【アニメ】庵野秀明『ガンダム ジークアクス』祭りの終わり実感 最終回から1週間「今日は放送はないのか」アーカイブ最終更新 2025/07/09 09:101.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b3a66e25541133cc442a8634422fb9ae756ed42025/07/03 19:37:16135すべて|最新の50件2.名無しさんpT5Fh白い悪魔 赤い彗星 緑のおばさんだっけ?w2025/07/03 19:39:493.名無しさんpk8eJストーリー性より思い出補正とサプライズだけでバズってた感2025/07/03 19:46:134.名無しさんbhXna続きは映画4部作で2025/07/03 19:47:215.名無しさんGaR6Cガンダム好きにろくなやつはいない!2025/07/03 19:52:176.名無しさんxaDv4>>2黒い3年生2025/07/03 19:57:487.名無しさんUsxZaマジでゴミ作品だったな2025/07/03 20:01:288.名無しさんPeWMlオリジン6作を観直すのにベストなタイミングだからおすすめ。2025/07/03 20:03:599.名無しさんkZc7n所々エヴァの香りがするなあ、って感じだった2025/07/03 20:25:3710.名無しさんVjweW1クールは短すぎたなガンプラで稼ぐ前に終わったドムは発売前からワゴン確定2025/07/03 20:28:4811.名無しさんGq23bヲタおぢのウケ狙いでファーストを盛り込んで、女性主人公でキモオタや女性視聴者のウケ狙い全方位媚アニメ2025/07/03 20:29:5412.名無しさんSMP2eガンダム興味無いしこいつなんて知らんけどただのボケ老人かよ2025/07/03 20:30:3613.名無しさんVjweW>>9実際に制作側も「どうせエヴァガンダムと言われる」と割りきって作ってたらしいジフレドなんかカラーとういい登場カットといい明らかに初号機だしな2025/07/03 20:31:1914.名無しさんfZXFNスーパーロボット大戦にどうやって取り込むか2025/07/03 20:33:2115.名無しさんLx4jO眠い目こすって見なくて済むと思ってホッとしたよ2025/07/03 20:36:1716.名無しさんum0Ktオルフェンスのが万倍面白かった2025/07/03 20:42:2017.名無しさんkZc7n>>13エヴァとガンダムのコラボって感じで貴重だったね2025/07/03 20:49:0418.名無しさんL2tzCまぁ見てる層が期待してるちょっとだけ斜め上を作るのがお上手なことで2025/07/03 20:52:2519.名無しさん27njb最近のキャラは目がデカくてなんか違和感2025/07/03 21:00:1320.名無しさんIkaI5ガンダムも媚びる時代かもう終わりだな2025/07/03 21:01:4321.名無しさん0Gqpqほんとに12話で終わったな。ドロドロも薄めでよかった。2025/07/03 21:02:0022.名無しさんFJ1LWマチュはエロい2025/07/03 21:09:3923.名無しさんh9Te9主人公があんまり活躍してなかった感何やったっけなんかわからんけどガンダムに乗り込んで雑魚をやって囲みから逃げてなんとかバトルで雑魚に1回勝って魔女はシュウジがやって二連星はニャアンがやってサイコガンダムはヒゲマンがやってお尋ね者になって逃げて拿捕されてまた逃げて成層圏突っ込んでまた逃げてヒゲマンに鍛えられてニャアンと戦ってシャアに頬を赤らめて白い悪魔にボコられて最後なんとか勝った雑魚2勝程度の経験でラスボス倒すって無理やりすぎ感2025/07/03 21:32:5624.名無しさんThvTQこのアニメだけは1回でいい何回も見るようなもんじゃないな2025/07/03 21:36:0925.名無しさんMRy9O正直めちゃくちゃ面白かった。ただ、リアタイ出来なかった、ネタバレ喰らった後とかならもう観る必要は無いかなーって感じリアタイ出来たなら面白かったという思い出補正でもう一周くらいは楽しく観れそう。2025/07/03 22:07:2026.名無しさんIw3Ne>>16終わらせ方2025/07/03 22:30:4127.名無しさんdfmb6>>3元々が単体の作品としての成立することより、既存IPでとことん遊び倒すことを優先させてるからなぁ。2025/07/03 22:45:3428.名無しさんWOrlvガンダムに殺されたシャアが赤いガンダムでキシリアを殺すとかあり得ないんですよでもララアのありがとうこっちがわのニュータイプの皆さんってのは好き2025/07/03 22:49:3929.名無しさんd5a1jとんでもないクソアニメだった2025/07/03 23:20:5530.