【値上げラッシュ】東洋水産 「マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば」 10% ・・・価格改定は23年6月以来、2年4カ月ぶりアーカイブ最終更新 2025/06/12 21:161.影のたけし軍団 ★???東洋水産は10月1日納品分から、即席麺製品の「マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば」と「同 塩焼そば」の出荷価格を10%引き上げる。価格改定は23年6月以来、2年4カ月ぶり。2品ともオープン価格。他の即席麺製品は今回対象としていない。原材料費、包材費、物流費等の諸コストが上昇しており、自助努力では吸収しきれなくなった。https://news.yahoo.co.jp/articles/4709be1a7a7459dad8bb1b5a2368049a567fcf4chttps://news.yahoo.co.jp/articles/4709be1a7a7459dad8bb1b5a2368049a567fcf4c/images/0002025/06/10 21:13:5773すべて|最新の50件2.名無しさんwxeLeついにきたか前回の値上げで安売り時に108円(税抜)になったから118円かな2025/06/10 21:14:593.名無しさんhtliY赤いきつねと緑のたぬきは去年流行語大賞を取ると思ったんだけどなぁ(´・ω・`)2025/06/10 21:15:014.名無しさんutyZa民意消去法ラッシュ笑2025/06/10 21:16:095.名無しさんEVvvNもうカップ焼きそばはきつくなってきたからどうでもいいです年1食べるかも2025/06/10 21:16:476.名無しさんwxeLe>>5焼きそばなら3食焼きそばの方が安くてうまいねカップと比べると手間だけど2025/06/10 21:18:187.名無しさんdTVR3>>1また便乗値上げ2025/06/10 21:22:198.名無しさんB6gnb>>63食焼きそば具なしで食うの?具なしなら確かに安上がりだけど。2025/06/10 21:24:299.名無しさんIPfk5フェミに叩かれてたから応援してたのに2025/06/10 21:29:2010.名無しさんwxeLe>>8うちだと大体キャベツはあるから1枚刻んでいれることが多いな在庫があればハムとかウィンナーいれることも2025/06/10 21:30:5011.名無しさんB6gnb>>10なら材料費と光熱費考慮したら安上がりではないね。2025/06/10 21:36:1012.名無しさんhIGpk最後の砦が、、、2025/06/10 21:38:4613.名無しさんdUQn0不味くて買わねーからどんどん値上げしろやカス企業2025/06/10 21:38:4814.名無しさんwxeLe>>11キャベツ1枚なんて10円もしないぞ光熱費にしてもガス2,3分程度だと10円もしない2025/06/10 21:39:5615.名無しさんLcVWM東洋水産「値上げするぞ値上げするぞ値上げするぞ」2025/06/10 21:46:1216.名無しさんhGcs9デブ汁ピザネトウヨ大憤怒2025/06/10 21:46:1817.名無しさん26Smfごつ盛りを100円以上で購入するのには抵抗がある2025/06/10 21:46:5018.名無しさんvnWCW晩飯は焼酎ストレートを2杯ほど呷って酔って就寝炭水化物は避けている2025/06/10 21:50:1919.名無しさん26Smfごつ盛りといえばドラッグストア最近は食料品売り場が幅をきかせるドラッグストアが増えてきたけど、アレってどうなんだろうね?なんか世の中間違ってませんか?2025/06/10 21:50:5420.名無しさん9HDlUこのシリーズは安かったんだけどなぁあ2025/06/10 21:59:5921.名無しさんwRFXdいかん。いかんな2025/06/10 22:05:0122.名無しさん9bQU8アベカスインフレが始まる前は78円だったのにな。今はセールで128円や👹2025/06/10 22:16:2623.名無しさんWD0XR会社の気分で変わるこの便乗値上げ、いつ止まるんだよ2025/06/10 22:16:4124.名無しさんGyNp2200円でもいいぞ2025/06/10 22:20:0125.名無しさんGTkK9がっかりだよマルちゃん2025/06/10 22:23:0926.名無しさんQl3d5カロリー単価が良いので保存食として常に数個キープしてるけど更に値上がりするとなるとつらいな2025/06/10 22:23:5227.名無しさんS3J44ごつ盛り美味しくない。2025/06/10 22:27:4228.名無しさんS3J44>>83人分をするなら野菜ミックスを買ってきて炒めたらいいよ。肉高いというならギョニソ(マルハニチロとか安い)買ってきてほりこんだらいいよ。私は2袋いつも178円のあらびきソーセージをなん袋か買ってきて袋そのままで冷凍して冷凍のまんまスライスしてほりこんでる。2025/06/10 22:32:1829.名無しさんbX2jK俺の塩しか食わないからどうでもいい。俺の塩は1個500円までなら許す。2025/06/10 22:42:5630.名無しさんuSbd3ダメージでかい2025/06/10 22:55:2331.名無しさん6yUuU俺は100円以下のカップ焼きそばしか食わない2025/06/10 23:03:1332.名無しさんwxeLe>>31もう残ってないんじゃないか?