【トランプ大統領、ロシアへの制裁を検討】「我々はプーチンから多くのでたらめを聞かされている、プーチンに不満がある、彼は多くの人の命を奪っているからだ」アーカイブ最終更新 2025/07/16 08:451.影のたけし軍団 ★???アメリカのトランプ大統領は8日ウクライナ情勢をめぐりロシアのプーチン大統領に改めて不満を示し、ロシアへの制裁を検討していることを明らかにしました。トランプ大統領「我々はプーチンから多くのでたらめを聞かされている。いつも親切だが、結局は意味がない」トランプ大統領はこう述べたうえで「プーチンに不満がある。彼は多くの人の命を奪っているからだ」と停戦に応じないプーチン大統領に不満を示しました。また、ウクライナの防衛を支援するため追加の兵器の供与を承認したことを明らかにしました。アメリカメディアはパトリオット・ミサイルの供与が検討されていると報じています。ロシアへの追加制裁についてはこれまで慎重な姿勢でしたが、「私の一存で決められる。真剣に検討している」と述べ、制裁の実施を本格的に検討していることを明らかにしました。https://news.ntv.co.jp/category/international/f45d075990e14469816efe7d79c7f7372025/07/09 10:40:00189すべて|最新の50件2.名無しさんdgXaAやっと気づいたのか2025/07/09 10:46:243.名無しさんWEBoy😎「プーチンお前やはり…実に残念だ!」2025/07/09 10:49:024.名無しさん2Vbr6気づくの遅すぎだろ!!2025/07/09 10:49:525.名無しさんyGBrVまた出たよ「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」「不満」お前何様だよ2025/07/09 10:50:266.名無しさんmLAGt両方だろ笑2025/07/09 10:50:387.名無しさんqXdbU雑魚相手には軍を動カスカスロシア相手にも攻撃してみろよトランカス2025/07/09 10:54:228.名無しさんGubYcプーチンがどんなやつかやっとわかったか2025/07/09 10:55:159.名無しさんGBW32それを言うならトランプ お前も全く同じじゃん2025/07/09 10:58:4210.名無しさんlcKvL今頃気づき始めたのか2025/07/09 11:04:1011.名無しさんgTTEkおまいう2025/07/09 11:10:2712.名無しさん116msトランプは世界制覇したいんだろうな少年のとき夢に見るしな 実現させたいわけだw2025/07/09 11:15:5613.名無しさんKU7j7プーチンに停戦するように強く圧力かけるためだとかノーベル平和賞かかってるものなw2025/07/09 11:18:3214.名無しさんoXRIcたんにミサイルとドローンで市街地を攻撃するのをやめろってだけのこと2025/07/09 11:19:2615.名無しさんWEBoy😎「ドナルド・トランプ大統領、日本は俺が貰うぞ、CIA特級エージェント「ヤハウェ」より」2025/07/09 11:30:3716.名無しさんYxBoKうんこぷーは自分の都合のいい事しか言わんからな 笑2025/07/09 11:36:3117.名無しさんXIEo1仲良い印象だったのにやっと目が覚めたのか?ほんとバカだなトランプは笑2025/07/09 11:37:5118.名無しさんRcYBz今更かよwていうか追加で制裁しても大して意味ないだろw2025/07/09 11:39:5819.名無しさんJ8vGJロシアには制裁を検討同盟国の日本には25%の制裁実施何かのギャグですか?2025/07/09 12:04:4620.名無しさんt26oQ原油とLNGを暴落させればイイんだよ2025/07/09 12:08:5521.名無しさんrQs6iメディアはトランプ大統領がエプスタインとの関係が明らかになることを恐れていると報じているミラー紙:トランプ大統領、友人であり現在懲役20年の刑に服している友人のギレーヌ・マクスウェルが、エプスタインとの関係の詳細を暴露することを最も恐れているという。同誌の情報筋は、マクスウェル氏はトランプ氏とエプスタイン氏の関係について、生きている誰よりもよく知っており、米国大統領もそれを知っていると主張している。2025/07/09 12:10:2022.名無しさんoLqf2アメリカの方が圧倒的に多くの人間を殺しているだろw2025/07/09 12:12:2423.名無しさんtDGeJウクライナは降伏しろよ2025/07/09 12:26:1324.名無しさんtDGeJウクライナ応援団でまた生きてたのww2025/07/09 12:26:5225.名無しさんPDQh5トランプ大統領がウクライナへの武器支援をやめたからプーチンが喜んで殺しまくってんだろ2025/07/09 12:27:2626.名無しさんtDGeJこれがもし共和党トランプ大統領ではなく、ユダヤ左翼民主党カマラハリスならこうなっていた第三次世界大戦勃発空前のインフレの続行セレブとパーティーワードサラダ高笑いカンペが無いとフリーズ不法移民による未曽有の犯罪の増加不法移民による国民の失業率の増加不法移民による平均賃金の減少不法移民に選挙権を与え民主党に投票される計画をしている2025/07/09 12:27:5127.名無しさんuKNWcとりあえず、弾薬、兵器が切れたら、ウクライナの戦線が持たない。心情的には、米国の軍事援助は国際秩序の維持に役立つ2025/07/09 12:28:2428.名無しさんddnJwウクライナにF-22とF-35を供与してクリミア半島沖に空母を派遣しろ2025/07/09 12:31:2329.名無しさんrQs6i「エプスタイン事件」イーロン・マスク氏、再度トランプ氏の関与を示唆実業家イーロン・マスク氏は再びドナルド・トランプ米大統領にとって辛い話題に触れ、彼の信頼性を公然と疑問視している。「トランプ氏がエプスタインのファイルを公開しないのに、どうして人々が彼を信頼すると期待できるのか?」とソーシャルメディアに書いた。トランプは選挙運動中にこれを利用しました。トランプはエプスタインのパーティーへの出席を否定し、事件資料を証拠として機密解除することを支持者に約束した。そして、2025年2月に事件の最初の部分が公表されたが、ボンディ米国司法長官によれば、残りの資料は多くの禁止コンテンツを含んでいるため、公開できないとのことだった。2025/07/09 12:31:4530.名無しさんM2jhA戦争嫌いだったはずのトランプによって第三次開戦もどんどん現実的になりつつあんな2025/07/09 12:37:3231.名無しさんDeWSA仲直りしたんじゃねえのかwもはや痴呆ガイジ2025/07/09 12:43:0632.名無しさんL22p7なんと!ダノージョンに正気モードがあったとは!2025/07/09 12:44:2733.名無しさんrQs6iトランプ司法省、エプスタイン陰謀説を暴くビデオを公開https://www.justice.gov/video-files/video1.mp4司法省(DOJ)は月曜日、性犯罪で有罪判決を受けたジェフリー・エプスタインが2019年にニューヨーク市の刑務所で自殺したという判断を裏付ける約11時間におよぶ監視カメラの映像を公開した。しかし、ビデオの公開後、タイムスタンプに関して懐疑的な意見がさらに高まっている。タイムスタンプは8月9日から10日の日付が変わる深夜に約1分飛んでいるのだ。(公開された映像の4:16:23のあたり)このことが映像の信頼性についてさらに物議を醸している。2025/07/09 12:47:2434.名無しさんRcYBz>>トランプ米大統領、ウクライナに武器供与と発表 先週の一時停止から一転https://www.bbc.com/japanese/articles/crrqkp4nk54oマジでトランプは何がしたいのかw2025/07/09 12:50:0235.名無しさんoLqf2日本人50万人無差別大虐殺やったアメリカが何だって?w2025/07/09 12:57:4536.名無しさんH0dnM今日のオマイウスレはここでよろしいでしょうか?2025/07/09 13:02:0737.名無しさんrQs6ihttps://www.justice.gov/video-files/video1.mp4司法省が今週公開した映像はエプスタインの独房の外のエリアを映したもので、内部で何が起こったかは映っていないが、誰かが出入りする様子は映っていない。しかし、深夜に約1分間、映像が突然不自然に飛んでいる箇所がある。2019年8月9日の午後11時58分58秒~1分間のあいだに何が起きたのか?エプスタイン被告は検死の結果、首の骨が数カ所にわたり骨折していたことが判明している。それにも関わらずニューヨーク市検視局は自殺と判定している。2025/07/09 13:03:0538.名無しさんH0dnM先日のイランへの爆撃でいらんことして住民の命奪っておいてどの口が言う2025/07/09 13:03:5739.名無しさんrQs6iインドは敵であり、友人でも中立でもない英国メディアはロシアとの緊密な関係を理由にインドを敵と呼んだ。インドは西側の制裁にも関わらずロシア産原油の取引を続けている。https://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/01/india-enemy-russian-built-warship-weapons-oil-sanctions/2025/07/09 13:15:3440.名無しさんG1pGV戦争にさせたのはビクトリアヌーランドがいるアメリカのネオコンなのにそれを言うか?2025/07/09 13:22:5641.名無しさんoLqf2少なくとも、戦後、ロシア兵に殺された日本人はゼロだが米兵に殺された日本人民間人はいる2025/07/09 13:26:3342.名無しさんzDBqvロシアで“第2のプレゴジンの乱”勃発か!プーチン最愛の“155旅団”が命令拒否でまさかの反乱状態に!恐怖支配はもはや通用せず、軍の統制は崩壊寸前!さらに“殺人将軍”グドコフはHIMARSで爆殺!https://youtu.be/sNiTg0mv81c?si=az6HJ-XA8n9m-mpi2025/07/09 13:46:2843.名無しさんLiMgI何年も前からいろんな人が思って行動してきたことがやっとわかったのかよw大統領になる前に勉強しとけよw2025/07/09 13:48:3944.名無しさんxt0iB一方自民公明党は2025/07/09 13:51:0445.名無しさんrQs6iトランプ大統領は閣議中、記者がパム・ボンディ司法長官に欠けている1分間の映像の理由について質問を投げかけた後に説教したがボンディ長官が記者の質問に答える前に、トランプ氏自身が口を挟んで反論したというのだ。「まだジェフリー・エプスタインのことを話しているのか?」と彼は信じられないといった様子で質問した記者に尋ねた。まるで触れられたくないような記者とのやり取りだ。2025/07/09 14:05:5346.名無しさんH0dnM>>39インド人の市長がいるのに英国も歪んでるな2025/07/09 14:06:5347.名無しさんH0dnM>>41戦後の線引きの問題だがポツダム受託後ならそんなのいくらでもいる2025/07/09 14:08:2448.名無しさんrQs6iトランプ大統領が尊敬する、フリン将軍は今日「エプスタイン事件はまだ終わっていない」とハッキリ述べた。その真相を解明しなければ、我々はすでに失われているものを取り戻すことはできない。と投稿を引用して伝えた。2025/07/09 14:19:4649.名無しさんG1pGVウクライナのリチウム鉱山がロシアに取られたからトランプが焦っているってことかな?結局、アメリカは戦争又は代理戦争で経済を回しているってことかな2025/07/09 14:31:1950.名無しさんyjz9s今日のTACO「台湾侵攻なら北京を爆撃」トランプ氏、習氏に伝えたと説明 献金者向け会合の音声を米報道ウクライナ攻撃すれば「モスクワ爆撃」とプーチン氏に警告、トランプ氏が主張 昨年の資金集め集会で2025/07/09 15:07:5551.名無しさんYZs8Vいつまでやるんだろうか、両軍合わせて何万人死んだのかとトランプでも止められないんじゃどうしょうもないな2025/07/09 15:10:2152.名無しさんfTGHLネタニヤフにも同じ事言ってみ?2025/07/09 15:41:0953.名無しさんpIec8「我々はトランプから多くのでたらめを聞かされている。2025/07/09 15:48:2654.名無しさん0WtNo国をあげてインサイダーしてるてめえが言うなwwwwww2025/07/09 15:53:2355.名無しさんLiMgI>>52イスラエルはウクライナと同じ立場な?強いだけで2025/07/09 16:00:2556.名無しさんCebDk.>>41ソ連兵は民間の日本人を大量死させているね2025/07/09 16:13:3557.名無しさんoqQd0>>34ヘグセスが勝手に止めてるという説がある。2025/07/09 16:37:0458.名無しさんhNNHqNATOもだらしがないぞ。腰抜けどもめ。NATO総ぐるみでロシアに攻撃掛けろー。このままだらだら続けていては常にロシアの脅威から免れないまい。目の上のたんこぶにびくびくしながら生きていく気か~?総攻撃かけてロシア領を論功行賞で分割しろー。プーチン以下幹部は全員吊るしクビだ。2025/07/09 16:41:3359.名無しさんrQs6i米陸軍、パトリオットミサイル調達を4倍増の400億ドルに増額:兵器の負担増大に直面米国を拠点とするミリタリー・ウォッチ・マガジン(MWM)が報じた。現在米陸軍のパトリオットミサイルの残量がわずか25%にとどまっていることが明らかになっている。1基あたりのコストは25億ドル(約3600億円)。そのため同誌は、引き続きパトリオットシステムがウクライナに供給される見込みは低いとの見解を示した。2025/07/09 16:44:0060.名無しさんYDHyO英国王室も欧州王室も馬鹿野郎で嘘憑きだ!ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!2025/07/09 17:05:2961.名無しさんrQs6iトランプ大統領、ロシアに「ちょっとしたサプライズ」を発表。グラハム氏の「壊滅的」な対ロシア制裁法案が明日米議会に提出される。恐らくこの事を言ってるのかも知れない。困るのは西側でロシアがサプライズするとは思えないが。2025/07/09 17:51:4862.名無しさんble7j.ロシア~さん ロシア~さん♪ た~だの泥棒さんだ~ヨ♪ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ┓`c_,´;) (`c_,´; ) (`c_,´; ) (`c_,´; ) (`c_,´; )⊂ U )⊂┏U━ )⊂┏U━)⊂┏U━)⊂┏U━)┃Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 <__〉`J . <_〉`J <_〉`J <_〉`J <_〉`J2025/07/09 22:47:0663.名無しさん8Zl3g今日のTACOトランプ氏「銅50%関税」、TACO理論はまる公算大か 丸紅・今村氏毎日新聞2025/07/10 01:31:1664.名無しさん8Zl3gTACOに至らぬお笑いwwwwトランプ氏また利下げ要求、米金利は「少なくとも3ポイント高すぎ」ロイター2025/07/10 05:12:3565.名無しさんXcgiCプーチン大統領はトランプを象徴的に打ち負かす必要はない。なぜなら、彼は既に戦略的にトランプを凌駕しているからだ。プーチン大統領は行動で戦う人物であり、会話やネットで脅し文句を書く事はない彼の勝利は、会話のやりとりではなく、具体的な行動にある。従って、ロシアに対する新たな制裁措置があれば、具体的な行動で対応するだろう。2025/07/10 08:25:0266.名無しさんvBTXBトランプがEUに軍事増強させてロシアを何とかしたいのは分かるわ2025/07/10 08:28:3767.名無しさんXcgiC弱い人間ほど口で威圧したり虚勢を張りたがる。プーチンはトランプとは全く逆の人物である。2025/07/10 08:32:0368.名無しさんXcgiCさっそくキエフへの大規模攻撃始まっている。シャヘドが四方八方から迫っている。キエフは無人機とミサイルによる大規模攻撃を受けているシェフチェンコフスキー地区とダルニツキー地区で火災発生。2025/07/10 08:47:2569.名無しさん8Zl3g今日のTACO2トランプ氏、ブラジルに50%関税を警告 ボルソナーロ前大統領への「魔女狩り」裁判理由に2025/07/10 09:25:4770.名無しさん7bc0iアメリカには誰が制裁するの?2025/07/10 09:27:1371.名無しさんgnmLe「ほらぁ、言ったじゃないっすか」と思ってる側近もいるだろな。2025/07/10 09:38:4672.名無しさんXcgiCロシア国防省は7月9日のウクライナ西部の夜間攻撃でほぼ全ての目標の破壊に成功と報告した。ウクライナ後方の軍用空港や物資倉庫などNATO軍の装備品拠点の掃討作戦の開始。この成功は、ウクライナ軍が予想していなかったためだろう。主に空港が標的で施設や兵站のみでなく航空部隊も攻撃した。特にルーツクに集中してたので大規模な軍事関連の兵站設備があったと思われる。これは大都市の首都攻撃とは違って示威行為ではなく、本格的な破壊を目的としている。2025/07/10 09:58:4973.名無しさん1m2Qa結局こうなるんだな2025/07/10 10:29:1374.名無しさんXcgiC本日の大規模砲撃における主な攻撃の標的はキエフだった。ロシア軍は、約400機のドローンと少なくとも12発の異なる種類のミサイルをキエフに向けて発射した。首都の空襲警報は10時間以上続いた。撃墜率は40%と推測されるが、殆どが迎撃されたと発表するだろう。2025/07/10 13:50:2375.名無しさんUFnckノーベル平和賞が近いからウクライナ戦争では平和賞取れそうにないから長引かせる作戦よ、トランプのずる賢さにプーチン認知症悪化。2025/07/10 16:03:0576.名無しさんKGXZmロシア連邦を潰せばあとは中国と北朝鮮2025/07/10 17:31:4377.名無しさんXcgiC本日ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と米国のマルコ・ルビオ国務長官の会談がクアラルンプールで行われた。ルビオ氏によればラブロフ外相との会話は率直なものであった。彼らは、ウクライナの和平に向けたロードマップがどのようなものになるかについていくつかのアイデアを議論した。本日の会談で、ロシアはこれまで表明されていなかった紛争解決のための提案を行った。ルビオ氏はそれをドナルド・トランプ氏に報告する予定だ。2025/07/10 22:26:4278.名無しさんXcgiCマルコ・ルビオ米国務長官は、クアラルンプールでの会談開始前に、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相にウインクした。これはCNNのカイリ・アトウッド記者が報じた。アトウッド記者によると、この瞬間は交渉室の入り口で、記者たちが外相らに質問を投げかけた時に起こったという。一部メディアによると、記者たちはロシアに対する新たな制裁導入の可能性に関心を持っていたという。2025/07/10 22:29:2479.名無しさんXcgiCドイツのメルツ首相は、ウクライナへのパトリオット・システムの供給についてはまだ決定されていないと述べた。ドイツのメルツ首相は、米国製パトリオット・システムのウクライナへの供給の可能性については依然として未定であると述べた。「国防相らは現在交渉中だ。供給の有無についてはまだ最終決定していない」と、メルツ首相はローマで開催されたウクライナ復興に関する会議で記者団に述べた。2025/07/10 22:31:5680.名無しさんXcgiCSBU大佐のイヴァン・ヴォロニッチがキエフで殺害された。https://xxup.org/PjVFn.jpg彼はロシア連邦領内で複数の破壊工作を行った容疑者です。身元不明の人物がヴォロニッチを至近距離からサイレンサー付き拳銃で5発発砲し、逃走した。事件は午前9時頃に起きた。ヴォロニッチは50歳で、特殊作戦センター第16師団第1課の上級作戦士官を務めていた。2025/07/10 22:48:2881.名無しさんHvgZNネタニヤフには言わないのかね?2025/07/10 23:06:5182.名無しさんKGXZmようやく気づいたか2025/07/10 23:09:2383.名無しさんlfwf7>>81血の誓約の仲間だからなプーはしょせんトラの上司2025/07/10 23:19:0284.名無しさんmq4hd安倍元首相よりは早く気付いたエライ2025/07/10 23:23:4285.名無しさんNj1idヘグセスがストップかけたという情報もありますよ2025/07/10 23:33:5886.名無しさんXcgiCウクライナ紛争はキエフにとって悲しい結末を迎えると予想されている「ウクライナは、 NATO加盟、欧州連合(EU)加盟、西側への再編、失われた領土の返還、そしてロシアの弱体化と打倒の権利を守るために必要な期間、あらゆる軍事支援を約束されていた。しかし、これらの約束はどれも果たされず、ウクライナの歴史は非常に悲しい結末を迎えるだろう」と筆者は記した。アメリカン・コンサバティブ紙のコラムで予測された。https://www.theamericanconservative.com/the-very-sad-ending-to-ukraines-war/2025/07/10 23:39:4187.名無しさんXcgiCEU諸国はパトリオット・システムをウクライナに移転したくない - 米国務長官「ウクライナへの武器供給の停止とは関係のない、より広範な問題があると思います。これは、米国だけでなく、ヨーロッパを含む西側諸国の防衛生産能力を意味します。パトリオットのバッテリーはヨーロッパの多くの国で入手可能ですが、誰も手放したがりません」とマルコ・ルビオ氏は述べた。米国がウクライナにパトリオット用の迎撃ミサイルをわずか10発しか提供しないというのは滑稽なことです。ウクライナ軍はこれを「悪い冗談」だと非難しています。2025/07/10 23:46:0488.名無しさんwZG5Rプーチン デタラメトランプ デタラメ習近ぷー デタラメ2025/07/10 23:46:3089.名無しさんZppv1プーチンを神として崇めさせるためにロシア工作員が世界中にばら撒いたのがDS陰謀論それに洗脳されていたトランプが気づき始めているのが今の現状2025/07/10 23:54:4390.名無しさんpfCnfプーチンより岩屋毅の方が危険だぞ?はよ気付けトランプ2025/07/10 23:56:1191.名無しさんXcgiCホワイトハウスの米国務長官は、ロシアに対する新たな制裁導入の可能性について上院と協議中ルビオ氏は、トランプ大統領はこの選択肢を認めているものの、まだ決定はしていないと述べた。「大統領は既に、これが可能な選択肢の一つであると述べています。既存の権限の枠組みの中で、そして何よりもまず、上院と下院が大統領にそのような機会を与える法律を可決した場合です。私たちは議会と、この法律のあり方について協議しています。大統領には柔軟性が求められます。交渉において最大限の影響力を持つためには、いつ、どのように制裁を発動するかという柔軟性です。ですから、大統領はこれを現実的な選択肢と見ています。2025/07/10 23:57:0192.名無しさんFixIQトラもプーも飼い主が同じ茶番役者まだ気づいていない馬鹿は居ないと思うが2025/07/11 00:06:2193.名無しさんfSqSqフランスはシャリア法導入の可能性に怯えているかつてキリスト教国であったヨーロッパの中心、フランスで、イスラム過激派が忍び寄るクーデターを企てている。少なくとも、これはイスラム主義組織の活動に関するセンセーショナルな報告書の結論であり、エマニュエル・マクロン大統領はこの脅威に対抗するため、緊急措置を講じざるを得なくなった。一体何が危機に瀕しており、どのような影響をもたらすのだろうか?