【静岡県】伊東市長「卒業したと勘違い」、学歴詐称を否定…市議会議長「我々にちらりと見せた『卒業証書』は偽物」 ★2アーカイブ最終更新 2025/07/13 13:231.SnowPig ★??? 市観光会館で開かれた記者会見には、顧問弁護士も同席。田久保市長は先月28日に大学に出向き、卒業証明書の申請手続きを行ったところ、「除籍されていたと判明した」と説明。「大学卒業について選挙中も自ら公表はしておらず、弁護士にも確認して、公職選挙法上、問題はない」と主張した。市長の経歴訂正に対し、市議会の中島弘道議長は「我々にちらりと見せた『卒業証書』は偽物だったということ。市役所には苦情が殺到し、市民にも不安や疑問が広がっている」と述べた。その上で、市長に対する辞職勧告決議案を提出するとともに、百条委を設置して、市長の学歴問題をさらに追及する方針を示した。市長会見が報道されると、市役所の秘書広報課や職員課には市内外から苦情や問い合わせが200件ほど寄せられ、職員が電話対応に追われた。同市在住の40歳代の女性会社員は、「市民を代表する市長が、自らの思い違いだったから、経歴詐称ではないなんて言い訳をするなんて、あきれてしまう。全国ニュースにもなって、市民として恥ずかしい」と話していた。詳しくはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250702-OYT1T50305/前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17514963002025/07/07 11:20:26196すべて|最新の50件147.名無しさんHhE2t履歴書に自筆で書くだけで選択欄なんか無いだろ。2025/07/08 16:45:13148.名無しさん68GAjこういうスレは高卒がググって馬鹿頭で解釈して参加するからおかしくなる高卒は黙っとけ2025/07/08 16:48:11149.名無しさんllgKB>>141俺じゃなく>>84に聞けよ2025/07/08 17:05:02150.名無しさんllgKBちなみに履歴書に除籍と書いても本人が良ければ問題ない2025/07/08 17:05:57151.名無しさんllgKB>>139除籍の規定は東洋大学だけでなく他の大学でもあるよ退学しかない大学は退学を・任意退学・措置退学・懲戒退学に分類している除籍を規定している大学は退学(・任意退学)除籍(・措置退学・懲戒退学)となる退学しかない大学があるから履歴書では除籍を中退と書いても良いし除籍と書いても良いただ除籍と書こうが中退と書こうが就職してしまえば給料は高卒と変わらない2025/07/08 17:24:48152.名無しさん3EAFo勘違いって もう人としてどうかとレベル そう信じたかったかもしれないが2025/07/08 17:28:27153.名無しさんQN9HV>>144昔の履歴書は自由記載だから学校名と卒業とか中退とか書けた履歴書や面接カード見た事ないのか?2025/07/08 17:31:42154.名無しさんQN9HV>>147高卒?面接カードや指定フォームだと選択式だよ今どき昔の履歴書とか提出出来ん、殆どが指摘された形式での提出を求められる昔の履歴書とかバイトか零細企業くらいだろ2025/07/08 17:34:17155.名無しさん68GAj>>153読解力も無い馬鹿こんなあたおかで会話もできないズレたアホなら社会に出たことないだろw2025/07/08 17:38:48156.名無しさん68GAj学歴コンプの高卒しか噛みついてこないわなw ID:QN9HV [2/2]2025/07/08 17:40:02157.名無しさんQN9HV>>155面接カードや公務員用の履歴書を書いた事という事だね昭和の老害が中卒の人なんかな?2025/07/08 18:07:40158.名無しさんf55BS>>157自分の低学歴誤魔化すのに必死の馬鹿老害とか罵倒して年寄りコンプも披露する馬鹿ババアきもいストーカーするほどコンプまみれのキチガイ2025/07/09 01:37:15159.名無しさんf55BS ID:QN9HV [3/3]大学生の就活を知らない馬鹿2025/07/09 01:38:16160.名無しさん5ff4n年寄りコンプという謎ワード使い出したから老害は当たってるんだろうな平日昼間から真っ赤になるまで書き込んでるから年金生活の無職爺さんというところか2025/07/09 01:51:47161.名無しさんZNbqUこれ、俺思うんだけど 他のまともな大学ならともかく東洋大学なんて卒業してても、してなくても、どうでもいいじゃないか。今回は、東洋大学だから問題なし ということで不問に付すべきだ。