トップバリュも税抜き100円超えたし2025/06/10 23:04:5533.名無しさんFX2Xqなんて貧乏なスレなんだ!2025/06/10 23:05:4034.名無しさんtcGnZ揚げて水分を飛ばした状態で麺130g、でも「ごつ盛」って程でも無いインスタントは大体7・80グラム位が多いか?競合他社に比べれば確かに多いんだけどね油で揚げてる麺にマヨネーズ付けなくても良いと思うんだけどな?キューピーに委託してて、これで原価率を圧迫してそうではある1個100円で売ってたときはたまに買ってた程度ファンは悲しいか2025/06/10 23:11:2735.名無しさんEcildマヨネーズいらないから無しにして欲しいいつもサンドイッチ作る時に使うけど量が半端だし2025/06/10 23:18:0336.名無しさんHRWHAドラッグストアでこれと食パン買って焼きそばパンにして食ってるわ腹だけは膨れる2025/06/10 23:39:5737.名無しさんDdauO先月の収入は4万円でした体調が安定していたおかげで久々に稼げたこれでも月2回とか3回はカップラーメンのお世話になる2025/06/10 23:40:2738.名無しさん1uej7安さが売りなのに何てことをー2025/06/10 23:41:0539.名無しさんC6Rne油コテコテでキツイけどたまに食べると美味いね2025/06/10 23:48:3140.名無しさん8YyLN>>19大手酒メーカーが健康サプリメント売ってる時代だよ2025/06/10 23:51:2441.名無しさん8YyLN>>23株式会社と雇われ所長である限り変わらない2025/06/10 23:52:5642.名無しさん8YyLNごつ盛りは焼きそばもラーメンも不味いし他と10円ほどしか値段変わらないから買わない2025/06/10 23:53:4843.名無しさんmysKOもう信じられるのはペヤングだけが!2025/06/11 00:38:5844.sageGa9F0毎月いろいろ値上げだなもう買うもの限られてくるね売れなくなって連動して倒産会社だらけになるのかな2025/06/11 00:49:2245.名無しさんzqo6b>>44半カルテル談合状態でみんなで値上げしてるから買うしかない本当に買えなくなるまでは倒産どころか最高益更新だよ2025/06/11 01:40:2246.名無しさん09SWR不味くても安いから買ってたのにつまり2025/06/11 01:59:5747.名無しさん9IvoDごつ盛りの塩焼きそばが美味しくて好きだわ2025/06/11 03:02:4248.名無しさん3rbcyマルちゃん派の俺からすると寂しい時代に突入した2025/06/11 03:09:4249.名無しさんlx9UT企業努力、自助努力で吸収できなくなったんじゃないと思われる値上げで最高益のミツカンhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df8081302a47b25fd343686b5c44b5f8eaadbe9f2025/06/11 03:42:2250.名無しさん8CqR9>>37袋麺にしろカップ麺なんか贅沢だ2025/06/11 03:50:4951.名無しさん3r2He>>28めちゃくちゃ有益なレス。ありがとうございます。2025/06/11 04:08:2852.名無しさんXpsPGごつ盛りが逝ったか…w一時期はコスパ最強格だったのになぁ…w2025/06/11 04:11:3853.名無しさんymzHH我らのごつ盛りファミリーがついに高級品に2025/06/11 05:10:0354.名無しさんP9zyB価格変動が激しいので定価がわからない2025/06/11 05:16:5455.名無しさん3tsAPごつ盛りの相次ぐ値上げで日清の袋麺焼きそば5袋入りを食った方が旨く、量もたっぷりでコスパいい。2025/06/11 06:21:0256.名無しさんBF1G7ごつは頑張ってるな 金ちゃん焼きそばが税込95円で売ってた2025/06/11 06:47:2257.名無しさんGPavc>>32スナオシあるやんけ2025/06/11 07:07:4758.名無しさんw7Te9あれ売れてんのか?カップ焼きそばの中でも不味い部類だろ2025/06/11 07:42:2959.名無しさんEO6VA安いから多少不味くても食ってたのに高くて不味いなら他の焼きそば買うわ2025/06/11 08:33:5160.名無しさんmbl3jありがとう自民党貧民ごろしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/06/11 08:36:3961.名無しさんDAxwzゴツ値上げ?2025/06/11 08:36:5362.名無しさんu0xum>>1値上げするなら、CM減らせ!2025/06/11 08:38:0263.名無しさん6y5tH>>19マージンミックス食料品や日配品で客寄せして、粗利の大きい💊で稼ぐ2025/06/11 08:49:3164.名無しさんTVwgo東洋水産はあの革命を起こした袋麺・マルちゃん正麺のカップ麺バージョンを出さないのだろうか?て思ってググッたら、結構な種類が出てた(´・ω・`)1個もしらんかった2025/06/11 09:09:0465.名無しさんF5rgf>>14キャベツって1枚で売ってるの?どこで?2025/06/11 09:40:1266.名無しさんjIL7x値上げかー。財布に痛いな。2025/06/11 11:12:3967.名無しさんjIL7x石破のせいやな。2025/06/11 11:12:5268.名無しさんAPKpbなんで水産屋がカップ麺作ってるんだろ?2025/06/11 11:14:4069.名無しさん7giu4>>651枚だけなら野菜コーナーのゴミ箱みたいなのからもらえば?2025/06/11 11:16:0870.名無しさんAPKpb>>69それ森永卓郎さん2025/06/11 11:20:2871.名無しさんzAT4Qマルちゃんの3食焼きそばを買って少しだけ具を増やし8枚切りのパンに挟んで食べて週末は乗り切る2025/06/11 23:40:1772.名無しさんnOBXdマイフレンド一択2025/06/12 07:01:3773.名無しさんd8T2vカップ焼きそばはお湯を捨てる分、油揚げ麺の油脂過多を少しは軽減できるラーメンタイプの油揚げ麺は固めに茹でたら湯切りして再度茹でると美味いしヘルシー2025/06/12 21:16:48
