【産経新聞】東京都議選 「第三極」で明暗・・・国民民主党 「参院選へ勢い」、維新の会は全員落選アーカイブ最終更新 2025/06/26 09:291.影のたけし軍団 ★???東京都議選では国民民主党が9議席を獲得した一方、日本維新の会は擁立した6人が全員落選し、「第三極」を自任する政党同士で明暗を分けた。国民民主は7月の参院選の公認を巡る混乱に直面していただけに巻き返しを果たした形だ。また、参政党が3議席を獲得して存在感を高めており、生き残りをかけた第三極内の競争は熾烈(しれつ)さを増している。■国民・玉木代表は結果に手応え国民民主の玉木雄一郎代表は23日、自らのX(旧ツイッター)に「国民民主および国民民主の政策に対する若者や現役世代の期待は予想以上だったと思います」と投稿し、都議選の結果に手応えをにじませた。選挙前、国民民主は参院選への山尾志桜里元衆院議員の公認見送りなど候補者擁立を巡る一連の混乱に直面し、政党支持率が急降下。都議選の結果も危ぶまれていた。これまで国民民主は交流サイト(SNS)を駆使して支持を広げてきた。都議選では玉木氏や榛葉賀津也幹事長が各選挙区で街頭演説を行う強力な「どぶ板選挙」を展開した。国民民主幹部は「『物価対策を現実的に進められるのは国民民主だ』と思ってもらえた。この勢いを参院選につなげる」と声を弾ませる。■維新は立民と接近で存在感喪失これに対し、維新は現職を含む全員が落選する事態になった。党内では、現執行部が立憲民主党と参院選の候補者を一本化する予備選などを通じて接近していることで、第三極としての存在感の消失につながっているとの不満がくすぶる。その維新が参院選での脅威とみているのが参政だ。産経新聞社とフジニュースネットワーク(FNN)の今月の合同世論調査で参政の政党支持率は3・9%で、維新(2・7%)などを逆転した。安倍晋三政権や自民を支持していた保守層は、石破茂政権の発足で国民民主に流れたとされるが、一部はより保守的な主張をアピールする参政の支持に回ったとの見方がある。参政の神谷宗幣代表は産経新聞の取材に「すべては参院選に向けて動いており、都議選は通過点に過ぎない」と語った。https://news.yahoo.co.jp/articles/3fcaf5d031b3bb92d4bdf1b130d5b8e40747e164【東京都議選独り勝ちの国民民主党】 自民党幹部 「各党が苦戦する中で国民民主が主要政党では独り勝ち」、現職閣僚 「国民民主の候補が自民から離れた保守層の有力な受け皿となった」https://talk.jp/boards/newsplus/17506812882025/06/23 22:02:3543すべて|最新の50件2.名無しさんcMf0k壺なんみょう異辛は悪の枢軸2025/06/23 22:06:493.名無しさんAMZQI維新は万博での失態がそのまま反映されたよな。2025/06/23 22:08:194.名無しさんGWjkM万博酷すぎはこの後の処理でもっとやばくなるそしてギャンブル大阪で終る維新は終わりの始まりやで2025/06/23 22:28:355.名無しさんMrU0W音喜多駿のむせび泣き2025/06/23 22:29:536.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6fR3z維新クソわら2025/06/23 22:30:487.名無しさんad4Mf昨今の米騒動の元凶は維新がゴリ押しした万博のせいだしなもう退場してもろて2025/06/23 22:49:448.名無しさん6SUSz維新は万博がイメージ落としてる気がする2025/06/23 22:59:149.名無しさんK8aD8前原すげえな2025/06/23 23:00:3110.名無しさんnAM35>>1維新→全滅 w w wざまあみ~ろ😂😂😂元サラ金・武富士の弁護士吉村の会見はまだかメダカ😂2025/06/23 23:06:2411.名無しさん9ymkc維新と共産をちぎるぜ2025/06/23 23:22:3912.名無しさんxLOgMれいわの落選はほとんど報じないのはなんで?維新と再生の道ばかり再生の道はまだ出来立ての党なのに叩き過ぎじゃね2025/06/23 23:41:0213.名無しさんbgMLl維新は地域政党なので、都民ファーストみたいなものだから実質大勝利みたいなものだ2025/06/23 23:45:3814.名無しさんXpzCl希望の党を終わらせた前原w2025/06/23 23:53:0115.名無しさんuMIeM吉村の応援演説が超絶つまらなくて受けなかった、そもそも東京では吉村の拙い話しぶりに、誰も足を止めなかったという批判もあるんだが、吉村が責任を取るとか責任を感じるなんてことはないんだろうな2025/06/23 23:57:4716.名無しさんiJcjQ維新増税党氏ねアホ2025/06/24 00:06:0417.名無しさんQIoS148に習って東京維新の会を立ち上げるべき2025/06/24 00:21:0418.