【国際】「あれが多くの戦闘を止めた」 トランプ氏、再び原爆投下引き合いか最終更新 2025/07/09 06:581.ちょる ★???トランプ米大統領は7日、米軍によるイランの核施設への攻撃を振り返った際、広島と長崎への原爆投下を決断したトルーマン元米大統領に言及し「ある出来事を想起させた。あれが多くの戦闘を止め、今回も多くの戦闘を止めた」などと主張した。トランプ氏は6月にもイランへの攻撃を原爆投下になぞらえており、改めてイラン攻撃の正当性や成果を強調する狙いがあったとみられる。トランプ氏はホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した際、報道陣に公開された冒頭でイラン情勢について語った。核施設への攻撃について「何を想起させたかは言いたくはない」としつつ、トルーマン氏の名前を出して「ある出来事を思い起こさせた」と主張した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/248baaa4acdeb5b23cbe7fc11f3037f38d8e44aa2025/07/08 18:58:59289コメント欄へ移動すべて|最新の50件240.名無しさんUtgwD>>236アメリカ「ソビエト参戦前に降伏させられなかったことについては遺憾であるもっと早く原爆を使っていれば犠牲者はもっと少なく済んだはず、申し訳ない」2025/07/09 02:35:36241.名無しさんw3mRM長崎はカトリックを狙ったとトランプは言わないとダメだろう2025/07/09 02:41:32242.名無しさんiFFlE非戦闘員の大量虐殺だぞ2025/07/09 02:49:36243.名無しさん66P1q間違いとまでは言えないな2025/07/09 02:56:04244.名無しさんOwiE9ノーベル平和賞の人:原爆を二発しか落とさなかったアメリカに感謝します2025/07/09 02:58:53245.名無しさん66P1qいちいち取り上げられると、観光客が増えて困る2025/07/09 03:01:49246.名無しさんlplxZ自ら侵略戦争を始めておきながら命乞いとは情けない侵略者小日本人2025/07/09 03:30:04247.名無しさん3ToZx行間を読む2025/07/09 03:43:18248.名無しさんY64o8>>242それを正当化させたという事実も或る意味で間違いではない国家の興亡は国民を犠牲にする事で成り立つのであって事の善悪が問題なのではないという証明にもなった大量虐殺の是非だけを問うなら答は明白であり論ずるまでもないのだが2025/07/09 03:43:38249.名無しさんfPUHM世界の老害代表2025/07/09 03:50:11250.名無しさん5d2Pxホロコースト虐殺のナチズムと同盟してヒトラーの死後も国民に犠牲を強い続けていた大本営がルーズベルトの判断とトルーマンの決断を招いたルーズベルトが判断を誤らなければソ連参戦は無くトルーマンの決断も無かったかもしれない2025/07/09 04:05:15251.名無しさんsjAVh>>250あー、これが、トランプ支持層の歴史認識だねなんちゅうか、旧左翼だよね2025/07/09 04:09:07252.名無しさんUJYKq天皇1発目 まだまだ行ける2発目 わしらの命も危ない降参します~命ばかりはお助けお~2025/07/09 04:15:14253.名無しさんmleSA日本売ります不沈空母に改造可委細面談の上笑2025/07/09 04:20:01254.名無しさんHD8Iy天皇と軍が招いた原爆投下ですこれ以上、アメリカ軍から死者を出したくなかったさっさと降伏するのが正解だった2025/07/09 04:29:27255.名無しさんwzO2v人の痛みがわからない異常者に何を言っても無駄2025/07/09 04:32:35256.名無しさんmleSAこりゃ何年かうちにザイニチ米軍基地は全て引き上げるね、もはや日米は同盟国ではないだろ2025/07/09 04:39:08257.名無しさんrkD67>>255人の痛みがわからないから日本が戦争を始めた2025/07/09 04:43:01258.名無しさんTxDEH>>257その自虐しかんからトランプ支持のイキッた中間知能面白いね2025/07/09 04:45:10259.