【米】小泉農水相「営業利益が前年比500%は異常」発言にコメ卸大手が反論 「利益率は5%、暴利むさぼっていない」アーカイブ最終更新 2025/06/19 05:331.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d31668b56b0247c292fe7e096508cd2442407a7b2025/06/10 07:29:05835すべて|最新の50件786.名無しさんfVf7R現時点でも補助金漬けなのにこれ、2兆5000億円追加!今後の農業政策のあり方をめぐり、自民党の森山幹事長らは、農家の所得向上に向けて、今後5年間でおよそ2兆5000億円の予算を確保し、農地の大区画化を進めることなどを求める決議を石破総理大臣に提出しました。もうキチガイ沙汰減税の財源ないと言っておきながらこれ2025/06/16 09:40:51787.名無しさんfVf7R農水省によれば基幹的農業従事者の数は111.4万人これに税金2兆5000億投入一人あたりに換算すると215万の補助金2025/06/16 09:44:47788.名無しさんaIoVJ>>785輸出品に係わる消費税の扱いについての話には触れられてくない人たち>>7832025/06/16 09:54:27789.名無しさんfVf7R>>788作る時点でアホみたいな税金入れてる米に比べれば微々たるもんだな、そんなの日本以外でうれたものの税金を返すってことだからそして車の国際競争力を見てみ、どこでも通用する品質、価格、性能税金入れないと成り立たない米とは全く違う2025/06/16 09:58:49790.名無しさんxIz8y83円が2000円はどんだけ異常なんですか?コメブク郎先生!w2025/06/16 10:00:26791.名無しさんQE07Q前年比だったら前年が壊滅的だっただけかもしれないし進次郎なんだからどうせミスリードするようなことしか言わんだろう2025/06/16 10:10:23792.名無しさん8fwbp>>789そういう正当化しかできない人たちトランプ大統領への誹謗をかましてた人たちがこうやって言い分変えてくるのは滑稽2025/06/16 10:12:42793.名無しさんfVf7R>>792税金で出来ているような米とトヨタの車の消費税還付が並ぶわけねえだろ日本の税制だし全ての輸出品が還付されてるわけトランプは消費税そのものを非関税障壁だとか因縁も付けてきているもはやあらさがしでしかないわなそもそも日本の農産物、特にコメやら乳製品にかかる関税は、大昔からアメリカとの通商で日本の通商に大きな妥協を繰り返させてきたはっきり言ってコメが日本の工業製品に大きな迷惑を何十年もかけてきたってわけ消費税の還付は所詮10%、米の輸出には直接的な関税が何百パーセント並べるのがおかしいだろ2025/06/16 10:57:16794.名無しさんfVf7R>>793米の輸入に何百パーセントのまちがいねちなみにトランプは日本への米の輸出には700%の関税がかかってると言ってるこれが正しいのかなw2025/06/16 11:05:26795.名無しさん87MJv>>773小泉家の伝統だよ2025/06/16 11:13:11796.名無しさん87MJv>>774国は3000%くらいだよそれは批判しないの?2025/06/16 11:16:02797.名無しさんiqyrQ>>796どの指標がどう3000パーセント30倍なのかまず明示しろよ、あほ2025/06/16 11:21:31798.名無しさんiqyrQ>>796国は3000パーセント国と一言ですむと思う幼稚性、虚言癖性なんかわからないけど3000ぱーせんと30倍むしろそんな指標があるならお目にかかりたい2025/06/16 11:23:00799.名無しさんiqyrQ>>796はやく!論拠あって言ってるならすぐ出せるだろ2025/06/16 11:25:00800.名無しさんTxX6p>>796静かですねえ3000パーセントさん2025/06/16 11:31:34801.名無しさん52ijV>>800普通にいつもの売却価格の30倍で売っているんだから証明の必要ないやろここに来てdappi大復活ですな2025/06/16 11:56:30802.名無しさんDgHH3>>801具体的に明示しないで通常の3000ぱーせんととだけわめく汚い人薄々気づいたが明示したら「そうは言ってないもん」で逃げる気なんだろうな2025/06/16 11:59:04803.