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」ニュース速報+5931587.12025/09/25 21:28:33
【裁判】岸田文雄前総理襲撃 2審も懲役10年 木村隆二被告(26)の控訴を棄却 大阪高裁 「裏金もらってるんですか?告訴します」などと発言し退廷…ニュース速報+91759.72025/09/25 21:28:01
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+819751.82025/09/25 21:21:18
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+859730.12025/09/25 21:21:24
【衆院選】参政党の神谷宗幣代表 「政府が進めてきた移民政策に国民は反対しているということがよくわかった、移民政策をどうするかを争点にして選挙をやろう」ニュース速報+51722.62025/09/25 21:26:40
価格改定は23年6月以来、2年4カ月ぶり。2品ともオープン価格。他の即席麺製品は今回対象としていない。
原材料費、包材費、物流費等の諸コストが上昇しており、自助努力では吸収しきれなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4709be1a7a7459dad8bb1b5a2368049a567fcf4c
https://news.yahoo.co.jp/articles/4709be1a7a7459dad8bb1b5a2368049a567fcf4c/images/000
前回の値上げで安売り時に108円(税抜)になったから118円かな
年1食べるかも
焼きそばなら3食焼きそばの方が安くてうまいね
カップと比べると手間だけど
また便乗値上げ
3食焼きそば具なしで食うの?具なしなら確かに安上がりだけど。
うちだと大体キャベツはあるから1枚刻んでいれることが多いな
在庫があればハムとかウィンナーいれることも
なら材料費と光熱費考慮したら安上がりではないね。
キャベツ1枚なんて10円もしないぞ
光熱費にしてもガス2,3分程度だと10円もしない
炭水化物は避けている
最近は食料品売り場が幅をきかせるドラッグストアが増えてきたけど、アレってどうなんだろうね?なんか世の中間違ってませんか?
今はセールで128円や👹
更に値上がりするとなるとつらいな
3人分をするなら野菜ミックスを買ってきて炒めたらいいよ。
肉高いというならギョニソ(マルハニチロとか安い)買ってきてほりこんだらいいよ。
私は2袋いつも178円のあらびきソーセージをなん袋か買ってきて
袋そのままで冷凍して冷凍のまんまスライスしてほりこんでる。
俺の塩は1個500円までなら許す。
もう残ってないんじゃないか?
トップバリュも税抜き100円超えたし
インスタントは大体7・80グラム位が多いか?
競合他社に比べれば確かに多いんだけどね
油で揚げてる麺にマヨネーズ付けなくても良いと思うんだけどな?
キューピーに委託してて、これで原価率を圧迫してそうではある
1個100円で売ってたときはたまに買ってた程度
ファンは悲しいか
いつもサンドイッチ作る時に使うけど量が半端だし
腹だけは膨れる
体調が安定していたおかげで久々に稼げた
これでも月2回とか3回はカップラーメンのお世話になる
何てことをー
大手酒メーカーが健康サプリメント売ってる時代だよ
株式会社と雇われ所長である限り変わらない
もう買うもの限られてくるね
売れなくなって連動して倒産会社だらけになるのかな
半カルテル談合状態でみんなで値上げしてるから買うしかない
本当に買えなくなるまでは倒産どころか最高益更新だよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8081302a47b25fd343686b5c44b5f8eaadbe9f
袋麺にしろ
カップ麺なんか贅沢だ
めちゃくちゃ有益なレス。ありがとうございます。
一時期はコスパ最強格だったのになぁ…w
日清の袋麺焼きそば5袋入りを
食った方が旨く、量もたっぷりでコスパいい。
スナオシあるやんけ
貧民ごろしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
値上げするなら、CM減らせ!
マージンミックス
食料品や日配品で客寄せして、粗利の大きい💊で稼ぐ
て思ってググッたら、結構な種類が出てた(´・ω・`)1個もしらんかった
キャベツって1枚で売ってるの?
どこで?
1枚だけなら野菜コーナーのゴミ箱みたいなのからもらえば?
それ森永卓郎さん
ラーメンタイプの油揚げ麺は固めに茹でたら湯切りして再度茹でると美味いしヘルシー