【社会】年金運用1兆7千億円の黒字 24年度、外国株上昇で最終更新 2025/07/04 22:541.SnowPig ★???公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2024年度の運用実績が1兆7334億円の黒字だったと発表した。黒字は5年連続。外国株式の上昇などが影響した。積立金は長期で運用しながら少しずつ高齢者の年金給付に充てている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c8f5357713eb94e644b2ce75e5d95b13ea6a6cc2025/07/04 16:56:3898コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんgywe2財源不足とか言って、年金保険料を爆上げしてんじゃねーよ2025/07/04 16:57:443.名無しさんVguMZよーし!れいわに投票しちゃうぞ!w2025/07/04 16:58:514.名無しさんg1dfS年金は、国の財政的には常に赤字だから。2025/07/04 16:59:345.名無しさんDEaBC意外に少ないトランプショックのせいか2025/07/04 17:02:066.名無しさんDNzMSGPIFを投資銘柄にしてほしいわ2025/07/04 17:02:577.名無しさんOFbgdなお財源は有りません2025/07/04 17:05:308.名無しさんejuvN自由売国党「年金支給額を15%に下げる」2025/07/04 17:06:319.名無しさんjIGuu昔みたいに55歳から年金はよ2025/07/04 17:07:0010.名無しさんh9VCM>>4平均寿命世界一だもんな2025/07/04 17:09:3811.名無しさんmuT4I財務省「つねに10兆円以上の黒字になっていないと、全く安心できません」2025/07/04 17:10:3012.名無しさんWnxGyいつもパヨクは下がった時だけ大騒ぎしている2025/07/04 17:13:3513.名無しさんzGs3V人から集めた金で勝手にギャンブルした上にお前らに配る金はねぇからなって国全体がヤクザなのよね2025/07/04 17:14:0114.名無しさん7HgIeよし年金給付アップだ2025/07/04 17:16:1015.名無しさんzsleD人の金でギャンブルして儲かっても国民に還元される事はなく赤字の時は金をよこせと言ってくる やりたい放題やりすぎやろ2025/07/04 17:18:0816.名無しさんlGrx3国家の役人は株やらFXが本当に上手2025/07/04 17:18:3917.名無しさんmuT4I>>13その「官製893」の胴元は財務省?警察?2025/07/04 17:19:2718.名無しさんBLbjj4兆ぐらいの損失出してたけど暴騰で取り返したか2025/07/04 17:21:5019.名無しさんpR3lJGPIFとしては、低い運用利回りだよ。年利だと0.6~0.7%ぐらいじゃね?今は運用環境が悪いからな。トランプが関税以外でも何しでかすか分からんしプーチンやネタニアフやハメネイが また過激なこと考えるかもだし賃上げや物価がどうなるか不透明だから、植田日銀も動けないし石破政権の後が自公政権とは限らんし円高方向だが、何か膠着して動かないし一部の生成AI関連のハイテク株が上がってるだけ。リーマンショックと その反動東日本大震災と その反動 の時は毎年 5~11兆円単位のアップダウンがあった。しかも積立金運用資産が まだ130~160兆円ぐらいしかない時だから、収益率は かなり高低に振れた。で損失が出た時だけ (立憲)民主党が 大騒ぎし、利益が出た時はダンマリだったな。日本も「政府系ファンド」を作る方向らしいから、GPIFと同じレベルの運用益が出ると良いな。2025/07/04 17:22:3220.名無しさんirdxO社会保険料減免できるやん2025/07/04 17:26:2421.名無しさんjiXxwえ、株に回してんの?JAみたいなことになったらどうすんの?2025/07/04 17:28:2322.名無しさんGMPJp希望者には返金する制度作ったらいいのに2025/07/04 17:31:5323.名無しさんN8sz8国連「よし、よこせ」米国「言ったとおりだ。早く出せ」貧困国「あくしろよ」2025/07/04 17:35:4624.名無しさんstVi7財源ないわー増税しよ2025/07/04 17:39:2325.名無しさんzNBlI黒字でも売ることができないアホ株じゃん2025/07/04 17:41:2326.