【ニワトリも夏バテ】卵に異変 1パック340円で最高値に接近 「エッグショック」再来かアーカイブ最終更新 2025/07/03 18:201.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a062aac9ec023abbdeace1c13f23c8536ed3ecd42025/07/02 19:54:4248すべて|最新の50件2.名無しさんZjyZvいまだ石炭火力だからな自業自得や2025/07/02 19:59:183.名無しさんodzNT熱帯性のニワトリおるんちゃうの?2025/07/02 20:02:024.名無しさんwbekf農水省「JAになんとかさせます」2025/07/02 20:09:105.名無しさんiZzQ8米と卵値上がりするとあらゆる食品が値上がることになるからなあいい加減この物価高おさまって欲しいわ2025/07/02 20:11:326.名無しさん43ydEオムライス見なくなった。2025/07/02 20:13:597.名無しさん6UITN9月に向けてマクド月見バーガー買い占めあるから値段は下がらんな10月になれば安定かな2025/07/02 20:16:508.名無しさんK1G93だいぶ前からL卵10個で税込343円の店で買ってんだけどこの場合どうなんの2025/07/02 20:30:049.名無しさんPRVIJパック2025/07/02 20:35:4710.名無しさんWiKLQ卵は基本的に同じの買うから上がると分かりやすいな。2025/07/02 20:39:0811.名無しさん4YNOkエッグノッグってカクテル?あるよな2025/07/02 20:58:1012.名無しさん4s8Nt冬は鳥インフルだし結局安い時期ないね物価の優等生とはなんだったんだ2025/07/02 21:02:0813.名無しさんjxhmvエッグい話だな2025/07/02 21:04:1314.名無しさんIkyg2猶.太の希少平気のせいで世界中の生き物すべて迷惑してます怒笑2025/07/02 21:17:5715.名無しさんZ6BCs1個あたりの栄養価考えたらまだクソ安いほうなんだけどそんなのも分からずに嘆くバカ多すぎな2025/07/02 21:37:4016.名無しさんK1G93まあ10個あったらそこそこの量のタンパク質豊富な夕食作れるからなあまあ野菜とか加工肉とかなんかしら入れたりバターやらオイルやらそこそこするものを使わないと味気ないけどその食事のメインたんぱく質要素が340円で済むって安いのは事実2025/07/02 21:48:3917.名無しさんQXX5P鳥インフルは嘘wwwまだこんな茶番やんのかwwwwww2025/07/02 21:58:2118.名無しさんbjwKV暑くなると人間と一緒で食べなくなる🧐古古古古古備蓄米は並んででも喜んで買って食べてます!おいしくないってさ!w w w2025/07/02 22:00:2319.名無しさんSEl2c夏は暑さバテ冬はインフルどうにもなりませんわ2025/07/02 22:45:4820.名無しさんyaWZL農水省は何をやってもだめ2025/07/02 22:53:4921.名無しさんxpev5鶏って場所取らないし工場とかで育てられんのかねもうちょっと値段上がれば工場育成とかないかな2025/07/02 23:17:5822.名無しさん802iKちょっと前まで、10個パック100円だもんな。今の値段が適正なのかもよ、売り手としては。2025/07/03 00:25:4523.名無しさんLvFsQ人間が自宅にいるのにもエアコン必須になってんだよ熱帯化してんだぜ 家畜育てるのも温度調整必要だろ半導体工場みたいなところで 外気を取り込まず温度一定で育てるしかないがコストに合わんな2025/07/03 01:00:5424.名無しさんERZMW>>1電磁波で攻撃してくる「学会員」も夏バテで○んで欲しい2025/07/03 01:25:5125.名無しさんFIi2D7/1まいばすけっと@東京都江戸川区で購入の10個入り鶏卵249円だったけども2025/07/03 01:37:1726.名無しさんdl3hC近所の激安店で10個238~249円だわでも200円を超えてから買わないようにしたけど2025/07/03 03:40:0427.sageOebu1気候に左右されるのは仕方ないだろうねデカい工場でやる時代がくるのかなかなり値段は高くなるねさらなる物価上昇だな2025/07/03 03:49:5328.名無しさんpXRRT>>7形成だから既に確保済w2025/07/03 04:58:2529.名無しさんfZXFN原因は以上気象こりゃ原発増設待った無し2025/07/03 06:18:1530.名無しさんzxQCf殻ごと食えるようにだろ2025/07/03 08:51:1731.名無しさんV4cFj暖かそうだもんなぁあの羽根。羊みたいに刈ったら冬は風邪ひきそうだしな2025/07/03 09:03:3532.名無しさんmmnWV買ってきた卵の殻が薄くなってるのかこっちの保存が悪いのか知らんが割れてて困る(鶏の夏バテなのか?)2025/07/03 09:06:3533.sageQrVZV穀物が体温めるから資料食べなくなるんだよ飼料の中には牡蠣殻とか入っててたまごの殻を作る助けをしてるんだけどちゃんと食べないから外殻がやわらなくなるそれが詰まったり中で割れて炎症起こして亡くなったりする卵詰まり、鳥や爬虫類に多い病気2025/07/03 09:43:2534.名無しさんphUwa>>28形成して冷凍保存してるんだっけ安心だな2025/07/03 10:30:4535.名無しさんd1hqu別スレで書いたけど養鶏所から聞いた話暑さが原因で、餌の配合を安く出来ない酷い状況餌落とすとバテやすく余計食べなくなる、高騰前の配合に戻すと大分食いつきが違うが餌で赤字米ばかりだが、養鶏所の廃業も増えている飼っている所は、鶏数種である程度回避出来るのと空いた土地で堆肥作ったり無農薬野菜作って売っている卵だけじゃやっていけない2025/07/03 11:21:1236.