【物価高騰・悲鳴】7月 “値上げ” 品目は前年比5倍! 「1年間コメ買ってない」アーカイブ最終更新 2025/07/08 09:501.影のたけし軍団 ★???「1年間コメ買ってない」悲鳴も…7月“値上げ”品目は前年比5倍!7月20日に投開票が行われる参院選のさまざまな争点の中でも、有権者の関心が高いのが「物価高対策」です。「現金交付」や「消費減税」など、各党それぞれが公約を掲げる中、アメリカのトランプ大統領が揺さぶりをかける“日米関税交渉”も重要なポイントになっています。生活に直結する喫緊の課題に対して、どのように各党の公約を判断すればいいのか―。指宿文解説委員が解説します。(指宿解説委員)参院選での争点はたくさんあります。年金・医療・介護だったり少子高齢化や安全保障、氷河期世代をどう守っていくか、賃上げなど多々ありますが、やはり「物価高対策」を重視する方も多いと思います。その一方で、帝国データバンクによると、7月の値上げについて2105品目に及び、去年7月に比べると5倍の品目が上がるということになります。どんな品目が上がっているのか、特徴的なものを見ていくと、皆さんが一番実感しているのは、去年からの「コメの高騰」で、5年前から5キロあたりの価格が約2500円上昇し、去年から比べても2倍になっています。スパゲティについても、ロシアのウクライナ侵攻等がありまして2022年にぐっと上がり、その後も価格は下がらず高止まりを続けています。となると、やっぱり皆さん賃金が上がればこれを払えるようになるのですが、賃上げが実感できないのが実情です。NPО法人「キッズドア」による困窮している子育て家庭へのアンケート調査では、昨年同期比よりも「家計がとても厳しくなった」という回答が約8割で、中には、「1年間コメを買っていない」という回答もありました。また、コメ不足を訴えている家庭の中の約6割が、「子どもの食事の質が悪化した」と回答しています。こういった貧困に苦しむ世帯に関しては、物価高が本当に生活の質を大きく押し下げる状態になっているということが言えると思います。https://news.ntv.co.jp/category/society/ytd1088927a15c4baea42f7d0f56947cd4https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/bfe9984477db41a9b656d90adbc7e00e/3cf28fb4-3cb3-42b1-bc47-ac95fa3b735c.jpeghttps://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/bfe9984477db41a9b656d90adbc7e00e/7b94b423-51af-4e92-9e6f-a071877fcc22.jpeg2025/07/06 16:44:3030すべて|最新の50件2.名無しさんv0kKN法人税率を上げて消費税廃止するしかない2025/07/06 16:51:073.sageNxfZrノーコメント2025/07/06 16:51:114.名無しさんYQWdr俺も米買わないから高級パスタと高級食パンでしのいでるわ2025/07/06 16:55:505.名無しさんebXkf農家は赤字だったわけだが赤字のものを作る人間なんて農家くらいだ恵まれてるのを自覚しろよ2025/07/06 17:23:226.名無しさんRJe7K1年間米を買わなくても普通に生きてるなら値下げしても買わないのでは???2025/07/06 17:27:497.名無しさん9Pagw一年どころか2年近く米は買ってない。2025/07/06 17:33:368.名無しさんna12f>>2消費税無くせば還付金も無くなるから効率いい2025/07/06 17:39:339.名無しさんxvnbNゲル なんとかしろよ2025/07/06 17:39:4010.名無しさん3PMil自民党を許すな2025/07/06 17:40:4711.名無しさんcDXwzいつも笑顔でいてね何度も立ち上がって夢を忘れないで弁当買ってくる2025/07/06 17:42:0612.名無しさんobt4k貧乏乞食共の勝手マウント戯言➡テレビなんか観ねえし無いよの次は米買ってねえよ2025/07/06 18:11:3713.名無しさんPMh5Gコメ食わないとかしんどすぎる2025/07/06 18:18:3114.名無しさんZzpTVアベノミクスの果実おいしいです2025/07/06 18:20:0215.名無しさんvrpSI>>2今でも企業が納税するから法人税みたいなもんだよ消費税とか言ってんのは輸出還付するための方便2025/07/06 18:22:4216.名無しさんiGYc0この前初めて楽天で備蓄米買ったけど普通にうまかった。普段食べる米よりうまかったかもしれない。誰だよ不味いとか騒いでたやつ2025/07/06 18:48:2417.名無しさんpCJug詐欺みたいな便乗値上げだな2025/07/06 18:48:3218.名無しさんjm3fz今日の貧乏自慢スレ2025/07/06 20:39:4119.名無しさんoxK6J衣食住値上げする奴らは人殺し2025/07/06 20:43:1620.名無しさんUdRYp俺もたいていパンで済ますけど時々食うカツ丼が涙出るほど美味いよ。2025/07/06 22:44:4721.名無しさん5vd5a日本が衰退して円が弱くなったから物価が激上がりし続けてるんやでもう日本は先進国じゃないの、経済2流の落ちぶれ国なのちゃんと自覚しましょうねそのうち何も買えなくなってその辺の雑草で飢えを凌ぐのが当たり前の光景に2025/07/07 03:07:2322.