名無しさんDaY1H運用益がどれだけで出ようと、それによって年金の支給額が増えるわけでもないのにいつもこのニュースが報道される理由がわからんまあ実際に運用を委託されている会社に、こっちはちゃんと注視してるぞって注意喚起(?)程度の意味はあるのかもしれんが・・・2025/07/04 17:42:2527.sage5O76wこんだけ黒字なら老齢厚生年金とか基礎年金払ってもまだ余裕なんじゃないの?違うの?2025/07/04 17:45:2228.名無しさんjAbcV安倍ちゃんの置き土産2025/07/04 17:46:5329.名無しさんbYHoZたまに利益を上げた時だけ声高に報じ、運用などせずただ積み立てていただけの方が良かったことには一切触れない。こうです。2025/07/04 17:46:5830.名無しさんyxqWG>>27違うそもそも年金は今は現役世代が多いから問題なくて氷河期世代が退職する頃に最悪な状態になるだから今積み立てて利益を出さないといけない2025/07/04 17:49:0731.名無しさんo68icさすが日本の年金は優秀だな年金制度は安泰だわ2025/07/04 17:51:0532.名無しさんFK04R>>29運用しないとインフレの時に紙クズになるよ2025/07/04 17:51:1133.名無しさんe71ghここ3年くらい基礎年金の負担額年間6千円くらい毎年上がってるだろ?今年度は基礎年金の負担額だけで1人20万超えてんだぞ?黒字のくせになんで納付額引き上げてんの?2025/07/04 17:51:5534.名無しさん0kKUR民主党がまだ野党だった頃に年金の運用を禁止する法案を出そうとしたことがあった運用益が出るようになったらそんな話は一切しなくなったけど2025/07/04 17:52:1135.名無しさんpR3lJ>>21農林中金のこと?アレは株を買ってなかったから 損失コイたんだぞ。つまり野菜(国内債と外債)ばかり食って 肉や魚(外国株を含む株式や不動産や商品)を全く食わないベジタリアンだったからバランス崩して インフレによる世界的利上げで保有債券大暴落で損失。3大メガバンクも債券については、農林中金より前に1000億単位の損失を出してるが、それを上回る収益をあげてたから 軽く償却できた。2025/07/04 17:59:4236.名無しさんqXmcN莫大な種銭があるんだから黒字なのは当たり前、逆に1.7兆円しか黒字がないって意味がわからん、小学生以下の知能のやつに運用させてんのか?2025/07/04 18:00:1037.名無しさんrKKIX100000000000000くらいの運用益出さなきゃ。2025/07/04 18:02:1938.名無しさん53INn氷河期世代もニッコリ2025/07/04 18:04:5939.名無しさんrhgiU含み益なの?それともちゃんと現金化したの?2025/07/04 18:05:3340.名無しさんe71gh共働きが増えた今どちらも厚生年金の場合老後に片方死んだら差額分しかもらえない国民年金は言うまでもなくまるっと停止されるしこの制度意味ある?2025/07/04 18:12:3841.名無しさんKdDMc>>39俺も分からないから同じ事聞こうと思ってた2025/07/04 18:12:4142.名無しさんszQZv黒字だからってその黒字分を年金以外に使うなよアホな政治家は直ぐ他の事に使うからな2025/07/04 18:15:1343.名無しさん4tqyM>>39現在含み益が出ている状態だから発言している 損していたら公表しないし知らないふり2025/07/04 18:15:5344.名無しさんjaDPd黒字分は裏金に回ります。2025/07/04 18:15:5945.名無しさんyxqWG>>39含み益だけど適宜リバランスしてるから問題ない2025/07/04 18:16:4646.名無しさんXssYn200兆のお金を運用してるのに年収1000万超えてない人ばかりって恐ろしく割に合わん仕事やな…2025/07/04 18:20:0347.名無しさんi8pr1>>21運用金額のうち、株は25%までとポートフォリオが決まっている含み益が出て25%超えると売ってたような2025/07/04 18:22:0148.名無しさんA5Sbo黒字出しても消えた年金は補償せず2025/07/04 18:22:1549.名無しさん2Ik5r>>39来週には含み損になっているかもしれませんね そんな世界2025/07/04 18:23:2150.名無しさんFK04R>>48政権交代の要因の一つだったけど民主党政権でも解決はしなかったんだよな2025/07/04 18:24:5951.