは完結編である3作目が出るのは決定しているらしいがアルティマ・ウェポンとかどうするんだろう2025/07/09 13:46:2446.名無しさんoPXLFちゃんと会社考えてる株主もいるのだな2025/07/09 13:54:2647.名無しさんlK9H5リメイクは量だろwww質をアゲロヨ。クソエニ2025/07/09 13:59:1448.名無しさんW6wii作るだけじゃなくて自分で遊んで見て楽しいかどうか確かめて欲しい2025/07/09 14:22:5549.名無しさんx2Hubスク◯◯というカタカナ言葉は下記の通りスクエニスクショスクリーンスクリュースクランブル意外にもたったこれしか無いのである2025/07/09 14:27:1350.名無しさんVlqXeドラクエ12は出るのか?FF17は?2025/07/09 14:31:1251.名無しさんzPEeN評判の良い聖剣やロマサガのリメイクも下請けだしな肝心のスクエニはFF16で大爆死2025/07/09 14:37:5752.名無しさんjfv1oアルファのリメイク頼むで。2025/07/09 14:41:5353.名無しさんqwsAm>>1中の人の気持ちになれよ。もうネタ切れなのわかってあげて、初めてファンといえると思うが。2025/07/09 14:43:1254.名無しさんbA9en今の小学生はどんなゲームやってんだ2025/07/09 14:43:2155.名無しさんmzJt4>>49スクレイパー「ふーん」2025/07/09 14:45:3456.名無しさんRG2n0枯れきった匿名掲示板に住み着いているお前ら「新しいことをやれよ!」2025/07/09 14:46:1957.名無しさんgluCMおいおい この会社は 大爆死芸を楽しむ会社だろ 何を勘違いしてるんだ2025/07/09 14:50:5858.名無しさんPY7MV>>56枯れきった匿名掲示板だけど「学会員による電磁波攻撃」と言う「真実」が書き込まれている唯一の掲示板だよ2025/07/09 14:59:0859.名無しさんhoayf細々と過去のリソースを食いつぶしながら萎んでいく様は無理やり生き残り続けてると言う他ないよね2025/07/09 15:07:3860.名無しさんOAbiB>>50ドラクエ12はすでに発表されてたなあロゴくらいしか情報ないけど2025/07/09 15:09:4761.sagegm7KTとびだせ大作戦 キングスナイト ドライビング エモーションのリメイク早う!2025/07/09 15:13:2762.名無しさんW6mwp>>49スクイズ スクール スクワット スクワーム2025/07/09 15:24:3463.名無しさんbmBl6ハイレグファンタジー出せばいいだろ2025/07/09 15:24:3664.名無しさんgNX5yHeavenswardとNierAutomata、そしてオクトラ1の輝きは再現性のない奇跡だったのだろう。命運尽きた2025/07/09 15:39:2765.名無しさんn9Rckドラクエメーカーはよ2025/07/09 15:49:0466.名無しさんCZQmcまだあったんだって感じ2025/07/09 16:15:2867.名無しさんdsV4Dロマサガ2とか聖剣3の外注先に請け負って貰えるならいいんじゃね?2025/07/09 16:33:5168.名無しさんWi0Wv小中学生、DQやFFに全く興味なし。フォトナばっかり遊んでるな。たまにスプラ。2025/07/09 16:41:4469.名無しさん9SZxRクロノトリガーⅤまだ?2025/07/09 16:49:2470.名無しさんTVRCQんじゃレーシングラグーンかアインハンダーの続編だな強奪した敵兵装を持ち帰り研究棟へ回し合成/分解して新武装生成とかストック弾薬に変換とか2025/07/09 16:52:4771.名無しさんTVRCQ>>49イエス!スク水エスニック!2025/07/09 16:55:1872.名無しさんPXzVsここの会社のリメイクったって、結局外注ガチャだしなまだオプーナの会社に発注してた頃の方がマシかもしれん2025/07/09 16:55:2373.名無しさんc6Wqd>>5会社の図体がでかくなりすぎてとにかく確実に利益の出る作品しか作れないんだろうなゲーム会社なんて10本新作出してそのうち1本が当たれば元は取れるくらいの感覚で経営しないとダメだよ2025/07/09 18:06:2874.