名無しさんETs2A>>796あれへの批判への対抗にこれを持ち出すのは汚すぎる2025/06/16 11:59:46804.名無しさんZCKA1安定供給するのが卸の使命なのにできてないやん2025/06/16 12:08:18805.名無しさんOWFCT農家はもうからずにこの短期間で2倍以上の米価になってるんだから暴利をむさぼっているで間違いないだろ2025/06/16 12:10:47806.名無しさんoOW2k>>801何についてわめいてるか明示しないこの汚さなんについてわめいてるか感ずかれたら黙りこくる汚さ数字やイメージであおろうとする汚さ2025/06/16 13:04:40807.名無しさんnve50でも、家畜米86円で販売価格2160円だと2500%だから3000%くんはシンジローに近い。2025/06/16 15:23:44808.名無しさんjrmkJ>>788お前が税制に無知なだけ消費税が国内消費だけを対象にするのは、税制の原則だ諸外国も全部そうなってるはずだから外国でも免税窓口に並ぶんだよ2025/06/16 15:47:55809.名無しさんJrdPF>>808益税が輸出業者に入ることの説明にはならないな2025/06/16 17:26:14810.名無しさんeBBPY>>809輸出免税で益税?そんなものは生じないよあるなら計算式示してみろよ2025/06/16 23:20:49811.名無しさんqXtzj証明は計算式なのだw2025/06/17 00:55:11812.名無しさんqGIgg何が益税だよ経費として取引先業者を通じて納めた消費税を戻してもらうだけやろ今、食料品非課税にしろとか言ってるが、そうなると食料品店は家賃光熱水費のような課税取引が経費にあるのに客から消費税取れないから同じく割り戻ししないと辻褄合わなくなるんだぞ2025/06/17 05:13:31813.名無しさん2Nqxz備蓄米捌き切ったらもとのもくあみじゃ?2025/06/17 06:20:50814.名無しさんJ1FGI>>812なんでそれを各業者に戻さないの?2025/06/17 06:26:51815.名無しさんqGIgg>>814は?お前頭大丈夫か?各業者は小売点から預かった消費税を納めてるのだから既に納めた消費税は受け取ってるんだよバカは困るな2025/06/17 06:38:52816.名無しさんUh3Hw米農家は儲かると若者が参入してくれたらそれでいい5kg3000円で売れたらやっていけると言ってたようなそれでいいぞ儲からない商売は誰もしたくないからなお互い助け合っていこうや2025/06/17 06:41:19817.名無しさんjRKm1>>815二重取り違うかソレ 生産者に戻しなさい。2025/06/17 08:13:41818.名無しさんR28QW国が価格の下支えラインで無制限買い取りして売り払うようにすれば良くないか?全量買い取りする必要はないだろう。備蓄や売値の逆ザヤなんて国民に対する最高の給付金になるだろうし。2025/06/17 08:20:04819.名無しさん5h1X5>>817売り先から消費税取って、政府から消費税還付されたら生産者が二重取りになるだろ2025/06/17 09:29:08820.名無しさんjRKm1>>819だから売り元が生産者に戻せばいいだろ、生産者に生産コスト負担を2重に押し付けるなよ。アメリカの肥料と農薬とガソリンの消費税でインボイス税支払イッパイイッパイ。2025/06/17 10:48:09821.名無しさん5h1X5>>820?? 生産者は売った時にすでに消費税受け取ってるだろなんでもう一回生産者に渡す必要がある2025/06/17 10:53:20822.名無しさんjRKm1>>821だから生産コストには消費税乗りまくりだろが。外国に消費税取られてんだからそれだけは返せよ。2025/06/17 11:36:50823.名無しさん5h1X5>>822生産コストの消費税は売った時に受け取る消費税から控除されるから生産者は負担しない2025/06/17 11:40:11824.名無しさんqGIgg>>817頭使えバカ2025/06/17 11:50:42825.名無しさんqGIgg>>822だから経費にかかる消費税は差し引いて納付するんだよバカ2025/06/17 11:51:20826.名無しさんCSJo1利益5倍になったのは事実でしょ言い訳すんな2025/06/17 11:52:28827.