名無しさんsaJLaえっぐい値上がり2025/07/03 11:43:1937.名無しさんcWPFf _ / ) | __ __/ / _| / `/ | ( | / __,/|_,\_ノ .//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック! x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト! ./:./ 〃⌒ |(_/ | || /:.:.| /| | " |_ノ |:. / /: | | 从 |:/ |:.:.:\ \ / '′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\ V/`: : :〈 |: : : :_:|__ ー──┘ V: : : : : :\ ー‐──┘2025/07/03 11:44:5538.名無しさんyGued>>1またメディアのステマが始まった2025/07/03 11:58:2639.名無しさんyGued>>11お婆ちゃんが作ってくれるやつでしょ2025/07/03 11:59:4440.名無しさんyGued>>16民衆をこういう考えにさせることが、政界や財界の権力者たちの目的だからな洗脳されすぎで草2025/07/03 12:02:1341.名無しさんyGued鳥インフルなんて存在しません企業が卵やチキンの価格を上げたい時に使う嘘ですから2025/07/03 12:03:2942.名無しさんSjeQH卵の値段って、元に戻ってないのに、また上がるのか!2025/07/03 12:03:3143.名無しさんTsnZ4>>39それ卵酒や2025/07/03 14:51:0844.名無しさん4nPk1エッグノックは酒入りミルクセーキというのがわかりやすいだろうか2025/07/03 15:47:5245.名無しさん3U9WL卵1つ1つが命と思えば価格が倍になってもとんでもなく安い2025/07/03 16:13:4546.名無しさんmmnWV>>45ほぼ無精卵だけどなw2025/07/03 16:15:3147.名無しさんTsnZ4>>44そんなこと一々説明しなくてもわかるだろ!ニワトリ頭2025/07/03 16:16:5548.名無しさんpT5Fhゆで卵を毎日10個食べるようになってから調子いいです(・ω・)2025/07/03 18:20:42
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+538914.82025/10/04 08:45:41
【皇室】悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップニュース速報+20601.92025/10/04 08:46:32
【欧州でポピュリズム(大衆迎合・反エリート主義)を前面に打ち出す右派政党が政界を席巻】イギリス、2大政党に失望、「ポピュリスト」に託す変化ニュース速報+14479.82025/10/04 08:45:52
自業自得や
いい加減この物価高おさまって欲しいわ
10月になれば安定かな
そんなのも分からずに嘆くバカ多すぎな
まあ野菜とか加工肉とかなんかしら入れたりバターやらオイルやらそこそこするものを使わないと味気ないけど
その食事のメインたんぱく質要素が340円で済むって安いのは事実
食べなくなる🧐
古古古古古備蓄米は
並んででも喜んで
買って食べてます!
おいしくないってさ!w w w
もうちょっと値段上がれば工場育成とかないかな
今の値段が適正なのかもよ、売り手としては。
熱帯化してんだぜ 家畜育てるのも温度調整必要だろ
半導体工場みたいなところで 外気を取り込まず温度一定で育てるしかないが
コストに合わんな
電磁波で攻撃してくる「学会員」も夏バテで○んで欲しい
でも200円を超えてから買わないようにしたけど
デカい工場でやる時代がくるのかな
かなり値段は高くなるね
さらなる物価上昇だな
形成だから既に確保済w
こりゃ原発増設待った無し
こっちの保存が悪いのか知らんが割れてて困る
(鶏の夏バテなのか?)
飼料の中には牡蠣殻とか入っててたまごの殻を作る助けをしてるんだけどちゃんと食べないから外殻がやわらなくなる
それが詰まったり中で割れて炎症起こして亡くなったりする卵詰まり、鳥や爬虫類に多い病気
形成して冷凍保存してるんだっけ
安心だな
養鶏所から聞いた話
暑さが原因で、餌の配合を安く出来ない酷い状況
餌落とすとバテやすく余計食べなくなる、高騰前の配合に戻すと大分食いつきが違うが餌で赤字
米ばかりだが、養鶏所の廃業も増えている
飼っている所は、鶏数種である程度回避出来るのと
空いた土地で堆肥作ったり無農薬野菜作って売っている
卵だけじゃやっていけない
/ ) |
__ __/ / _|
/ `/ | ( |
/ __,/|_,\_ノ
.//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック!
x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト!
./:./ 〃⌒ |(_/ | ||
/:.:.| /| | " |_ノ
|:. / /: | | 从
|:/ |:.:.:\ \ /
'′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\
V/`: : :〈 |: : : :_:|__
ー──┘ V: : : : : :\
ー‐──┘
またメディアのステマが始まった
お婆ちゃんが作ってくれるやつでしょ
民衆をこういう考えにさせることが、政界や財界の権力者たちの目的だからな
洗脳されすぎで草
企業が卵やチキンの価格を上げたい時に使う嘘ですから
それ卵酒や
ほぼ無精卵だけどなw
そんなこと一々説明しなくてもわかるだろ!ニワトリ頭