【物価上昇に賃上げ追いつかず】実質賃金は1年前と比べて2.9%減り5カ月連続のマイナス、2023年9月以来の大きな下げ幅アーカイブ最終更新 2025/07/07 22:081.影のたけし軍団 ★???物価高に追い付かない状況が続いています。厚生労働省が発表した5月の毎月勤労統計調査によりますと、物価の変動を反映させた1人当たりの実質賃金は1年前と比べて2.9%減り、5カ月連続のマイナスとなりました。2023年9月以来の大きな下げ幅です。名目賃金に当たる現金給与総額は増えていますが、賃上げが物価の上昇に追い付かない状況が続いています。https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/hiru/news/post_3214902025/07/07 13:45:3831すべて|最新の50件2.名無しさんNfSrt石破の大嘘つきが!2025/07/07 14:02:003.sageBa1ELワリダカールラリーは続く2025/07/07 14:04:434.名無しさん4riLp立憲民主党に政権を担当してもらわないと困る。(日経新聞 抜粋)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す2025/07/07 14:05:515.名無しさん9sJc9>>4消費税25%とか言ってるのに?https://youtu.be/obgYxosHQJY?si=5X2kcFTP_g9WbWu42025/07/07 14:16:266.名無しさんdkUXh石破と自民党、ありがとう2025/07/07 14:26:337.名無しさんTwf45マイナス分、税金で補填しろよ2025/07/07 14:44:248.名無しさんTwf45マイナス分は企業から徴収して労働者に分配しろ2025/07/07 14:45:219.名無しさんY19bfタマキンが今の賃上げ水準なら消費税減税不要だと言ってたのに・・・2025/07/07 14:46:4610.名無しさん8U7rRプラスになるまで毎年給付金w2025/07/07 14:49:2811.名無しさんu5xCt>>7>>10その分消費税を増税するから余計マイナスになる2025/07/07 15:39:4712.名無しさんyA0iF自民党は手遅れ、無責任だからな。2025/07/07 15:40:5213.名無しさんZv3je法律で40%アップを義務付けろよ糞が2025/07/07 16:08:1414.名無しさんYXcp5景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、物価高騰、GDPマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた景気回復この道しかない 自民党政権公約2014https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf2025/07/07 16:41:1915.名無しさんXnjww物価高つくったのがジミンステルス大増税がバレバレ2025/07/07 17:26:4316.名無しさんkzlTg凄いなこれそれだけ便乗値上げが多いって事2025/07/07 17:28:1917.名無しさんkzlTg>>11これ以上消費税増税するなんて言ったら、間違いなく選挙で落とされるから言えないよそれと財源はあるから増税などしなくても平気2025/07/07 17:30:3318.名無しさんkzlTg>>10欧米と比べて日本の給付金の額は少なすぎるからね欧米は桁が違う2025/07/07 17:31:4919.名無しさんNjD2y賃金ほとんど上がってきてない下等労働者はどうしろと2025/07/07 17:34:5420.名無しさんNvNnhスタグフレーション2025/07/07 17:39:4621.名無しさんHZPm1実質どころか手取り減ってるんだが?2025/07/07 17:41:5522.名無しさんBDFWX公務員1000万民間人200万2025/07/07 17:44:0323.名無しさんfwJE2>>2いいか2、自分を信じるな!石破を信じろ!お前を信じる石破を信じろ!!2025/07/07 17:53:1824.名無しさん79lwc騙し騙ししてたら実質マイナスに2025/07/07 17:54:3325.名無しさんfwJE2>>9賃金を上げれば上げるほど物価は上がるからなw2025/07/07 17:54:4126.名無しさんfwJE2>>19選挙があるじゃん2025/07/07 17:56:4027.名無しさんQx98z選挙池なんて公務員しか書き込まねえよ2025/07/07 18:02:1828.名無しさんH9pG5玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/07 18:43:4929.名無しさんXnjwwジミン物価高で増税経団連されて給与が下がってるww!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/07/07 18:51:2630.名無しさんwSDQv年金増えない親から、お前ら働け言われて親と闘争中だろ。2025/07/07 20:52:4831.名無しさん0cNRF>>5 生活品の物価下げれば消費税負担も減るけどな2025/07/07 22:08:44
2023年9月以来の大きな下げ幅です。
名目賃金に当たる現金給与総額は増えていますが、賃上げが物価の上昇に追い付かない状況が続いています。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/hiru/news/post_321490
(日経新聞 抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BYY0V20C25A6000000/
・中低所得者にとって減税より恩恵が大きい「給付付き税額控除」の実施を実現
・物価高の原因である円安を是正するため政府と日銀の共同声明(アコード)を見直す
消費税25%とか言ってるのに?
https://youtu.be/obgYxosHQJY?si=5X2kcFTP_g9WbWu4
労働者に分配しろ
>>10
その分消費税を増税するから余計マイナスになる
糞が
景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf
ステルス大増税がバレバレ
それだけ便乗値上げが多いって事
これ以上消費税増税するなんて言ったら、間違いなく選挙で落とされるから言えないよ
それと財源はあるから増税などしなくても平気
欧米と比べて日本の給付金の額は少なすぎるからね
欧米は桁が違う
民間人200万
いいか2、自分を信じるな!石破を信じろ!お前を信じる石破を信じろ!!
賃金を上げれば上げるほど物価は上がるからなw
選挙があるじゃん
給与が下がってるww
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