名無しさんi8pr1>>46野村證券が運用額88兆円だからかなり慎重とは言えるもっとも投機じみた運用で素寒貧になりましたは洒落にならん2025/07/04 18:25:3352.名無しさんpR3lJ>>39先ず GPIFの年間運用益の少ない年で3分の1 多い年だと半分は、ジャラジャラ入ってくるインカムゲイン(利子 配当 分配金 権利金など)だから、売り時を失して大損コイた なんてことはない。GPIFの運用は、泳ぎ続けるクジラ(泳ぐのをやめると死んでしまうクジラ)だから安い時にまとめて買っておいて、価格高騰したら利確して売りまくり現金化する様な運用はしない。様々な情報や運用経験則から、コレは割高だなというモノを売り、割安だなと思うモノを替わりに買いながら泳ぎ続ける。もちろん決算では、含み益のまま しまっておいて評価しないことはないが、絶えず動いてるよ。2025/07/04 18:25:4553.名無しさんFK04R麻生と蓮舫がやり合った老後に2000万必要って金融庁の報告書もその報告書に解決策が書いてあるだから資産運用しましょうと2025/07/04 18:31:5954.名無しさんN9OWP円安インフレはたまらんわ。庶民は死ねって政策2025/07/04 18:32:3855.名無しさん0ywYj>>1アヘが使い込んでこの猛インフレでも給付の増額無し犯罪やろ👹2025/07/04 19:27:1156.名無しさんJXBviお前らも資産築いたらちゃんと4資産にしとけよいつまでも株だけでリスク取り続けるなんてアホなことすんなよ2025/07/04 19:29:4857.名無しさんW32D0卵を一カ所で温めてはいけないと鶏卵行者も言ってる2025/07/04 19:36:5058.名無しさんOTMQ3消えた年金壺ノミクスの常識です2025/07/04 19:39:2159.名無しさんW32D0>>58野党が反対した国民背番号制が導入されてれば起こらなかった2025/07/04 19:40:1960.名無しさん0ywYj>>59何言ってんだキチガイ泥棒当初積み立て式のはずが金なくなったら賦課方式にすれば良いから使ってしまえってと幹部たちが豪華保養施設乱造したり年金資金使い込んでなくなったんだろうがカスが👹2025/07/04 19:53:2261.名無しさんW32D0>>60ついでに言うと>>502025/07/04 19:57:2862.名無しさん8YorA>>5トランプショックなんてトランプ大統領の印象を下げたくて必死な左翼メディアの嘘だからね日本で流れるニュースの殆どが左翼系メディアばかり、トランプショックだけではなく日本のニュースは嘘だと思って見ないとね2025/07/04 20:07:1863.名無しさん8YorA>>10日本の寿命は世界一位ですか?男性は約9年、女性は約11年にもわたって、健康上で何かしらの問題を抱えながら日常生活を送っている、ということになります。 なお、日本は平均寿命、健康寿命とも世界第1位ですが、平均寿命と健康寿命の差では第33位。 十分上位ではありますが、“長生き、かつ健康な期間も長い”、とはいえないのかもしれません。2025/07/04 20:11:1464.名無しさんKLqc3くっそーインチキ政府が2025/07/04 20:15:2765.名無しさん0ywYj>>61キチガイ泥棒がw2025/07/04 20:31:0566.名無しさんW32D0>>65年金がどうなったかじゃなくて自民下げが出来るかどうかが重要なんだろ2025/07/04 20:38:0367.名無しさんW32D0>>63健康寿命と平均寿命の「差」か平均寿命が短いといろいろと数値が良くなるよなw2025/07/04 20:43:1868.名無しさんVPy7kこのあとトランプ好況かトランプ恐慌か2025/07/04 20:47:1469.名無しさん0ywYj>>66お前が民主党とかわけわからんこと言ってんだろキチガイバカw2025/07/04 20:51:1970.名無しさんOvZ2Sこれマスゴミも偏向報道で持っときちんと書けよ。運用りえきが1兆7000億だけ強調してるが、いくらつぎ込んでるとか書かない。調べたところ、損失カが投資した金額の30パーセント出た金額がこれ。つまりこれだけの利益を出すのに財務省自体がマネーゲームやってる状態で542兆円ぶっこんでたったの1兆円だから、かなり飛行率で財務省は国民からかき集めた税金を働かずに金がカネを産むマネーゲームをずっとしてるむのう集団2025/07/04 20:56:2571.名無しさんl00Pkぜんぜん足りない2025/07/04 20:57:0672.名無しさんW32D0>>69わからないなら黙ってたら解る人には解る話だから2025/07/04 21:02:4173.