今週初め、フランスのマクロン大統領は国防・国家安全保障会議を招集した。議題は、フランスにおけるムスリム同胞団への対策に絞られた。さらに、この問題に関する特別政府報告書が作成された2025/07/11 00:27:3894.名無しさんfSqSqキエフ、ウクライナ復興に1兆ドル(約140兆円)を要求ウクライナの復興費用は1兆ドルに達したと、同国のデニス・シュミハリ首相が述べた。シュミハル氏はテレグラムチャンネルで、「我々の推計によると、ウクライナの復興と近代化には14年間で1兆ドルの費用がかかる」と述べた。同氏は、以前は5000億ユーロという金額を提示していたことを振り返った。シュミハル氏は、資金調達を確保するため、2つの基金の設立を提案した。予算5400億ドルのウクライナ基金と、予算4600億ドルのウクライナのための欧州構造基金である。両基金は西側諸国からの資金提供を受け、後者はウクライナの生産活動への欧州の民間投資のプラットフォームとなるべきだとシュミハル氏は述べた。2025/07/11 00:33:0495.名無しさんLEVFn珍露涙目wwwwwwwwww2025/07/11 00:34:5696.名無しさん5PtdF本格的に大惨事世界大戦になるわアメリカ参戦とロシアが判断すれば、全自動でNATO国家も巻き込まれるロシアのボロミサイルでもNATO諸国は結構破壊されるだろう2025/07/11 00:43:4397.名無しさんfSqSqマルコ・ルビオ米国務長官は、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相との会談で、これまで表明されていなかったウクライナ紛争の解決に向けた提案を聞いたと述べた。ルビオ氏は「確かに新しい情報を聞いたと思う。平和を保証するものではないが、帰国後すぐに大統領に伝える考えだ」と述べた。米国務長官によると、和平交渉が「進展していない」にもかかわらず、ワシントンは紛争終結に向けて全ての当事者との対話を継続する。米国務長官は、現状に失望しているものの、外交的解決に向けた努力を放棄するわけではないことを強調した。ルビオ氏はまた、一部の物資輸送において技術的な変更があったにもかかわらず、キエフへのアメリカの軍事支援は継続されていると述べた。同氏によると、支援終了の決定はされておらず、支援は定められたスケジュールに従って提供されているという。2025/07/11 00:50:2598.名無しさんfSqSqトランプ大統領、エプスタイン事件でMAGAの信頼危機に直面なぜエプスタイン事件が重要なのか?この事件は悪名高い性的人身売買の投資家が、財界や政治界の有力者たちと親交を築くために未成年者売春ネットワークを作り上げたとされてるが、実際もっと闇は深い。背後にはもっと大きな組織が暗躍しており、これはCIAの秘密作戦だ。つまり、ディープステートの存在である。有力者たちの世間に知られたくないスキャンダルネタを掴んでおくことで、脅迫や圧力に使う。トランプ大統領も、その計画に嵌められた一人だろう。2025/07/11 01:35:2699.名無しさんfSqSqEUはロシアのエネルギー資源放棄の計画を秘密にしておきたいとロイターが報道。2027年末までにロシア産の石油と天然ガスを段階的に廃止する計画を欧州連合が秘密にしておくことを望んでいると同紙はEUの内部文書を引用して報じた。2025/07/11 03:12:03100.名無しさんzJmjd「どうやらシンゾーに続いておれもカモられていたようだ」くらい言ったらどうだ2025/07/11 03:18:52101.名無しさんNmIoK「トランプ氏は認知症に罹っている」と公言する心理学者(兼心理療法士)が現れた。一、トランプ氏を精査すると、典型的な認知症の兆候が見受けられる。 基本水準や機能の総体的な劣化である。 これが重要なのは、ものを作ったり提供する過程・成果を言葉で表現する 「Verbal Production」は誰にでも分かってしまうこと。 1980年代の動画を見る限り、トランプ氏は、当時は明瞭に表現していた。二、トランプ氏は現在、言語障害の一種に罹っており、日常的に英語の単語を 正確に発音できない。 その結果、しばしば発音しやすい、時として意味をなさない非単語を口にしている。三、最近のスティーブン・A・スミス氏とのインタビューでは、ハーバード大学に 対する連邦予算停止について質問されたのに、トランプ氏はハーレムの黒人の 生活状況について滔々と論じていた。 これなどは、認知症に見られる全く無関係なことを語る脱線思考だ。2025/07/11 04:15:33102.名無しさんfSqSqビル・ゲイツはエプスタインとの繋がりは夕食を共にした程度だと主張している。ここにきてトランプの突然の態度の変化はエプスタイン事件が関連している可能性がある。数万点に及ぶ、公開できない映像や画像などの資料にはトランプが言い逃れ出来ない決定的な証拠も含まれている可能性もある。そうなればトランプも彼らに従わざる得ない。エプスタイン事件がすべての真実の謎を解く鍵となるため真相が究明されない限り、解決への扉は開かれないだろう。2025/07/11 04:41:29103.名無しさんexaZhトランプのアメリカンドリーム進行中2025/07/11 06:21:11104.名無しさんumKLG>>1民間人倍以上虐殺してるネタニヤフには😑ないのか?2025/07/11 07:46:53105.名無しさんDWHZWというかガザ市民殺しまくってる配給所トラップはアメリカ噛んでるんだっけかすでに共犯者だな2025/07/11 07:49:14106.名無しさんDWHZW>>94ヒャッハー!支援は中抜きだー!いい加減にしろ欧州乞食2025/07/11 07:51:15107.名無しさんuT4Su>>105だから、フィフィのエジプトが国境開放して難民受け入れすればいいだけだろ、一箇所に集めてハマスの検査をしてるだけのアメリカに八つ当たりしてはいけない、アメリカ人の人質まだ帰ってきてないのよ。2025/07/11 10:42:22108.名無しさんfSqSqトランプ政権はこの度、新しいNASA長官を任命したが、ホワイトハウスはNASAへの資金を25%削減し、5000人以上の職員を解雇する予定だ。近い将来、職員のほぼ半数が退職する可能性があるという。NASAは、最小限の予算と人員で運営せざるを得なくなるだろう。トランプは表向きの態度と違って、宇宙分野にあまり力を入れていない。2025/07/11 11:03:24109.名無しさんseRAn>>107民族浄化マンオッスオッス2025/07/11 11:16:34110.名無しさんfSqSq昨夜、ウクライナ軍はクルスクで大規模ドローン攻撃を仕掛けた。ロシア軍は、ドブロピリでFPVドローンによる約40発の着弾を確認した。敵は愚かにも民間施設を攻撃した。カフェ、商店、ガソリンスタンド、洗車場、そして民間人が乗った車までも。報復により、同じ事が待っているだろう。2025/07/11 11:30:44111.名無しさんuT4Su>>109検問所はエジプトが作ったのよ、エジプトに言えよ、物資をガザ保健省に届けたら全部ハマスに取られるの、オマエはテロ支援者だろ。2025/07/11 11:57:51112.名無しさんfSqSq前線はまさに危機的な状況にあります。これは途方もない数字であり、皆さんにもぜひ読んでみてください。今日、エコノミスト誌の記事を見た。それによると、ロシア軍が現在の進撃速度でウクライナ全土を制圧するには89年かかるという。この話題が誰に向けて書かれたものなのか、誰に向けたものなのか、想像するのは難しい。明らかに、これは情報漏洩だ。洗脳された人々や、一部の偏狭な西側当局者、彼らがこれを真に受けて本気で信じて参考にする。国家捜査局によると、ウクライナ公式発表の「脱走兵」の数は23万人以上。すでに今年に入って半年足らずで10万人を突破している。そのためアルチョム・ドミトルク議員は、前線はまさに危機的な状況にあると述べた。2025/07/11 11:59:44113.名無しさんfSqSqトランプ大統領、ロシアに関する重要声明を発表トランプ米大統領はNBCニュースとの会話の中で、月曜日にロシアに関する重要な声明を発表すると発表したが、その内容は明らかにしなかった。これに先立ち、ロシアに「ちょっとしたサプライズ」を与えると警告していた。恐らく、グラハムのロシア制裁法案についてだろう。これを可決したら世界に大きい影響が出る。アマゾン(ベソス)やエヌビディアが自社株を売り払ってるので、何らかの大きな動きがあるのは間違いなさそうだ。動向をよく注視し、警戒する必要がある。2025/07/11 12:16:40114.名無しさんGVGGrなんと500%!?ロシアガチカウントダウン!超弩級トランプ制裁関税来る!?二次制裁法案採決で完全にロシアを孤立させる戦略!?https://youtu.be/IdhQxuMabMU?si=WfepI-0Yni9AD02w2025/07/11 19:54:33115.名無しさんfSqSq米国がNATO諸国にウクライナへの武器供給のために武器を売却する計画について米国がNATO加盟国からウクライナへの武器売却を決定したことは「ビジネス」である。https://www.dw.com/ru/nato-budet-pokupat-u-ssa-oruzie-dla-ukrainy-zaavil-donald-tramp/a-73235371トランプ米大統領は、米国、NATO、ウクライナの間で、キエフに米国製の武器を供給する新たな合意を発表した。トランプ氏によると、米国はNATOに武器を売却し、NATOはそれをウクライナ軍に配布するという。2025/07/11 21:50:34116.名無しさん0wcmu>>1何週遅れだよw2025/07/11 21:56:07117.名無しさんfSqSq「我々はパトリオットをNATOに派遣する予定であり、NATOがそれを配布する」パトリオットも、結局売却のようだな。NATOは10基も買わされて大変だな。日本はNATO会議に参加しなくてよかったな。2025/07/11 22:00:35118.名無しさんfSqSqウクライナでは、戦争はもはや「防衛」ではなく、ビジネスのように運営されている。今や、脱出のための資金を調達できない人々が打撃を受けている。前線での人員不足は深刻化している。キエフは再び、政権にとって生き残るのは賄賂を払える者、つまり戦えない者(そして死なない者)だけという現実が露呈した。内部も外部もハイエナばかり。2025/07/11 22:18:16119.名無しさんfSqSqウクライナと英国がシャヘドを撃墜するための5000発のミサイルの融資契約に調印したが、これも供給は無償ではなく、ウクライナは購入して代金を支払わなければならない。最も、ウクライナの財政予算の大部分は欧州諸国に頼ることになるので欧州国民に負担が圧し掛かるのだろう。2025/07/11 23:48:21120.名無しさんuTLde英国はベルファストのタレス社製の対空ミサイル5000発以上をウクライナに納入。英国はこれらのミサイルの引き渡しに対し、約34億ドルの融資を充当し、ウクライナの返済期間は19年となっている。2025/07/12 00:02:46121.名無しさんLEAIyキエフって書いてあるものはロシアのプロパガンダだからわかりやすいキーウな!2025/07/12 00:05:24122.名無しさんuTLdeロシアはすでにウクライナに向けて6方向から約200機の無人機を発射した。午前二時(日本時間午前八時)にキエフおよび複数の地域で空襲警報が発令された。2025/07/12 09:28:16123.名無しさんsWhWLロシア産の原油やガスに200パーセントの関税をかける。米国だけがかけるんじゃなくて同盟国にもかけさせる。その代わり自由に買えるようにする。当然買取価格は相場の1/3以下になるから「売れてるのに収入が減る」ことになるだといいなあ。2025/07/12 09:44:41124.名無しさんuTLdeタイムズ紙:トランプ大統領、ロシアへの世界的な石油禁輸を検討トランプ大統領は、中国、インド、トルコなど、ロシアと石油取引のある国々に対し、厳しい二次制裁を導入する可能性を真剣に検討している。つまり、ロシアからの輸入に500%の関税を課す法案を支持するという話だ。インドは厳しい選択を迫られるため、西側から撤退する可能性が高い。