【夏~秋にかけて値上げラッシュ続く】7月の飲食料品値上げ、2105品目 前年比5倍に大幅増加、年間では2年ぶりの2万品目超え確実・・・帝国データバンク最終更新 2025/07/01 13:221.影のたけし軍団 ★???年間では2年ぶりの2万品目超え確実主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした7月の飲食料品値上げは2105品目、値上げ1回あたりの値上げ率平均は15%となった。前年7月(418品目)から1687品目・+403.6%と急増し、単月の値上げ品目数としては3カ月ぶりに2千品目を突破した。また、1月以降7カ月連続で前年同月を上回り、連続増加期間としては記録的な値上げラッシュの1年となった2023年2~7月を上回り、2022年の統計開始以降で最長を更新した。https://news.yahoo.co.jp/articles/99dfcbd7aed6631c9bd369d1d05a813d19e1f47a2025/06/30 12:15:5424コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんYpB5qそれでも消費税は廃止しない2025/06/30 12:16:283.名無しさんk0WJY買い控えするだけ2025/06/30 12:18:574.名無しさんyg44Oもう異常コンビニで納豆巻きが200円するのをみてドン引きしたありがとう自民党2025/06/30 12:18:585.名無しさんTsBC6税収ウハウハそりゃ何としてでも消費税守り抜きますわ2025/06/30 12:19:116.名無しさんVOdckどんどん税金上げて財力ないやつは苦しめばいい酷いこと言ってるようだけど政府はその考えだからな2025/06/30 12:21:107.名無しさんmdPBvこれでも利上げしない無能な日銀今のインフレ率なら3%程度まで金利上げないと話にならん金利無いから貨幣価値がどんどん下がって物価上昇が止まらない2025/06/30 12:21:328.名無しさんhN1zZみんなで金が尽きたやつから生保になればいい2025/06/30 12:24:399.名無しさんqtbkWそれでも二万円あれば乗り切れる!というのが政府の方針です2025/06/30 12:24:5310.名無しさんFziNu便乗値上げいい加減にしてほしい2025/06/30 12:28:1211.名無しさん9YhqRアベノミクスの果実が全国津々浦々に届いた!2025/06/30 12:30:1912.名無しさんDfBcXほとんどが便乗値上げだろ2025/06/30 12:30:5613.名無しさん1ubEO左様か?消費税は死守しなきゃ2025/06/30 12:36:1014.名無しさんLyEiB今年も税収は過去最高を更新ですな2025/06/30 12:54:1915.名無しさんXqCEO今年はコメ大凶作だからな猛暑でも水不足でもなく深刻な虫害であと国際情勢の影響で日本は全国レベルで電力不足に陥って最悪は全国ブラックアウトだぞ電力とガスの補助金でどうこうできるレベルじゃないぞ2025/06/30 12:55:2116.名無しさんEFw35こいうこともあろうかと、独身で生活費に余裕を持たせておいて正解だった2025/06/30 13:07:3317.名無しさんSoubH避妊具も便乗値上げすれば少子化対策になるぞw2025/06/30 13:08:0218.名無しさんZF3Op玉金「ガソリン税を廃止する」2025/06/30 14:04:1319.名無しさんHu4Qr自販機表示価格が500円になるのか? それは痛い。2025/06/30 14:15:5920.名無しさんFAZw0>>12それな2025/06/30 14:38:0921.名無しさんW64vzスタンド<じゃあガソリン上げないと2025/06/30 15:32:3122.名無しさんjvEDo半分は便乗値上げだろうが、米の異常なまでの高騰のおかげでたいして気にならなくなっている。2025/07/01 02:18:2723.名無しさん3FBAK逆張り野郎鬱陶しい邪魔格好つけるな気持ちワル2025/07/01 04:31:3024.名無しさんnRrwC二万では足りない2025/07/01 13:22:59
【静岡】「大学は除籍であることが判明」伊東市・田久保真紀市長 “学歴詐称疑惑”について会見 「東洋大学卒業」について学歴詐称を指摘する告発文が市議全員に届き…ニュース速報+2862160.62025/07/02 15:36:33
【トランプ大統領 日本は30%か35%だ】「日本はコメを必要としているにもかかわらずわれわれのコメを受け取らない、われわれの自動車も購入しない、日本は30年、40年にわたってわれわれから富を奪い続けてきた」ニュース速報+121021.52025/07/02 15:39:06
【創価学会】公明党 国政選挙で得票数が減少、組織力に陰り・・・斉藤代表 「現役世代、特に若い世代からの支持が少ない、また無党派層に我々の声が届いていない」ニュース速報+23838.82025/07/02 15:33:29
主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした7月の飲食料品値上げは2105品目、値上げ1回あたりの値上げ率平均は15%となった。
前年7月(418品目)から1687品目・+403.6%と急増し、単月の値上げ品目数としては3カ月ぶりに2千品目を突破した。
また、1月以降7カ月連続で前年同月を上回り、連続増加期間としては記録的な値上げラッシュの1年となった2023年2~7月を上回り、2022年の統計開始以降で最長を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99dfcbd7aed6631c9bd369d1d05a813d19e1f47a
コンビニで納豆巻きが200円するのをみてドン引きした
ありがとう自民党
そりゃ何としてでも消費税守り抜きますわ
酷いこと言ってるようだけど政府はその考えだからな
今のインフレ率なら3%程度まで金利上げないと話にならん
金利無いから貨幣価値がどんどん下がって物価上昇が止まらない
生保になればいい
というのが政府の方針です
全国津々浦々に届いた!
消費税は死守しなきゃ
猛暑でも水不足でもなく深刻な虫害で
あと国際情勢の影響で日本は全国レベルで電力不足に陥って最悪は全国ブラックアウトだぞ
電力とガスの補助金でどうこうできるレベルじゃないぞ
それな
米の異常なまでの高騰のおかげでたいして気にならなくなっている。
格好つけるな気持ちワル