名無しさんHCP8z>>1ジョーズⅩⅠとかエイリアンⅩⅡとか普通は作らんわなアホかと思うのにドラクエとかFFだと買う奴がいるんだよな2025/07/09 18:39:0875.名無しさんBtJeZ演出とセリフ回しが幼稚すぎて大人のゲームを作れないと気付いたのが最近です😭2025/07/09 18:54:1476.名無しさん7mCdTドラクエ3リメイクは1回しかやらなかったな神龍?を倒してつまんなくなった2025/07/09 19:01:4377.名無しさんKsHIg>>49カニンガムの法則2025/07/09 19:14:2678.名無しさんcnEjT新作作るのアホらしい程売れるから仕方無い。リメイク買ってるのお前らや2025/07/09 19:17:3279.名無しさんpsDOX>>76わかる、あの裏裏ダンジョンの敵のインフレで一気に冷めたあとボスのラリホーガバ耐性はもはやバグゾーマすらヒュプノスハントで瞬殺とか意味不明2025/07/09 20:23:0780.名無しさんMU34hDQXに注力しろ2025/07/09 20:44:5181.名無しさんktoOrとにかくリメイクで美男美女を高品質3Dにしてあとでmodれるようにしとけばいいんじゃねえのそれが一番売れるでしょ、最大の需要数アクションゲーをガチでやりたいならストリートファイターでもやっときゃいいわけだしそう言う真剣勝負ガチのゲーマーってあんまりいないわけだし2025/07/09 21:10:1282.名無しさんtqrjG日本のゲームは昔の携帯と同じ焼き回し。結局は新しいゲームが作れないから過去の作品を現代レベルで作ってるだけ。任天堂もそうだけど、将来はないよ。いつ飽きられるかで終わるのがエンターテイメントだからね。2025/07/09 21:29:0583.名無しさん57faN今度はなんの質感で金ドブする気ですかねぇ・・・2025/07/09 21:41:5884.名無しさんiFFlEスクエニはもう死んだなさよなら 昔はたのしかったぜ2025/07/09 22:35:2785.名無しさんiFFlE>>73これがハズれたら潰れる、だから最後の賭けのファイナルファンタジーだったのにな2025/07/09 22:37:0086.名無しさんKmmPtソングサマナーとか面白かったのにな2025/07/09 23:17:0887.名無しさん4WrNeドラクエ、FF、モンハン、メタルギアみたいな怪物ゲームってもう二度と見れないんだろうな2025/07/09 23:27:5388.名無しさん3WBRg>>87それまでになかった様な新しいシステムのゲームって最近無いなぁってゲーム歴が長いほど痛感してしまうからねシステムほぼ同じでガワだけ変えたゲームが粗製濫造されてるのが現状そんな状況だと新鮮な感動ってのは感じにくく成りますわな2025/07/10 01:11:4589.名無しさんpqN39>>87当時のこれしかない需要の産物だしな今後のゲームはAIでプレーイヤーが望む通りの体験をさせることが決め手になると思う2025/07/10 01:19:1590.名無しさんJ9Teiテグザーからやり直せよ2025/07/10 02:12:1091.名無しさんoq7OxFFTは全力でやれあとはどうでもいい2025/07/10 16:30:2892.名無しさんkdnDsドアドアのリメイク2025/07/10 16:32:3693.名無しさん4a5P4さぁ〜生まれ変わったスクエニに腰抜かすでぇ〜自社開発のエンジンも絶賛開発中広大なマップにリアルな大岩も転がってるでぇ新宿の街をリアルに再現中10年も待たせたかいがあるもうワクワクが止まらない💕2025/07/10 19:40:5994.名無しさんLr6UX株主提案で社名を「真イリュージョン」にしろとは出なかったですか2025/07/10 19:48:2995.名無しさんgKOgm今度こそ野球拳できる水晶の龍のリメイクお願いします!2025/07/10 19:52:4096.名無しさんNKZXuキングスナイトは…もうリメイク済なのなサ終してるけど2025/07/11 05:21:4297.名無しさんxWQoxトルネコの大冒険の権利買い取って新作出してくれシレンよりトルネコの方が好きだから2025/07/11 05:27:2898.名無しさん31w8S無理だよこの電通上がりが経営やってる限り和ゲーは終わって中華ゲーの時代になったの2025/07/11 05:39:5899.名無しさんnlU0H>>8300億掛けて2億本売ったGTAを作るんでしょ出来る訳ねえけどw2025/07/11 05:51:41100.名無しさんP6t3bドラクエ12まだかね?2025/07/11 07:39:57101.名無しさんLTqU2今新規に新しいゲーム立ち上げろってほんとギャンブルだろうしな大儲けはなくともリメイクで着実に数字出すほうがいいだろうししょうがない2025/07/11 07:47:18102.名無しさんBEor1トライアングルストラテジーは良かったよオクトラ1もよかった。それぞれのキャラクターに課せられたテーマと音楽が最高によかった。頑張ってああいうのつくってほしい。リメイクでは士気もあがらないだろう2025/07/11 08:20:23
