【須田慎一郎氏、参院選で自民党の苦戦を予想】「米価を下げるということをやったんですけど響かなかった、このまま有権者にそっぽを向かれたまま、与党は選挙戦に突入する、相当、戦々恐々としているでしょうね」アーカイブ最終更新 2025/07/08 06:101.影のたけし軍団 ★???経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が26日、「上泉雄一のええなぁ」(大阪・MBSラジオ)に生出演し、東京都議選の結果を踏まえた参院選の行方について言及した。7月3日公示とされている参院選の前哨戦と言われていた「東京都議選」が終わり、小泉進次郎氏の人気による与党への追い風が吹くも、自民党は過去最低の議席数(21議席)となり、自民党内では石破首相に対する不満がくすぶっている。自民党について須田氏は「これから巻き返し策があるのかというと、東京都議選と参院選の期間、もう策を打ってる間がない。このまま有権者にそっぽを向かれたまま、与党は選挙戦に突入する。相当、戦々恐々としているでしょうね。過半数割れしたら、下手したら政権交代起こりうるわけです。(選挙では)何が起こるか分かりませんが、少なくとも自民・公明(与党)に風が吹くという事態は、ちょっと考えられない」と指摘した。さらに「物価高騰とか、なかなか賃金が上がっていかないという中で東京、大阪、名古屋という大都市だけではなくて、日本全国似たような傾向を示しているのではないか。そういった中で、小泉進次郎さんの小泉米じゃないですけど、米価を下げるということをやったんですけど、それだけでは響かなかった」と指摘。「抜本的にどう私たちの生活を良くしてくれるのかってところに響くような政策をあと数日間の間に出せるのか」と疑問を呈した。https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/3498362025/06/26 15:51:46224すべて|最新の50件175.名無しさんAMGeI著名人見慣れる東京と地方では事情が違う小泉泣き落とし行脚で大敗を免れるかも2025/06/27 03:43:48176.名無しさんefFIO>>55かわいそうな人2025/06/27 03:48:44177.名無しさんRJomi米価を高騰させてる時点でアウト。高らかに宣言しようチェンジ!2025/06/27 04:47:01178.名無しさんS9nIx日本人は米価が上がったのをそれほど気にしてないんだよ上がりすぎたのを怒ってるだけだから5kg2000円なんて言う進次郎は論外なの農家も食える価格にしないといけない2025/06/27 06:16:51179.名無しさんVBCM5国民を舐め切ってるからだろ。2025/06/27 06:55:52180.名無しさん2mFur大丈夫、大丈夫。お金配りは支持者の老人には響くだろうし貧乏人の何割かは支持してくれるだろうし連休の中日を投票日にしたから投票されたら困るやつらの何割かは削れた。楽勝とはいかないまでも辛勝出来るだろうし公明、維新合わせれば何とか与党でいれるよ。そしたらまたやりたい放題できる。楽しみ楽しみ。2025/06/27 07:01:57181.名無しさんQ6wbY価格より売り切れなのがやばかった2025/06/27 07:12:48182.名無しさんbk6Cuクソ高い銘柄米とか絶対売れてないから、そのうち買取業者に売られて袋詰め替えで精米時期を新しくして売られるんだろうな。中国系の卸がそれで摘発される未来が見える。2025/06/27 07:16:22183.名無しさん98iJM財務省「立憲の議席が増えてるから自民が減っても問題ないもっと増税できるなw」2025/06/27 07:32:33184.名無しさん2mFur>>182一応表向きは日本人が社長なwww2025/06/27 07:44:38185.名無しさんtcJkC参院選の前にばら撒かなきゃ意味がない2025/06/27 07:51:26186.名無しさんbdcD5>>1米農家は米の値段を下げられたことでますます離農が進んだけどね一生涯、自民党に入らないと決意を固めたよ自民党に入れる連中は小泉進次郎と一緒にコメを作って安くすればいい2025/06/27 08:29:04187.名無しさんoZwwV>>185素早く配っていたら阿呆な年寄りが投票したかもしらんが今の状況では無理だろうな市議県議もクソゴミなのに参院選だけ自民に入れるというのも考えにくいね2025/06/27 08:31:11188.名無しさんshd8K米で乗り切ろうと思ったらとっくにマッチポンプだとバレてましたとさw2025/06/27 09:16:46189.名無しさんKV40U下げる事は何もやっていない、相変わらず高値固定のままやが?2025/06/27 09:18:17190.名無しさんHiUHNコメが値上がりしたは行政が犯人なのに、それを元に戻しても評価されるわけがない2025/06/27 09:20:38191.名無しさんHiUHN例えるなら、放火犯が火消ししているようなもの2025/06/27 09:21:32192.名無しさん2mFur米とか政党選ぶ基準としてはどうでも良い。農業政策は基準になるし物価対策も基準になるけど米単品はどうでも良い。