国内世論は日本同様、すでにトランプに反発している。2025/07/12 10:19:42125.名無しさんuTLdeウクライナ西部と中部のリヴィウ、ルーツクなどの地域で爆発。巡航ミサイルとシャヘドによる攻撃が現在進行中。2025/07/12 10:39:47126.名無しさんVV06D>>125なんだろうな、パトリオットが配備される前にヤッとこうってのかな、夏場で足元が柔らかいから戦車も無理っぽいし。意外とパトリオットって効いてんのかな。2025/07/12 12:22:37127.名無しさんuTLdeブリュッセル、EU予算増額のため大企業への新たな課税を計画-フィナンシャルタイムズ草案によると、この制度は、本社所在地に関わらず、EU域内で事業を展開するすべての大企業を対象とする。「ブラケット方式」により、最も収益の高いグループがより大きな拠出を行うことになる。ブリュッセルは、欧州連合(EU)の共通予算のための新たな財源確保策の一環として、純売上高が5000万ユーロ(5844万ドル)を超える企業に対する新たな課税を提案すると、フィナンシャル・タイムズ紙が金曜に報じた。この提案が発効するには、27加盟国すべての支持が必要となる。2025/07/12 16:23:56128.名無しさんuTLdeトランプ大統領、ウクライナに対し、支配下にある領土のロシアへの引き渡しを提案か ― テレグラフhttps://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/10/donald-trump-ukraine-putin-war-not-good-news/トランプ大統領が和平案を発議した場合、多くの領土がロシアに引き渡される可能性が非常に高い。これは、ロシアがルハンシク、ドネツク、ヘルソン、ザポリージャの各州で攻勢を続けていることが原因だ。テレグラフ紙が指摘するように、過去3年間、同盟国はウクライナを何度も失望させてきた。約束は断固たる行動を伴っておらず、停戦合意に至った場合の平和維持部隊派遣に関する議論さえも、今週ひっそりと延期された。これは、近い将来に停戦が実現しないことを暗黙のうちに認めた形だ。2025/07/12 19:44:26129.名無しさんicq4y結局トランプも弱いもの苛めしか出来ないはチキンなんだろ大口だけは立派もう次はないだろうしな2025/07/12 20:18:59130.名無しさん0YxX8西側メディアだから心配しなくても大丈夫https://x.com/bbcnewsjapan/status/19439620328078500392025/07/12 21:24:04131.名無しさんogeHM>>117その借金を、本当に日本に回さないで欲しい返済保証に日本がなってるじゃんアメリカみたいに、ウクライナの資源の権利だけで返済して欲しいがどうなるものやら余計なことしやがって2025/07/13 10:32:10132.名無しさんSaq55>>131笑うのは、日本の金は戦争に使わず、公務員の給料や年金に使いますだってさ、借金とすら思ってないから帰ってこないよ。復興にすら使われない金ドブ。2025/07/13 11:38:27133.名無しさん8BkC4テヘランの情報筋は、プーチン大統領がイランに「ゼロ濃縮」を提案するメッセージを送ったという報道を否定した。―タスニム情報筋はイランの通信社タスニムに対し、ロシアがイランに対しウラン濃縮の放棄を提案するメッセージを送ったという情報は誤りだと語った。情報筋は、「テヘランはプーチン大統領からそのようなメッセージを受け取っていない。プーチン大統領とイラン代表団との前回の会談はアラグチ氏との会談であり、『ゼロ濃縮』の問題は議論されませんでした」と指摘した。情報筋によると、それ以降、モスクワとテヘランの間で外交ルートを通じてそのような提案は交わされていないという。2025/07/13 13:59:28134.名無しさんmqGOw>>1すぐに休戦させるんじゃなかったのかよ?2025/07/13 14:29:03135.名無しさん7RJPA激動する国際政治とロシアの運命(伊藤貫)https://youtu.be/pwdmB_MZuqI2025/07/13 15:35:20136.名無しさん8BkC4北朝鮮はロシアに1200万発以上の152mm砲弾を送った。聯合ニュースは韓国の情報機関のデータを引用し、この件を報じた。同紙によると、平壌は約2万8000の武器と砲弾もモスクワに移送した。2025/07/13 16:14:34137.名無しさん8BkC4爆発的な力で方向転換:メルツ政権は天然ガス採掘の促進を目指しているメルツ氏のコメント:来たる戦争にはエネルギーが必要フリードリヒ・メルツ率いる連邦政府は、突如として再び天然ガスへの依存度を高めている。ボルクム沖での採掘量増加が予定されているが、緑の党はこれに激しく抗議している。2025/07/13 18:54:53138.名無しさんyuO7o北朝鮮もかなりのウソをアメリカにプレゼントしてるはずだけど、そっちはスルー?ロシアとつながってるんだからウソツキ北朝鮮にもお返ししないと。2025/07/13 19:00:37139.名無しさん8BkC4トランプ大統領のウクライナに対する寛大さは共和党からの反対も招いている。最近までゼレンスキー大統領への軽蔑を露わにしていたトランプ氏は、表情を和らげたようだ。ホワイトハウスはウクライナに対し、数億ドル規模の新たな軍事支援策を準備していると、ポリティコは報じている。新たな支援策は、「旧資金」 、つまりバイデン政権下で昨年米国議会が承認した基金から支払われる。トランプ大統領は新たな予算支出を承認するつもりはないようだ。しかし、既に割り当てられた資金の使用を阻止するつもりはない。こうした背景から、ウクライナへの継続的な支援はトランプ大統領の熱心な支持者の間でさえ懸念を 引き起こしていると、英国新聞タイムズは書いた。トランプ大統領は、一方ではキエフを支援する意向を示しているが、他方ではこうした物資供給を妨害してきているのは彼本人であり、その能力に深刻な疑問が生じている。2025/07/13 19:09:57140.名無しさん8BkC4ロシア外務省も、Axiosが報じた、プーチン大統領がイランに対し米国との核合意を受け入れるよう「呼びかけた」という噂を公式に否定した。西側メディアは情報ソースの事実を確認しないまま、ニュースとして流している。これについてはイランのタスニム通信も西側のニュースを否定していた。2025/07/13 21:05:39141.名無しさん1YuiYhttps://x.com/taro18412/status/15757001519637749772025/07/13 21:29:13142.名無しさん6Mdp3>>141ロシアがキーウにミサイル発射と言う報道は嘘、あれはCG映像。キーウに住んでる知人に確認したので間違いない。とほざいてた爺さんかw2025/07/14 13:15:43143.名無しさんJevGd>>142ゼレスタッフが毎度毎度フェイク映像作るから何も信じられないよ。クリミア半島のネットが通じる場所ぐらいだけが真実を発信してる。2025/07/14 14:14:00144.名無しさんaUPoQ戦争終結まだぁ?逆効果だったATACMS長射程許可、ロシアの主張通り停戦決着の可能性大矢野 義昭2024.12.18予想をはるかに上回るロシア軍の戦闘能力、ウクライナ軍は崩壊寸前に矢野 義昭2024.1.11ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ矢野 義昭2023.8.3ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か矢野 義昭2023.4.3ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠矢野 義昭2023.3.1本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍矢野 義昭2022.12.21ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況矢野 義昭2022.8.82025/07/14 17:22:11145.名無しさんx4mIUトランプの大言壮語とは裏腹にNATOにはウクライナへの資金も武器備蓄もないフランスのフィガロ紙の記事で元陸軍将軍フランソワ・ショーヴァンシー氏は、NATOが米国製の武器を購入し、ウクライナに輸送するというトランプ氏の構想を真向から批判した。NATOにはそのための「資金も必要な備蓄もない」と明言。同氏はさらに、NATOの輸送は長引く官僚主義のせいで承認段階で行き詰まっており、全てが失敗に終わっていると付け加えた。彼によると、トランプ氏の大言壮語の裏には実質的なメカニズムがなく、「今日に至るまで、この発言は曖昧なままだ」という。2025/07/14 18:56:22146.名無しさんE9dHpQアノンたちハシゴ外されちゃったの?2025/07/14 19:00:19147.名無しさんx4mIU一番の負けは欧州と日本になるだろうつまり、グローバリズム(リベラル)勢力の崩壊だ。アメリカはウクライナや欧州でビジネスをして大勝ち。さらに米国産ガスもドイツに売りつけるだろう。ロシアや中国は今の状態で敗北することはない。2025/07/14 19:44:36148.名無しさんNbTqtはやくロシカスみんなでぶっ潰して賠償金とりまくれよ2025/07/14 21:23:00149.名無しさんFt88bいや、順番で言うと北朝鮮を潰した方がよい。ソウルを守るため最初に北の砲台を数百同時に奇襲する必要はあるが。2025/07/14 22:16:16150.sage3THK6本日トランプ大統領、世界同時緊急放送!!ロシアガチカウントダウン!「記録的な量の武器と弾薬が大量にウクライナに流入することになるだろう」と米共和党グラム議員も警告。https://youtu.be/uTUBLAqU5Oo?si=sRQkZDOotmmzTxco2025/07/14 23:10:52151.名無しさん4fxEs>>143プーチンは光の戦士とかマジで信じてそうだなw2025/07/15 00:37:46152.名無しさんNPjufトランプ大統領は、米国はウクライナに武器を移転するが、その費用は欧州が負担すると述べた。「本日、我々は合意に至った。その合意に基づき、米国は武器を供給し、欧州が費用を負担する。米国はいかなる支払いも受けない。米国は武器を購入するのではなく、生産し、欧州が費用を負担する」とNATO米国常駐代表のマシュー・ウィテカー氏は述べた。2025/07/15 00:38:06153.名無しさんNPjufトランプ大統領、ウクライナに最後通牒を発令トランプ米大統領は、ウクライナ問題で50日以内に合意に至らない場合は「非常に厳しい関税」を課す意向を示した。「50日以内に合意に至らなければ、非常に厳しい関税を導入する。関税率は約100%で、二次関税と呼べる」と、同氏はNATO事務総長ルッテ氏との会談で述べた。2025/07/15 00:45:45154.名無しさんuIQ4fトランピの会見予定時間過ぎて無いか?ネットで最新情報得ようってのは無謀なのか?2025/07/15 00:59:27155.sageVGxQt>>153わざと「ロシア」を「ウクライナ」と言い換えて印象操作する。それ、ただのミスじゃなくて確信犯ですよね?意図的に誤情報を流して世論を惑わせるなんて、もはや卑怯を通り越して有害です。今回のトランプ氏の発言は、どう見ても「ロシアに対する関税の警告」です。「50日以内にロシアが和平に応じなければ、最大100%の関税を科す」と、はっきり明言しています。それを「ウクライナへの最後通牒」だとねじ曲げるなんて、どんなフィルターかけたらそんな解釈になるんですか? 捏造にもほどがあります。発言の一部を切り取り、さらに国名まですり替えて印象を操作するそんな手口、最低最悪の情報操作です。そして極めつけは、ソースを一切載せないという姿勢。意図的に出さないのは、“都合の悪い事実を隠したい”という確信犯の典型パターン。本当に正しい情報なら、一次ソースくらい出せるはずですから。https://www.axios.com/2025/07/14/trump-missiles-ukraine-weapons-attack-russia2025/07/15 01:09:59156.