【都議選大惨敗、過去最低議席の自民党 危機感】自民党若手議員 「給付金の評判が悪くてびっくりしている」アーカイブ最終更新 2025/07/03 16:251.影のたけし軍団 ★???まもなく公示を迎える参議院選挙。時の政権を評価する“中間テスト”と言われることもありますが、今回は自民党内では「選挙に負ければ最悪、総理が出せなくなる」との危機感も広がっています。都議選で「過去最低の議席」 自民党に危機感高柳光希キャスター:7月3日に公示を迎える参議院議員選挙。一般的に、衆院選は「政権選択の選挙」、参院選は「政権の“中間テスト”」とも言われることもありますが、有権者は石破政権に対してどんな評価を下すのか。政権の今後につながる重要な選挙となります。その前哨戦とも言われる、東京都議会議員選挙が6月22日に行われました。都議選:自民党の獲得議席は21議席(-9) ※過去最低自民党大敗となったわけは、どういったことなんでしょうか?TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:「もう少し自民党は踏みとどまるのかな」という見方もありましたが、都議選が終わってみると、過去最低の議席ということで、相当厳しい結果になりました。こういった結果に、自民党関係者からは「やっぱり裏金問題にちゃんとケリがつけていないと思っている国民が多い」、自民党若手議員からは「給付金の評判が悪くてびっくりしている」という声が出ています。一律2万円という給付金を石破総理が表明しましたが、地元で自民党への評判が良くなかったということで、党内からも厳しい声が相次いでいるのが現状です。高柳キャスター:なぜ、都議選の内容がフォーカスされるのかということについてですが、都議選は4年に一度、参院選は3年に一度です。そして、12年に一度、同じ年に「都議選」と「参院選」が行われ、「巳年選挙」とも言われます。TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:都議選と参院選は、12年に一度、同じ年になるわけですが、約1か月から約2か月と非常に期間が短いです。各党にとってどうかというより、そのときの政権与党、基本的には自民党が長かったわけですが、自民党を支持するかどうかが、1つの試金石になってきました。参議院でも、そのままの形になることが過去になかったので、今回、注目されていたということです。参院選は通常であれば、いきなり政権選択の選挙ではなくて、「中間テスト的な位置づけ」とみられています。自民党が参院選に大きく負けてしまうと、期末テスト(衆院選)にたどり着く前に、石破政権が退陣に追い込まれる可能性もあるということです。衆議院では少数与党なので、参議院も与党の自公が過半数割れとなると、中間テストどころか、今回が重要な政権選択の選挙につながる可能性もあるということで、今までの参院選とは少し色合いが違っているところがあります。井上キャスター:参院選で争点の一つになると言われているのが、物価高対策を「給付金」で行うか、「減税」で行うかということです。石破総理はこれまでも「消費税減税というのは、高所得者ほど恩恵を受ける」というふうに言っています。しかし、内容を見ると、給付金は「高所得者も含めて一律に渡す」としていて、「言っていることと、やっていることが違うのでは」 「詭弁では」と感じます。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2013271?display=12025/06/30 22:33:34300すべて|最新の50件251.名無しさんtrGGNSNS が民意と思わない方がいい2025/07/01 09:56:05252.名無しさんhMeax給付金=投票権買収金2025/07/01 10:00:00253.名無しさんPoalCま~反対している世帯には配布しなけりゃ良いんじゃね今の内に各家庭に給付金の申請させて未申請には配布しなけりゃいい評判が悪いと言っても口だけで多くは欲しくて申請する2025/07/01 10:02:34254.名無しさんLoqbkびっくりした ワロタ2025/07/01 10:02:42255.名無しさんHquRW安倍が暗殺されても何も変わらないのは現職ではなかったから。2025/07/01 10:08:42256.名無しさんVw483おいし―ぃおらもラオスに2025/07/01 10:13:53257.名無しさんLq1Iwびっくりする時点で政治家としてのセンスないから引退だな。2025/07/01 10:23:43258.名無しさんTmfnE消費税5年間0%とかうたわないと大惨敗だよ2025/07/01 12:11:27259.名無しさんqSwHT>>255国民の心が変わったよ。自民は「日本人はサタン」と言う集団を支援している。