名無しさんsxqII ,r‐、 , -、 ! ヽ / } ヽ、 ,! -─‐- 、{ ノ /。 。 r`'、´ / ,.-─- 、 ヽ、.ヽ !/ ヽ、._, ニ|. { ,' ヽ /,ソ. ヽ、.____r',/2025/07/03 23:33:3831.名無しさんmz7zb出番なかったね \ |同|/ ___ /ヽ>▽<ヽ /:《 :\ 〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==) ( っ旦o (づ旦と ) と_)_) ┳━┳ (_(_丿2025/07/03 23:38:2732.名無しさんXElA1結局アムロはしゅうちゃんだったのか?エヴァとガンダムがホントごっちゃになったようなアニメだったなw並行世界ネタでララァとシャアがくっついて生存、ザビ家の人間全部殺してシャアの妹が女王。のハッピーエンド並行世界か。JK二人はアムロ?のいる世界へって匂わせエンドだったが。2025/07/03 23:53:2433.名無しさんWigyJ2クール目は鼻が赤いガンダムに2025/07/04 00:05:0434.名無しさん8BMSh今月、すぐ再放送するのは、何かあるんじゃないの2025/07/04 00:15:5135.名無しさんcRTp0>>16新選組まんまやった2025/07/04 02:57:2336.名無しさんyWTj3シャア専用ビグザムでも負けるのかよダメじゃん2025/07/04 02:59:1537.名無しさん4swZxエヴァはマッドサイエンティスト方向の使徒生物ハック系だから受けたのだろうにゴジラで表現するとゴジラの脳にコクピット付けてシナリオ進行で負傷する度にメカゴジ率が上がってく感じ2025/07/04 03:52:4338.名無しさん4swZx放射熱線を改良し背中ノズルから噴射クイックブーストする感じで2025/07/04 04:04:0239.名無しさんqafyN同人二次創作2025/07/04 04:07:5140.名無しさんXvSoL50話ぐらいで見たかった2025/07/04 04:09:2941.名無しさん3g4zC他人のふんどシンで相撲をとるビジネススライム2025/07/04 04:20:5542.名無しさんersC1まぁやはり2クールは欲しかったな終盤の畳み掛けと何よりネタばらしを長台詞で喋らすのを観るにまぁ結局主人公格三人ともやべー奴ら過ぎて何だかなだが2025/07/04 06:00:3143.名無しさんersC1>>34ゼクノヴァという劇中最大の仕掛けを終わらせた後に劇場版とか出して来ても今更何やるんだろになるな…残存勢力が衝突した後真の恒久平和が訪れました的なそれ何てエンドレスワルツみたいな?まぁ同じく出涸らし感あった劇場版ナディア辺りと違い新規MSデザインあれば商品展開出来るのがガンダム故の強みか2025/07/04 06:14:0444.名無しさんaxHow熟アヌス?2025/07/04 06:17:5145.名無しさんDVxRR>>41こんなところで、押井さんの悪口書いちゃダメ2025/07/04 06:32:5746.名無しさんJzoDpララァの夢オチ2025/07/04 06:55:0047.名無しさんpwyfqガンダムはアムロだよこれはガンダムXでそういう設定があったなニュータイプや強化人間へのリソースにアムロの人格が利用されたガンオタではないので詳しくは知らないが、その設定があっての「ガンダム」の声だろうガンダムが誰かもわからない話ならビン呆けだが、ガンダムがアムロなら説得力も増してくる2025/07/04 07:00:5048.名無しさんN4LNhガンダムってただの兵器なのに感情だとか何か崇高な感じ出されてもなガンダムが言っているとか正直冷めるしただただギャンがカッコいいだけだった2025/07/04 07:03:2049.名無しさんzw3fE>>43ジオンはコロニー落としでジャブロー破壊に失敗したがゼクノヴァの秘密を知ったシャアはララアと組みゼクノヴァを発動ア・バオア・クーとレビル艦隊を破壊 ジオンの実権を握るジャブロー破壊の為 ララアとエルメスを地球に降下させゼクノヴァの発動に成功するもののゼクノヴァの秘密を知るにゃんとマチュにララアとエルメスを奪取される ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/04 07:05:3150.名無しさんfAjdj事態をおもく見た連邦政府は 特務機関ネルフを創設箱根の地下のセントラルドグマにララアを幽閉にゃんとマチュ しゅうちゃんに防衛させるシャアは毎週 新型巨大モビルアーマーをニュータイプとともにネルフ本部を襲いサードじゃなくてゼクノヴァの発動をもくろみララアとニュータイプとの接触を試みる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/04 07:11:1951.