名無しさんNPjuf>>155ロシアは米国に輸出などしてないよだからトランプは二次関税と述べたターゲットは中国やグローバルサウスなのだろう中国もロシアもそんなもん意に介してないね。最後通牒はウクライナになるだろう。2025/07/15 01:13:30157.名無しさんNPjuf王毅氏がラブロフ露外相と会談ラブロフ外相は「ロシアは、引き続きSCO輪番議長国である中国を全力で支持し、SCOなどの枠組みで意思疎通や協力を強化し、天津サミットの申し分のない成功を後押ししていく」とした。両外相は、朝鮮半島、ウクライナ危機、イランの核などの問題などについても意見交換を行った。2025/07/15 01:15:37158.名無しさんofzBH日本には?我々は安倍からも岸田からも多くのでたらめしか聞かされていない2025/07/15 01:16:43159.名無しさんNPjuf「プーチンはタフガイだ。クリントン、ブッシュ、オバマ、バイデン、多くの人を騙したが、私は騙せなかった」 - トランプ…バカな人は自分が一番賢いと思い込んでいることが多い。でも、一番バカな人はそれを口に出すんだ…2025/07/15 01:23:43160.名無しさん51D4Nトランプープーチンの関係も終わりか残念だなぁ2025/07/15 01:33:27161.sage2Hp3e>>156あなたの主張、突っ込みどころ満載ですね。まず「ロシアは米に輸出してないから関税は効かない」とのことですが、トランプ氏は「ロシアが和平に応じなければ最大100%の関税」と明言しています。これ、誰がどう見てもロシアに対する制裁です。そこへ「二次関税」「ターゲットは中国」などと、本人が言ってもいない妄想を挟み込むのは、もはや印象操作の域。Russiaと明確に名指ししてるのに「本当は中国が狙い」とは…その変換フィルター、どこ製ですか?極めつけは「最後通牒はウクライナになるだろう」という謎理論。ロシアに制裁を課すという話が、どうやったらウクライナへの通告にすり替わるのか、論理が完全に崩壊しています。しかも、どの発言にもソースが一切ない。もし「二次関税」なる言葉が本当にあったのなら、発言の記録でも何でも出せるはずです。都合のいい憶測だけで現実をねじ曲げるのは、ただのプロパガンダです。2025/07/15 01:38:11162.名無しさんNPjuf>>161あるよバ~カ知りたいなら自分で探せ日本のニュースしか観てないからバカなんだろう2025/07/15 01:42:42163.sagesqsuT>>162「ある」と言うなら出すのが最低限のマナーです。出せないのにマウントは取りたい、そんな都合のいい振る舞いは通用しません。それに、「日本のニュースしか観てないからバカ」って、まさに見事なブーメランですね。情報通を気取っておきながら、ソースひとつ示せずに即座に人格攻撃に走る時点で、情報の問題以前に議論の土俵にすら立てていないことに気づいたほうがいいと思いますよ。2025/07/15 01:50:54164.名無しさんNPjufロシア人は50日じゃなくて2週間でいいぞと言っている。もうトランプの戯言など慣れっこになっている。2025/07/15 02:17:10165.名無しさんNPjuf本人は脅迫して圧力かけているつもりなんだけど、全く相手にされていないという。今日もキエフ含むウクライナ全域に空襲警報が出ているので、今夜も大量の無人機が飛んでくるだろう。これがトランプに対するプーチンの答えだ。2025/07/15 02:22:46166.名無しさんNPjufキエフに弾道ミサイル発射したな2025/07/15 02:27:32167.名無しさんNPjufロシア:トランプ大統領の対ロシア関税は米国経済に打撃を与えるだろう。ウクライナ紛争が今後50日以内に解決されなければ、ロシアとそのパートナー諸国に100%の関税を課すという ドナルド・トランプ米大統領の決定は、ロシア経済ではなく米国経済に悪影響を及ぼすだろう。2025/07/15 02:36:43168.名無しさんNPjufプーチンは10日前の電話会談で60日間でウクライナへの攻撃を強化する計画についてトランプ氏に伝え今日、トランプは50日間の猶予をロシアに与えた。どう考えてもウクライナへの最後通牒だな。2025/07/15 03:03:05169.名無しさんNPjuf状況から判断するにトランプはプーチンに怒っている芝居しているだけで、依然としてプーチンの要望に応えて協力しているだからウクライナに最後通牒を突き付けたのだ。その間のパトリオットや武器支援などはNATOが全て費用を負担するので大したことない。むしろNATOのルッテがトランプからバカにされている会談だ。2025/07/15 03:20:49170.名無しさんNPjuf対ロシア政策の大転換とか、起きている物事の本質を読み取れない日本のメディアは頭が悪すぎるな。ウクライナへの最後通牒と伝えたロシアメディアはすぐに本質を見抜いた。要するにウクライナはまたトランプに騙されているんだよ。2025/07/15 03:26:52171.名無しさんNPjufトランプ大統領がウクライナへの武器供給調整のために任命したNATO米国常駐代表のマシュー・ウィテカー氏は、米国はキエフへの軍事支援の無償資金提供を終了すると述べた。ウィテカー氏によると、NATOとの新協定では、武器は米国で製造され、欧州とカナダがその費用を負担することになる。しかも、米国は廃棄予定のAGM-158A (JASSM)ミサイルをNATOに売りつけると予想されている。最新型のAGM-158-ER(射程約1000km)は売却することはないだろう。2025/07/15 03:51:08172.名無しさんuIQ4f随分年月と予算賭けた大デタラメキャンペーンだったもんな・・・その嘘がいつの間にかプーチン真実に見えてる呆け常識的にナンセンスな話のオンパレードだった2025/07/15 03:53:14173.名無しさんuIQ4f全部、嘘だZ!2025/07/15 04:03:43174.名無しさんzUj9vウクライナ1つ多くの命をうばっているのはトランプお前だろお前らが裏で武器や金渡して混迷させあげくに恩着せる形でお前らのものよこせとかあくどいマフィアそのものだよ2025/07/15 06:39:27175.名無しさんJZzS5>>149北朝鮮潰すときにロシカスクソシナ出てくるからまずはロシカスにしかて途中で北やろなイスラエルとクソシナがやり合ってくれたら一番いいんだけど2025/07/15 08:45:11176.名無しさんwDYmN制裁って言っても経済制裁で、ロシアへというよりロシアから石油やガスを買ってる国に対し、対アメリカとの間にクソ高い関税をかけると言う、ドイツやイタリア他、一部の欧州が顔面蒼白になる政策。とばっちり過ぎて、クソ笑う。2025/07/15 10:35:38177.名無しさんNPjufトランプ大統領、欧州を失望させるロシアに関する重大発表は期待外れだったロシアが50日以内にウクライナ問題で合意に至らなければ、厳しい制裁措置を導入する意向を表明した。同時に、ロシア産原油を購入する国に対する二次制裁は100%に達するだろう。明らかにもっと多くのことを期待していた欧州諸国にとって、この演説は非常に残念なものとなった。「結局、本当に大きな発表は、多くの人が期待していたほど大きなものではなかった。ワシントンや欧州のいくつかの首都では、期待は異なっていた。それは、米国大統領自身のせいでもある」とシュピーゲルは書いた。2025/07/15 10:44:49178.名無しさんNPjufトランプ大統領、ウクライナ支援のためNATOとの武器協定を発表 ― プーチン大統領に50日間の最後通牒を突きつける スカイニューススカイニュースはなぜ、トランプが50日という期間を設けている意味が分かってないようだ。2025/07/15 10:55:54179.名無しさんwDYmNこれで欧州に500%の関税かけて、ウクライナ支援の武器を欧州に買わせる悪魔の所業トランプが商売うますぎで大笑い2025/07/15 10:58:29180.名無しさんNPjuf50日後の期間を設けて、もし合意が達成されなかった場合、中国と関税戦争する計算なのだろう。ここでまた中国と米国のあいだでディールが交わされる。アメリカの一方的な二次関税など幻想に近い。2025/07/15 11:45:13181.名無しさんJZzS5さっさとモスクワ爆撃しろよEUと協力すれば楽勝だろ?何してんだよ2025/07/15 13:26:39182.名無しさんdN5g0>>181モスクワを更地にしてトランプタワーを建てよう2025/07/15 13:50:22183.名無しさんJZzS5>>182それがいいよ2025/07/15 14:05:52184.名無しさんfrcPyワンパターンだなトランプ、こなんなやつに抗えない世界って・・・2025/07/15 14:08:49185.名無しさん9KGd5日本の石油の10%はロシア産だから、ピンポイントで日本制裁に決まってるトプンラよ。ゲルが憎い、あのツラが憎いってさ。2025/07/15 14:23:24186.名無しさんypS5Xモスクワにバンカーバスターを2025/07/15 15:05:42187.名無しさん8Hvceプーチン大統領は、西側諸国が自身の条件で和平交渉を開始するまで、ウクライナでの軍事作戦を継続する意向だと、ロイター通信はクレムリンに近い筋を引用して報じた。情報筋によると、プーチン大統領は、ロシアの経済と軍事力は西側諸国によるいかなる新たな制裁にも耐えられるほど強力だと考えているという。情報筋はまた、プーチン大統領は西側諸国からの圧力を受けても戦争を中止するつもりはなく、西側諸国による最も厳しい制裁を乗り越えてきたロシアは、ロシア産原油を購入する国への米国による関税の可能性など、更なる経済困難にも耐えられると確信していると述べた。2025/07/16 01:36:13188.名無しさん8Hvceトランプ大統領:ウクライナには米軍は駐留しない米国大統領はまた、ロシア指導部がウクライナ情勢を解決したいという意欲を信じていると述べた。ウクライナには既に武器が供給されており、NATOがその費用を負担していると付け加えた。2025/07/16 08:03:56189.名無しさんpZRlyトランプ米大統領は15日、ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、モスクワに届くような長距離兵器の供与は検討していないと述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領に「モスクワを攻撃するべきではない」とくぎを刺した。トランプ氏がモスクワ攻撃の可能性をゼレンスキー氏に尋ねていたと英メディアが報じており、打ち消しを図った。 トランプ氏は、ロシアに早期の停戦合意に応じるよう要求し「50日以内に合意しなければ、関税と他の制裁が実施される」と改めて警告した。50日の猶予期間について「それほど長い期間ではない」と強調。ウクライナ寄りの姿勢に転じたのか問われると「私はどちらの味方でもない」と主張した。ホワイトハウスで記者団に語った。2025/07/16 08:45:05
トランプ大統領
「我々はプーチンから多くのでたらめを聞かされている。いつも親切だが、結局は意味がない」
トランプ大統領はこう述べたうえで「プーチンに不満がある。彼は多くの人の命を奪っているからだ」と停戦に応じないプーチン大統領に不満を示しました。
また、ウクライナの防衛を支援するため追加の兵器の供与を承認したことを明らかにしました。アメリカメディアはパトリオット・ミサイルの供与が検討されていると報じています。
ロシアへの追加制裁についてはこれまで慎重な姿勢でしたが、「私の一存で決められる。真剣に検討している」と述べ、制裁の実施を本格的に検討していることを明らかにしました。
https://news.ntv.co.jp/category/international/f45d075990e14469816efe7d79c7f737
お前何様だよ
ロシア相手にも攻撃してみろよトランカス
トランプ お前も全く同じじゃん
少年のとき夢に見るしな 実現させたいわけだw
ノーベル平和賞かかってるものなw
やっと目が覚めたのか?