質疑応答では、通期決算の際に公表されていた「量から質」への転換に関する戦略に関する内容が複数寄せられた。同社ゲーム事業は昨年からの中期計画期間を「再起動の3年間」とも表現しており、この量から質戦略を通じて「主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す」との方針を示していた。
新規IP創出には積極的、DQ&FFでの成果は「多様なメディア展開を視野」
この戦略や目指す新規IP創出について、株主から「昨年度はHDゲームで新作や新規IPがなく、リメイクやシリーズ作品が中心となった。その結果、小中学生が当社のゲームに触れる機会が減少し、将来的に当社でゲーム開発を志す人材の育成に不安を感じている」との指摘があった。
これに対し議長を務めた代表取締役は「昨今のゲーム業界では新規IPの創出が困難な状況にあるが、少しでもその機会を創出すべく取り組んでいる。TBSテレビとの協業による『KILLER INN』など、新たなIPやジャンルへの挑戦を継続していきたい」「パラノマサイトのような成功事例では、IPを単に作るだけでなく、育んでいくことも重要と認識している」と回答した。
加えて「今後は、小中学生を含む幅広い層に楽しんでもらえる機会の創出にも注力していく」とも述べた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f790854fc9f5028eed04b2b766ea5d4e282a9a0f
ユーザーからの信用ないんだから
3Dグラの質は正直ゴミだと思ったけどね
何も期待できんわ
あんな質の低いリマスター誰が買うかよ
しかし聖剣3とロマサガリメイクは素晴らしかった。
愛しか感じない。
リメイクのクオリティ
ゲーム屋とは何かから考え直すべき
創業とは言えゲーム事業は縮小と希望者だけの精鋭?で固めて再出発考えた方が良いわな
他のスクエニのソシャゲも相当酷いらしいし過去にFFBEだったかな?訴えられてたよな
ゲーム容量少ないからちゃちゃっとできるだろ
ゼルダの伝説、ポケモン、フロムゲー、龍が如く
ペルソナ(女神転生)、ゼノブレイドなんだよな
こいつらは、何かしら短いスパンで新作を出し続けて
常にお客さんに認知され続ける努力をしている
FFは、あまりにも間が空きすぎている
足の遅ささえ改善してくれれば今でも余裕で遊べる名作
そう思われてしまう存在になってるのでもう無理かと
日本製にしては頑張った品質という感想
ただデータ容量の割には作り込みが荒いというのか非効率
やはり海外との技術差を痛感しました
海外のように技術者を優遇しないと日本の技術は衰退する一途です
スクエニは年収は高い方だよ
個人のスペースに配慮したり(要塞みたいな)開発者によりそってる
それが今の時代良くないのかもしれないけど
パラノマサイトだけは良かったぞ
元から、あれを作った下請けは
インディーズメーカーみたいなモノかもしれないが
FF13と15のやらかしが
今のFFブランドの失墜に繋がっているんだよな
「ファルシのルシがコクーンでパージ」は
だれか「これじゃダメだ」ってツッコめる人が
いなかったのかね
ワゴンセールでも余ってた常連だけど…
アクションゲーなのに操作感がフワフワして気持ち悪かったのは覚えてる
やめてしまえ
ゴミバイオ何かw
メタファーリファンタジオ
エクスペディション33
グランブルーファンタジーリリンク
どれも、これらが「ファイナルファンタジーだったかもしれない」って
思わせる作品なんだよな
あと儲かったらレーシングラグーンのリメイクか続編お願い
今までそれしかやってこなかったからノウハウも無い
トリガーじゃないよクロスだよ
リメイク作品はやってて疲れるんだよな
システムも改善されて遊びやすくもなってるはずなのに
ドラクエ3をよくあれだけゴミに出来たよ
いつまで待たせるんなら!