名無しさんbhcpq異世界戦士ガンダム2025/07/04 07:25:5352.名無しさんCgIHI鶴巻の音楽趣味と選曲勘は嫌いじゃないんだけど1年戦争がらみにはあわねーわな2025/07/04 07:36:1953.名無しさん0B5bDこれでガンダム 4作連続「失敗」だなAGE 鉄血 水星 ジークアクスしかも後になるほどより酷い。2025/07/04 07:42:4154.名無しさんWigyJ連邦政府はホワイトベース隊のブライトに巨人化能力の疑いのあるアムロの引き渡しを要求事態が理解出来ないブライトはこれを拒否しサイド6に逃亡サイド6のカムランは脳障害を装って連邦を離脱したアムロの父親とともにひそかにニュータイプ対応ガンダムの開発をブライトは状況とゼクノヴァの秘密と連邦の意図を探る為カイとハヤトを箱根に潜入させる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/04 08:11:1755.名無しさん6jkxGどんな話だっけ?先週見たはずなのに忘れた2025/07/04 08:14:4756.名無しさんsU0hJ>>53失敗してるのはおまえの人生だろ2025/07/04 08:18:4257.名無しさんJNzl6なんかトップをねらえと2の関係を思い出したあれも続編として作ってるのに変わりすぎてわけわからんというところから後半猛烈に畳みかけてものすごいテンション感であの結末に持って行ったやっぱガイナだなと2025/07/04 08:21:1358.名無しさんkfb5Jちょっと詰め込み過ぎたよな2クールくらいがちょうどよかったんじゃね2025/07/04 08:21:5759.名無しさん5F3J1どういう評価していいかわからん作品2025/07/04 08:22:1560.名無しさん0B5bDトップ2なんてゴミオブゴミだったな。トップをねらえが好きだったんで期待してたのに見てて腹たってきたレベル。2025/07/04 08:22:1961.名無しさんsU0hJ結局ファーストをネタにした同人作品の域から出なかったマチュやニャアンなどオリジナルキャラの背景や物語はほとんど語られず、シャアとララアの愛の物語、シャリアやキリシアを使って遊んでみた、が終始作品の中心だった何が驚いたってララアさん、あんなにシャアのこと愛して(依存)いたのか?(まあ原作とは別人だが)「大佐、邪魔です」とか、シャアの目の前でアムロと浮気してたよね2025/07/04 08:26:5862.名無しさんmGaHC番組後半のブラウ・ブロの高機動に驚いたアレはブラウ・ブロで間違ってないよな2025/07/04 08:28:3763.名無しさん1Crr1>>53バンナムがどんだけ儲けてるのか知らんのかw2025/07/04 08:37:5264.名無しさんpwyfqマチュやニャアンの話はほとんどなく、ララアの夢に持っていったそれでいいんだよガンダムファンは納得できるし、マチュやニャアンの紹介もできた続編はもっとマチュ達の話を展開しつつ、1stのネタを織り交ぜるだろうこれで両方の世界が成立できる2025/07/04 08:38:1665.名無しさんjs7y6原作レ⚪︎プ肯定派 やってる間はめちゃくちゃ気持ちよかった否定派 この後どうなっても知らんぞ、売り上げとか2025/07/04 09:06:5966.名無しさんmIm28新しい作品をつくれ とバンナムが言っている2025/07/04 09:26:5467.名無しさんUbbYoまずオリジナルに謝るべき2025/07/04 09:56:4168.名無しさんEm5A6原作レイプはしてないじゃん別世界という切り分けをしているこれまでの派生作品の方がガンダム以前に連邦のモビルスーツが出来てたとか同じ時間軸なのに原作の解釈変更を迫っててよほどレイプ2025/07/04 10:10:5769.名無しさん0B5bD放映後に考察とかで世間でバズってる予定で異例の再上映やってるけどガッラガラらしいな。 着席率2%台とか笑うわ。2025/07/04 10:16:3370.名無しさんsMCEc みんなが求めてたのはシャリア・ブルんなわけないじゃんw じゃなくて 赤鼻なんだよ \ |同|/ ___ /ヽ>▽<ヽ /:《 :\ 〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==) ( っ旦o (づ旦と ) と_)_) ┳━┳ (_(_丿2025/07/04 10:25:3871.名無しさんnhFL1量産型リコがルカに代わってたしかも2人おった2025/07/04 10:52:3972.名無しさん0B5bDほんとは大々的に乃木坂とのガンダム46周年コラボ発表する予定だったんだろうなジークアクスの乃木坂ネタスキャンダルでファンの批判に晒されてる中、それも叶わなくなったと2025/07/04 10:56:1973.