2025/06/27 09:26:50193.名無しさんocvDh実際のところ純一郎がパフォーマンスやってるだけでスーパーの米自体は全然安くなってないんだよ2025/06/27 09:31:41194.名無しさん1Vh0K有権者の半分は白紙委任だから参院なんて楽勝さ2025/06/27 10:03:34195.名無しさんpjgTiそら主食のコントロールすら放棄してるような政府だもの2025/06/27 10:09:46196.名無しさん5iCSN>>1自民党、公明党これからの増税予定。独身税を段階的引き上げ、2026年度には月1000円に。消費税16%にUP。政権が続く限りこれは既定路線。国民の可処分所得は現在50%。2026年度には40%になります。2025/06/27 10:17:28197.名無しさんYtxrX>>195吊り上げてコントロールしてたよ、JAぐるみで2025/06/27 10:27:39198.名無しさんMvegl須田慎一郎コイツの政治思想と支持政党が気になるな2025/06/27 10:44:35199.名無しさんILGVn須田某の怪しさはれいわ新撰組みたい2025/06/27 10:53:18200.名無しさんtcJkC参議院選挙で落選してほしい政治家https://youtu.be/sy-IkcB4_lU?si=kEgjs-MmgkgkYSeB2025/06/27 10:57:53202.名無しさんWXKUhだから顔こわいって2025/06/27 20:52:31203.名無しさんv9HPE>>198ていうか。自民党が票を大きく落とす、なんて小学生でも言えるだろ。何をドヤ顔でいってんだいとしらけ気味。「都議選で石丸新党は一人も当選しない!」と予言してたら偉いけど。2025/06/27 20:55:51204.名無しさん3yidZ参議院なんてただの飾りです2025/06/28 07:54:00205.名無しさんazArb今までだったらテレビで別の話題を大きく扱って誤魔化してきたけど物価高のせいで働き続ける高齢者が増えてテレビ見る時間が減った若年層は元々テレビ見ない割合が多みたいだし円安でアメリカからの宣伝費貰いやすいんだろうけど効果薄だろうな2025/06/28 17:42:25206.名無しさんMb7sT>>205さすがにTOKIOじゃインパクトに欠けるわなそもそも何番煎じのネタだかもわからんし2025/06/28 19:14:53207.名無しさん15XGp>>1で、どうなったの?2025/06/29 14:20:25208.名無しさんocNuc無策で一旦上がった米価を下げたから票を下さいくそ国民2025/06/29 16:46:18209.名無しさんkCYtP米価を下げた功績みたいに扱ってる時あるけど、そもそも看過して高騰させまくったのを僅かに下げただけだからな。まだ全然高い。他の食品なんかと比較しても異常な上がり幅。ガチで不作高騰してるオレンジジュース並。2025/06/29 19:38:25210.名無しさんDvIqR選挙前に何人かは文春砲の餌食になるだろうね2025/06/30 08:05:11211.名無しさんUk5a2>>105そいつなら埋められて土の中でウンコ漏らしてるぜ2025/06/30 08:15:05212.名無しさんJmGhF>>1で?2025/07/01 13:12:39213.名無しさんV3kfi>>1で?2025/07/02 15:38:51214.名無しさんUk5CU>>1で?2025/07/03 14:38:40215.名無しさんDSm2Y>>1で?2025/07/04 17:40:24216.名無しさんVJby0>>1で?2025/07/05 20:59:55217.名無しさんtq47d自民党はおしまい!2025/07/05 21:04:47218.名無しさんBW8tL>>1で?2025/07/07 13:36:24219.名無しさんiNEgt言うほど下がってないしなせめて3000円切るくらいまで行かないと2025/07/07 13:47:21220.名無しさん9sJc9おっかない顔したおっちゃんhttps://youtu.be/cn-3JHesOf0?si=xTJUviPB73ODT8Ev2025/07/07 14:14:44221.名無しさんVfRN3だから自民党に入れろとは言わないけれど野党が政権に近づいているのは確か実現性のない国民の人気取りみたいな話しをする人には入れないようにしよう財源がどうとか言うつもりはないが 一時的に消費税を減税や非課税にする確かにありがたい話だが、個人事業主は大変 システムの入替費用も国が面倒みるのか?米も、農家目線なら休耕田で稲作に励んでもらい高値で買い取れば良い消費者の事を考えるなら輸入も増やし案かな米を確保すればよいで。。。どうするの?全体的な構想が見えない人の言う事は真剣に聞かない方が良い2025/07/07 16:30:31222.名無しさんTfkb5有権者の関心の7割ほどを占めるのが経済と少子化対策なんだけど自民党は経済と少子化対策を30年失敗し続けたんだよそのやり方のまま手取りを増やすだの安心して子育てができるだの絵空事を言ってる実現性の無い、構想が見えない政党がまさに自民党じゃねえか2025/07/07 17:04:10223.名無しさんSFfBXあれは米価などどうでもよくて小泉を次期首相にするための業績水増しパフォーマンスだったんだろ見透かされてるんだよ2025/07/07 17:19:38224.名無しさんVLt3mそもそも上げさせるなっつう話だ2025/07/08 06:10:51
