【なぜコメ高騰が収まらないのか】低価格を放置し、農家の急減など生産基盤を毀損した・・・農水省OB 「稀(まれ)に見る失政だ」アーカイブ最終更新 2025/06/10 08:331.影のたけし軍団 ★???農水省でかつて米行政に携わったOBは「稀(まれ)に見る失政だ。消費者に迷惑をかけ、輸入米を招き、米離れを招くかもしれない」と言い捨てた。なぜ高騰が収まらないのか。基本的には米行政への信頼の欠如、不信感がある。米の生産・流通を市場任せにし、低価格を放置し、農家の急減など生産基盤を毀損(きそん)し、今後の安定した米の生産、供給を業界が見通せない。主食であり食生活に深く関わる稲作、米流通に政府はもっと責任を感じるべきだとの強烈なシグナルではないか。政府はどう受け止めるのか。【KyodoWeekly(株式会社共同通信社発行)https://www.kyodo.co.jp/local/2025-06-09_3941422/#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A12025/06/09 09:55:5741すべて|最新の50件2.名無しさんJV4BD民主党政権も実質的に放置したからなぁ2025/06/09 10:01:163.名無しさんP9Xww常にあり続けてきた無能官僚の偉業2025/06/09 10:01:254.名無しさんLA7hSシゲル<だからっ!未来への責任を果たすため、消費税減税をしないと言っているだろっ!!!2025/06/09 10:03:165.名無しさんLUZZb裏金自民党なんて失政だらけやん何を今更2025/06/09 10:22:286.名無しさんLIjc9安くていいよ、下手に上げられると確定申告で税金盗られちまう2025/06/09 10:25:197.名無しさんt9dV7今までネットが無かったからどんな無能でも国民や市場を管理できたでも今は無理。今までの嘘がばらされメッキがバリバリ剥がされてしまってるから2025/06/09 10:33:108.名無しさんQAQfDえ?ほぼ当事者の農水省の官僚がそれ言うの2025/06/09 10:35:099.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWENraED誰が悪いの?ってカロリーベースの自給率で日本は食料自給率が低いと国民を欺き続け、給食で出せない程の米価を維持して来たのに国民の主食と国民を騙し続けて来たのはあんたらの世代ぢゃないんかい?2025/06/09 10:43:1310.名無しさんhl0wa自民党は失政だらけだけどな2025/06/09 10:45:5411.名無しさんsUAwOもう遅い米農家は滅びることが決定してるから何もかも無駄2025/06/09 11:17:3512.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEIrpvj要するに米価は下げに反対って話でしょ?この業界はガラガラポンするべきなんだよ。自業自得2025/06/09 11:23:1513.名無しさんzfAoW関税撤廃して外米に切り替えるしか無いって、あんな重労働して儲からん職業なんか誰がやるねん。2025/06/09 12:28:5614.名無しさんdAMJ3なんかおかしな理屈だな弱小農家を保護するために、農家が望んで減反政策してきたんだろ5kg2000円でも十分高いのに、それでも利益でない弱小農家ばかりになってしまった2025/06/09 12:31:3715.名無しさんpftVO稀に見る????????クソ自民は失政しかしよらんやろクソボケが殺すぞ2025/06/09 12:33:0416.名無しさんpftVO日本の大切な米農業を破壊した最悪国賊政府与党自民党2025/06/09 12:34:1817.名無しさんN6yK6>>9いや、今までが安すぎただけで、ココ数年の異常価格上昇ってだけで普通に価格安定はしてただろ。誰が悪いのかは誰もしらないのよ、本人すら気付いていない。2025/06/09 12:38:5518.名無しさん7CuQ1農家は農水省を信用してないからなあ飼料米を増やせと言われたのに5年で撤回専用の機械や施設がみんな無駄に今回も米を増やせって言われても信用されないと思う2025/06/09 12:42:4719.名無しさんe42yX兆単位で農家直で高値で爆買いする巨大商社が利益を乗すから以上、論破2025/06/09 12:45:1920.名無しさんe42yXこうなるから見ててみ!