東洋大学の卒業の有無なんて、警察や検察が動くようなことじゃないしましてや税金三千万もつかって再選挙するようなもんじゃない問題にすること自体が無意味だ2025/07/09 03:46:14162.名無しさんf55BS>>160こいつすぐ出てきた糞ナマポ丸出しキチガイレス乞食2025/07/09 04:10:04163.名無しさんf55BS>>160ずっと貼り付いてるキチガイナマポ婆2025/07/09 04:11:03164.名無しさんf55BS底辺仕事しかしたことないババアの推理笑えるw2025/07/09 04:11:42165.名無しさんnwwnk>>161最終学歴を気にしてるのはこの市長くらいだよ問題は真実だった内容を怪文書として犯人捜しをしだしたこと無いはずの卒業証書を市長がもっていること除籍を認識しておらず卒業と思い込んだ理由これらに関して誰もが納得できる説明ができないしない嘘を嘘で隠す隠蔽体質の可能性を払拭できないそのため市長として信用に足る人物か疑問がわいている状態2025/07/09 06:08:13166.名無しさんZNbqU>>165だからぁ、そういうことするのが東洋大学他のまともな大学の卒業生(もちろん中退・除籍でも)なら絶対にしないだろ。それをするのが東洋大学の学生やってた人なの2025/07/09 06:20:27167.名無しさんnwwnk>>166全く>>161から理論的思考がつながっていない俺が悪かった無視してくれ2025/07/09 06:27:46168.名無しさんZNbqU>>165お前さぁ、東洋大学に通ってた人間に関してこんな論理的思考をしようってのがそもそもおかしいのよ全くの無駄もっと他のまともなことにその思考力を使いなさいよ2025/07/09 06:59:10169.名無しさんvJC2Q>>158だから面接カードを見たことないから履歴ので部分に卒業とか中退しか選択肢がないのを知らないんでしょ2025/07/09 07:18:50170.名無しさんvJC2Q>>165学歴自体は確かにみんな気にしないよその気にしない学歴を詐称しさらにバレそうになったら誤魔化す人間性を気にしてるって事今後,何か不祥事や失敗しても誤魔化すだろうと予想されるこれが信用や信頼と言われる部分2025/07/09 07:21:20171.名無しさんnwwnk>>169公務員試験って受けたことが無いからしらないけど面接カードだけで履歴書の提出はないの?2025/07/09 07:31:07172.名無しさんvuP6X>>171国家公務員の採用試験の場合の場合だと、人事院のサイトから医指定されたフォームの様式に記載して提出https://www.jinji-shiken.go.jp/pdf/MstCd_Ippan_Daisotsu.pdf自由形式の履歴書だと判断や処理に困るので公務員や多くの企業では指定した様式に記入して提出してもらうのは平成以降の流れたかた、履歴書に手書きで、除籍とか書くってドヤ顔されてもし昭和の時代の話か零細かバイトなの? って思う2025/07/09 08:59:49173.171VYBY5>>172それって面接カードだけど・・・公務員や多くの企業は履歴書を提出せず「面接カード」だけを提出するって意見ね面接カードって一次試験(履歴書などの書類審査+筆記試験)合格者にかかせるものかと思っていたつまり二次試験に面接官が参考程度につかうものと思っていたけど公務員や多くの企業では違うのか履歴書書かなくて良いとは最近は楽だな2025/07/09 09:14:13174.ななしさん#trip7cHYJ>>173もちろん一次選考の時点で提出するんだよ紙や電子だとしても、様式が異なる履歴書なんて選考する側からするとゴミでしかない特に紙の履歴書はガッツリ個人情報にあたるので保管や処分にもきをつかう、その点あらかじめ指定されたフォームだと不要な情報は弾けるし、管理も電子的にアクセス権付与できるの楽になる名称は面接カードだったり採用試験申込 だったり色々だけど内容は昔の履歴書と似たようなもの一番困るのでは余計な事を書かれる事なんだよねw企業からみたら、大学は卒業しているかそれ以外で十分、除籍なんで不要な情報は欲しくないから選択肢にないって事2025/07/09 09:53:40175.名無しさんgIJ3Sこの人は今まで大卒と勘違いして会社で大卒として就職して働いてきたのなら大卒の給料を詐欺してきたことになるんじゃないのか2025/07/09 10:16:51176.171VYBY5>>174ちなみにこういうのはがせねたなのか?https://tenshoku-civil.com/resume-guide/#index_id1履歴書のフォーマットは会社指定ののを使うと思うが今は全く使わないとはな2025/07/09 10:45:54177.