焼き直ししすぎだとは思うが会社と社員の為だろ
アルティマ・ウェポンとかどうするんだろう
質をアゲロヨ。クソエニ
スクエニ
スクショ
スクリーン
スクリュー
スクランブル
意外にもたったこれしか無いのである
FF17は?
肝心のスクエニはFF16で大爆死
中の人の気持ちになれよ。
もうネタ切れなのわかってあげて、初めてファンといえると思うが。
スクレイパー「ふーん」
枯れきった匿名掲示板だけど
「学会員による電磁波攻撃」と言う「真実」が書き込まれている
唯一の掲示板だよ
ドラクエ12はすでに発表されてたなあ
ロゴくらいしか情報ないけど
スクイズ スクール スクワット スクワーム
奇跡だったのだろう。命運尽きた
フォトナばっかり遊んでるな。たまにスプラ。
強奪した敵兵装を持ち帰り研究棟へ回し合成/分解して新武装生成とかストック弾薬に変換とか
イエス!スク水エスニック!
まだオプーナの会社に発注してた頃の方がマシかもしれん
会社の図体がでかくなりすぎて
とにかく確実に利益の出る作品しか作れないんだろうな
ゲーム会社なんて10本新作出して
そのうち1本が当たれば元は取れるくらいの感覚で経営しないとダメだよ
ジョーズⅩⅠとかエイリアンⅩⅡとか普通は作らんわな
アホかと思うのにドラクエとかFFだと買う奴がいるんだよな
大人のゲームを作れないと気付いたのが最近です😭
カニンガムの法則
わかる、あの裏裏ダンジョンの敵のインフレで一気に冷めた
あとボスのラリホーガバ耐性はもはやバグ
ゾーマすらヒュプノスハントで瞬殺とか意味不明
あとでmodれるようにしとけばいいんじゃねえの
それが一番売れるでしょ、最大の需要数
アクションゲーをガチでやりたいならストリートファイターでもやっときゃいいわけだし
そう言う真剣勝負ガチのゲーマーってあんまりいないわけだし
結局は新しいゲームが作れないから過去の作品を現代レベルで作ってるだけ。
任天堂もそうだけど、将来はないよ。いつ飽きられるかで終わるのがエンターテイメントだからね。
さよなら 昔はたのしかったぜ
これがハズれたら潰れる、だから最後の賭けのファイナルファンタジーだったのにな
それまでになかった様な新しいシステムのゲームって最近無いなぁってゲーム歴が長いほど痛感してしまうからね
システムほぼ同じでガワだけ変えたゲームが粗製濫造されてるのが現状
そんな状況だと新鮮な感動ってのは感じにくく成りますわな
当時のこれしかない需要の産物だしな
今後のゲームはAIでプレーイヤーが望む通りの体験をさせることが決め手になると思う
あとはどうでもいい
自社開発のエンジンも絶賛開発中
広大なマップにリアルな大岩も転がってるでぇ
新宿の街をリアルに再現中
10年も待たせたかいがある
もうワクワクが止まらない💕
シレンよりトルネコの方が好きだから
この電通上がりが経営やってる限り
和ゲーは終わって中華ゲーの時代になったの
300億掛けて2億本売ったGTAを作るんでしょ
出来る訳ねえけどw
大儲けはなくともリメイクで着実に数字出すほうがいいだろうししょうがない
オクトラ1もよかった。それぞれのキャラクターに課せられたテーマと
音楽が最高によかった。頑張ってああいうのつくってほしい。リメイクでは
士気もあがらないだろう