トラアメリカの脅しで関税0(笑)これから毎年カリフォルニアカルローズ米をkg100円で大量に買う(笑)するとスーパーに5kg1800円のカルローズ米が大量に並ぶ(笑)その横に日本の商社のコシヒカリが5kg4500円で並ぶのが予想つく(笑)誰が4500円のやつ買う?2025/06/09 12:48:5221.名無しさんCZikq利益出せる大規模農家が、採算でないお荷物な土地もまとめて面倒見るようにしない限り日本の農業は持たないな2025/06/09 12:48:5522.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU4JcP>>17 幾らが妥当なのか人によって意見は違うだろうけど、関税の掛かった麦やバターで作った130円の食パンに対して米は5kgは2223円で相当だからねえ。米作りたいとか米問屋をして居たいから国民は負担しろと言われても同意し兼ねる。2025/06/09 12:53:0223.名無しさんLIjc9>>20海外に売るだけさ2025/06/09 12:58:4824.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU4JcP食べれない人も居るのに儲けたいから値上げしろは通らん、そいでなくても主食だからと言う無理やりなこじつけで保護されて来たのだし。2025/06/09 13:09:4525.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU4JcPんな無理矢理押し付けられるならもう米とか食わん、んな押し付けられて食っても美味くねえ。2025/06/09 13:14:4626.名無しさんlKZ8P備蓄米が期待させてから評価下がったからね結局、飼料に回すのが適当な品質だったので、ブランド米は下げてまで売る必要なくなった放出の仕方間違えたよな、江戸末期以降の不味い米の食べ方の工夫があるのだから参考にして、加工用で補助金企業に出してでもやって出せば良かったのに200年前の庶民食のご馳走ぐらいになるので主食で十分通用するラインナップになった2025/06/09 13:18:4427.名無しさんe42yX>>25お前はカロリーさえ取れたらいいんやからパン食っとけ2025/06/09 13:19:0928.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU4JcPんまあパンのが好き、元々胃が弱い虚弱体質だし医者からパンやうどんを勧められてる。2025/06/09 13:31:2029.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU4JcP半分卵にしたかったけど時間なかった、唐揚げサンドイッチ美味しかったw2025/06/09 13:33:2030.名無しさんF5Z1Lシンプルに中抜きし過ぎたせいだろ2025/06/09 13:34:3731.名無しさん6qB6E失策しても給料アップ2025/06/09 13:35:5632.名無しさんieo7Fやり過ぎ〜やり過ぎ〜チュウチュウし過ぎ〜2025/06/09 14:43:3533.名無しさんtbA3h流通止めて品薄感演出してボッタクってるだけ。2025/06/09 14:56:0734.名無しさんoV9T7朝3軒回ったけどどこにも随契米売ってなかった2025/06/09 15:07:4235.名無しさんh6zpy備蓄米と無関係の店に言って無い無いと文句言う奴が出てきて草2025/06/09 15:36:3336.名無しさんKIOTZすげぇなぁ。自分らで日本の農業潰して食い物にしてきたくせにこの期に及んで上から目線の責任転嫁かよ。農水省ってのはどんだけ図太いんだ?2025/06/09 17:48:3537.名無しさんN6yK6>>20自民じゃ無理だな、国民民主に入って参議院選挙で勝ってこい。2025/06/09 18:09:0938.名無しさんIZpOq日本のコメの生産力は抑えているだけでもっとあるので、増産したらいいただ増産してコメが余ると価格が下がりすぎるので、当面下がった時の補助を政府がすることだな世界的な需要も増えているので、もしかしたら補助は必要ないかもしれないがやってみないとわからんやるための補助だ2025/06/09 21:19:4539.名無しさんNlsFw主食の米というのは安全保障に必要不可欠な物資それで儲けようとか世界中を探しても頭が腐ってる官僚利権システムの日本だけ2025/06/09 22:08:4140.名無しさんdAMJ3もう主食じゃないんだわデータの上では、小麦が主食だから米買わなくても困らない人が多くてパニックにならない2025/06/09 22:10:1241.名無しさんVWxxB>>40ですよね、主食はうどんって頭を切り替えるべきなんだよね。うどん粉用小麦は日本の環境に最適で種をまけば何処でも簡単に大量に収穫できる、美味しいうどんを食べるだけで日本の食料自給率は守られ、災害有事に強い生活が保証される、WinWinWin!2025/06/10 08:33:55