名無しさんoqQd0ちょっと聞きたいんだけど、このスレには履歴書に除籍って書かせたいとか、フォームに除籍という選択肢がないのが残念とか思ってる人がいるの?2025/07/09 10:56:09178.171VYBY5気になったので調べてみたよ履歴書のフォームに関しては紙媒体の企業もあればweb入力もあり混在状態だめweb入力式も出力段階で履歴書の型式になるっぽいそれが確認は出来なかったけど面接カードとなるところがあるのかもしれない>>177除籍と中退は同じだという奴はいても履歴書に除籍と書けとアドバイスする奴は普通いないだろ2025/07/09 11:17:07179.名無しさんfVwxg>>176それ地方公務員でしょ町とか村の採用も公務員採用だから地方公務員でも新卒とかなら指定フォームを使う2025/07/09 11:49:16180.名無しさんf55BS>>171面接カードなんてfランじゃなかったら関係無い2025/07/09 15:21:21181.名無しさんf55BS>>169低知能絡んでくんな2025/07/09 15:21:44182.名無しさんVbAyh>>180逆にFランクや高卒には関係ないのものFランクや高卒の人は100均で履歴書用紙買ってきて手書きで書いてね2025/07/09 17:24:50183.名無しさんeFyjH自分が大学を卒業したかどうかも分からん人に何を任せられるのかね2025/07/10 19:31:15184.名無しさんMO25d>>161告発文食らったときに即座に除籍認めて謝ってたなら、その理屈を持ち出す余地はあったろうな。2025/07/10 20:12:40185.名無しさんYBI2C告発文食らったときに即座に除籍認めて謝ってしまう。これがベストの対応に決まっている。しかし、そういう判断がつかないのがこのレベルの人。わけの分からない卒業証書をチラ見せとか、そんなことしか思いつかないんだよ。ふつうの知能の人間なら出来ることができない。これは東洋大学という時点で覚悟しておかねばならないことだ。こんな女を選んでおいて、今更なにを騒いでいるのかというのが多くの人の感想だと思う。2025/07/11 10:01:16186.名無しさんtbjtj百合子を選んだ都民も同罪だな2025/07/11 10:20:33187.名無しさんSTHwt東洋大のは知らないけど卒業証書ってノートか本みたいなホルダーに入ってるんじゃないの?大事な書類だから見せるなら汚さないようにホルダーごと持ってこないか?2025/07/11 13:52:12188.名無しさんUj5Qnサヨクにありがちな「自分はいいことしてるんだから犯罪しても構わない」的なロジックが隠れているような気がする要は日本赤軍とか中核派みたいなのと根は一緒、みたいなこんなもん法治国家の自治体首長にしてはいけない。2025/07/11 18:17:24189.名無しさんYBI2C>>188てか、アウトローな2025/07/11 19:17:06190.名無しさんUj5Qn>>189まさに、法外・・・2025/07/11 19:47:57191.名無しさんYBI2Cあの図太さと図々しさ、目が据わってる感じ、日本人の持っている柔軟さ(淡泊で諦めが早い、すぐjに謝る)の無さ、、、、この女は日本人とは思えないんだがどうも朝鮮人とも違う。戦い方が中国人ぽい感じがする。中国人が自分を守るためにこねる理屈というのは、日本人には理解しがたいものがある。今回この女が言っている理屈、やっていることはまさに中国人2025/07/11 20:36:25192.名無しさんQHK3kやり直し選挙だが、争点がメガソーラーなら自分で出馬するのではなくて、同志の中から後任を立てたほうがいいと思うね2025/07/13 10:51:21193.名無しさんHPEtT負けを認めないことが勝ちへの条件2025/07/13 10:55:29194.名無しさんwcF6v市長選に当選したとしても当選後に私文書偽造などで有罪が確定したら、また辞職→再々選挙コイツ1人のために2回分の選挙費=6000万円近い税収が飛ぶことになる裁判で潔白を証明してから出直し選挙に臨むのが常識じゃね女でここまで姑息で往生際が悪い人間は珍しい男の腐ったのみたいだ2025/07/13 12:30:13195.名無しさんwcF6v>>188そのわりに学歴にこだわってるけどな堂々と高卒と書きゃいいのにハンパなやつ2025/07/13 12:31:37196.名無しさんVuo9B>>175この人ロクな仕事してきてないから。そもそも大学時代はバンドでデビューしようとしていた勘違いちゃん。その後バイク便とか喫茶店とかそういうレベル。そんな仕事に学歴関係ない。2025/07/13 13:23:21
