【アニメ】 NHKオリジナルアニメ「飛べ!イサミ」が放送開始30年でBlu-ray化!7月25日に発売 佐藤竜雄氏(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウなど)のテレビ初監督作品アーカイブ最終更新 2025/07/08 16:491.朝一から閉店までφ ★???NHKオリジナルアニメ「飛べ!イサミ」が放送開始30年でBlu-ray化!7月25日に発売佐藤竜雄氏(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウなど)のテレビ初監督作品2025.07.07 12:09Gamer編集部NHKエンタープライズは、1995年4月8日~1996年3月30日までNHK教育テレビ(現Eテレ)、1996年4月よりBSハイビジョンで放送されたアニメ「飛べ!イサミ」のBlu-ray BOXを2025年7月25日に発売する。以下、発表情報をもとに掲載していますhttps://image.gamer.ne.jp/news/2025/20250707/0012cc557c999e024203452326cbcb931dad/o/1.jpgあらすじ小学5年生の花丘イサミは、大江戸市にある祖父の家に母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。3人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという“龍の剣”と数々の発明品を手に入れ、宿敵“黒天狗党”の打倒を託されるのであった。今こそ立て、しんせん組!!黒天狗党の野望を打ち砕くのだ!!杉井ギサブロー(ときめきトゥナイト、タッチ、劇場版あらしのよるになど) 総監督佐藤竜雄(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウ、モーレツ宇宙海賊など)のテレビ初監督作品【監督】佐藤竜雄【シリーズ構成】高屋敷英夫 金春智子【脚本】高屋敷英夫 金春智子 平柳益実 荻田寛子 もとひら了【キャラクターデザイン】毛利和昭【総作画監督】数井浩子(「怪光線をぶっとばせ」まで)【美術監督】宮野 隆【撮影監督】豊永安義【音響監督】藤山房伸【音楽監督】芹澤廣明【アニメーション制作】グループ・タック【総監督】杉井ギサブロー【制作統括】茂手木秀樹 北村 毅 大路幹生【オープニングテーマ】「ハートを磨くっきゃない』(歌:TOKIO)【エンディングテーマ】「Round Trip ~その手を離さないで~」(歌:SEEK)「負けるもんか!」(歌:ブカブカ)【キャスト】https://www.gamer.ne.jp/news/202507070012/2025/07/07 12:54:5233すべて|最新の50件2.名無しさんXXR2U皆様の受信料で荒稼ぎw2025/07/07 12:58:063.名無しさんUSZsMくりぃむレモンのBlu-Rayはまだですか?2025/07/07 12:59:594.名無しさんzB39nま、哀れな監督でもう公共放送以外通用しなくなったけどねNHKだったせいで追加予算普通に通るから、コスト管理必須の民間は使えなくなった2025/07/07 13:04:305.名無しさんpcxtx歌がTOKIOってのが草w2025/07/07 13:06:146.名無しさんZIFV3はまって見てたが最後のどんでん返しでズッコケた!2025/07/07 13:54:007.名無しさんkzlTgアニメとか情けないww2025/07/07 14:33:108.名無しさんNSCdC大麻クッキー食べて飛ぶの?2025/07/07 14:35:589.名無しさんEdhxxEDがめちゃくちゃ好きだった2025/07/07 15:10:0210.名無しさんFXI5NNHKってたまにアニメで面白いのぶっこんでくるよね、ナディアとかプリキュアとか2025/07/07 15:15:2411.sageBa1ELエステバンを観たい地上波で再放送してほしい2025/07/07 16:02:2612.名無しさんJRCdeあんずちゃんみたいなのもTOKIOだったような噂のキッスだっけか2025/07/07 16:07:1413.名無しさんNhwT5このアニメを制作したグループ・タックも既に消えているんだよなにしても、よりによってTOKIOが解散したタイミングでってのがなぁええ、30年前にしっかり見てましたwヒロインの中島さんも、今ではサブロー夫人か2025/07/07 16:24:2814.名無しさんUkBgNOP流せるの?2025/07/07 18:22:1215.名無しさんXFuto>>13一時期楽天に行ってたけどまたロッテに戻って無職期間なく今に至る美智代が現役復帰して家計を支える必要もないのね2025/07/07 18:51:3116.名無しさん79lwcハートを磨くっきゃない2025/07/07 18:57:0117.名無しさんNhwT530年前には長谷川裕一氏によるコミック、アニメ解説本やCDドラマなども出ていたよな確かあの時もNHK出版からw(もう手元にはないもんで)ヨロイ天狗(オッサン声の方)の梅津さんもつい最近亡くなってしまった日高さんがこの作品の収録を終えて産休に入られた、そんな時期の話でもあったか2025/07/07 20:25:2618.名無しさんl8zid題名で出オチ的に笑えた時代のTOKIO同年代芸能人の栄枯盛衰を考えたらあそこからDASHで盛り上がって村から島まで生き延びたのは凄い2025/07/07 22:49:3819.名無しさんl8zidキテレツでも何か歌ってたなあ2025/07/07 22:50:0420.