名無しさんczo0r>>63失敗だったといわれるコンテンツも赤字はほぼ無いのよな実は2025/07/04 11:15:3574.名無しさん0B5bDhttps://i.imgur.com/5iAAmMe.jpeg梅田ヨドバシでそびえ立つジークアクスプラモの山一週間位たっても未だに減る様子がない2025/07/04 11:21:3375.名無しさんIH13b>>74こういったガンダムヲタは気持ちが悪いってのを自覚するべき2025/07/04 11:38:3576.名無しさんm8zkgブラウ・ブロはマチュをお姫様抱っこさせたいが為の分割合体だったんだろ2025/07/04 12:31:3377.名無しさんJb51o>>66https://www.youtube.com/watch?v=DHgxpJhdGPsバンダイナムコ2025/07/04 16:07:3278.名無しさんnzl0P>>1使い古されたくだらないプロットに原作パッチワークした三次創作作品ってのが妥当なところ2025/07/04 16:10:4579.名無しさん2ZSg1ガンダムがエヴァになてったとこだけが不満まじでクソ2025/07/04 16:11:1380.名無しさん8oRWTなんかファーストの登場人物テンコモリガンダムだったが、主役のアムロは出て来たのか?主役のJK二人が夢中に成っていたあの少年がアムロ?2025/07/04 16:45:0281.名無しさん5yk1S>>1オリコンは相変わらずゴミ記事載せるなあマチュ(主人公)は平穏な日常に倦んでて、現代日本で言えばトー横キッズに憧れたり違法と知りつつ闇バイトに手を出すような女子高生だよ2025/07/04 17:11:4682.名無しさんTs4lZ>16同意。オルフェンズ第一期ね。2025/07/04 17:17:3383.名無しさん5yk1S>>34放映権料稼ぎたいってだけじゃないの2025/07/04 17:18:3884.名無しさんpwyfq「ガンダムの意思」というのがアムロなんだよサイコミュか何かの概念がアムロを軍事的に転用したものみたいな話は旧作にあったからなシュウはララアの世界の人間で、ララアを守るためにこちらに来たらしい2025/07/04 19:30:5285.名無しさんRlROc日テレに忖度コメント2025/07/05 06:57:1086.名無しさんQEI5wエヴァ2025/07/05 07:52:1887.名無しさん9VCvd>>55その程度の話だよ。安心して忘れてしまっていい。2025/07/05 10:11:0588.名無しさんRA4CTあそこまでエヴァるんなら、ジークアクスの中身はマチュの父親でした、くらいやっとけば……2025/07/05 10:28:1789.名無しさん0a8VZ最終回に古谷起用して全て台無しになった2025/07/05 10:38:0190.名無しさんXgKmpくそつまらんかったな。一度も見返してないし。ずっと早送りでみてた。2025/07/05 12:22:1091.名無しさんXgKmpしんしんしんしん、うっとうしいねんええ加減。2025/07/05 15:19:0892.名無しさん6AgAG1st実写はハリウッドで制作中…まぁまたDBみたいに盛大にコケて忘れた頃にシン・ガンダムやるんだろ2025/07/05 17:16:1893.名無しさんZRY4s>>92んでまた葬式かいな2025/07/05 17:29:2994.名無しさん3EN7F>>92ハリウッド実写版はやな予感しかしないね2025/07/05 18:02:2395.名無しさんC5Ry2なんか思い出の作品がハリウッドと庵野に汚されてる気がする新解釈なんていらんから新作にしてくれ2025/07/05 18:08:0596.名無しさんL27T4多分アムロがゲイ2025/07/05 18:33:0297.名無しさんVLL4w対ドム戦が良かった足も違和感無かった2025/07/05 20:07:4198.名無しさんSnDcCドムだけ千円以上高いねHG2025/07/05 20:20:1099.名無しさんaqj14普通に過去のものとして忘れてタコピーとかに流れてんだろ2025/07/05 22:26:05100.名無しさんaqj14>>92最近のハリウッド映画は版権会社が余計なことしなけりゃマトモなもんできるからなサンライズをまず黙らせろ2025/07/05 22:27:39101.名無しさん1wao4>>20お前20年前シードのときにも同じこと書いてたんじゃねえか2025/07/05 22:40:13102.名無しさんwc9fVガンダムってこういうのおおいよねえ初回のやつとガンダム00以外は脱落した。たいてい1話もみることができない。鉄血は惰性でがんばってみたけど数十話あたりでどうでもよくなった。とっとと終わらせろや、と。やることなくなってるんだろうね2025/07/05 23:44:59103.名無しさんVLL4w>>102主人公を大事にしないとコンテンツとして終わるよね2025/07/05 23:53:37104.