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92jNhかつサンドも美味しいよ、サンドイッチにしてお弁当で食べてる。2025/07/07 03:15:0023.名無しさんBd4Rwクソ自民党以上に支持者に腹が立つな2025/07/07 05:19:2024.名無しさんUD23Lどうせ農家だろ?買う必要性無いもん2025/07/07 06:49:1325.名無しさんrpI2b>>7もしかして支持者から貰った米が腐るほどあるとか?2025/07/07 07:55:3726.名無しさん81Bdw自民党のせいで、着々と日本崩壊が進んでいるから、どうしようもないです。のがれるには、自民党に一票も投じてはならない!2025/07/07 10:10:3327.名無しさんMGRiN主食はキャベツの千切り。2025/07/07 23:24:4528.名無しさんg67Ecゲルは庶民の事なんざ救う気ねえだろ。2025/07/07 23:28:0829.名無しさんMGRiN日本が衰退してるとかアホが湧いてくるけど、何年か前1元25円だったのが今10円しないと中国人が都内で言ってるからな。誰も受け取らないとさ。2025/07/07 23:31:3630.名無しさん2wpRr命日【7月、選挙演説】https://imgur.com/mzkjJxd.gifhttps://imgur.com/6HEzhsE.gifhttps://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gifhttps://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg2025/07/08 09:50:28
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」ニュース速報+7741365.72025/08/25 02:05:12
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+640520.22025/08/25 02:09:20
7月20日に投開票が行われる参院選のさまざまな争点の中でも、有権者の関心が高いのが「物価高対策」です。
「現金交付」や「消費減税」など、各党それぞれが公約を掲げる中、アメリカのトランプ大統領が揺さぶりをかける“日米関税交渉”も重要なポイントになっています。
生活に直結する喫緊の課題に対して、どのように各党の公約を判断すればいいのか―。指宿文解説委員が解説します。
(指宿解説委員)
参院選での争点はたくさんあります。年金・医療・介護だったり少子高齢化や安全保障、氷河期世代をどう守っていくか、賃上げなど多々ありますが、やはり「物価高対策」を重視する方も多いと思います。
その一方で、帝国データバンクによると、7月の値上げについて2105品目に及び、去年7月に比べると5倍の品目が上がるということになります。
どんな品目が上がっているのか、特徴的なものを見ていくと、皆さんが一番実感しているのは、去年からの「コメの高騰」で、5年前から5キロあたりの価格が約2500円上昇し、去年から比べても2倍になっています。
スパゲティについても、ロシアのウクライナ侵攻等がありまして2022年にぐっと上がり、その後も価格は下がらず高止まりを続けています。となると、やっぱり皆さん賃金が上がればこれを払えるようになるのですが、賃上げが実感できないのが実情です。
NPО法人「キッズドア」による困窮している子育て家庭へのアンケート調査では、昨年同期比よりも「家計がとても厳しくなった」という回答が約8割で、中には、「1年間コメを買っていない」という回答もありました。
また、コメ不足を訴えている家庭の中の約6割が、「子どもの食事の質が悪化した」と回答しています。こういった貧困に苦しむ世帯に関しては、物価高が本当に生活の質を大きく押し下げる状態になっているということが言えると思います。
https://news.ntv.co.jp/category/society/ytd1088927a15c4baea42f7d0f56947cd4
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/bfe9984477db41a9b656d90adbc7e00e/3cf28fb4-3cb3-42b1-bc47-ac95fa3b735c.jpeg
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/bfe9984477db41a9b656d90adbc7e00e/7b94b423-51af-4e92-9e6f-a071877fcc22.jpeg
高級パスタと高級食パンでしのいでるわ
赤字のものを作る人間なんて農家くらいだ
恵まれてるのを自覚しろよ
消費税無くせば還付金も無くなるから効率いい
何度も立ち上がって
夢を忘れないで
弁当買ってくる
今でも企業が納税するから法人税みたいなもんだよ
消費税とか言ってんのは輸出還付するための方便
もう日本は先進国じゃないの、経済2流の落ちぶれ国なの
ちゃんと自覚しましょうね
そのうち何も買えなくなってその辺の雑草で飢えを凌ぐのが当たり前の光景に
もしかして支持者から貰った米が腐るほどあるとか?
のがれるには、自民党に一票も投じてはならない!
【7月、選挙演説】
https://imgur.com/mzkjJxd.gif
https://imgur.com/6HEzhsE.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gif
https://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg