【アニメ】庵野秀明『ガンダム ジークアクス』祭りの終わり実感 最終回から1週間「今日は放送はないのか」アーカイブ最終更新 2025/07/09 09:101.夢みた土鍋 ★???「(株)カラー2号機」の公式Xが更新された。アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』最終回から1週間経過し、庵野秀明からのコメントが公開された。株式会社カラーは、庵野秀明が代表を務める製作会社でXでは「最終話の完パケ納品よりも「あ、そうか。今日はジークアクスの放送はないのか」という事態に、祭りの終わりを実感してます。改めて、鶴巻監督以下スタッフの皆様、御苦労様でした」と、最終回から1週間経ての心境が明かされている。『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』は、『エヴァンゲリオン』シリーズを手掛けるスタジオカラーと、ガンダムシリーズを手掛けるサンライズによって制作されている、鶴巻和哉監督作品、ガンダムシリーズ最新作。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2b3a66e25541133cc442a8634422fb9ae756ed42025/07/03 19:37:16135すべて|最新の50件86.名無しさんQEI5wエヴァ2025/07/05 07:52:1887.名無しさん9VCvd>>55その程度の話だよ。安心して忘れてしまっていい。2025/07/05 10:11:0588.名無しさんRA4CTあそこまでエヴァるんなら、ジークアクスの中身はマチュの父親でした、くらいやっとけば……2025/07/05 10:28:1789.名無しさん0a8VZ最終回に古谷起用して全て台無しになった2025/07/05 10:38:0190.名無しさんXgKmpくそつまらんかったな。一度も見返してないし。ずっと早送りでみてた。2025/07/05 12:22:1091.名無しさんXgKmpしんしんしんしん、うっとうしいねんええ加減。2025/07/05 15:19:0892.名無しさん6AgAG1st実写はハリウッドで制作中…まぁまたDBみたいに盛大にコケて忘れた頃にシン・ガンダムやるんだろ2025/07/05 17:16:1893.名無しさんZRY4s>>92んでまた葬式かいな2025/07/05 17:29:2994.名無しさん3EN7F>>92ハリウッド実写版はやな予感しかしないね2025/07/05 18:02:2395.名無しさんC5Ry2なんか思い出の作品がハリウッドと庵野に汚されてる気がする新解釈なんていらんから新作にしてくれ2025/07/05 18:08:0596.名無しさんL27T4多分アムロがゲイ2025/07/05 18:33:0297.名無しさんVLL4w対ドム戦が良かった足も違和感無かった2025/07/05 20:07:4198.名無しさんSnDcCドムだけ千円以上高いねHG2025/07/05 20:20:1099.名無しさんaqj14普通に過去のものとして忘れてタコピーとかに流れてんだろ2025/07/05 22:26:05100.名無しさんaqj14>>92最近のハリウッド映画は版権会社が余計なことしなけりゃマトモなもんできるからなサンライズをまず黙らせろ2025/07/05 22:27:39101.名無しさん1wao4>>20お前20年前シードのときにも同じこと書いてたんじゃねえか2025/07/05 22:40:13102.名無しさんwc9fVガンダムってこういうのおおいよねえ初回のやつとガンダム00以外は脱落した。たいてい1話もみることができない。鉄血は惰性でがんばってみたけど数十話あたりでどうでもよくなった。とっとと終わらせろや、と。やることなくなってるんだろうね2025/07/05 23:44:59103.名無しさんVLL4w>>102主人公を大事にしないとコンテンツとして終わるよね2025/07/05 23:53:37104.名無しさんokBZGこんなガンダムで金儲けしようとかもう終わってる2025/07/06 00:31:03105.名無しさんg0jHh途中まではファーストの影がチラチラして面白かった最終回でクソだと思ったわ2025/07/06 01:18:16106.名無しさんy0JXc>>100 ∧∧ ケツアゴ発動 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/06 01:46:57107.名無しさんSUJPp謎を全部回収してないから2期があるんじゃねわざと不満を残しているように見えるw2025/07/06 01:49:59108.名無しさんPlpAl>>90ギャン部隊面白かったでビグザム3機に奇襲するトコとか2025/07/06 04:31:40109.名無しさんr7deBシャアの五年間の空白期はダムAでコミカライズするんでしょどうせ2025/07/06 05:29:40110.名無しさんlx1Bx>>106三十年前が最近とか後期高齢者だろ…2025/07/06 06:08:11111.名無しさん7v2tA>>110だってAA厨だもん余裕でジジイでしょ2025/07/06 06:14:41112.名無しさんpVr64SNSの工作に騙されて「ジークアクスは盛り上がってるんだ」「みんな面白いと感じてるんだ」俺も面白いと思わないと・・・こう考える主体性がゼロの老人は工作と実際の評価のギャップに混乱して辛いだろうね。2025/07/06 11:19:39113.名無しさんe4BFE>>112いや、普通に面白かったぞ。よくこんな阿呆なこと思いつくな、って。2025/07/06 12:05:23114.名無しさんoQBChまぁファースト信者がファースト信者に向けた壮大な同人誌みたいなもんだしエヴァ商売のご褒美ってどこまで続くんだろうな2025/07/06 21:36:59115.名無しさんyoERZ>>105カラー初心者かよ。カラー作品ってリアタイ視聴している間は面白いんだが、終わった後に見返すと「なぜこんなものを当時は面白いと思っていたのか?」と首を傾げるものが少なくない。そういうカラーの作品だと思わないとな。2025/07/06 21:47:18116.名無しさんyoERZ>>114なぁに、金が苦しくなったら何度でもエヴァはリメイクするだろ。あれは打ち出の小槌だぞw2025/07/06 21:48:32117.名無しさんe4BFEいっそのこと、ファーストをリメイクすりゃ良いだろ、声優一新して。2025/07/06 22:05:01118.名無しさんtZKxjシャア専用ヅダなんてもの出してる時点でジョークだろうよとか言うとジョークでテレビ枠使うなとか本気で怒る奴出てくるからこの界隈は2025/07/06 22:41:18119.名無しさんT8sHH庵野がかかわるのやめてほしい。永遠にエヴァだけ作ってろ。2025/07/06 23:15:01120.名無しさんaEVUJ実際ありゃ「ガンダム感謝祭」だからな新しい祭りをいつかまたやるだけ2025/07/07 03:43:18121.名無しさんHgfu4磯野波平54歳 趣味ガンダム鑑賞、ガンプラ2025/07/07 03:45:15122.名無しさんZ4hZI原作レイプ過ぎて無理だったファーストに媚び過ぎてマジ嫌悪しかもエバ要素出してくるんじゃねえよキモいんだよ2025/07/07 12:26:03123.名無しさんBfIutまぁ合わなかったのは仕方ないけど商業だからね結果は正義2025/07/07 17:21:42124.名無しさんEa55Sララァのあの表情はいただけない2025/07/07 18:09:48125.名無しさんEa55Sどうせ並行世界なら時代考証無視していろんなガンダム出せば感謝祭っぽくなったかも2025/07/07 18:11:49126.名無しさん2O1uq一番許せんかったのは劇場公開に反してTV版CMを全く流さなかった事。更に番組一覧に表示しない&抱き合わせ放送。何故こんな嫌がらせをしたんだろう2025/07/07 18:17:05127.名無しさん73D3G>>117オリジンがもうあるし、そもそも時代的にファーストをリメイクする必要がない今の時代にそぐわないからな2025/07/07 18:20:32128.名無しさんyJ4CCガンダムにおいてファーストは必修科目だと言ったんだけど絵柄が古すぎて見る気がしないという新規勢が一定数いたからリメイクはアリなのかもしれないと思っているカラーだと意味のないエヴァ要素ぶち込まれて結局台無しにされそうだけど2025/07/07 19:05:47129.名無しさん4G6mn>>127ファーストにしろオリジンにしろ、今の若い子には受けないだろ。今の若い世代に受けるようにファーストリメイクすりゃ良いんだよ。まぁ、今や小中学校で授業でガンプラ作ってるにも関わらず、ガンダムに興味持って貰えないのが実情だけどな。2025/07/07 22:42:00130.名無しさんt0tGJ絵柄や雰囲気がガンダムAGEっぽいAGE2話位しか見てないが2025/07/08 00:51:32131.名無しさんWerpHAGEの時はいきなり極端にやり過ぎたな(日野ではなく監督の山口の方針らしい)でも水星もややデフォルメ等身だったし劇場版種も立ち画はAGE並みに攻めた等身になってたな…詰めた等身でも動かし方次第なのだろう2025/07/08 07:59:06132.名無しさんWnZ7ihttps://i.imgur.com/5iAAmMe.jpegここから二週間近くたつのに全くへらないジークアクスプラモwhttps://youtu.be/-ExUQe83X2k以前はお一人様一点のみだったのに3点までOKになってる年末福袋入り確定だな。2025/07/08 10:43:03133.名無しさんRuNNU>>129そう言う意味じゃもうとっくに消費期限が切れてるコンテンツだよね2025/07/08 16:26:11134.名無しさんmR2aZシン ガンダムだなもうこの手の名作あんのいじりはいいかなまあ手がないからまた同じようなことやるんだろうかシンドラえもんかシンさざえさんくらいか2025/07/09 02:15:01135.名無しさんWi0Wv>>133今の子供達にはロボットアニメ自体が刺さらないっぽい。オリジナルロボットアニメやっても泣かず飛ばずだから、ガンダム冠で回顧ジジィ集客するしか無いのが現状だわな。2025/07/09 09:10:52