名無しさんokBZGこんなガンダムで金儲けしようとかもう終わってる2025/07/06 00:31:03105.名無しさんg0jHh途中まではファーストの影がチラチラして面白かった最終回でクソだと思ったわ2025/07/06 01:18:16106.名無しさんy0JXc>>100 ∧∧ ケツアゴ発動 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/07/06 01:46:57107.名無しさんSUJPp謎を全部回収してないから2期があるんじゃねわざと不満を残しているように見えるw2025/07/06 01:49:59108.名無しさんPlpAl>>90ギャン部隊面白かったでビグザム3機に奇襲するトコとか2025/07/06 04:31:40109.名無しさんr7deBシャアの五年間の空白期はダムAでコミカライズするんでしょどうせ2025/07/06 05:29:40110.名無しさんlx1Bx>>106三十年前が最近とか後期高齢者だろ…2025/07/06 06:08:11111.名無しさん7v2tA>>110だってAA厨だもん余裕でジジイでしょ2025/07/06 06:14:41112.名無しさんpVr64SNSの工作に騙されて「ジークアクスは盛り上がってるんだ」「みんな面白いと感じてるんだ」俺も面白いと思わないと・・・こう考える主体性がゼロの老人は工作と実際の評価のギャップに混乱して辛いだろうね。2025/07/06 11:19:39113.名無しさんe4BFE>>112いや、普通に面白かったぞ。よくこんな阿呆なこと思いつくな、って。2025/07/06 12:05:23114.名無しさんoQBChまぁファースト信者がファースト信者に向けた壮大な同人誌みたいなもんだしエヴァ商売のご褒美ってどこまで続くんだろうな2025/07/06 21:36:59115.名無しさんyoERZ>>105カラー初心者かよ。カラー作品ってリアタイ視聴している間は面白いんだが、終わった後に見返すと「なぜこんなものを当時は面白いと思っていたのか?」と首を傾げるものが少なくない。そういうカラーの作品だと思わないとな。2025/07/06 21:47:18116.名無しさんyoERZ>>114なぁに、金が苦しくなったら何度でもエヴァはリメイクするだろ。あれは打ち出の小槌だぞw2025/07/06 21:48:32117.名無しさんe4BFEいっそのこと、ファーストをリメイクすりゃ良いだろ、声優一新して。2025/07/06 22:05:01118.名無しさんtZKxjシャア専用ヅダなんてもの出してる時点でジョークだろうよとか言うとジョークでテレビ枠使うなとか本気で怒る奴出てくるからこの界隈は2025/07/06 22:41:18119.名無しさんT8sHH庵野がかかわるのやめてほしい。永遠にエヴァだけ作ってろ。2025/07/06 23:15:01120.名無しさんaEVUJ実際ありゃ「ガンダム感謝祭」だからな新しい祭りをいつかまたやるだけ2025/07/07 03:43:18121.名無しさんHgfu4磯野波平54歳 趣味ガンダム鑑賞、ガンプラ2025/07/07 03:45:15122.名無しさんZ4hZI原作レイプ過ぎて無理だったファーストに媚び過ぎてマジ嫌悪しかもエバ要素出してくるんじゃねえよキモいんだよ2025/07/07 12:26:03123.名無しさんBfIutまぁ合わなかったのは仕方ないけど商業だからね結果は正義2025/07/07 17:21:42124.名無しさんEa55Sララァのあの表情はいただけない2025/07/07 18:09:48125.名無しさんEa55Sどうせ並行世界なら時代考証無視していろんなガンダム出せば感謝祭っぽくなったかも2025/07/07 18:11:49126.名無しさん2O1uq一番許せんかったのは劇場公開に反してTV版CMを全く流さなかった事。更に番組一覧に表示しない&抱き合わせ放送。何故こんな嫌がらせをしたんだろう2025/07/07 18:17:05127.名無しさん73D3G>>117オリジンがもうあるし、そもそも時代的にファーストをリメイクする必要がない今の時代にそぐわないからな2025/07/07 18:20:32128.名無しさんyJ4CCガンダムにおいてファーストは必修科目だと言ったんだけど絵柄が古すぎて見る気がしないという新規勢が一定数いたからリメイクはアリなのかもしれないと思っているカラーだと意味のないエヴァ要素ぶち込まれて結局台無しにされそうだけど2025/07/07 19:05:47129.名無しさん4G6mn>>127ファーストにしろオリジンにしろ、今の若い子には受けないだろ。今の若い世代に受けるようにファーストリメイクすりゃ良いんだよ。