名無しさんnklRUNISA損切り民、怒りの狼狽売りからのNISA復活民へ2025/07/04 21:04:3274.名無しさん50OYB>>16国家レベルのこんだけ資金あればよほどのバカ以外は勝てるかと2025/07/04 21:05:3275.名無しさんArHoS年金は特別会計やぞ霞が関埋蔵金だ子供手当の財源として使ったれ2025/07/04 21:08:3076.名無しさんGjFeo>>72お前は精神病だよ2025/07/04 21:11:1977.名無しさんZMrhrだいたい政府が円高や円安をコントロールしてんだから負けるわけないわなチートと同じ2025/07/04 21:13:2378.名無しさんvxprO良い時だけ声高に語っても意味は無い。責任も曖昧に株みたいな0になるものに注ぎ込んでいる新NISAで分かったはず。下がった時は一切責任はとらないいい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/07/04 21:13:4279.名無しさんqU12oたった一兆じゃ足りない足りない毎年何兆円かかってると思ってんの?しかも今後しばらくは減るってこと無いのに2025/07/04 21:22:3580.名無しさんW32D0>>76レス乞食?2025/07/04 21:23:0281.名無しさん0L5gb目指せ!1京円2025/07/04 21:49:1582.名無しさんaQgYw勝ったときだけドヤ顔で報告 パチンカスかよw2025/07/04 21:58:5983.名無しさんcPmjV悪夢の民主党政権で100兆だったものが現在250兆2025/07/04 22:01:3184.名無しさん7HgIe日本の労働者から徴収し政府が海外投資日本からどんどん金がなくなっていくわな2025/07/04 22:06:2285.名無しさんRMq3H医療費は多少問題だけど、年金は余裕なんだよな。額を減らしてるのが理解できない。2025/07/04 22:22:3386.名無しさんMlMsa>>21こいつは底抜けの無知だなおそらく農林中金のことを言いたいんだろうけど、あれの損失は債券によるものだよ2025/07/04 22:33:3587.名無しさん1dnB8積立金が256兆円あって、年利がたったの1兆7000億円!!!俺でも年利10%近く出しているのにな。年利10%だと25兆6000億円になっているはずなので、年あたりの損失23.9兆円。相当な低能が運用しているらしい。2025/07/04 22:37:1288.名無しさんvqON9人間60才で死ねば年金は必要ない現役時代に使える金が増えて子供も増える年金を廃止にして60才で安楽死する法律が必要や2025/07/04 22:44:2489.名無しさんDf0gO>>87ものすごくバカなレス2025/07/04 22:44:5390.名無しさん1dnB8>>89含み損のカス乙2025/07/04 22:46:2091.名無しさんvnm0Q含み益は利益ではない2025/07/04 22:47:5592.名無しさんDf0gO>>90バカすぎる2025/07/04 22:48:0793.名無しさんtvVGM>>87米国債でも5%なかったっけ?2025/07/04 22:48:5594.名無しさん1dnB8GPIFと日銀と大学ファンドがPBR1倍割れの株をローリング取引してPBR1倍まで値段を釣り上げれば、膨大な利益になる。PBR1倍割れば金融機関に多く、名古屋銀行や大垣共立銀行など、また自動車各社、ホンダや場合によっては日産など。PBR1倍割れでも比較的堅調な企業は多い。2025/07/04 22:49:3895.名無しさんfMYu7>>30積み立てねえくせにふざけんなさっさと寄越せ!!2025/07/04 22:50:0696.名無しさん1dnB8>>93ドル建て外貨預金で年利3.2%くらいある。GPIFの年利0.6%ってのは相当な低能。2025/07/04 22:51:4897.名無しさん1dnB8あまりにも年利が低いから、着服しているんじゃないかと疑うよな。2025/07/04 22:52:5498.名無しさん1dnB8>>92図星だろ?低能w2025/07/04 22:54:30
黒字は5年連続。
外国株式の上昇などが影響した。
積立金は長期で運用しながら少しずつ高齢者の年金給付に充てている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8f5357713eb94e644b2ce75e5d95b13ea6a6cc
平均寿命世界一だもんな
赤字の時は金をよこせと言ってくる やりたい放題やりすぎやろ
その「官製893」の胴元は財務省?警察?