名無しさんCSJo1しかも5次卸までみんな利益上がってんだろ?5倍でも異常2025/06/17 11:53:06828.名無しさんjRKm1>>823そんな控除聞いたこと無いわ、お互いに関税合戦してるんだから、計算も関税無しにして差額は返すべきだ、輸出企業だけ優遇はダメ。2025/06/17 12:09:04829.名無しさん5h1X5>>828文句付ける前に消費税の課税方法を理解しとけ原材料の仕入れはもちろん設備、広告、消耗品、外注費もろもろ支払った消費税は仕入れ額控除の対象仕入税額控除の対象となるものhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6451.htm2025/06/17 12:22:20830.名無しさん5h1X5>>828支払った消費税が受け取った消費税より多ければ還付されるのは全ての消費税納税者に共通のルール国内だけで取引してるとそんなことは普通は起きないだけで食料品の消費税0%になったらスーパーもコンビニも消費税還付受けることになると思うよ>消費税還付とは、支払った消費税額が受け取った消費税額よりも上回った場合にその差額を還付金として受け取れる制度を指します。2025/06/17 12:33:28831.名無しさんRDOthで、3000%進次郎!は崩せていない件2025/06/17 21:15:32832.名無しさんKZ4sr人気YouTuberのスガワラくんが木徳神糧の暴利を指摘してたねw2025/06/18 08:58:21833.名無しさんF5vMr>>832スガワラくん、容赦なくて草2025/06/18 20:33:00834.名無しさんngge6みんな悪く無いみんな頑張ってるただ米が店頭に並ばなくなって価格が倍になっただけ!2025/06/18 23:17:11835.名無しさんohxTSAI による概要SBIホールディングス株式会社の北尾吉孝会長兼社長は、お米の先物取引市場の創設に貢献しました。彼は、堂島取引所の大株主であり、傘下のSBI証券が取引に参加するSBIホールディングスの代表として、この市場の透明性と活性化に期待を寄せています。コメの値上がりの黒幕は…2025/06/19 05:33:05
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+315552.82025/10/28 00:01:56
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+234471.72025/10/28 00:11:04
今後の農業政策のあり方をめぐり、自民党の森山幹事長らは、農家の所得向上に向けて、今後5年間でおよそ2兆5000億円の予算を確保し、農地の大区画化を進めることなどを求める決議を石破総理大臣に提出しました。
もうキチガイ沙汰
減税の財源ないと言っておきながらこれ
これに税金2兆5000億投入
一人あたりに換算すると215万の補助金
輸出品に係わる消費税の扱いについての話には触れられてくない人たち
>>783
作る時点でアホみたいな税金入れてる米に比べれば微々たるもんだな、そんなの
日本以外でうれたものの税金を返すってことだから
そして車の国際競争力を見てみ、どこでも通用する品質、価格、性能
税金入れないと成り立たない米とは全く違う
どんだけ異常なんですか?
コメブク郎先生!w
進次郎なんだからどうせミスリードするようなことしか言わんだろう
そういう正当化しかできない人たち
トランプ大統領への誹謗をかましてた人たちが
こうやって言い分変えてくるのは滑稽
税金で出来ているような米とトヨタの車の消費税還付が並ぶわけねえだろ
日本の税制だし全ての輸出品が還付されてるわけ
トランプは消費税そのものを非関税障壁だとか因縁も付けてきている
もはやあらさがしでしかないわな
そもそも日本の農産物、特にコメやら乳製品にかかる関税は、大昔からアメリカとの通商で
日本の通商に大きな妥協を繰り返させてきた
はっきり言ってコメが日本の工業製品に大きな迷惑を何十年もかけてきたってわけ
消費税の還付は所詮10%、米の輸出には直接的な関税が何百パーセント
並べるのがおかしいだろ
米の輸入に何百パーセントのまちがいね
ちなみにトランプは日本への米の輸出には700%の関税がかかってると言ってる
これが正しいのかなw
小泉家の伝統だよ
国は3000%くらいだよ
それは批判しないの?