まぁ、今や小中学校で授業でガンプラ作ってるにも関わらず、ガンダムに興味持って貰えないのが実情だけどな。2025/07/07 22:42:00130.名無しさんt0tGJ絵柄や雰囲気がガンダムAGEっぽいAGE2話位しか見てないが2025/07/08 00:51:32131.名無しさんWerpHAGEの時はいきなり極端にやり過ぎたな(日野ではなく監督の山口の方針らしい)でも水星もややデフォルメ等身だったし劇場版種も立ち画はAGE並みに攻めた等身になってたな…詰めた等身でも動かし方次第なのだろう2025/07/08 07:59:06132.名無しさんWnZ7ihttps://i.imgur.com/5iAAmMe.jpegここから二週間近くたつのに全くへらないジークアクスプラモwhttps://youtu.be/-ExUQe83X2k以前はお一人様一点のみだったのに3点までOKになってる年末福袋入り確定だな。2025/07/08 10:43:03133.名無しさんRuNNU>>129そう言う意味じゃもうとっくに消費期限が切れてるコンテンツだよね2025/07/08 16:26:11134.名無しさんmR2aZシン ガンダムだなもうこの手の名作あんのいじりはいいかなまあ手がないからまた同じようなことやるんだろうかシンドラえもんかシンさざえさんくらいか2025/07/09 02:15:01135.名無しさんWi0Wv>>133今の子供達にはロボットアニメ自体が刺さらないっぽい。オリジナルロボットアニメやっても泣かず飛ばずだから、ガンダム冠で回顧ジジィ集客するしか無いのが現状だわな。2025/07/09 09:10:52
【陰謀論】「クレーマーが勝てる時代になってしまった」JICAホームタウン事業 誤情報で抗議殺到→撤回…陰謀論ウォッチャーが鳴らす警鐘ニュース速報+1211097.82025/10/02 22:35:37
【参政党】豊田真由子氏が涙の演説「われわれは外国人を差別しない。皆さんが間違っている。皆さんが参政党を差別している。皆さんは差別主義者ですか。皆さんはレイシストですか。違うだろー」ニュース速報+14210302025/10/02 22:32:52
【5年1度】「国政調査、僕は疑問なんですよね…これ、いる?」モーニングショー・玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」ニュース速報+216602.82025/10/02 22:16:04
黒い3年生
ガンプラで稼ぐ前に終わった
ドムは発売前からワゴン確定
全方位媚アニメ
実際に制作側も「どうせエヴァガンダムと言われる」と割りきって作ってたらしい
ジフレドなんかカラーとういい登場カットといい明らかに初号機だしな
エヴァとガンダムのコラボって感じで
貴重だったね
もう終わりだな
何やったっけ
なんかわからんけどガンダムに乗り込んで雑魚をやって囲みから逃げて
なんとかバトルで雑魚に1回勝って魔女はシュウジがやって二連星はニャアンがやって
サイコガンダムはヒゲマンがやって
お尋ね者になって逃げて拿捕されてまた逃げて成層圏突っ込んで
また逃げてヒゲマンに鍛えられてニャアンと戦って
シャアに頬を赤らめて白い悪魔にボコられて最後なんとか勝った
雑魚2勝程度の経験でラスボス倒すって無理やりすぎ感
何回も見るようなもんじゃないな
ただ、リアタイ出来なかった、ネタバレ喰らった後とかならもう観る必要は無いかなーって感じ
リアタイ出来たなら面白かったという思い出補正でもう一周くらいは楽しく観れそう。
終わらせ方
元々が単体の作品としての成立することより、既存IPでとことん遊び倒すことを優先させてるからなぁ。
でもララアのありがとうこっちがわのニュータイプの皆さんってのは好き
! ヽ / }
ヽ、 ,! -─‐- 、{ ノ
/。 。 r`'、´
/ ,.-─- 、 ヽ、.ヽ
!/ ヽ、._, ニ|
. { ,'
ヽ /,ソ
. ヽ、.____r',/
出番なかったね
\ |同|/ ___
/ヽ>▽<ヽ /:《 :\
〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==)
( っ旦o (づ旦と )
と_)_) ┳━┳ (_(_丿
エヴァとガンダムがホントごっちゃになったようなアニメだったなw
並行世界ネタでララァとシャアがくっついて生存、
ザビ家の人間全部殺してシャアの妹が女王。
のハッピーエンド並行世界か。
JK二人はアムロ?のいる世界へって匂わせエンドだったが。
新選組まんまやった
ダメじゃん
ゴジラで表現するとゴジラの脳にコクピット付けてシナリオ進行で負傷する度にメカゴジ率が上がってく感じ
まぁ結局主人公格三人ともやべー奴ら過ぎて何だかなだが
ゼクノヴァという劇中最大の仕掛けを終わらせた後に劇場版とか出して来ても今更何やるんだろになるな…残存勢力が衝突した後真の恒久平和が訪れました的なそれ何てエンドレスワルツみたいな?