これは衝撃的だった。そりゃ税金取りまくりだわな、と。2025/07/01 12:14:27260.名無しさん7Vz2nK田「アフリカに270兆円プレゼントする」アホゲル「日本人に1人270万円支給する」2025/07/01 13:11:49261.名無しさんh2JQVゲルや岩屋の顔も中身も気持ち悪すぎて 生理的に無理なんだろ2025/07/01 13:24:48262.名無しさんMDw2w>>1いっぺん5万って数字を出して引っ込めて選挙直前に2万とか、どうやったら評判が上がると思うんだろうかまあ、それだけじゃないけどな自民の不支持拡大の理由は。2025/07/01 13:29:40263.名無しさんAxeg3選挙前に配らんと効果ないぞ。他の党もなんだかんだバラ撒くんだから。2025/07/01 13:41:08264.名無しさん9zUlq>>262石破が2万円は安くはないと説明したけど、その前に10万はハンカチお菓子代だと口にして国民怒らせてるからな。石破はもう忘れてるんだろうか?2025/07/01 14:32:59265.名無しさん9zUlq>>258あれだけ消費税死守を謳った以上、もう党首をすげ替えないとできんよな。2025/07/01 14:34:28266.名無しさんway0t統一教会=自民党終了2025/07/01 15:06:10267.名無しさんeH800>>222はあ?頭おかしいの?自分の金をなんで拒否しなきゃいけないんだよ「お金恵んでもらったんだから自民に入れなきゃ」って?どんだけ乞食根性してんの?2025/07/01 15:17:59268.名無しさんopoTZ10万円配らないとアホな石破茂2025/07/01 15:18:53269.名無しさんj9i6C>>12爺さん達が昭和脳なので金を撒けば票が集まると単純に考えているんだろう2025/07/01 15:28:53270.名無しさんnqEn5びっくりしてるようでは民意を全く理解してないと言ってるようなもんだな落ちるとこまで落ちろ、自民党2025/07/01 16:28:07271.名無しさんnqEn5>>7元々話が長ったらしいから聞くに耐えない2025/07/01 16:28:46272.名無しさん7wDfKハンカチすら買えない金で何をしろと2025/07/01 16:33:17273.名無しさん5UDLy>>272シゲル<うまい棒でもティッシュペーパーでも買ってね!2025/07/01 17:26:09274.名無しさんNWhpL自民、公明、立憲はやたら日本人を軽視してる印象だな。憲法改正で外国人移民の禁止を入れるべきだわ。2025/07/01 18:47:16275.名無しさんEDoNXちゃんと世論を見ていたらびっくりするわけないのよいかに自民党議員どもが国民を見ていないかがよく分かる事例大企業と中国サマの顔色ばかり気にしているのが自民党さあ潰そう、この腐れきったゴミ政党を2025/07/01 19:14:40276.名無しさん2HB27>>1減税と比べた場合の、給付金の問題は、・集める手間コスト、支給する手間コストを増税で賄う→行政の肥大化・支給要件巡って利権発生、省庁の権力増強・支給により見かけの増収→ステルス増税・見かけの増収→軽減率ダウン、優遇外れでステルス増税。例えば100万円増税後、90万円支給したら、90万円増収とみなして所得税増加、市町村民税増加、各種保険料増加、軽減率ダウンなど。給付金が意味を持つのは富裕層から徴収して低所得層に配るという、社会的な再配分の場合のみ。実際には富裕層は節税で課税対象額を下げてるし、実質的に投資しか無いので投資益の20%しか払わない(一般の所得税は〜45%)。結論:給付金政策の実態は「表面的な再分配」+「中間層の締め付け」•給付金はしばしば「社会的弱者支援」として正当化されるが、•実態は「徴税 → バラマキ → ステルス増税」のループ。•富裕層には実質的に課税が及ばず、中間層がコストを背負う構造。•減税はシンプルかつ透明で、所得の再分配にはならないが、経済全体への効果は高い。2025/07/01 19:29:01277.名無しさんNWhpLみんなが選挙行ったら、自民党つぶせる可能性あるわけでしょう?2025/07/01 19:44:20278.名無しさんDNE0P国民なんてちょっと金やれば尻尾振るだろ?wって思ってたのにな。2025/07/01 19:46:14279.名無しさんRNPM1稼いだ金の半分は税金、国保、年金で持っていかれて国保に中国人がただのり、生活保護は外人に垂れ流し日本人はアホですか?2025/07/01 19:57:55280.名無しさんEDoNX>>279そういう政策をやってきた自民党がアホそんな政党を支持してきた国民はドアホ2025/07/01 20:05:03281.