年利だと0.6~0.7%ぐらいじゃね?
今は運用環境が悪いからな。
トランプが関税以外でも何しでかすか分からんし
プーチンやネタニアフやハメネイが また過激なこと考えるかもだし
賃上げや物価がどうなるか不透明だから、植田日銀も動けないし
石破政権の後が自公政権とは限らんし
円高方向だが、何か膠着して動かないし
一部の生成AI関連のハイテク株が上がってるだけ。
リーマンショックと その反動
東日本大震災と その反動 の時は
毎年 5~11兆円単位のアップダウンがあった。
しかも積立金運用資産が まだ130~160兆円ぐらいしかない時だから、収益率は かなり高低に振れた。
で損失が出た時だけ (立憲)民主党が 大騒ぎし、利益が出た時はダンマリだったな。
日本も「政府系ファンド」を作る方向らしいから、GPIFと同じレベルの運用益が出ると良いな。
JAみたいなことになったらどうすんの?
米国「言ったとおりだ。早く出せ」
貧困国「あくしろよ」
増税しよ
いつもこのニュースが報道される理由がわからん
まあ実際に運用を委託されている会社に、こっちはちゃんと注視してるぞって
注意喚起(?)程度の意味はあるのかもしれんが・・・
違う
そもそも年金は今は現役世代が多いから問題なくて
氷河期世代が退職する頃に最悪な状態になる
だから今積み立てて利益を出さないといけない
年金制度は安泰だわ
運用しないとインフレの時に紙クズになるよ
今年度は基礎年金の負担額だけで1人20万超えてんだぞ?
黒字のくせになんで納付額引き上げてんの?
運用益が出るようになったらそんな話は一切しなくなったけど
農林中金のこと?
アレは株を買ってなかったから 損失コイたんだぞ。
つまり野菜(国内債と外債)ばかり食って 肉や魚(外国株を含む株式や不動産や商品)を全く食わないベジタリアンだったから
バランス崩して インフレによる世界的利上げで保有債券大暴落で損失。
3大メガバンクも債券については、農林中金より前に1000億単位の損失を出してるが、それを上回る収益をあげてたから 軽く償却できた。
国民年金は言うまでもなくまるっと停止されるしこの制度意味ある?