まぁ同じく出涸らし感あった劇場版ナディア辺りと違い新規MSデザインあれば商品展開出来るのがガンダム故の強みか
こんなところで、押井さんの悪口書いちゃダメ
これはガンダムXでそういう設定があったな
ニュータイプや強化人間へのリソースにアムロの人格が利用された
ガンオタではないので詳しくは知らないが、その設定があっての「ガンダム」の声だろう
ガンダムが誰かもわからない話ならビン呆けだが、ガンダムがアムロなら説得力も増してくる
ガンダムが言っているとか正直冷めるし
ただただギャンがカッコいいだけだった
ジオンはコロニー落としでジャブロー破壊に失敗したが
ゼクノヴァの秘密を知ったシャアはララアと組みゼクノヴァを発動
ア・バオア・クーとレビル艦隊を破壊 ジオンの実権を握る
ジャブロー破壊の為 ララアとエルメスを地球に降下させ
ゼクノヴァの発動に成功するものの
ゼクノヴァの秘密を知るにゃんとマチュに
ララアとエルメスを奪取される
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
箱根の地下のセントラルドグマにララアを幽閉
にゃんとマチュ しゅうちゃんに防衛させる
シャアは毎週 新型巨大モビルアーマーを
ニュータイプとともにネルフ本部を襲い
サードじゃなくてゼクノヴァの発動をもくろみ
ララアとニュータイプとの接触を試みる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
1年戦争がらみにはあわねーわな
AGE 鉄血 水星 ジークアクス
しかも後になるほどより酷い。
巨人化能力の疑いのあるアムロの引き渡しを要求
事態が理解出来ないブライトはこれを拒否しサイド6に逃亡
サイド6のカムランは脳障害を装って連邦を離脱したアムロの父親とともに
ひそかにニュータイプ対応ガンダムの開発を
ブライトは状況とゼクノヴァの秘密と連邦の意図を探る為
カイとハヤトを箱根に潜入させる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
失敗してるのはおまえの人生だろ
あれも続編として作ってるのに変わりすぎてわけわからんというところから
後半猛烈に畳みかけてものすごいテンション感であの結末に持って行った
やっぱガイナだなと
2クールくらいがちょうどよかったんじゃね
トップをねらえが好きだったんで期待してたのに
見てて腹たってきたレベル。
マチュやニャアンなどオリジナルキャラの背景や物語はほとんど語られず、シャアとララアの愛の物語、シャリアやキリシアを使って遊んでみた、が終始作品の中心だった
何が驚いたってララアさん、あんなにシャアのこと愛して(依存)いたのか?(まあ原作とは別人だが)
「大佐、邪魔です」とか、シャアの目の前でアムロと浮気してたよね
アレはブラウ・ブロで間違ってないよな
バンナムがどんだけ儲けてるのか知らんのかw
それでいいんだよ
ガンダムファンは納得できるし、マチュやニャアンの紹介もできた
続編はもっとマチュ達の話を展開しつつ、1stのネタを織り交ぜるだろう
これで両方の世界が成立できる
肯定派 やってる間はめちゃくちゃ気持ちよかった
否定派 この後どうなっても知らんぞ、売り上げとか
別世界という切り分けをしている
これまでの派生作品の方がガンダム以前に連邦のモビルスーツが出来てたとか
同じ時間軸なのに原作の解釈変更を迫っててよほどレイプ
ガッラガラらしいな。 着席率2%台とか笑うわ。
みんなが求めてたのはシャリア・ブル
んなわけないじゃんw じゃなくて 赤鼻なんだよ
\ |同|/ ___
/ヽ>▽<ヽ /:《 :\
〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==)
( っ旦o (づ旦と )
と_)_) ┳━┳ (_(_丿
ジークアクスの乃木坂ネタスキャンダルでファンの批判に晒されてる中、それも叶わなくなったと
失敗だったといわれるコンテンツも赤字はほぼ無いのよな実は
梅田ヨドバシでそびえ立つジークアクスプラモの山
一週間位たっても未だに減る様子がない
こういったガンダムヲタは気持ちが悪いってのを自覚するべき
https://www.youtube.com/watch?v=DHgxpJhdGPs
バンダイナムコ
使い古されたくだらないプロットに原作パッチワークした三次創作作品ってのが妥当なところ
まじでクソ
主役のアムロは出て来たのか?
