【地震】杉村太蔵 トカラ列島近海での地震頻発に「政府は一時的に島民の皆さんをを避難させる検討に入った方が…」最終更新 2025/07/03 16:171.チュン太 ★???気象庁によると、トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発。30日の震度5弱など、7月2日午後4時までに震度1以上を観測した地震は900回を超えた。2023年9月など過去の活動と比べて際立って多く、海老田課長は「(住人は)寝られないほどではないか」と述べた。杉村は「今後、さらに大きな揺れも起きるかも知れないということですけど、政府はですね、一時的に島民の皆さんを避難させると、その検討段階に入った方がいいんじゃないかなと僕なんかは思うんですけど」と述べ、専門家に見解を求めた。これに、番組にリモート出演した東京大学地震研究所名誉教授の笠原順三氏は「震源から島は少し離れていますので、仮に震度6くらいまでいったとしても、まあ揺れは大きいけれども、被害はとんでもなく大きくはないだろうと。避難まではいかなくてもいいんじゃないかという気がします」と話していた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4aaff432b3fbc92608d5cb39b49566487223f852025/07/03 10:43:5355コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんJH4Tgしょぼ人エ氏か来ねえよペク笑2025/07/03 10:44:253.名無しさんc68Q9津波のほうが心配2025/07/03 10:45:264.名無しさんJH4Tg希少平気の方が心配笑2025/07/03 10:46:025.名無しさんd1hqu希望者はな政府全面だと強制になるから、希望者と言うのを強くせんと2025/07/03 10:46:026.名無しさん8oFeC島民って89人だったような2025/07/03 10:46:207.名無しさんS3YKI三宅島みたいに島民が散り散りになるのが心配なんじゃない?2025/07/03 10:47:358.名無しさんkwvD3今年のそのネタで米騒動するの?2025/07/03 10:47:439.名無しさんkdm0P首都直下地震確率70%なのにトンキンに住む方が異常2025/07/03 10:47:5310.名無しさんqCL6Vだけど避難した先が大地震なんて事もあるからな津波がきても大丈夫な所に避難はありだけど2025/07/03 10:47:5511.名無しさんGbdp6一時的にっていつまでだよw2025/07/03 10:48:3312.名無しさん7NyjE>>1「被害は大きくない」=「東京には関係ない」って事ですよ2025/07/03 10:52:3113.名無しさん3d0sTどこに逃げるんだよ滞在費どうすんだよ2025/07/03 10:53:2514.名無しさんvmurtならお前が金を出せと言いたいわ2025/07/03 10:54:2915.名無しさんUYL1tくだらない。こんな離島だからそう言う案も出せるが、首都直下地震地震が頻発したときに同じ案を出せる訳がない。田舎だけ守られて、都心が守られない、こんな案は出すなよ。2025/07/03 10:55:1516.名無しさん6ZpaV希望者はもうすでに逃げてるんじゃないだろうか2025/07/03 10:55:3617.名無しさんELl5C日本島民全員避難2025/07/03 10:58:0118.名無しさんaAYZC台風なら通過するまでとかできるけど地震なんて10年100年単位だろ危ないと思うなら移住するしかねえ2025/07/03 10:58:5619.名無しさんa8Pjt日本政府は日本人の為の組織ではない。この馬鹿はそんな事すら知らないのか2025/07/03 10:59:1420.名無しさんuCAYIそういうの織り込み済みで辺境に住んでんだろ?2025/07/03 11:00:4021.名無しさんNKnhtそうだ~よ 政治家の宿舎に泊めてあげたらええねん ほんまに2025/07/03 11:03:1722.名無しさんBLJEWtocana。