【経済】田嶋陽子氏 失われた30年の原因に持論「男の人たちは女の人たちに飯作ってもらって、パンツ洗ってもらって…」「女性の不払い労働は110兆円を超え。GDPの4分の1。それが女の人のただ働き。」ニュース速報+8312532025/08/19 12:07:13
7月3日公示とされている参院選の前哨戦と言われていた「東京都議選」が終わり、小泉進次郎氏の人気による与党への追い風が吹くも、自民党は過去最低の議席数(21議席)となり、自民党内では石破首相に対する不満がくすぶっている。
自民党について須田氏は「これから巻き返し策があるのかというと、東京都議選と参院選の期間、もう策を打ってる間がない。このまま有権者にそっぽを向かれたまま、与党は選挙戦に突入する。相当、戦々恐々としているでしょうね。過半数割れしたら、下手したら政権交代起こりうるわけです。(選挙では)何が起こるか分かりませんが、少なくとも自民・公明(与党)に風が吹くという事態は、ちょっと考えられない」と指摘した。
さらに「物価高騰とか、なかなか賃金が上がっていかないという中で東京、大阪、名古屋という大都市だけではなくて、日本全国似たような傾向を示しているのではないか。
そういった中で、小泉進次郎さんの小泉米じゃないですけど、米価を下げるということをやったんですけど、それだけでは響かなかった」と指摘。
「抜本的にどう私たちの生活を良くしてくれるのかってところに響くような政策をあと数日間の間に出せるのか」と疑問を呈した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/349836
小泉泣き落とし行脚で大敗を免れるかも
かわいそうな人
高らかに宣言しようチェンジ!
上がりすぎたのを怒ってるだけ
だから5kg2000円なんて言う進次郎は論外なの
農家も食える価格にしないといけない
お金配りは支持者の老人には響くだろうし
貧乏人の何割かは支持してくれるだろうし
連休の中日を投票日にしたから
投票されたら困るやつらの何割かは削れた。
楽勝とはいかないまでも辛勝出来るだろうし
公明、維新合わせれば何とか与党でいれるよ。
そしたらまたやりたい放題できる。
楽しみ楽しみ。
中国系の卸がそれで摘発される未来が見える。
もっと増税できるなw」
一応表向きは日本人が社長なwww
米農家は米の値段を下げられたことでますます離農が進んだけどね
一生涯、自民党に入らないと決意を固めたよ
自民党に入れる連中は小泉進次郎と一緒にコメを作って安くすればいい
素早く配っていたら阿呆な年寄りが投票したかもしらんが今の状況では無理だろうな
市議県議もクソゴミなのに参院選だけ自民に入れるというのも考えにくいね
農業政策は基準になるし物価対策も基準になるけど米単品はどうでも良い。
参院なんて楽勝さ
自民党、公明党これからの増税予定。
独身税を段階的引き上げ、2026年度には月1000円に。
消費税16%にUP。
政権が続く限りこれは既定路線。
国民の可処分所得は現在50%。
2026年度には40%になります。
吊り上げてコントロールしてたよ、JAぐるみで
コイツの政治思想と支持政党が気になるな
https://youtu.be/sy-IkcB4_lU?si=kEgjs-MmgkgkYSeB
ていうか。
自民党が票を大きく落とす、なんて小学生でも言えるだろ。
何をドヤ顔でいってんだいとしらけ気味。
「都議選で石丸新党は一人も当選しない!」と予言してたら偉いけど。
物価高のせいで働き続ける高齢者が増えてテレビ見る時間が減った
若年層は元々テレビ見ない割合が多みたいだし
円安でアメリカからの宣伝費貰いやすいんだろうけど効果薄だろうな
さすがにTOKIOじゃインパクトに欠けるわな
そもそも何番煎じのネタだかもわからんし
で、どうなったの?
まだ全然高い。
他の食品なんかと比較しても異常な上がり幅。
ガチで不作高騰してるオレンジジュース並。
そいつなら埋められて土の中でウンコ漏らしてるぜ
で?
で?
で?
で?
で?
で?
せめて3000円切るくらいまで行かないと
https://youtu.be/cn-3JHesOf0?si=xTJUviPB73ODT8Ev
野党が政権に近づいているのは確か
実現性のない国民の人気取りみたいな話しをする人には入れないようにしよう
財源がどうとか言うつもりはないが 一時的に消費税を減税や非課税にする
確かにありがたい話だが、個人事業主は大変 システムの入替費用も国が面倒みるのか?
米も、農家目線なら休耕田で稲作に励んでもらい高値で買い取れば良い
消費者の事を考えるなら輸入も増やし案かな米を確保すればよい
で。。。どうするの?
全体的な構想が見えない人の言う事は真剣に聞かない方が良い
自民党は経済と少子化対策を30年失敗し続けたんだよ
そのやり方のまま手取りを増やすだの安心して子育てができるだの絵空事を言ってる
実現性の無い、構想が見えない政党がまさに自民党じゃねえか
小泉を次期首相にするための業績水増しパフォーマンスだったんだろ
見透かされてるんだよ