主役のJK二人が夢中に成っていたあの少年がアムロ?
オリコンは相変わらずゴミ記事載せるなあ
マチュ(主人公)は平穏な日常に倦んでて、現代日本で言えばトー横キッズに憧れたり違法と知りつつ闇バイトに手を出すような女子高生だよ
同意。オルフェンズ第一期ね。
放映権料稼ぎたいってだけじゃないの
サイコミュか何かの概念がアムロを軍事的に転用したものみたいな話は旧作にあったからな
シュウはララアの世界の人間で、ララアを守るためにこちらに来たらしい
その程度の話だよ。安心して忘れてしまっていい。
一度も見返してないし。ずっと早送りでみてた。
んでまた葬式かいな
ハリウッド実写版はやな予感しかしないね
新解釈なんていらんから新作にしてくれ
足も違和感無かった
最近のハリウッド映画は
版権会社が余計なことしなけりゃ
マトモなもんできるからな
サンライズをまず黙らせろ
お前20年前シードのときにも同じこと書いてたんじゃねえか
初回のやつとガンダム00以外は脱落した。たいてい1話もみることができない。
鉄血は惰性でがんばってみたけど数十話あたりでどうでもよくなった。とっとと終わらせろや、と。
やることなくなってるんだろうね
主人公を大事にしないと
コンテンツとして終わるよね
最終回でクソだと思ったわ
∧∧ ケツアゴ発動
( =゚-゚)
.(∩∩)
わざと不満を残しているように見えるw
ギャン部隊面白かったでビグザム3機に奇襲するトコとか
三十年前が最近とか後期高齢者だろ…
だってAA厨だもん
余裕でジジイでしょ
俺も面白いと思わないと・・・
こう考える主体性がゼロの老人は工作と実際の評価のギャップに混乱して辛いだろうね。
いや、普通に面白かったぞ。よくこんな阿呆なこと思いつくな、って。
エヴァ商売のご褒美ってどこまで続くんだろうな
カラー初心者かよ。
カラー作品ってリアタイ視聴している間は面白いんだが、終わった後に見返すと
「なぜこんなものを当時は面白いと思っていたのか?」
と首を傾げるものが少なくない。
そういうカラーの作品だと思わないとな。
なぁに、金が苦しくなったら何度でもエヴァはリメイクするだろ。
あれは打ち出の小槌だぞw
とか言うとジョークでテレビ枠使うなとか本気で怒る奴出てくるからこの界隈は
永遠にエヴァだけ作ってろ。
新しい祭りをいつかまたやるだけ
ファーストに媚び過ぎてマジ嫌悪
しかもエバ要素出してくるんじゃねえよ
キモいんだよ
更に番組一覧に表示しない&抱き合わせ放送。
何故こんな嫌がらせをしたんだろう
オリジンがもうあるし、そもそも時代的にファーストをリメイクする必要がない
今の時代にそぐわないからな
リメイクはアリなのかもしれないと思っている
カラーだと意味のないエヴァ要素ぶち込まれて結局台無しにされそうだけど
ファーストにしろオリジンにしろ、今の若い子には受けないだろ。
今の若い世代に受けるようにファーストリメイクすりゃ良いんだよ。
まぁ、今や小中学校で授業でガンプラ作ってるにも関わらず、
ガンダムに興味持って貰えないのが実情だけどな。
AGE2話位しか見てないが
でも水星もややデフォルメ等身だったし劇場版種も立ち画はAGE並みに攻めた等身になってたな…詰めた等身でも動かし方次第なのだろう
ここから二週間近くたつのに全くへらないジークアクスプラモw
https://youtu.be/-ExUQe83X2k
以前はお一人様一点のみだったのに3点までOKになってる
年末福袋入り確定だな。
そう言う意味じゃもうとっくに消費期限が切れてるコンテンツだよね
もうこの手の名作あんのいじりはいいかな
まあ手がないからまた同じようなことやるんだろうか
シンドラえもんかシンさざえさんくらいか
今の子供達にはロボットアニメ自体が刺さらないっぽい。
オリジナルロボットアニメやっても泣かず飛ばずだから、ガンダム冠で回顧ジジィ集客するしか無いのが現状だわな。