2025/07/03 11:04:1023.名無しさんJH4Tgしょぼ人エしか来ないのにどこに行こうというのかね笑2025/07/03 11:05:4324.名無しさんPnOeNかなり地震回数増加しているから避難した方が良いと思うできれば、7月11日前までに避難した方が良い 満月大潮だから過去の大地震はその前後で起きているし2025/07/03 11:07:1425.名無しさんSOd07ぼくは7月5日の予言を信じてますアピール?2025/07/03 11:07:4626.名無しさんiysnb困難から尻尾を巻いて逃げるような男になるなと、俺が生まれる2年前に戦死した父が・・・2025/07/03 11:07:5227.名無しさんJH4Tg強人エが来るかどうかは猶.太次第ですビシ笑2025/07/03 11:08:3428.名無しさんqCL6V地震予知はできないと言われてるのに空中にでも浮いてようぜw2025/07/03 11:13:2529.名無しさんmEysB避難したけりゃ勝手に避難するだろ2025/07/03 11:19:0930.名無しさんSjeQH昭和61年11月21日、東京都・伊豆大島の三原山で大規模な噴火が発生し、溶岩流は島民と観光客が密集する市街地に迫っていた。後藤田の指示は、わずか3つだった。「島民は今日中に全員避難」「責任は全部俺が取る」「君たち、頼むよ」https://www.sankei.com/article/20150830-EN3XRLEC7BJKJG5VM5H7LB5ECE/後藤田正晴みたいな、肝の据わった政治家が今はいないだろ。2025/07/03 11:20:5731.名無しさんqujY0アホか。日本はいつ地震が起きてもおかしくないのに。2025/07/03 11:22:2332.名無しさんyJR9410分に一回ぐらい来てんなこれで大地震の前触れでないなんてあり得るのか?2025/07/03 11:42:4933.名無しさんJH4Tgしょぼ人エの前触れってのは確か笑2025/07/03 11:43:1134.名無しさんyyp8l>>115000年くらい避難しとけば取り敢えずは大丈夫だろ2025/07/03 11:44:1635.名無しさんZFIGx日本人にはカネを1円も余計に使いたくないザイム2025/07/03 11:45:3936.名無しさんpXRRT小泉チルドレン2025/07/03 11:47:3137.名無しさんcZGff年内には避難できるようにスピーディーに対応するでしょ2025/07/03 11:48:3438.名無しさんbhHleこの番組で回答していた専門家が、今回の群発地震は震源が地表近くまで上がってきているので、海底火山が噴火するかもって言ってたな。タツキの予言は、これだったのかな?ただし、トカラ列島で海底火山が噴火しても巨大津波は来ないだろうが。そうだったら、予言は一部当たったって程度かな。2025/07/03 11:51:2739.名無しさんql2Ma「トカラの法則」だと、本州の別の場所で大地震ってヤツだからな。下手すると避難先で被災する可能性も出てくる。ヒロシマで避難した先がナガサキみたいな。2025/07/03 11:56:0740.名無しさんyGued>>1たかが震度5で余計なことするなよメディアが騒ぐと買い占めに走るアホが湧くからやめろ2025/07/03 12:07:0741.名無しさんL90BZ実績ないのに随分と偉そうだよなこの人は2025/07/03 12:09:2542.名無しさんchzBp>>1いいからお前はNHK党に入れ2025/07/03 12:36:5743.名無しさんufKLt浮き輪かボートでも配っとけ2025/07/03 12:40:1444.名無しさんe7oyBこの発言はメリットしかない 何か起きてたら賞賛されるし何も起きなくてもなんのデメリットもない2025/07/03 12:47:2745.名無しさんqMXwX太蔵言うのなら安心だな、何も起きないw2025/07/03 12:50:2846.名無しさんqJmC1もう明後日なんだから手遅れでしょ2025/07/03 13:01:2647.名無しさんaane5財源は?2025/07/03 14:15:5048.名無しさんwdBwt水爆パッカーンさせるんでしょ? 