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+4335152025/08/10 08:14:41
【トイレの記号】「青は男、赤は女という決めつけは良くない」「スカートは女、ズボンは男のシルエットも決めつけ」の声に浮上した「左右固定」案ニュース速報+552374.12025/08/10 07:57:35
市長の経歴訂正に対し、市議会の中島弘道議長は「我々にちらりと見せた『卒業証書』は偽物だったということ。市役所には苦情が殺到し、市民にも不安や疑問が広がっている」と述べた。その上で、市長に対する辞職勧告決議案を提出するとともに、百条委を設置して、市長の学歴問題をさらに追及する方針を示した。
市長会見が報道されると、市役所の秘書広報課や職員課には市内外から苦情や問い合わせが200件ほど寄せられ、職員が電話対応に追われた。
同市在住の40歳代の女性会社員は、「市民を代表する市長が、自らの思い違いだったから、経歴詐称ではないなんて言い訳をするなんて、あきれてしまう。全国ニュースにもなって、市民として恥ずかしい」と話していた。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250702-OYT1T50305/
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751496300
高卒がググって馬鹿頭で解釈して参加するからおかしくなる
高卒は黙っとけ
俺じゃなく
>>84
に聞けよ
除籍の規定は東洋大学だけでなく他の大学でもあるよ
退学しかない大学は退学を・任意退学・措置退学・懲戒退学に分類している
除籍を規定している大学は退学(・任意退学)除籍(・措置退学・懲戒退学)となる
退学しかない大学があるから履歴書では除籍を中退と書いても良いし除籍と書いても良い
ただ除籍と書こうが中退と書こうが就職してしまえば給料は高卒と変わらない
昔の履歴書は自由記載だから学校名と卒業とか中退とか書けた
履歴書や面接カード見た事ないのか?
高卒?
面接カードや指定フォームだと選択式だよ
今どき昔の履歴書とか提出出来ん、殆どが指摘された形式での提出を求められる
昔の履歴書とかバイトか零細企業くらいだろ
読解力も無い馬鹿
こんなあたおかで会話もできないズレたアホなら
社会に出たことないだろw
ID:QN9HV [2/2]
面接カードや公務員用の履歴書を書いた事という事だね
昭和の老害が中卒の人なんかな?
自分の低学歴誤魔化すのに必死の馬鹿
老害とか罵倒して年寄りコンプも披露する馬鹿
ババアきもい
ストーカーするほどコンプまみれのキチガイ
大学生の就活を知らない馬鹿
平日昼間から真っ赤になるまで書き込んでるから年金生活の無職爺さんというところか
東洋大学なんて
卒業してても、してなくても、どうでもいいじゃないか。
今回は、東洋大学だから問題なし ということで不問に付すべきだ。
東洋大学の卒業の有無なんて、警察や検察が動くようなことじゃないし
ましてや税金三千万もつかって再選挙するようなもんじゃない
問題にすること自体が無意味だ
こいつすぐ出てきた
糞ナマポ丸出し
キチガイレス乞食
ずっと貼り付いてるキチガイナマポ婆
最終学歴を気にしてるのはこの市長くらいだよ
問題は真実だった内容を怪文書として犯人捜しをしだしたこと
無いはずの卒業証書を市長がもっていること
除籍を認識しておらず卒業と思い込んだ理由
これらに関して誰もが納得できる説明ができないしない
嘘を嘘で隠す隠蔽体質の可能性を払拭できない
そのため市長として信用に足る人物か疑問がわいている状態
だからぁ、そういうことするのが東洋大学
他のまともな大学の卒業生(もちろん中退・除籍でも)なら絶対にしないだろ。
それをするのが東洋大学の学生やってた人なの
全く>>161から理論的思考がつながっていない
俺が悪かった無視してくれ
お前さぁ、東洋大学に通ってた人間に関して
こんな論理的思考をしようってのがそもそもおかしいのよ
全くの無駄
もっと他のまともなことにその思考力を使いなさいよ
だから面接カードを見たことないから履歴ので部分に卒業とか中退しか選択肢がないのを知らないんでしょ
学歴自体は確かにみんな気にしないよ
その気にしない学歴を詐称しさらにバレそうになったら誤魔化す人間性を気にしてるって事
今後,何か不祥事や失敗しても誤魔化すだろうと予想される
これが信用や信頼と言われる部分
公務員試験って受けたことが無いからしらないけど
面接カードだけで履歴書の提出はないの?