名無しさんBLmqz>>1本当に、日本の有権者はオールドメディアに簡単に誘導されるなぁw2025/06/24 00:26:2119.名無しさんjQHiK万博じゃなく前原が原因だろ2025/06/24 01:00:2620.名無しさんpp21Y維新は大阪から出てくるな2025/06/24 01:05:2821.名無しさんODo6N都民は粉もん食いが大嫌い2025/06/24 01:37:2722.名無しさんyB31M 得票数 得票率自由民主党 887,317 16.79%公明党 530,217 10.03%日本共産党 489,084 9.25%立憲民主党 476,579 9.02%再生の道 407,024 7.70%国民民主党 367,334 6.95%参政党 117,389 2.22%日本維新の会 80,545 1.52%東京・生活者ネットワーク 64,667 1.22%れいわ新選組 46,743 0.88%日本保守党 11,707社会民社党 6,983 0,13%今回の都議選2025/06/24 01:45:3623.名無しさんwhHMMカジノIRの実質オーナーは霞ヶ関のキャリア官僚機構2025/06/24 01:57:4324.名無しさんPm2Da維新=カジノだからなおまけに自民党の下請け2025/06/24 02:17:1525.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWExZuXW自民党の下位互換2025/06/24 02:23:4926.名無しさんl1U7C>>9桃鉄のキングボンビー2025/06/24 02:40:1027.名無しさんyB31M 得票数 得票都民ファーストの会 1,043,563 19.74%自由民主党 887,317 16.79%公明党 530,217 10.03%日本共産党 489,084 9.25%立憲民主党 476,579 9.02%再生の道 407,024 7.70%国民民主党 367,334 6.95%参政党 117,389 2.22%日本維新の会 80,545 1.52%東京・生活者ネットワーク 64,667 1.22%れいわ新選組 46,743 0.88%日本保守党 11,707社会民社党 6,983 0,13%今回の都議選2025/06/24 02:47:2928.名無しさんv4kjV>>12再生は元々話題作りたくてやったんだから負けようが取り上げて貰ってるんだから良いだろ2025/06/24 03:47:1329.名無しさん0WRoB>>1再生への道の最大の敗因は羽柴秀吉と唯一神又吉イエス、ドクター中松を擁立できなかった事2025/06/24 04:03:2030.名無しさんdhYVD大阪代表が東京で何をするん誰も投票なんかしないだろ2025/06/24 05:49:5531.名無しさん3k6nR維新ってネーミングがな・・島田伸介・橋下徹の悪イメージしかない2025/06/24 05:53:5132.名無しさんKNuK0>>30もちろん東京を住みにくくするんだよ東京一極集中を是正するのは東京から住民が逃げ出すように仕向けるしかないだろう2025/06/24 05:55:1233.名無しさんtdkLu野党なら国民民主一択って感じだな、あとは今まで共産党に投票していた反体制派なられいわに投票かな2025/06/24 06:32:3234.名無しさんdKCBZ>>17それ賛成。2025/06/24 06:36:3335.名無しさんdKCBZ>>33参議院選挙は、与党・自民公明国民 VS 野党・立憲維新の会とそれ以外の政党結局、与党が勝つってことを言ってるのか。まあそうだろうけどね。2025/06/24 06:38:2536.名無しさんdKCBZ戦後日本の最大の悪習慣が、赤い貴族、労働組合政治団体をのさばらせてきたこと。>>35国民と立憲のまた裂き状態を完全な断裂へと持ち込むことが日本再生への近道。2025/06/24 06:40:4337.名無しさんiZF0y緑狸「勝ったな。」2025/06/24 06:42:1938.名無しさんNc7VU昔も今も維新を名乗る奴等は糞2025/06/24 06:50:4039.名無しさんvc93C国民民主党は人気下降中で都議選当選半減してることに気付かず調子に乗ったまま参院選で歴史的大惨敗劇やっちゃいそう^^2025/06/24 08:08:3740.名無しさんiFldk非自民は反自民じゃないってバレたからな。2025/06/24 09:36:3041.名無しさんK7zY4>>4もう、とっくに終わっとるがな2025/06/24 11:25:4442.名無しさんYBH07今だに維新を支持してるのは金で買収されてる大阪土人くらい2025/06/25 11:32:3643.名無しさんL9DZ0>>39日本に労働政治団体は要らない。自民党に吸収するにもそのほうがちょうどいい2025/06/26 09:29:46
【自民党離れが指摘される保守票奪還に向け論戦】高市早苗氏 「私たちと文化があまりにも違う人たちを入れる政策は一旦考え直さないといけない」ニュース速報+96456.82025/09/23 04:43:30