名無しさんmleSA>>34その程度の規模なら全ての国がやってる、爆撃する側も多大な損害を覚悟の上でな広島、長崎、の原爆投下は規模が異なる、道徳もな、ある意味、世界中の人間が「口にしてはならない」悲劇だそれを声高に世界中に向けてアピールする大統領には、特大なブーメランが戻ってくると覚悟しておいた方がいい笑2025/07/09 04:50:23260.名無しさんNXIMgやり返されて被害者面2025/07/09 04:52:15261.名無しさんOI9zZ公明党の抗議が1mmも届いてない様子w2025/07/09 04:52:44262.名無しさんTxDEH反省しろと喚いて指導者づらする教師実は強い者が好きなだけ2025/07/09 04:53:28263.名無しさんR8yDyお陰でアメリカの後ろ盾がないと何もできない国になりました2025/07/09 04:53:51264.名無しさんB8Pik>>263そうなったのは平成からだよ2025/07/09 04:55:55265.名無しさんmleSAむしろこれまでの戦後ニホンが、「アメリカ様、悪かった、我々は敗戦国です」とアタマを下げ続けて来た事がもうこれからは通用しない思想あれだけ残忍なコロされ方をして、あえて蒸し返さずに黙り通して来た訳だが、国家元首の発言で蒸し返されたんじゃ黙っていられない日米同盟の早期撤回を進言します2025/07/09 04:57:12266.名無しさんm6pnh>>264昭和からですけどw2025/07/09 04:57:33267.名無しさんmleSA>>266アンポハンタイから既にだね笑2025/07/09 04:59:05268.名無しさんbCNUw>>266たとえば単独講和か全面講和か争ったが今の日本人などそんな選択肢もあり得ないそのくらい完全な家畜2025/07/09 04:59:58269.名無しさんxSzj4間違いではない2025/07/09 05:00:58270.名無しさんe5Bxhトランプ「邪悪なテロリストジャップの虐殺はやむなし」ネトウヨ「USA!USA!」2025/07/09 05:20:03271.名無しさんRHWxf人種による優位性は現実に存在するから仕方がない2025/07/09 05:27:32272.名無しさんrjsht小泉地方分権で地方公務員に「勝ち組」という意識を持たせたそしてネット掲示板を占めてこのザマ2025/07/09 05:36:34273.名無しさんPXzVs原爆が戦争を終わらせたってよりソ連が攻め込んで来た影響の方がでかいんじゃないかな?2025/07/09 05:58:03274.名無しさんXDMPOんなことしてっからビル狙われたんじゃね?2025/07/09 06:00:43275.名無しさん3kUR4イランに核兵器保有させてイスラエルを焼き尽くしたほうが簡単に中東問題は片付くわけだがw2025/07/09 06:03:20276.名無しさんsByxAジャップの自業自得アメリカは正義のヒーロー2025/07/09 06:08:14277.名無しさん1RqkE山間部でのゲリラ戦に持ち込めば、ベトナムみたいに勝てるからな2025/07/09 06:15:34278.名無しさんFzI5g>>277ベトナムは戦場では一度も勝てなかったよ2025/07/09 06:20:20279.名無しさんSD9EZ>>277これ、これをやらずに降伏したのは昭和天皇が自分の命を惜しんだだけ2025/07/09 06:21:49280.名無しさんodCTVサッカーの試合を振り返って「やっぱあのロングシュートでしょ。あれが試合の流れを変えた」と言うような感覚。2025/07/09 06:22:49281.名無しさんSD9EZ>>278結局追い返すことには成功してる。米軍は強いが装備が高級すぎて長期間戦争できないという弱点を持ってる。2025/07/09 06:23:04282.名無しさんFzI5g>>281政治的に成功してアメリカが撤退してベトナムか独立出来ただけよ戦場で追い返したわけじゃないアメリカ国内が戦争を嫌がっただけよ2025/07/09 06:27:19283.名無しさんmdX5C>>5まあ日本軍自体は本土決戦やる気満々だったけどね一番胸をなでおろしたのは米軍だろう2025/07/09 06:30:38284.