国家公務員の採用試験の場合の場合だと、人事院のサイトから医指定されたフォームの様式に記載して提出
https://www.jinji-shiken.go.jp/pdf/MstCd_Ippan_Daisotsu.pdf
自由形式の履歴書だと判断や処理に困るので公務員や多くの企業では指定した様式に記入して提出してもらうのは平成以降の流れ
たかた、履歴書に手書きで、除籍とか書くってドヤ顔されてもし昭和の時代の話か零細かバイトなの? って思う
それって面接カードだけど・・・
公務員や多くの企業は履歴書を提出せず「面接カード」だけを提出するって意見ね
面接カードって一次試験(履歴書などの書類審査+筆記試験)合格者にかかせるものかと思っていた
つまり二次試験に面接官が参考程度につかうものと思っていたけど公務員や多くの企業では違うのか
履歴書書かなくて良いとは最近は楽だな
もちろん一次選考の時点で提出するんだよ
紙や電子だとしても、様式が異なる履歴書なんて選考する側からするとゴミでしかない
特に紙の履歴書はガッツリ個人情報にあたるので保管や処分にもきをつかう、その点あらかじめ指定されたフォームだと不要な情報は弾けるし、管理も電子的にアクセス権付与できるの楽になる
名称は面接カードだったり採用試験申込 だったり色々だけど内容は昔の履歴書と似たようなもの
一番困るのでは余計な事を書かれる事なんだよねw
企業からみたら、大学は卒業しているかそれ以外で十分、除籍なんで不要な情報は欲しくないから選択肢にないって事
ちなみにこういうのはがせねたなのか?
https://tenshoku-civil.com/resume-guide/#index_id1
履歴書のフォーマットは会社指定ののを使うと思うが今は全く使わないとはな
このスレには履歴書に除籍って書かせたいとか、
フォームに除籍という選択肢がないのが残念とか思ってる人がいるの?
履歴書のフォームに関しては紙媒体の企業もあればweb入力もあり混在状態だめ
web入力式も出力段階で履歴書の型式になるっぽい
それが確認は出来なかったけど面接カードとなるところがあるのかもしれない
>>177
除籍と中退は同じだという奴はいても履歴書に除籍と書けとアドバイスする奴は普通いないだろ
それ地方公務員でしょ
町とか村の採用も公務員採用だから
地方公務員でも新卒とかなら指定フォームを使う
面接カードなんてfランじゃなかったら関係無い
低知能絡んでくんな
逆にFランクや高卒には関係ないのもの
Fランクや高卒の人は100均で履歴書用紙買ってきて手書きで書いてね
告発文食らったときに即座に除籍認めて謝ってたなら、その理屈を持ち出す余地はあったろうな。
これがベストの対応に決まっている。
しかし、そういう判断がつかないのがこのレベルの人。
わけの分からない卒業証書をチラ見せとか、そんなことしか
思いつかないんだよ。
ふつうの知能の人間なら出来ることができない。
これは
東洋大学という時点で覚悟しておかねばならないことだ。
こんな女を選んでおいて、今更なにを騒いでいるのかというのが
多くの人の感想だと思う。
卒業証書ってノートか本みたいなホルダーに
入ってるんじゃないの?
大事な書類だから見せるなら
汚さないようにホルダーごと持ってこないか?
要は日本赤軍とか中核派みたいなのと根は一緒、みたいな
こんなもん法治国家の自治体首長にしてはいけない。
てか、アウトローな
まさに、法外・・・
諦めが早い、すぐjに謝る)の無さ、、、、
この女は日本人とは思えないんだが
どうも朝鮮人とも違う。戦い方が中国人ぽい感じがする。
中国人が自分を守るためにこねる理屈というのは、日本人には理解しがたいものがある。
今回この女が言っている理屈、やっていることはまさに中国人
当選後に私文書偽造などで有罪が確定したら、また辞職→再々選挙
コイツ1人のために2回分の選挙費=6000万円近い税収が飛ぶことになる
裁判で潔白を証明してから出直し選挙に臨むのが常識じゃね
女でここまで姑息で往生際が悪い人間は珍しい
男の腐ったのみたいだ
そのわりに学歴にこだわってるけどな
堂々と高卒と書きゃいいのにハンパなやつ
この人ロクな仕事してきてないから。
そもそも大学時代はバンドでデビューしようとしていた勘違いちゃん。
その後バイク便とか喫茶店とかそういうレベル。
そんな仕事に学歴関係ない。