【産経新聞】欧米首脳らと意思疎通図る機会を自ら見逃し… 世界に背を向ける首相は退場をアーカイブ最終更新 2025/06/30 05:451.Saba缶 ★???原稿を書いているそばから、中東情勢は刻々と事態の急変を重ねている。そのつどお手付きのように反応して論評記事を書きだすのは本来、禁物だ。政府が局面ごとに、どんな対応をとるかという点でも、同様の事情があるだろう。しかしながら、中東情勢を含む世界の動きに日本がどう向き合うのかという外交の土台の部分で、石破茂政権の判断には首をかしげることが少なくない。米国によるイランの地下核施設に対する大規模な攻撃のあと、イランがカタールにある米軍基地をめがけて反撃を行い、世界に緊張が走ったさなかに、トランプ米大統領はイランとイスラエルの「停戦合意」を表明した。この間、トランプ氏がイランの報復攻撃が限定的なものにとどまり、事前に通告があった点に謝意を示すなど、妙な経緯もあった。情勢の見通しに不透明な点が多く、断定的なコメントを出すのをためらうのはわかる。だが、政府の不可解な対応の一つは、米国によるイランの核施設攻撃のあと、石破首相がこれを支持するかどうかを明言せず、あたかも「わかりません」というような態度を見せたことだ。続きはこちら(有料)https://www.sankei.com/article/20250627-UJ2ESELQY5MDXFXCV5AUTJVZFY/2025/06/28 07:28:3132すべて|最新の50件2.名無しさんuvHAsシゲル<いいからインバウンドだっ!!2025/06/28 07:30:213.名無しさんF0Sfaだから単なる集団内弁慶だって言っているだろ2025/06/28 07:35:014.名無しさんDBjCo中東に政治的に関わるべきではない石破が頼りないのは確かだが、イスラエルイランに口を出す必要はない2025/06/28 08:36:105.名無しさんnSpE3世界に出しちゃダメだろう国の恥を2025/06/28 08:43:196.名無しさんV9LPh産経が発狂してる理由も分からんではないがトランプのせいでNATOがフニャフニャ状態の今は事務的に関わる程度がちょうどいい2025/06/28 09:49:397.名無しさん2ccmF欧州とトランプの狭間においてはね腐れNATOにウクライナのクレクレ乞食という伏魔殿ですよ日米関税交渉は延長戦突入で終わりが見えないのだから日本はモブで良いんだよ2025/06/28 09:59:498.名無しさんQwYX3>>6その事務的な物からもハブられた中国の犬である岩屋2025/06/28 10:05:509.名無しさんZ0mWQこんな無能が総理になるとは想像もできなかったし今でも信じたくない2025/06/28 10:34:1910.名無しさんXUx9r唯我独尊という崇高な姿勢だそうです2025/06/28 11:10:1811.名無しさんv2aQg世界に背を向ける首相?世界から無視される首相が正しい2025/06/28 11:39:1912.名無しさん8ztBD鳩ぽっぽ、空かんに次ぐな。村山なんてのもいたが。2025/06/28 12:05:5013.名無しさんZpl5i行かない勇気の方が凄いわ ゲルよくやった。2025/06/28 12:09:0114.名無しさんdltAz無能の出たがりが一番迷惑出たがらないのはまあ良かった2025/06/28 13:29:2015.名無しさんMHgg4何にでも首突っ込めばいい訳では無いからな。関わらないのも大事。2025/06/28 14:55:4616.名無しさんFTMlc世界の嫌われ者2025/06/28 23:12:4617.名無しさんlwc8Z産経に乗せられるバカw2025/06/29 14:38:5918.名無しさんVc6IC自由売国党氏ねアホ2025/06/29 15:43:4719.名無しさんArchE壺カルト高市推しの新聞2025/06/29 15:49:5420.名無しさんAQHHn分からないから分かりませんって言っただけじゃね?実際、ネタニヤフはイスラエルで訴追されていて戦争で中断している状況イランは核とか兵器転用する濃縮までは言われてるけどないっぽい?で、アメリカが攻撃したことによって、核の心配はなくなったっつーことでイランとアメリカが手打ちになって、イスラエルが攻撃する理由はなくなった=ネタニヤフの裁判が再開=第三次世界大戦のきっかけが無くなったと結果論だけならこうなるよって、要らん波風立てる必要もないんだから、余計なことを言うことない自民は支持しないが、石破総理の対応は正しい2025/06/29 15:51:3221.名無しさんAQHHnただ、分かっていることはイスラエルという国そのものが、今後は存在すらできなくなったのではないのかということふたを開けてみれば、防空は欠点だらけ安く作れる最新ミサイルでなくとも、旧式ミサイルをバカスカ打てばすぐに迎撃用ミサイル1発4億円を無駄打ちさせて弾切れにできるしかも、防ぎきれずに当たるwとなれば、安いミサイルとドローンで無駄打ちさせてから、でかい威力を叩き込めば滅ぼせる分かっているのだから、今後やる気で準備すればやれる2025/06/29 15:56:2722.