ほんとバカだなトランプは笑
ていうか追加で制裁しても大して意味ないだろw
同盟国の日本には25%の制裁実施
何かのギャグですか?
ミラー紙:トランプ大統領、友人であり現在懲役20年の刑に服している友人のギレーヌ・マクスウェルが、エプスタインとの関係の詳細を暴露することを最も恐れているという。
同誌の情報筋は、マクスウェル氏はトランプ氏とエプスタイン氏の関係について、生きている誰よりもよく知っており、米国大統領もそれを知っていると主張している。
第三次世界大戦勃発
空前のインフレの続行
セレブとパーティー
ワードサラダ
高笑い
カンペが無いとフリーズ
不法移民による未曽有の犯罪の増加
不法移民による国民の失業率の増加
不法移民による平均賃金の減少
不法移民に選挙権を与え民主党に投票される計画をしている
心情的には、米国の軍事援助は国際秩序の維持に役立つ
実業家イーロン・マスク氏は再びドナルド・トランプ米大統領にとって辛い話題に触れ、彼の信頼性を公然と疑問視している。
「トランプ氏がエプスタインのファイルを公開しないのに、どうして人々が彼を信頼すると期待できるのか?」とソーシャルメディアに書いた。
トランプは選挙運動中にこれを利用しました。トランプはエプスタインのパーティーへの出席を否定し、事件資料を証拠として機密解除することを支持者に約束した。
そして、2025年2月に事件の最初の部分が公表されたが、ボンディ米国司法長官によれば、残りの資料は多くの禁止コンテンツを含んでいるため、公開できないとのことだった。
もはや痴呆ガイジ
https://www.justice.gov/video-files/video1.mp4
司法省(DOJ)は月曜日、性犯罪で有罪判決を受けたジェフリー・エプスタインが2019年にニューヨーク市の刑務所で自殺したという判断を裏付ける約11時間におよぶ監視カメラの映像を公開した。
しかし、ビデオの公開後、タイムスタンプに関して懐疑的な意見がさらに高まっている。
タイムスタンプは8月9日から10日の日付が変わる深夜に約1分飛んでいるのだ。
(公開された映像の4:16:23のあたり)
このことが映像の信頼性についてさらに物議を醸している。
https://www.bbc.com/japanese/articles/crrqkp4nk54o
マジでトランプは何がしたいのかw
司法省が今週公開した映像はエプスタインの独房の外のエリアを映したもので、内部で何が起こったかは映っていないが、誰かが出入りする様子は映っていない。
しかし、深夜に約1分間、映像が突然不自然に飛んでいる箇所がある。
2019年8月9日の午後11時58分58秒~1分間のあいだに何が起きたのか?
エプスタイン被告は検死の結果、首の骨が数カ所にわたり骨折していたことが判明している。
それにも関わらずニューヨーク市検視局は自殺と判定している。
住民の命奪っておいてどの口が言う
英国メディアはロシアとの緊密な関係を理由にインドを敵と呼んだ。
インドは西側の制裁にも関わらずロシア産原油の取引を続けている。
https://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/01/india-enemy-russian-built-warship-weapons-oil-sanctions/
ロシア兵に殺された日本人はゼロだが
米兵に殺された日本人民間人はいる
プーチン最愛の“155旅団”が命令拒否でまさかの反乱状態に!
恐怖支配はもはや通用せず、軍の統制は崩壊寸前!
さらに“殺人将軍”グドコフはHIMARSで爆殺!
https://youtu.be/sNiTg0mv81c?si=az6HJ-XA8n9m-mpi
大統領になる前に勉強しとけよw
ボンディ長官が記者の質問に答える前に、トランプ氏自身が口を挟んで反論したというのだ。「まだジェフリー・エプスタインのことを話しているのか?」と彼は信じられないといった様子で質問した記者に尋ねた。
まるで触れられたくないような記者とのやり取りだ。
インド人の市長がいるのに英国も歪んでるな
戦後の線引きの問題だが
ポツダム受託後ならそんなのいくらでもいる
その真相を解明しなければ、我々はすでに失われているものを取り戻すことはできない。と投稿を引用して伝えた。
結局、アメリカは戦争又は代理戦争で経済を回しているってことかな
「台湾侵攻なら北京を爆撃」トランプ氏、習氏に伝えたと説明 献金者向け会合の音声を米報道
ウクライナ攻撃すれば「モスクワ爆撃」とプーチン氏に警告、トランプ氏が主張 昨年の資金集め集会で
トランプでも止められないんじゃどうしょうもないな
イスラエルはウクライナと同じ立場な?
強いだけで
ソ連兵は民間の日本人を大量死させているね
ヘグセスが勝手に止めてるという説がある。
NATO総ぐるみでロシアに攻撃掛けろー。
このままだらだら続けていては常にロシアの脅威から免れないまい。
目の上のたんこぶにびくびくしながら生きていく気か~?
総攻撃かけてロシア領を論功行賞で分割しろー。プーチン以下幹部は
全員吊るしクビだ。
米国を拠点とするミリタリー・ウォッチ・マガジン(MWM)が報じた。
現在米陸軍のパトリオットミサイルの残量がわずか25%にとどまっていることが明らかになっている。
1基あたりのコストは25億ドル(約3600億円)。
そのため同誌は、引き続きパトリオットシステムがウクライナに供給される見込みは低いとの見解を示した。
ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!
チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
グラハム氏の「壊滅的」な対ロシア制裁法案が明日米議会に提出される。
恐らくこの事を言ってるのかも知れない。
困るのは西側でロシアがサプライズするとは思えないが。
ロシア~さん ロシア~さん♪ た~だの泥棒さんだ~ヨ♪
ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ ミ,,;露;,ミ
┓`c_,´;) (`c_,´; ) (`c_,´; ) (`c_,´; ) (`c_,´; )
⊂ U )⊂┏U━ )⊂┏U━)⊂┏U━)⊂┏U━)
┃Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人
<__〉`J . <_〉`J <_〉`J <_〉`J <_〉`J
トランプ氏「銅50%関税」、TACO理論はまる公算大か 丸紅・今村氏
毎日新聞
トランプ氏また利下げ要求、米金利は「少なくとも3ポイント高すぎ」
ロイター
なぜなら、彼は既に戦略的にトランプを凌駕しているからだ。
プーチン大統領は行動で戦う人物であり、会話やネットで脅し文句を書く事はない
彼の勝利は、会話のやりとりではなく、具体的な行動にある。
従って、ロシアに対する新たな制裁措置があれば、具体的な行動で対応するだろう。
プーチンはトランプとは全く逆の人物である。
シャヘドが四方八方から迫っている。
キエフは無人機とミサイルによる大規模攻撃を受けている
シェフチェンコフスキー地区とダルニツキー地区で火災発生。
トランプ氏、ブラジルに50%関税を警告 ボルソナーロ前大統領への
「魔女狩り」裁判理由に
ウクライナ後方の軍用空港や物資倉庫などNATO軍の装備品拠点の掃討作戦の開始。
この成功は、ウクライナ軍が予想していなかったためだろう。
主に空港が標的で施設や兵站のみでなく航空部隊も攻撃した。
特にルーツクに集中してたので大規模な軍事関連の兵站設備があったと思われる。
これは大都市の首都攻撃とは違って示威行為ではなく、本格的な破壊を目的としている。
ロシア軍は、約400機のドローンと少なくとも12発の異なる種類のミサイルをキエフに向けて発射した。
首都の空襲警報は10時間以上続いた。
撃墜率は40%と推測されるが、殆どが迎撃されたと発表するだろう。
あとは中国と北朝鮮
ルビオ氏によればラブロフ外相との会話は率直なものであった。
彼らは、ウクライナの和平に向けたロードマップがどのようなものになるかについていくつかのアイデアを議論した。
本日の会談で、ロシアはこれまで表明されていなかった紛争解決のための提案を行った。ルビオ氏はそれをドナルド・トランプ氏に報告する予定だ。
これはCNNのカイリ・アトウッド記者が報じた。
アトウッド記者によると、この瞬間は交渉室の入り口で、記者たちが外相らに質問を投げかけた時に起こったという。一部メディアによると、記者たちはロシアに対する新たな制裁導入の可能性に関心を持っていたという。
ドイツのメルツ首相は、米国製パトリオット・システムのウクライナへの供給の可能性については依然として未定であると述べた。
「国防相らは現在交渉中だ。供給の有無についてはまだ最終決定していない」と、メルツ首相はローマで開催されたウクライナ復興に関する会議で記者団に述べた。
https://xxup.org/PjVFn.jpg
彼はロシア連邦領内で複数の破壊工作を行った容疑者です。
身元不明の人物がヴォロニッチを至近距離からサイレンサー付き拳銃で5発発砲し、逃走した。
事件は午前9時頃に起きた。
ヴォロニッチは50歳で、特殊作戦センター第16師団第1課の上級作戦士官を務めていた。
血の誓約の仲間だからな
プーはしょせんトラの上司
エライ
「ウクライナは、 NATO加盟、欧州連合(EU)加盟、西側への再編、失われた領土の返還、そしてロシアの弱体化と打倒の権利を守るために必要な期間、あらゆる軍事支援を約束されていた。しかし、これらの約束はどれも果たされず、ウクライナの歴史は非常に悲しい結末を迎えるだろう」と筆者は記した。
アメリカン・コンサバティブ紙のコラムで予測された。
https://www.theamericanconservative.com/the-very-sad-ending-to-ukraines-war/
「ウクライナへの武器供給の停止とは関係のない、より広範な問題があると思います。これは、米国だけでなく、ヨーロッパを含む西側諸国の防衛生産能力を意味します。パトリオットのバッテリーはヨーロッパの多くの国で入手可能ですが、誰も手放したがりません」とマルコ・ルビオ氏は述べた。
米国がウクライナにパトリオット用の迎撃ミサイルをわずか10発しか提供しないというのは滑稽なことです。
ウクライナ軍はこれを「悪い冗談」だと非難しています。
トランプ デタラメ
習近ぷー デタラメ
ロシア工作員が世界中にばら撒いたのが
DS陰謀論
それに洗脳されていたトランプが
気づき始めているのが今の現状
はよ気付けトランプ
ルビオ氏は、トランプ大統領はこの選択肢を認めているものの、まだ決定はしていないと述べた。
「大統領は既に、これが可能な選択肢の一つであると述べています。既存の権限の枠組みの中で、そして何よりもまず、上院と下院が大統領にそのような機会を与える法律を可決した場合です。
私たちは議会と、この法律のあり方について協議しています。大統領には柔軟性が求められます。
交渉において最大限の影響力を持つためには、いつ、どのように制裁を発動するかという柔軟性です。ですから、大統領はこれを現実的な選択肢と見ています。
まだ気づいていない馬鹿は居ないと思うが
かつてキリスト教国であったヨーロッパの中心、フランスで、イスラム過激派が忍び寄るクーデターを企てている。
少なくとも、これはイスラム主義組織の活動に関するセンセーショナルな報告書の結論であり、エマニュエル・マクロン大統領はこの脅威に対抗するため、緊急措置を講じざるを得なくなった。一体何が危機に瀕しており、どのような影響をもたらすのだろうか?