名無しさんzBYfBブルーレイディスクってまだ生産 続いてるんだ2025/07/07 22:52:2521.名無しさんxXaBdナベオサミ2025/07/07 23:16:1622.名無しさんiRt4Rジャニーズ利権が無くなってトキオも解散したから悠々と円盤刷れるってことかね2025/07/08 02:03:2623.名無しさんbKW9Q>>22じきにヤマト2520もそうなるのかあの絵柄が何かかわいくなってた初代シリーズの続編2025/07/08 06:47:0924.名無しさんi69vZパラソルへんべぇは?2025/07/08 06:47:3825.名無しさんi69vZ>>10なんでそこで(大人の)プリキュアやねんと思わんでもないが・・・2025/07/08 06:49:1126.名無しさんXx027ブレイバーンの続編まだかよ2025/07/08 08:33:3127.名無しさんiM9lNさすがにこのアニメは大人は見れないわ何が面白いのか分からない2025/07/08 10:45:1328.名無しさんKuLbF33000円は高すぎるわ2025/07/08 11:22:1629.名無しさん8vrL2NHKの癖に外販すんなボケ電波だけ売って喜んどけよ穢多土人2025/07/08 11:45:3230.名無しさんm8PyP飛べバージル覚えてる2025/07/08 11:50:5931.名無しさんv3QmXスパッツという性癖を刷り込んでくる作品。2025/07/08 12:23:0932.名無しさん6Cc3K受信料で作ったやつで儲けていいの?2025/07/08 16:11:4633.名無しさんIKnS5別に問題ないぞ2025/07/08 16:49:02
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+7921526.42025/08/04 07:41:27
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+600412.22025/08/04 07:39:24
NHKオリジナルアニメ「飛べ!イサミ」が放送開始30年でBlu-ray化!7月25日に発売
佐藤竜雄氏(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウなど)のテレビ初監督作品
2025.07.07 12:09
Gamer編集部
NHKエンタープライズは、1995年4月8日~1996年3月30日までNHK教育テレビ(現Eテレ)、1996年4月よりBSハイビジョンで放送されたアニメ「飛べ!イサミ」のBlu-ray BOXを2025年7月25日に発売する。
以下、発表情報をもとに掲載しています
https://image.gamer.ne.jp/news/2025/20250707/0012cc557c999e024203452326cbcb931dad/o/1.jpg
あらすじ
小学5年生の花丘イサミは、大江戸市にある祖父の家に母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。
3人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという“龍の剣”と数々の発明品を手に入れ、宿敵“黒天狗党”の打倒を託されるのであった。
今こそ立て、しんせん組!!黒天狗党の野望を打ち砕くのだ!!
杉井ギサブロー(ときめきトゥナイト、タッチ、劇場版あらしのよるになど) 総監督
佐藤竜雄(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウ、モーレツ宇宙海賊など)のテレビ初監督作品
【監督】佐藤竜雄
【シリーズ構成】高屋敷英夫 金春智子
【脚本】高屋敷英夫 金春智子 平柳益実 荻田寛子 もとひら了
【キャラクターデザイン】毛利和昭
【総作画監督】数井浩子(「怪光線をぶっとばせ」まで)
【美術監督】宮野 隆
【撮影監督】豊永安義
【音響監督】藤山房伸
【音楽監督】芹澤廣明
【アニメーション制作】グループ・タック
【総監督】杉井ギサブロー
【制作統括】茂手木秀樹 北村 毅 大路幹生
【オープニングテーマ】
「ハートを磨くっきゃない』(歌:TOKIO)
【エンディングテーマ】
「Round Trip ~その手を離さないで~」(歌:SEEK)
「負けるもんか!」(歌:ブカブカ)
【キャスト】
https://www.gamer.ne.jp/news/202507070012/
NHKだったせいで追加予算普通に通るから、コスト管理必須の民間は使えなくなった
最後のどんでん返しで
ズッコケた!
地上波で再放送してほしい
噂のキッスだっけか
にしても、よりによってTOKIOが解散したタイミングでってのがなぁ
ええ、30年前にしっかり見てましたw
ヒロインの中島さんも、今ではサブロー夫人か
一時期楽天に行ってたけどまたロッテに戻って無職期間なく今に至る
美智代が現役復帰して家計を支える必要もないのね
確かあの時もNHK出版からw(もう手元にはないもんで)
ヨロイ天狗(オッサン声の方)の梅津さんもつい最近亡くなってしまった
日高さんがこの作品の収録を終えて産休に入られた、そんな時期の話でもあったか
同年代芸能人の栄枯盛衰を考えたらあそこからDASHで盛り上がって村から島まで生き延びたのは凄い
じきにヤマト2520もそうなるのか
あの絵柄が何かかわいくなってた初代シリーズの続編
なんでそこで(大人の)プリキュアやねんと思わんでもないが・・・
大人は見れないわ何が面白いのか分からない
電波だけ売って喜んどけよ穢多土人