国民民主は7月の参院選の公認を巡る混乱に直面していただけに巻き返しを果たした形だ。また、参政党が3議席を獲得して存在感を高めており、生き残りをかけた第三極内の競争は熾烈(しれつ)さを増している。
■国民・玉木代表は結果に手応え
国民民主の玉木雄一郎代表は23日、自らのX(旧ツイッター)に「国民民主および国民民主の政策に対する若者や現役世代の期待は予想以上だったと思います」と投稿し、都議選の結果に手応えをにじませた。
選挙前、国民民主は参院選への山尾志桜里元衆院議員の公認見送りなど候補者擁立を巡る一連の混乱に直面し、政党支持率が急降下。都議選の結果も危ぶまれていた。
これまで国民民主は交流サイト(SNS)を駆使して支持を広げてきた。都議選では玉木氏や榛葉賀津也幹事長が各選挙区で街頭演説を行う強力な「どぶ板選挙」を展開した。
国民民主幹部は「『物価対策を現実的に進められるのは国民民主だ』と思ってもらえた。この勢いを参院選につなげる」と声を弾ませる。
■維新は立民と接近で存在感喪失
これに対し、維新は現職を含む全員が落選する事態になった。党内では、現執行部が立憲民主党と参院選の候補者を一本化する予備選などを通じて接近していることで、第三極としての存在感の消失につながっているとの不満がくすぶる。
その維新が参院選での脅威とみているのが参政だ。産経新聞社とフジニュースネットワーク(FNN)の今月の合同世論調査で参政の政党支持率は3・9%で、維新(2・7%)などを逆転した。
安倍晋三政権や自民を支持していた保守層は、石破茂政権の発足で国民民主に流れたとされるが、一部はより保守的な主張をアピールする参政の支持に回ったとの見方がある。
参政の神谷宗幣代表は産経新聞の取材に「すべては参院選に向けて動いており、都議選は通過点に過ぎない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fcaf5d031b3bb92d4bdf1b130d5b8e40747e164
【東京都議選独り勝ちの国民民主党】 自民党幹部 「各党が苦戦する中で国民民主が主要政党では独り勝ち」、現職閣僚 「国民民主の候補が自民から離れた保守層の有力な受け皿となった」
https://talk.jp/boards/newsplus/1750681288
そしてギャンブル大阪で終る
維新は終わりの始まりやで
もう退場してもろて
維新→全滅 w w w
ざまあみ~ろ😂😂😂
元サラ金・武富士の弁護士
吉村の会見はまだかメダカ😂
維新と再生の道ばかり
再生の道はまだ出来立ての党なのに叩き過ぎじゃね
そもそも東京では吉村の拙い話しぶりに、誰も足を止めなかった
という批判もあるんだが、吉村が責任を取るとか責任を感じるなんてことはないんだろうな
本当に、日本の有権者はオールドメディアに簡単に誘導されるなぁw
自由民主党 887,317 16.79%
公明党 530,217 10.03%
日本共産党 489,084 9.25%
立憲民主党 476,579 9.02%
再生の道 407,024 7.70%
国民民主党 367,334 6.95%
参政党 117,389 2.22%
日本維新の会 80,545 1.52%
東京・生活者ネットワーク 64,667 1.22%
れいわ新選組 46,743 0.88%
日本保守党 11,707
社会民社党 6,983 0,13%
今回の都議選
おまけに自民党の下請け
桃鉄のキングボンビー
都民ファーストの会 1,043,563 19.74%
自由民主党 887,317 16.79%
公明党 530,217 10.03%
日本共産党 489,084 9.25%
立憲民主党 476,579 9.02%
再生の道 407,024 7.70%
国民民主党 367,334 6.95%
参政党 117,389 2.22%
日本維新の会 80,545 1.52%
東京・生活者ネットワーク 64,667 1.22%
れいわ新選組 46,743 0.88%
日本保守党 11,707
社会民社党 6,983 0,13%
今回の都議選
再生は元々話題作りたくてやったんだから負けようが取り上げて貰ってるんだから良いだろ
再生への道の最大の敗因は羽柴秀吉と唯一神又吉イエス、ドクター中松を擁立できなかった事
誰も投票なんかしないだろ
島田伸介・橋下徹の悪イメージしかない
もちろん東京を住みにくくするんだよ
東京一極集中を是正するのは東京から住民が逃げ出すように仕向けるしかないだろう
それ賛成。
参議院選挙は、与党・自民公明国民 VS 野党・立憲維新の会とそれ以外の政党
結局、与党が勝つってことを言ってるのか。まあそうだろうけどね。
>>35国民と立憲のまた裂き状態を完全な断裂へと持ち込むことが日本再生への近道。
調子に乗ったまま参院選で歴史的大惨敗劇やっちゃいそう^^
もう、とっくに終わっとるがな
日本に労働政治団体は要らない。自民党に吸収するにもそのほうがちょうどいい