【国内】「技能実習生なんて受け入れるな!」「外国人は出ていけ」と憤る人が知らない“データの真実”…外国人による犯罪は本当に増えているのか?ニュース速報+1431002.62025/08/14 16:02:17
株式会社カラーは、庵野秀明が代表を務める製作会社でXでは「最終話の完パケ納品よりも「あ、そうか。今日はジークアクスの放送はないのか」という事態に、祭りの終わりを実感してます。改めて、鶴巻監督以下スタッフの皆様、御苦労様でした」と、最終回から1週間経ての心境が明かされている。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』は、『エヴァンゲリオン』シリーズを手掛けるスタジオカラーと、ガンダムシリーズを手掛けるサンライズによって制作されている、鶴巻和哉監督作品、ガンダムシリーズ最新作。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b3a66e25541133cc442a8634422fb9ae756ed4
その程度の話だよ。安心して忘れてしまっていい。
一度も見返してないし。ずっと早送りでみてた。
んでまた葬式かいな
ハリウッド実写版はやな予感しかしないね
新解釈なんていらんから新作にしてくれ
足も違和感無かった
最近のハリウッド映画は
版権会社が余計なことしなけりゃ
マトモなもんできるからな
サンライズをまず黙らせろ
お前20年前シードのときにも同じこと書いてたんじゃねえか
初回のやつとガンダム00以外は脱落した。たいてい1話もみることができない。
鉄血は惰性でがんばってみたけど数十話あたりでどうでもよくなった。とっとと終わらせろや、と。
やることなくなってるんだろうね
主人公を大事にしないと
コンテンツとして終わるよね
最終回でクソだと思ったわ
∧∧ ケツアゴ発動
( =゚-゚)
.(∩∩)
わざと不満を残しているように見えるw
ギャン部隊面白かったでビグザム3機に奇襲するトコとか
三十年前が最近とか後期高齢者だろ…
だってAA厨だもん
余裕でジジイでしょ
俺も面白いと思わないと・・・
こう考える主体性がゼロの老人は工作と実際の評価のギャップに混乱して辛いだろうね。
いや、普通に面白かったぞ。よくこんな阿呆なこと思いつくな、って。
エヴァ商売のご褒美ってどこまで続くんだろうな
カラー初心者かよ。
カラー作品ってリアタイ視聴している間は面白いんだが、終わった後に見返すと
「なぜこんなものを当時は面白いと思っていたのか?」
と首を傾げるものが少なくない。
そういうカラーの作品だと思わないとな。
なぁに、金が苦しくなったら何度でもエヴァはリメイクするだろ。
あれは打ち出の小槌だぞw
とか言うとジョークでテレビ枠使うなとか本気で怒る奴出てくるからこの界隈は
永遠にエヴァだけ作ってろ。
新しい祭りをいつかまたやるだけ
ファーストに媚び過ぎてマジ嫌悪
しかもエバ要素出してくるんじゃねえよ
キモいんだよ
更に番組一覧に表示しない&抱き合わせ放送。
何故こんな嫌がらせをしたんだろう
オリジンがもうあるし、そもそも時代的にファーストをリメイクする必要がない
今の時代にそぐわないからな
リメイクはアリなのかもしれないと思っている
カラーだと意味のないエヴァ要素ぶち込まれて結局台無しにされそうだけど
ファーストにしろオリジンにしろ、今の若い子には受けないだろ。
今の若い世代に受けるようにファーストリメイクすりゃ良いんだよ。
まぁ、今や小中学校で授業でガンプラ作ってるにも関わらず、
ガンダムに興味持って貰えないのが実情だけどな。
AGE2話位しか見てないが
でも水星もややデフォルメ等身だったし劇場版種も立ち画はAGE並みに攻めた等身になってたな…詰めた等身でも動かし方次第なのだろう
ここから二週間近くたつのに全くへらないジークアクスプラモw
https://youtu.be/-ExUQe83X2k
以前はお一人様一点のみだったのに3点までOKになってる
年末福袋入り確定だな。
そう言う意味じゃもうとっくに消費期限が切れてるコンテンツだよね
もうこの手の名作あんのいじりはいいかな
まあ手がないからまた同じようなことやるんだろうか
シンドラえもんかシンさざえさんくらいか
今の子供達にはロボットアニメ自体が刺さらないっぽい。
オリジナルロボットアニメやっても泣かず飛ばずだから、ガンダム冠で回顧ジジィ集客するしか無いのが現状だわな。