名無しさんAQHHnイランが本気で今後攻撃しようと思ったら、最新のミサイル1発2000万円のを量産してイスラエルの迎撃用ミサイル1発4億円を数で上回れば、理屈の上では必ず命中するそれで、どうやって周囲に攻撃しまくる狂った国が存続できるんですか?2025/06/29 16:00:4823.名無しさんAQHHn領土は狭くとも打ち落とせる迎撃範囲からして、迎撃ミサイルの総数よりも一か所の防衛が出来る数は少ないはずならば、将棋じゃねーが、攻撃側が1箇所に集中して防御を上回る数を用意して攻撃すれば、どう考えても防御を破れる2025/06/29 16:05:1324.名無しさんMRFYpいおんだよ、こまきゃーこと言う2025/06/29 16:50:1825.名無しさんMRFYp中南海と永田町だけでやってくれ中南海 ← 検索禁止だからな、気をつけて2025/06/29 16:51:2226.名無しさんMRFYp>>23飽和攻撃に勝つには、遺憾2025/06/29 16:52:2627.名無しさんFFcXYイスラエルはハマスのミサイル1万発以上耐え抜いているからな、アイアンドーム堅すぎ。ジェルター完備。2025/06/29 17:19:3828.名無しさんAQHHnっていう言い分だったのに、なぜか首都に命中しているのはなぜですかね2025/06/29 17:23:3929.名無しさんNfVSr姦国バカ女占い師氏ねアホ2025/06/30 00:13:5130.名無しさんNXyjJいや、今回はこれでよかった助かったと思う。あれにいってもしかたない。こういう時ボンクラの烙印を世界から押された人物でよかった。明確な態度表明できずにノロノロ。あの地域に関してはこれでいいと思う。2025/06/30 00:23:2031.名無しさんlmPol石破って政治利用で地元で小遣い稼ぎに精を出す小銭議員だったのになw2025/06/30 01:08:2632.名無しさんukxG6>>30 ____ /___人\ 〈/== ===\ヽ /・ー ≡ -・- || |⌒Y⌒Y⌒ ∨) |∵人_人∵ | 人 /⌒\ ノ < わざとだ \  ̄ / /`ー―-イ\ | VLΛ/ | || V|/ ||2025/06/30 05:45:19
米国によるイランの地下核施設に対する大規模な攻撃のあと、イランがカタールにある米軍基地をめがけて反撃を行い、世界に緊張が走ったさなかに、トランプ米大統領はイランとイスラエルの「停戦合意」を表明した。この間、トランプ氏がイランの報復攻撃が限定的なものにとどまり、事前に通告があった点に謝意を示すなど、妙な経緯もあった。
情勢の見通しに不透明な点が多く、断定的なコメントを出すのをためらうのはわかる。だが、政府の不可解な対応の一つは、米国によるイランの核施設攻撃のあと、石破首相がこれを支持するかどうかを明言せず、あたかも「わかりません」というような態度を見せたことだ。
続きはこちら(有料)
https://www.sankei.com/article/20250627-UJ2ESELQY5MDXFXCV5AUTJVZFY/
石破が頼りないのは確かだが、イスラエルイランに口を出す必要はない
トランプのせいでNATOがフニャフニャ状態の今は事務的に関わる程度がちょうどいい
腐れNATOにウクライナのクレクレ乞食という伏魔殿ですよ
日米関税交渉は延長戦突入で終わりが見えないのだから
日本はモブで良いんだよ
その事務的な物からもハブられた
中国の犬である岩屋
世界から無視される首相が正しい
出たがらないのはまあ良かった
実際、ネタニヤフはイスラエルで訴追されていて戦争で中断している状況
イランは核とか兵器転用する濃縮までは言われてるけどないっぽい?
で、アメリカが攻撃したことによって、核の心配はなくなったっつーことで
イランとアメリカが手打ちになって、イスラエルが攻撃する理由はなくなった
=ネタニヤフの裁判が再開=第三次世界大戦のきっかけが無くなった
と結果論だけならこうなる
よって、要らん波風立てる必要もないんだから、余計なことを言うことない
自民は支持しないが、石破総理の対応は正しい
ふたを開けてみれば、防空は欠点だらけ
安く作れる最新ミサイルでなくとも、旧式ミサイルをバカスカ打てばすぐに迎撃用ミサイル1発4億円を無駄打ちさせて弾切れにできる
しかも、防ぎきれずに当たるw
となれば、安いミサイルとドローンで無駄打ちさせてから、でかい威力を叩き込めば滅ぼせる
分かっているのだから、今後やる気で準備すればやれる
イスラエルの迎撃用ミサイル1発4億円を数で上回れば、理屈の上では必ず命中する
それで、どうやって周囲に攻撃しまくる狂った国が存続できるんですか?
ならば、将棋じゃねーが、攻撃側が1箇所に集中して防御を上回る数を用意して攻撃すれば、どう考えても防御を破れる
中南海 ← 検索禁止だからな、気をつけて
飽和攻撃に勝つには、遺憾
あれにいってもしかたない。
こういう時ボンクラの烙印を世界から押された人物でよかった。
明確な態度表明できずにノロノロ。
あの地域に関してはこれでいいと思う。
____
/___人\
〈/== ===\ヽ
/・ー ≡ -・- ||
|⌒Y⌒Y⌒ ∨)
|∵人_人∵ |
人 /⌒\ ノ < わざとだ
\  ̄ /
/`ー―-イ\
| VLΛ/ |
|| V|/ ||