どの指標がどう3000パーセント
30倍なのかまず明示しろよ、あほ
国は
3000パーセント
国と一言ですむと思う幼稚性、虚言癖性
なんかわからないけど3000ぱーせんと
30倍
むしろそんな指標があるならお目にかかりたい
はやく!
論拠あって言ってるならすぐ出せるだろ
静かですねえ
3000パーセントさん
普通にいつもの売却価格の30倍で売っているんだから
証明の必要ないやろ
ここに来てdappi大復活ですな
具体的に明示しないで
通常の3000ぱーせんととだけわめく汚い人
薄々気づいたが
明示したら「そうは言ってないもん」で逃げる気なんだろうな
あれへの批判への対抗に
これを持ち出すのは汚すぎる
何についてわめいてるか明示しないこの汚さ
なんについてわめいてるか感ずかれたら黙りこくる汚さ
数字やイメージであおろうとする汚さ
お前が税制に無知なだけ
消費税が国内消費だけを対象にするのは、税制の原則だ
諸外国も全部そうなってるはず
だから外国でも免税窓口に並ぶんだよ
益税が輸出業者に入ることの説明にはならないな
輸出免税で益税?
そんなものは生じないよ
あるなら計算式示してみろよ
経費として取引先業者を通じて納めた消費税を戻してもらうだけやろ
今、食料品非課税にしろとか言ってるが、
そうなると食料品店は家賃光熱水費のような課税取引が経費にあるのに
客から消費税取れないから同じく割り戻ししないと辻褄合わなくなるんだぞ
なんでそれを各業者に戻さないの?
は?
お前頭大丈夫か?
各業者は小売点から預かった消費税を納めてるのだから
既に納めた消費税は受け取ってるんだよ
バカは困るな
若者が参入してくれたら
それでいい
5kg3000円で売れたら
やっていけると言ってたような
それでいいぞ
儲からない商売は
誰もしたくないからな
お互い助け合っていこうや
二重取り違うかソレ 生産者に戻しなさい。
全量買い取りする必要はないだろう。備蓄や売値の逆ザヤなんて国民に対する最高の給付金になるだろうし。
売り先から消費税取って、政府から消費税還付されたら生産者が二重取りになるだろ
だから売り元が生産者に戻せばいいだろ、生産者に生産コスト負担を2重に押し付けるなよ。
アメリカの肥料と農薬とガソリンの消費税でインボイス税支払イッパイイッパイ。
?? 生産者は売った時にすでに消費税受け取ってるだろ
なんでもう一回生産者に渡す必要がある
だから生産コストには消費税乗りまくりだろが。外国に消費税取られてんだからそれだけは返せよ。
生産コストの消費税は売った時に受け取る消費税から控除されるから生産者は負担しない
頭使えバカ
だから経費にかかる消費税は差し引いて納付するんだよバカ
言い訳すんな
5倍でも異常
そんな控除聞いたこと無いわ、お互いに関税合戦してるんだから、計算も関税無しにして差額は返すべきだ、輸出企業だけ優遇はダメ。
文句付ける前に消費税の課税方法を理解しとけ
原材料の仕入れはもちろん設備、広告、消耗品、外注費もろもろ支払った消費税は仕入れ額控除の対象
仕入税額控除の対象となるもの
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6451.htm
支払った消費税が受け取った消費税より多ければ還付されるのは全ての消費税納税者に共通のルール
国内だけで取引してるとそんなことは普通は起きないだけで
食料品の消費税0%になったらスーパーもコンビニも消費税還付受けることになると思うよ
>消費税還付とは、支払った消費税額が受け取った消費税額よりも上回った場合にその差額を還付金として受け取れる制度を指します。
木徳神糧の暴利を指摘してたねw
スガワラくん、容赦なくて草
みんな頑張ってる
ただ米が店頭に並ばなくなって
価格が倍になっただけ!
SBIホールディングス株式会社の北尾吉孝会長兼社長は、お米の先物取引市場の創設に貢献しました。彼は、堂島取引所の大株主であり、傘下のSBI証券が取引に参加するSBIホールディングスの代表として、この市場の透明性と活性化に期待を寄せています。
コメの値上がりの黒幕は…