【トイレの記号】「青は男、赤は女という決めつけは良くない」「スカートは女、ズボンは男のシルエットも決めつけ」の声に浮上した「左右固定」案ニュース速報+308876.22025/08/09 05:16:58
【芸能】YOSHIKI、アニメ「ダンダダン」劇中歌に困惑「何これ、 XJAPANに聞こえない?」「「えー? この件何も知らないんだけど、こういうのってあり?」ニュース速報+285645.92025/08/09 05:08:43
【国際】クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か「日本人と日本政府によるクルド人差別」が理由ニュース速報+196501.82025/08/09 05:08:07
なぜ高騰が収まらないのか。基本的には米行政への信頼の欠如、不信感がある。
米の生産・流通を市場任せにし、低価格を放置し、農家の急減など生産基盤を毀損(きそん)し、今後の安定した米の生産、供給を業界が見通せない。
主食であり食生活に深く関わる稲作、米流通に政府はもっと責任を感じるべきだとの強烈なシグナルではないか。政府はどう受け止めるのか。
【KyodoWeekly(株式会社共同通信社発行)
https://www.kyodo.co.jp/local/2025-06-09_3941422/#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A1
何を今更
どんな無能でも国民や市場を管理できた
でも今は無理。
今までの嘘がばらされ
メッキがバリバリ剥がされてしまってるから
米農家は滅びることが決定してるから何もかも無駄
弱小農家を保護するために、農家が望んで減反政策してきたんだろ
5kg2000円でも十分高いのに、それでも利益でない弱小農家ばかりになってしまった
クソ自民は失政しかしよらんやろクソボケが殺すぞ
いや、今までが安すぎただけで、ココ数年の異常価格上昇ってだけで普通に価格安定はしてただろ。誰が悪いのかは誰もしらないのよ、本人すら気付いていない。
飼料米を増やせと言われたのに5年で撤回
専用の機械や施設がみんな無駄に
今回も米を増やせって言われても信用されないと思う
以上、論破
トラアメリカの脅しで関税0(笑)
これから毎年カリフォルニアカルローズ米をkg100円で大量に買う(笑)
するとスーパーに5kg1800円のカルローズ米が大量に並ぶ(笑)
その横に日本の商社のコシヒカリが5kg4500円で並ぶのが予想つく(笑)
誰が4500円のやつ買う?
米作りたいとか米問屋をして居たいから国民は負担しろと言われても同意し兼ねる。
海外に売るだけさ
結局、飼料に回すのが適当な品質だったので、ブランド米は下げてまで売る必要なくなった
放出の仕方間違えたよな、江戸末期以降の不味い米の食べ方の工夫があるのだから
参考にして、加工用で補助金企業に出してでもやって出せば良かったのに
200年前の庶民食のご馳走ぐらいになるので主食で十分通用するラインナップになった
お前はカロリーさえ取れたらいいんやからパン食っとけ
チュウチュウし過ぎ〜
農水省ってのはどんだけ図太いんだ?
自民じゃ無理だな、国民民主に入って参議院選挙で勝ってこい。
ただ増産してコメが余ると価格が下がりすぎるので、当面下がった時の補助を政府がすることだな
世界的な需要も増えているので、もしかしたら補助は必要ないかもしれないがやってみないとわからん
やるための補助だ
それで儲けようとか世界中を探しても頭が腐ってる官僚利権システムの日本だけ
データの上では、小麦が主食
だから米買わなくても困らない人が多くてパニックにならない
ですよね、主食はうどんって頭を切り替えるべきなんだよね。
うどん粉用小麦は日本の環境に最適で種をまけば何処でも簡単に大量に収穫できる、
美味しいうどんを食べるだけで日本の食料自給率は守られ、災害有事に強い生活が保証される、WinWinWin!