俺も分からないから同じ事聞こうと思ってた
アホな政治家は直ぐ他の事に使うからな
現在含み益が出ている状態だから発言している 損していたら公表しないし知らないふり
含み益だけど適宜リバランスしてるから問題ない
運用金額のうち、株は25%までとポートフォリオが決まっている
含み益が出て25%超えると売ってたような
来週には含み損になっているかもしれませんね そんな世界
政権交代の要因の一つだったけど
民主党政権でも解決はしなかったんだよな
野村證券が運用額88兆円だからかなり慎重とは言える
もっとも投機じみた運用で素寒貧になりましたは洒落にならん
先ず GPIFの年間運用益の
少ない年で3分の1 多い年だと半分は、ジャラジャラ入ってくるインカムゲイン(利子 配当 分配金 権利金など)
だから、売り時を失して大損コイた なんてことはない。
GPIFの運用は、泳ぎ続けるクジラ(泳ぐのをやめると死んでしまうクジラ)だから
安い時にまとめて買っておいて、価格高騰したら利確して売りまくり現金化する様な運用はしない。
様々な情報や運用経験則から、コレは割高だなというモノを売り、割安だなと思うモノを替わりに買いながら泳ぎ続ける。
もちろん決算では、含み益のまま しまっておいて評価しないことはないが、絶えず動いてるよ。
その報告書に解決策が書いてある
だから資産運用しましょう
と
庶民は死ねって政策
アヘが使い込んでこの猛インフレでも給付の増額無し
犯罪やろ👹
いつまでも株だけでリスク取り続けるなんてアホなことすんなよ
鶏卵行者も言ってる
壺ノミクスの常識です
野党が反対した国民背番号制が導入されてれば起こらなかった
何言ってんだキチガイ泥棒
当初積み立て式のはずが金なくなったら賦課方式にすれば良いから使ってしまえってと幹部たちが
豪華保養施設乱造したり年金資金使い込んでなくなったんだろうがカスが👹
ついでに言うと>>50
トランプショックなんてトランプ大統領の印象を下げたくて必死な左翼メディアの嘘だからね
日本で流れるニュースの殆どが左翼系メディアばかり、トランプショックだけではなく日本のニュースは嘘だと思って見ないとね
日本の寿命は世界一位ですか?
男性は約9年、女性は約11年にもわたって、健康上で何かしらの問題を抱えながら日常生活を送っている、ということになります。 なお、日本は平均寿命、健康寿命とも世界第1位ですが、平均寿命と健康寿命の差では第33位。 十分上位ではありますが、“長生き、かつ健康な期間も長い”、とはいえないのかもしれません。
インチキ政府が
キチガイ泥棒がw
年金がどうなったかじゃなくて
自民下げが出来るかどうかが重要なんだろ
健康寿命と平均寿命の「差」か
平均寿命が短いといろいろと数値が良くなるよなw
お前が民主党とかわけわからんこと言ってんだろキチガイバカw
運用りえきが1兆7000億だけ強調してるが、いくらつぎ込んでるとか書かない。
調べたところ、損失カが投資した金額の30パーセント出た金額がこれ。
つまりこれだけの利益を出すのに財務省自体がマネーゲームやってる状態で
542兆円ぶっこんでたったの1兆円だから、かなり飛行率で財務省は国民からかき集めた税金を働かずに金がカネを産むマネーゲームをずっとしてるむのう集団
わからないなら黙ってたら
解る人には解る話だから
国家レベルのこんだけ資金あればよほどのバカ以外は勝てるかと
霞が関埋蔵金だ
子供手当の財源として使ったれ
お前は精神病だよ
負けるわけないわな
チートと同じ
株みたいな0になるものに注ぎ込んでいる
新NISAで分かったはず。下がった時は一切責任はとらない
いい加減特権層は馬鹿国民と思っている事に国民側が気づかないといけない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
毎年何兆円かかってると思ってんの?
しかも今後しばらくは減るってこと無いのに
レス乞食?
政府が海外投資
日本からどんどん金がなくなっていくわな
額を減らしてるのが理解できない。
こいつは底抜けの無知だな
おそらく農林中金のことを言いたいんだろうけど、あれの損失は債券によるものだよ
俺でも年利10%近く出しているのにな。
年利10%だと25兆6000億円になっているはずなので、
年あたりの損失23.9兆円。
相当な低能が運用しているらしい。
現役時代に使える金が増えて子供も増える
年金を廃止にして60才で安楽死する
法律が必要や
ものすごくバカなレス
含み損のカス乙
バカすぎる
米国債でも5%なかったっけ?
PBR1倍まで値段を釣り上げれば、膨大な利益になる。
PBR1倍割れば金融機関に多く、
名古屋銀行や大垣共立銀行など、
また自動車各社、ホンダや場合によっては日産など。
PBR1倍割れでも比較的堅調な企業は多い。
積み立てねえくせにふざけんな
さっさと寄越せ!!
ドル建て外貨預金で年利3.2%くらいある。
GPIFの年利0.6%ってのは相当な低能。
図星だろ?低能w