名無しさんmdX5C>>281ベトナムはアメリカ国内の政治問題が原因だな軍事的には敗北していない2025/07/09 06:33:38285.名無しさんCebDkベトナムはソ中の潤沢な支援があったのを無視する奴2025/07/09 06:43:59286.名無しさんUn2Qv生まれたばかりの赤ん坊を3,000度の炎で焼き殺す正義2025/07/09 06:47:02287.名無しさんWiwNtもっと長引いていたら日本が核兵器持っていたかもしれないからな2025/07/09 06:49:21288.名無しさんKya1L日本は国家総動員を行っていた、つまり全員軍人か軍需に関わる軍属であり広島と長崎に民間人はいない2025/07/09 06:56:19289.名無しさんhCuWl>>288まだ歩くこともできない子どももですか2025/07/09 06:58:51
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」ニュース速報+1214862025/07/09 06:59:36
トランプ氏はホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した際、報道陣に公開された冒頭でイラン情勢について語った。核施設への攻撃について「何を想起させたかは言いたくはない」としつつ、トルーマン氏の名前を出して「ある出来事を思い起こさせた」と主張した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/248baaa4acdeb5b23cbe7fc11f3037f38d8e44aa
アメリカ「ソビエト参戦前に降伏させられなかったことについては遺憾である
もっと早く原爆を使っていれば犠牲者はもっと少なく済んだはず、申し訳ない」
それを正当化させたという事実も
或る意味で間違いではない
国家の興亡は国民を犠牲にする事で成り立つのであって
事の善悪が問題なのではないという証明にもなった
大量虐殺の是非だけを問うなら答は明白であり論ずるまでもないのだが
ヒトラーの死後も国民に犠牲を強い続けていた大本営が
ルーズベルトの判断とトルーマンの決断を招いた
ルーズベルトが判断を誤らなければソ連参戦は無く
トルーマンの決断も無かったかもしれない
あー、これが、トランプ支持層の歴史認識だね
なんちゅうか、旧左翼だよね
1発目 まだまだ行ける
2発目 わしらの命も危ない降参します~命ばかりはお助けお~
不沈空母に改造可
委細面談の上
笑
これ以上、アメリカ軍から死者を出したくなかった
さっさと降伏するのが正解だった
何を言っても無駄
人の痛みがわからないから日本が戦争を始めた
その自虐しかんからトランプ支持の
イキッた中間知能面白いね
その程度の規模なら全ての国がやってる、爆撃する側も多大な損害を覚悟の上でな
広島、長崎、の原爆投下は規模が異なる、道徳もな、ある意味、世界中の人間が「口にしてはならない」悲劇だ
それを声高に世界中に向けてアピールする大統領には、特大なブーメランが戻ってくると覚悟しておいた方がいい笑
実は強い者が好きなだけ
そうなったのは平成からだよ
あれだけ残忍なコロされ方をして、あえて蒸し返さずに黙り通して来た訳だが、国家元首の発言で蒸し返されたんじゃ黙っていられない
日米同盟の早期撤回を進言します
昭和からですけどw
アンポハンタイから既にだね笑
たとえば
単独講和か全面講和か
争ったが
今の日本人など
そんな選択肢もあり得ない
そのくらい完全な家畜
ネトウヨ「USA!USA!」
地方公務員に「勝ち組」という意識を持たせた
そしてネット掲示板を占めてこのザマ
簡単に中東問題は片付くわけだがw
アメリカは正義のヒーロー
ベトナムは戦場では一度も勝てなかったよ
これ、これをやらずに降伏したのは昭和天皇が自分の命を惜しんだだけ
結局追い返すことには成功してる。
米軍は強いが装備が高級すぎて長期間戦争できないという弱点を持ってる。
政治的に成功してアメリカが撤退してベトナムか独立出来ただけよ
戦場で追い返したわけじゃない
アメリカ国内が戦争を嫌がっただけよ
まあ日本軍自体は本土決戦やる気満々だったけどね
一番胸をなでおろしたのは米軍だろう
ベトナムはアメリカ国内の政治問題が原因だな
軍事的には敗北していない
広島と長崎に民間人はいない
まだ歩くこともできない子どももですか