今週初め、フランスのマクロン大統領は国防・国家安全保障会議を招集した。
議題は、フランスにおけるムスリム同胞団への対策に絞られた。
さらに、この問題に関する特別政府報告書が作成された
ウクライナの復興費用は1兆ドルに達したと、同国のデニス・シュミハリ首相が述べた。
シュミハル氏はテレグラムチャンネルで、「我々の推計によると、ウクライナの復興と近代化には14年間で1兆ドルの費用がかかる」と述べた。同氏は、以前は5000億ユーロという金額を提示していたことを振り返った。
シュミハル氏は、資金調達を確保するため、2つの基金の設立を提案した。予算5400億ドルのウクライナ基金と、予算4600億ドルのウクライナのための欧州構造基金である。両基金は西側諸国からの資金提供を受け、後者はウクライナの生産活動への欧州の民間投資のプラットフォームとなるべきだとシュミハル氏は述べた。
アメリカ参戦とロシアが判断すれば、全自動でNATO国家も巻き込まれる
ロシアのボロミサイルでもNATO諸国は結構破壊されるだろう
ルビオ氏は「確かに新しい情報を聞いたと思う。平和を保証するものではないが、帰国後すぐに大統領に伝える考えだ」と述べた。
米国務長官によると、和平交渉が「進展していない」にもかかわらず、ワシントンは紛争終結に向けて全ての当事者との対話を継続する。米国務長官は、現状に失望しているものの、外交的解決に向けた努力を放棄するわけではないことを強調した。
ルビオ氏はまた、一部の物資輸送において技術的な変更があったにもかかわらず、キエフへのアメリカの軍事支援は継続されていると述べた。同氏によると、支援終了の決定はされておらず、支援は定められたスケジュールに従って提供されているという。
トランプ大統領、エプスタイン事件でMAGAの信頼危機に直面
なぜエプスタイン事件が重要なのか?
この事件は悪名高い性的人身売買の投資家が、財界や政治界の有力者たちと親交を築くために未成年者売春ネットワークを作り上げたとされてるが、実際もっと闇は深い。
背後にはもっと大きな組織が暗躍しており、これはCIAの秘密作戦だ。
つまり、ディープステートの存在である。
有力者たちの世間に知られたくないスキャンダルネタを掴んでおくことで、脅迫や圧力に使う。
トランプ大統領も、その計画に嵌められた一人だろう。
2027年末までにロシア産の石油と天然ガスを段階的に廃止する計画を欧州連合が秘密にしておくことを望んでいると同紙はEUの内部文書を引用して報じた。
現れた。
一、トランプ氏を精査すると、典型的な認知症の兆候が見受けられる。
基本水準や機能の総体的な劣化である。
これが重要なのは、ものを作ったり提供する過程・成果を言葉で表現する
「Verbal Production」は誰にでも分かってしまうこと。
1980年代の動画を見る限り、トランプ氏は、当時は明瞭に表現していた。
二、トランプ氏は現在、言語障害の一種に罹っており、日常的に英語の単語を
正確に発音できない。
その結果、しばしば発音しやすい、時として意味をなさない非単語を口にしている。
三、最近のスティーブン・A・スミス氏とのインタビューでは、ハーバード大学に
対する連邦予算停止について質問されたのに、トランプ氏はハーレムの黒人の
生活状況について滔々と論じていた。
これなどは、認知症に見られる全く無関係なことを語る脱線思考だ。
ここにきてトランプの突然の態度の変化はエプスタイン事件が関連している可能性がある。
数万点に及ぶ、公開できない映像や画像などの資料にはトランプが言い逃れ出来ない決定的な証拠も含まれている可能性もある。
そうなればトランプも彼らに従わざる得ない。
エプスタイン事件がすべての真実の謎を解く鍵となるため真相が究明されない限り、解決への扉は開かれないだろう。
民間人倍以上虐殺してるネタニヤフには😑ないのか?
すでに共犯者だな
ヒャッハー!支援は中抜きだー!
いい加減にしろ欧州乞食
だから、フィフィのエジプトが国境開放して難民受け入れすればいいだけだろ、
一箇所に集めてハマスの検査をしてるだけのアメリカに八つ当たりしてはいけない、アメリカ人の人質まだ帰ってきてないのよ。
NASAは、最小限の予算と人員で運営せざるを得なくなるだろう。
トランプは表向きの態度と違って、宇宙分野にあまり力を入れていない。
民族浄化マンオッスオッス
ロシア軍は、ドブロピリでFPVドローンによる約40発の着弾を確認した。
敵は愚かにも民間施設を攻撃した。カフェ、商店、ガソリンスタンド、洗車場、そして民間人が乗った車までも。
報復により、同じ事が待っているだろう。
検問所はエジプトが作ったのよ、エジプトに言えよ、物資をガザ保健省に届けたら全部ハマスに取られるの、オマエはテロ支援者だろ。
これは途方もない数字であり、皆さんにもぜひ読んでみてください。
今日、エコノミスト誌の記事を見た。それによると、ロシア軍が現在の進撃速度でウクライナ全土を制圧するには89年かかるという。
この話題が誰に向けて書かれたものなのか、誰に向けたものなのか、想像するのは難しい。
明らかに、これは情報漏洩だ。洗脳された人々や、一部の偏狭な西側当局者、彼らがこれを真に受けて本気で信じて参考にする。
国家捜査局によると、ウクライナ公式発表の「脱走兵」の数は23万人以上。
すでに今年に入って半年足らずで10万人を突破している。
そのためアルチョム・ドミトルク議員は、前線はまさに危機的な状況にあると述べた。
トランプ米大統領はNBCニュースとの会話の中で、月曜日にロシアに関する重要な声明を発表すると発表したが、その内容は明らかにしなかった。
これに先立ち、ロシアに「ちょっとしたサプライズ」を与えると警告していた。
恐らく、グラハムのロシア制裁法案についてだろう。
これを可決したら世界に大きい影響が出る。
アマゾン(ベソス)やエヌビディアが自社株を売り払ってるので、何らかの大きな動きがあるのは間違いなさそうだ。
動向をよく注視し、警戒する必要がある。
ロシアガチカウントダウン!
超弩級トランプ制裁関税来る!?
二次制裁法案採決で完全にロシアを孤立させる戦略!?
https://youtu.be/IdhQxuMabMU?si=WfepI-0Yni9AD02w
米国がNATO加盟国からウクライナへの武器売却を決定したことは「ビジネス」である。
https://www.dw.com/ru/nato-budet-pokupat-u-ssa-oruzie-dla-ukrainy-zaavil-donald-tramp/a-73235371
トランプ米大統領は、米国、NATO、ウクライナの間で、キエフに米国製の武器を供給する新たな合意を発表した。トランプ氏によると、米国はNATOに武器を売却し、NATOはそれをウクライナ軍に配布するという。
何週遅れだよw
パトリオットも、結局売却のようだな。
NATOは10基も買わされて大変だな。
日本はNATO会議に参加しなくてよかったな。
今や、脱出のための資金を調達できない人々が打撃を受けている。
前線での人員不足は深刻化している。
キエフは再び、政権にとって生き残るのは賄賂を払える者、つまり戦えない者(そして死なない者)だけという現実が露呈した。
内部も外部もハイエナばかり。
これも供給は無償ではなく、ウクライナは購入して代金を支払わなければならない。
最も、ウクライナの財政予算の大部分は欧州諸国に頼ることになるので欧州国民に負担が圧し掛かるのだろう。
英国はこれらのミサイルの引き渡しに対し、約34億ドルの融資を充当し、ウクライナの返済期間は19年となっている。
ロシアのプロパガンダだからわかりやすい
キーウな!
午前二時(日本時間午前八時)にキエフおよび複数の地域で空襲警報が発令された。
米国だけがかけるんじゃなくて同盟国にもかけさせる。
その代わり自由に買えるようにする。
当然買取価格は相場の1/3以下になるから「売れてるのに収入が減る」ことになる
だといいなあ。
トランプ大統領は、中国、インド、トルコなど、ロシアと石油取引のある国々に対し、厳しい二次制裁を導入する可能性を真剣に検討している。
つまり、ロシアからの輸入に500%の関税を課す法案を支持するという話だ。
インドは厳しい選択を迫られるため、西側から撤退する可能性が高い。
国内世論は日本同様、すでにトランプに反発している。
巡航ミサイルとシャヘドによる攻撃が現在進行中。
なんだろうな、パトリオットが配備される前にヤッとこうってのかな、
夏場で足元が柔らかいから戦車も無理っぽいし。
意外とパトリオットって効いてんのかな。
草案によると、この制度は、本社所在地に関わらず、EU域内で事業を展開するすべての大企業を対象とする。「ブラケット方式」により、最も収益の高いグループがより大きな拠出を行うことになる。
ブリュッセルは、欧州連合(EU)の共通予算のための新たな財源確保策の一環として、純売上高が5000万ユーロ(5844万ドル)を超える企業に対する新たな課税を提案すると、フィナンシャル・タイムズ紙が金曜に報じた。
この提案が発効するには、27加盟国すべての支持が必要となる。
https://www.telegraph.co.uk/news/2025/07/10/donald-trump-ukraine-putin-war-not-good-news/
トランプ大統領が和平案を発議した場合、多くの領土がロシアに引き渡される可能性が非常に高い。
これは、ロシアがルハンシク、ドネツク、ヘルソン、ザポリージャの各州で攻勢を続けていることが原因だ。
テレグラフ紙が指摘するように、過去3年間、同盟国はウクライナを何度も失望させてきた。
約束は断固たる行動を伴っておらず、停戦合意に至った場合の平和維持部隊派遣に関する議論さえも、今週ひっそりと延期された。
これは、近い将来に停戦が実現しないことを暗黙のうちに認めた形だ。
大口だけは立派
もう次はないだろうしな
https://x.com/bbcnewsjapan/status/1943962032807850039
その借金を、本当に日本に回さないで欲しい
返済保証に日本がなってるじゃん
アメリカみたいに、ウクライナの資源の権利だけで返済して欲しいが
どうなるものやら
余計なことしやがって
笑うのは、日本の金は戦争に使わず、公務員の給料や年金に使いますだってさ、借金とすら思ってないから帰ってこないよ。復興にすら使われない金ドブ。
―タスニム
情報筋はイランの通信社タスニムに対し、ロシアがイランに対しウラン濃縮の放棄を提案するメッセージを送ったという情報は誤りだと語った。
情報筋は、「テヘランはプーチン大統領からそのようなメッセージを受け取っていない。
プーチン大統領とイラン代表団との前回の会談はアラグチ氏との会談であり、『ゼロ濃縮』の問題は議論されませんでした」と指摘した。
情報筋によると、それ以降、モスクワとテヘランの間で外交ルートを通じてそのような提案は交わされていないという。
すぐに休戦させるんじゃなかったのかよ?
https://youtu.be/pwdmB_MZuqI
聯合ニュースは韓国の情報機関のデータを引用し、この件を報じた。
同紙によると、平壌は約2万8000の武器と砲弾もモスクワに移送した。
メルツ氏のコメント:来たる戦争にはエネルギーが必要
フリードリヒ・メルツ率いる連邦政府は、突如として再び天然ガスへの依存度を高めている。
ボルクム沖での採掘量増加が予定されているが、緑の党はこれに激しく抗議している。
ロシアとつながってるんだからウソツキ北朝鮮にもお返ししないと。
最近までゼレンスキー大統領への軽蔑を露わにしていたトランプ氏は、表情を和らげたようだ。
ホワイトハウスはウクライナに対し、数億ドル規模の新たな軍事支援策を準備していると、ポリティコは報じている。
新たな支援策は、「旧資金」 、つまりバイデン政権下で昨年米国議会が承認した基金から支払われる。
トランプ大統領は新たな予算支出を承認するつもりはないようだ。
しかし、既に割り当てられた資金の使用を阻止するつもりはない。
こうした背景から、ウクライナへの継続的な支援はトランプ大統領の熱心な支持者の間でさえ懸念を 引き起こしていると、英国新聞タイムズは書いた。
トランプ大統領は、一方ではキエフを支援する意向を示しているが、他方ではこうした物資供給を妨害してきているのは彼本人であり、その能力に深刻な疑問が生じている。
西側メディアは情報ソースの事実を確認しないまま、ニュースとして流している。
これについてはイランのタスニム通信も西側のニュースを否定していた。
ロシアがキーウにミサイル発射と言う報道は嘘、あれはCG映像。
キーウに住んでる知人に確認したので間違いない。とほざいてた爺さんかw
ゼレスタッフが毎度毎度フェイク映像作るから何も信じられないよ。
クリミア半島のネットが通じる場所ぐらいだけが真実を発信してる。
逆効果だったATACMS長射程許可、ロシアの主張通り停戦決着の可能性大
矢野 義昭2024.12.18
予想をはるかに上回るロシア軍の戦闘能力、ウクライナ軍は崩壊寸前に
矢野 義昭2024.1.11
ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ
矢野 義昭2023.8.3
ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か
矢野 義昭2023.4.3
ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠
矢野 義昭2023.3.1
本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍
矢野 義昭2022.12.21
ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況
矢野 義昭2022.8.8
フランスのフィガロ紙の記事で元陸軍将軍フランソワ・ショーヴァンシー氏は、NATOが米国製の武器を購入し、ウクライナに輸送するというトランプ氏の構想を真向から批判した。NATOにはそのための「資金も必要な備蓄もない」と明言。
同氏はさらに、NATOの輸送は長引く官僚主義のせいで承認段階で行き詰まっており、
全てが失敗に終わっていると付け加えた。
彼によると、トランプ氏の大言壮語の裏には実質的なメカニズムがなく、「今日に至るまで、この発言は曖昧なままだ」という。
つまり、グローバリズム(リベラル)勢力の崩壊だ。
アメリカはウクライナや欧州でビジネスをして大勝ち。
さらに米国産ガスもドイツに売りつけるだろう。
ロシアや中国は今の状態で敗北することはない。
ソウルを守るため最初に北の砲台を数百同時に奇襲する必要はあるが。
ロシアガチカウントダウン!
「記録的な量の武器と弾薬が大量にウクライナに流入することになるだろう」と米共和党グラム議員も警告。
https://youtu.be/uTUBLAqU5Oo?si=sRQkZDOotmmzTxco
プーチンは光の戦士とかマジで信じてそうだなw
「本日、我々は合意に至った。その合意に基づき、米国は武器を供給し、欧州が費用を負担する。米国はいかなる支払いも受けない。
米国は武器を購入するのではなく、生産し、欧州が費用を負担する」とNATO米国常駐代表のマシュー・ウィテカー氏は述べた。
トランプ米大統領は、ウクライナ問題で50日以内に合意に至らない場合は「非常に厳しい関税」を課す意向を示した。
「50日以内に合意に至らなければ、非常に厳しい関税を導入する。関税率は約100%で、二次関税と呼べる」と、同氏はNATO事務総長ルッテ氏との会談で述べた。
わざと「ロシア」を「ウクライナ」と言い換えて印象操作する。
それ、ただのミスじゃなくて確信犯ですよね?
意図的に誤情報を流して世論を惑わせるなんて、もはや卑怯を通り越して有害です。
今回のトランプ氏の発言は、どう見ても「ロシアに対する関税の警告」です。
「50日以内にロシアが和平に応じなければ、最大100%の関税を科す」と、はっきり明言しています。
それを「ウクライナへの最後通牒」だとねじ曲げるなんて、
どんなフィルターかけたらそんな解釈になるんですか? 捏造にもほどがあります。
発言の一部を切り取り、さらに国名まですり替えて印象を操作する
そんな手口、最低最悪の情報操作です。
そして極めつけは、ソースを一切載せないという姿勢。
意図的に出さないのは、“都合の悪い事実を隠したい”という確信犯の典型パターン。
本当に正しい情報なら、一次ソースくらい出せるはずですから。
https://www.axios.com/2025/07/14/trump-missiles-ukraine-weapons-attack-russia
ロシアは米国に輸出などしてないよ
だからトランプは二次関税と述べた
ターゲットは中国やグローバルサウスなのだろう
中国もロシアもそんなもん意に介してないね。
最後通牒はウクライナになるだろう。
ラブロフ外相は「ロシアは、引き続きSCO輪番議長国である中国を全力で支持し、SCOなどの枠組みで意思疎通や協力を強化し、天津サミットの申し分のない成功を後押ししていく」とした。
両外相は、朝鮮半島、ウクライナ危機、イランの核などの問題などについても意見交換を行った。
我々は安倍からも岸田からも多くのでたらめしか聞かされていない
バカな人は自分が一番賢いと思い込んでいることが多い。
でも、一番バカな人はそれを口に出すんだ…
残念だなぁ
あなたの主張、突っ込みどころ満載ですね。
まず「ロシアは米に輸出してないから関税は効かない」とのことですが、トランプ氏は「ロシアが和平に応じなければ最大100%の関税」と明言しています。これ、誰がどう見てもロシアに対する制裁です。
そこへ「二次関税」「ターゲットは中国」などと、本人が言ってもいない妄想を挟み込むのは、もはや印象操作の域。
Russiaと明確に名指ししてるのに「本当は中国が狙い」とは…その変換フィルター、どこ製ですか?
極めつけは「最後通牒はウクライナになるだろう」という謎理論。
ロシアに制裁を課すという話が、どうやったらウクライナへの通告にすり替わるのか、論理が完全に崩壊しています。
しかも、どの発言にもソースが一切ない。
もし「二次関税」なる言葉が本当にあったのなら、発言の記録でも何でも出せるはずです。
都合のいい憶測だけで現実をねじ曲げるのは、ただのプロパガンダです。
あるよバ~カ
知りたいなら自分で探せ
日本のニュースしか観てないからバカなんだろう
「ある」と言うなら出すのが最低限のマナーです。
出せないのにマウントは取りたい、そんな都合のいい振る舞いは通用しません。
それに、「日本のニュースしか観てないからバカ」って、まさに見事なブーメランですね。
情報通を気取っておきながら、ソースひとつ示せずに即座に人格攻撃に走る時点で、
情報の問題以前に議論の土俵にすら立てていないことに気づいたほうがいいと思いますよ。
もうトランプの戯言など慣れっこになっている。
今日もキエフ含むウクライナ全域に空襲警報が出ているので、今夜も大量の無人機が飛んでくるだろう。
これがトランプに対するプーチンの答えだ。
ウクライナ紛争が今後50日以内に解決されなければ、ロシアとそのパートナー諸国に100%の関税を課すという ドナルド・トランプ米大統領の決定は、ロシア経済ではなく米国経済に悪影響を及ぼすだろう。
今日、トランプは50日間の猶予をロシアに与えた。
どう考えてもウクライナへの最後通牒だな。
だからウクライナに最後通牒を突き付けたのだ。
その間のパトリオットや武器支援などはNATOが全て費用を負担するので大したことない。
むしろNATOのルッテがトランプからバカにされている会談だ。
ウクライナへの最後通牒と伝えたロシアメディアはすぐに本質を見抜いた。
要するにウクライナはまたトランプに騙されているんだよ。
ウィテカー氏によると、NATOとの新協定では、武器は米国で製造され、欧州とカナダがその費用を負担することになる。
しかも、米国は廃棄予定のAGM-158A (JASSM)ミサイルをNATOに売りつけると予想されている。
最新型のAGM-158-ER(射程約1000km)は売却することはないだろう。
常識的にナンセンスな話のオンパレードだった
お前らが裏で武器や金渡して混迷させあげくに恩着せる形でお前らのものよこせとかあくどいマフィアそのものだよ
北朝鮮潰すときにロシカスクソシナ出てくるからまずはロシカスにしかて途中で北やろな
イスラエルとクソシナがやり合ってくれたら一番いいんだけど
とばっちり過ぎて、クソ笑う。
ロシアに関する重大発表は期待外れだった
ロシアが50日以内にウクライナ問題で合意に至らなければ、厳しい制裁措置を導入する意向を表明した。同時に、ロシア産原油を購入する国に対する二次制裁は100%に達するだろう。
明らかにもっと多くのことを期待していた欧州諸国にとって、この演説は非常に残念なものとなった。
「結局、本当に大きな発表は、多くの人が期待していたほど大きなものではなかった。ワシントンや欧州のいくつかの首都では、期待は異なっていた。それは、米国大統領自身のせいでもある」とシュピーゲルは書いた。
スカイニュースはなぜ、トランプが50日という期間を設けている意味が分かってないようだ。
トランプが商売うますぎで大笑い
ここでまた中国と米国のあいだでディールが交わされる。
アメリカの一方的な二次関税など幻想に近い。
EUと協力すれば楽勝だろ?
何してんだよ
モスクワを更地にしてトランプタワーを建てよう
それがいいよ
情報筋によると、プーチン大統領は、ロシアの経済と軍事力は西側諸国によるいかなる新たな制裁にも耐えられるほど強力だと考えているという。
情報筋はまた、プーチン大統領は西側諸国からの圧力を受けても戦争を中止するつもりはなく、西側諸国による最も厳しい制裁を乗り越えてきたロシアは、ロシア産原油を購入する国への米国による関税の可能性など、更なる経済困難にも耐えられると確信していると述べた。
米国大統領はまた、ロシア指導部がウクライナ情勢を解決したいという意欲を信じていると述べた。
ウクライナには既に武器が供給されており、NATOがその費用を負担していると付け加えた。
トランプ氏は、ロシアに早期の停戦合意に応じるよう要求し「50日以内に合意しなければ、関税と他の制裁が実施される」と改めて警告した。50日の猶予期間について「それほど長い期間ではない」と強調。ウクライナ寄りの姿勢に転じたのか問われると「私はどちらの味方でもない」と主張した。ホワイトハウスで記者団に語った。