名無しさんpxOIJ2万もくれてやるのに感謝されてないのかぁぁ2025/07/01 20:51:14282.名無しさんNWhpLむしろ棄民党だからわざと国民を馬鹿にしてると思われたがってるのかと?2025/07/01 22:14:54283.名無しさんWidjb俺が払った税金を、選挙で票を買うためにゴミナマポや年金ジジイにばら撒いてるだけだし納税者で気分悪くならない人いるのかって感じ2025/07/02 00:17:31284.名無しさん2UuSWうちの選挙区は裏金&金銭トラブルで既に自民の敗北は決まったようなもんだからなあ参政党、公明党、NHK党で議席は埋まるよ2025/07/02 00:35:18285.名無しさんxb3iSでもどうせ事故を連立で第一党だろ立憲と連立すれば 過半数超え!2025/07/02 00:46:02286.名無しさんBcQm1低所得者なので給付金2万円戴けて嬉しい感謝しかない自民党に投票する2025/07/02 00:51:15287.名無しさんp3ue8石破なんかを総理にした時点で終わってる。自民党には日本人はいないのか。裏金なんか問題じゃない。あれは安倍派潰しの口実。中国から金もらって売国政策やってる方がよほど問題。2025/07/02 00:53:29288.名無しさんyEr9a文句言っている奴は貰わないそうですよwちゃんと拒否れよw2025/07/02 01:21:37289.名無しさんaXELR>>3ローゼンがかつて1万2千円で敗退したのにな。今の2万じゃ当時の1万2千円よりもショボい。2025/07/02 02:32:25290.名無しさんWdCDf金恵んであげるって言ってるのに何が不満なのかって言わんばかりの言い草ですね。2025/07/02 04:02:07291.名無しさんeHV13>>283お前が払った税金は支払い義務のあるものでお前の金じゃないけどな。むしろ金ないやつにまくためのものだわ。2025/07/02 05:10:34292.名無しさんpRbnFそもそも 石場は総理になる資格がなかった2025/07/02 09:51:45293.名無しさんKcKGf石破「物価高?お前らなんて2万円もあれば充分だろwww俺優しいなぁwwwなんて手厚い支援なんだろうwww」2025/07/02 09:52:09294.名無しさん4TGomちゃんと石破茂氏は言ってるぞ。我々は公約を守ったこと無いってな。それでも2万は舐めてる。年間の食費にかかる消費税分だと。マジで舐めてる。自民党など完全に腐敗して滅ぼさねば。公明党を入れてから中国のスパイが政府に入ってるだろ。少し不安はあるが参政党しか無い気がするわ。2025/07/02 10:22:50295.名無しさんKcKGf石破「物価高だから緊急で2万円の支援が必要だ!半年後にな!www」2025/07/02 10:23:57296.名無しさんEYgZl消費税をやめるか?もしくは、所得税を半額にしろ。2025/07/02 11:13:27297.名無しさんpy1nu最低5万よこせ2025/07/02 11:15:39298.名無しさんCcDI3給付金じゃねーよ 自民党自体の評判が悪いんだよ2025/07/02 19:38:39299.名無しさんpRbnF>>298石破政権な2025/07/02 20:37:54300.名無しさんg6UOLヤクザから金を貰うとあとが怖いとみんな思ってる2025/07/03 16:25:20
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+5081328.62025/09/26 16:59:15
【東京一極集中】「東京は20人に1人が外国人」日本の外国人住民の6割が三大都市圏に集中、外国人の大規模受け入れが人口減少に苦しむ地方をさらに疲弊させるジレンマニュース速報+641087.22025/09/26 17:02:26
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」 ★2ニュース速報+1179392025/09/26 17:00:56
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★3ニュース速報+124655.52025/09/26 17:02:44
都議選で「過去最低の議席」 自民党に危機感
高柳光希キャスター:
7月3日に公示を迎える参議院議員選挙。一般的に、衆院選は「政権選択の選挙」、参院選は「政権の“中間テスト”」とも言われることもありますが、有権者は石破政権に対してどんな評価を下すのか。政権の今後につながる重要な選挙となります。
その前哨戦とも言われる、東京都議会議員選挙が6月22日に行われました。都議選:自民党の獲得議席は21議席(-9) ※過去最低
自民党大敗となったわけは、どういったことなんでしょうか?
TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:
「もう少し自民党は踏みとどまるのかな」という見方もありましたが、都議選が終わってみると、過去最低の議席ということで、相当厳しい結果になりました。
こういった結果に、自民党関係者からは「やっぱり裏金問題にちゃんとケリがつけていないと思っている国民が多い」、自民党若手議員からは「給付金の評判が悪くてびっくりしている」という声が出ています。
一律2万円という給付金を石破総理が表明しましたが、地元で自民党への評判が良くなかったということで、党内からも厳しい声が相次いでいるのが現状です。
高柳キャスター:
なぜ、都議選の内容がフォーカスされるのかということについてですが、都議選は4年に一度、参院選は3年に一度です。
そして、12年に一度、同じ年に「都議選」と「参院選」が行われ、「巳年選挙」とも言われます。
TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:
都議選と参院選は、12年に一度、同じ年になるわけですが、約1か月から約2か月と非常に期間が短いです。
各党にとってどうかというより、そのときの政権与党、基本的には自民党が長かったわけですが、自民党を支持するかどうかが、1つの試金石になってきました。
参議院でも、そのままの形になることが過去になかったので、今回、注目されていたということです。
参院選は通常であれば、いきなり政権選択の選挙ではなくて、「中間テスト的な位置づけ」とみられています。
自民党が参院選に大きく負けてしまうと、期末テスト(衆院選)にたどり着く前に、石破政権が退陣に追い込まれる可能性もあるということです。
衆議院では少数与党なので、参議院も与党の自公が過半数割れとなると、中間テストどころか、今回が重要な政権選択の選挙につながる可能性もあるということで、今までの参院選とは少し色合いが違っているところがあります。
井上キャスター:
参院選で争点の一つになると言われているのが、物価高対策を「給付金」で行うか、「減税」で行うかということです。
石破総理はこれまでも「消費税減税というのは、高所得者ほど恩恵を受ける」というふうに言っています。
しかし、内容を見ると、給付金は「高所得者も含めて一律に渡す」としていて、「言っていることと、やっていることが違うのでは」 「詭弁では」と感じます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2013271?display=1
今の内に各家庭に給付金の申請させて未申請には配布しなけりゃいい
評判が悪いと言っても口だけで多くは欲しくて申請する
おらもラオスに
国民の心が変わったよ。
自民は「日本人はサタン」
と言う集団を支援している。
これは衝撃的だった。
そりゃ税金取りまくりだわな、と。
アホゲル「日本人に1人270万円支給する」
いっぺん5万って数字を出して引っ込めて選挙直前に2万とか、どうやったら評判が上がると思うんだろうか
まあ、それだけじゃないけどな自民の不支持拡大の理由は。
他の党もなんだかんだバラ撒くんだから。
石破が2万円は安くはないと説明したけど、その前に10万はハンカチお菓子代だと口にして国民怒らせてるからな。石破はもう忘れてるんだろうか?
あれだけ消費税死守を謳った以上、もう党首をすげ替えないとできんよな。
はあ?頭おかしいの?自分の金をなんで拒否しなきゃいけないんだよ
「お金恵んでもらったんだから自民に入れなきゃ」って?
どんだけ乞食根性してんの?
アホな石破茂
爺さん達が昭和脳なので金を撒けば票が集まると単純に考えているんだろう
落ちるとこまで落ちろ、自民党
元々話が長ったらしいから聞くに耐えない
シゲル<うまい棒でもティッシュペーパーでも買ってね!
憲法改正で外国人移民の禁止を入れるべきだわ。
いかに自民党議員どもが国民を見ていないかがよく分かる事例
大企業と中国サマの顔色ばかり気にしているのが自民党
さあ潰そう、この腐れきったゴミ政党を
減税と比べた場合の、給付金の問題は、
・集める手間コスト、支給する手間コストを増税で賄う→行政の肥大化
・支給要件巡って利権発生、省庁の権力増強
・支給により見かけの増収→ステルス増税
・見かけの増収→軽減率ダウン、優遇外れでステルス増税。例えば100万円増税後、90万円支給したら、90万円増収とみなして所得税増加、市町村民税増加、各種保険料増加、軽減率ダウンなど。
給付金が意味を持つのは富裕層から徴収して低所得層に配るという、社会的な再配分の場合のみ。
実際には富裕層は節税で課税対象額を下げてるし、実質的に投資しか無いので投資益の20%しか払わない(一般の所得税は〜45%)。
結論:給付金政策の実態は「表面的な再分配」+「中間層の締め付け」
•給付金はしばしば「社会的弱者支援」として正当化されるが、
•実態は「徴税 → バラマキ → ステルス増税」のループ。
•富裕層には実質的に課税が及ばず、中間層がコストを背負う構造。
•減税はシンプルかつ透明で、所得の再分配にはならないが、経済全体への効果は高い。
って思ってたのにな。
日本人はアホですか?
そういう政策をやってきた自民党がアホ
そんな政党を支持してきた国民はドアホ
納税者で気分悪くならない人いるのかって感じ
参政党、公明党、NHK党で議席は埋まるよ
立憲と連立すれば 過半数超え!
感謝しかない
自民党に投票する
裏金なんか問題じゃない。あれは安倍派潰しの口実。中国から金もらって
売国政策やってる方がよほど問題。
ちゃんと拒否れよw
ローゼンがかつて1万2千円で敗退したのにな。
今の2万じゃ当時の1万2千円よりもショボい。
お前が払った税金は支払い義務のあるものでお前の金じゃないけどな。
むしろ金ないやつにまくためのものだわ。
少し不安はあるが参政党しか無い気がするわ。
もしくは、所得税を半額にしろ。
石破政権な