南シナ海の2025/07/03 14:20:0249.名無しさん2d4NA大都市でも同じように出来るのか?出来ないだろこれは国が税金を使う話ではない先ずは鹿児島県知事が自治体負担でやることだ2025/07/03 14:32:1150.名無しさんe575k>>1おまいう2025/07/03 14:33:1951.名無しさん2d4NAな?政治家系は、何にでもすぐに税金を突っ込もうとする最低だちょっと、「いいこと」を見つけるとすぐに税金に手をつけたがる税金は常に空っぽにしておくと、増税のネタになるからな2025/07/03 14:35:4852.名無しさんK3ZsF鹿児島県じゃないのか三宅島の時石原慎太郎が動いていたような2025/07/03 15:16:4153.名無しさんIo7xWまた震度4かぁ~チョット揺れすぎ2025/07/03 15:17:1654.名無しさんg6UOLhttps://youtu.be/gLZq5hjrqb0?si=xUKDwES6ykZR50am2025/07/03 16:16:1855.名無しさんg6UOLもし地震が理由で国が避難指示を出したら史上初になる2025/07/03 16:17:00
【世界保健機関(WHO)】タバコ、アルコール、砂糖入り飲料の価格、50%引き上げを・・・価格を50%引き上げるだけで、今後50年間で5,000万人の早期死亡を防ぐことができるニュース速報+227860.62025/07/03 16:12:26
杉村は「今後、さらに大きな揺れも起きるかも知れないということですけど、政府はですね、一時的に島民の皆さんを避難させると、その検討段階に入った方がいいんじゃないかなと僕なんかは思うんですけど」と述べ、専門家に見解を求めた。
これに、番組にリモート出演した東京大学地震研究所名誉教授の笠原順三氏は「震源から島は少し離れていますので、仮に震度6くらいまでいったとしても、まあ揺れは大きいけれども、被害はとんでもなく大きくはないだろうと。避難まではいかなくてもいいんじゃないかという気がします」と話していた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4aaff432b3fbc92608d5cb39b49566487223f85
政府全面だと強制になるから、希望者と言うのを強くせんと
津波がきても大丈夫な所に避難はありだけど
「被害は大きくない」=「東京には関係ない」
って事ですよ
滞在費どうすんだよ
こんな離島だからそう言う案も出せるが、首都直下地震地震が頻発したときに同じ案を出せる訳がない。
田舎だけ守られて、都心が守られない、こんな案は出すなよ。
地震なんて10年100年単位だろ
危ないと思うなら移住するしかねえ
できれば、7月11日前までに避難した方が良い 満月大潮だから
過去の大地震はその前後で起きているし
空中にでも浮いてようぜw
後藤田の指示は、わずか3つだった。
「島民は今日中に全員避難」「責任は全部俺が取る」「君たち、頼むよ」
https://www.sankei.com/article/20150830-EN3XRLEC7BJKJG5VM5H7LB5ECE/
後藤田正晴みたいな、肝の据わった政治家が今はいないだろ。
これで大地震の前触れでないなんてあり得るのか?
5000年くらい避難しとけば取り敢えずは大丈夫だろ
今回の群発地震は震源が地表近くまで上がってきているので、
海底火山が噴火するかもって言ってたな。
タツキの予言は、これだったのかな?
ただし、トカラ列島で海底火山が噴火しても巨大津波は来ないだろうが。
そうだったら、予言は一部当たったって程度かな。
下手すると避難先で被災する可能性も出てくる。ヒロシマで避難した先がナガサキみたいな。
たかが震度5で余計なことするなよ
メディアが騒ぐと買い占めに走るアホが湧くからやめろ
いいからお前はNHK党に入れ
出来ないだろ
これは国が税金を使う話ではない
先ずは鹿児島県知事が自治体負担でやることだ
おまいう
政治家系は、何にでもすぐに税金を突っ込もうとする
最低だ
ちょっと、「いいこと」を見つけるとすぐに税金に手をつけたがる
税金は常に空っぽにしておくと、増税のネタになるからな
三宅島の時石原慎太郎が動いていたような
チョット揺れすぎ